• ベストアンサー

双子の妹の嫌がらせ(長文)

totorooooの回答

  • totoroooo
  • ベストアンサー率25% (26/103)
回答No.6

NO.5です 追加です いま 一番傷ついているのは 妹さんですよ いちばん信じてほしい家族に 誰一人として味方がいない 最初はちょっとした へそ曲げだったのを 大きくなっちゃって 引っ込みつかなくなってるんですから 妹を思う気持ちがあるなら 妹さんを 暗闇から 救い出してください 家族にしかできないことですから

blaze17
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。 家族に味方がいないなんてことはないです。 関係が悪いのは私と妹だけで、それ以外は今まで通り普通に接しているので。 むしろ味方がいないのは私の方だと思います。(話が違うのでここでは避けますが) 話し合い、しっかりとしてみようと思います。

関連するQ&A

  • ボクは18歳の高校生、男子です。双子の妹がいます。(妹と言っても双子な

    ボクは18歳の高校生、男子です。双子の妹がいます。(妹と言っても双子なので上下関係はありませんが) 最近、ボクは彼女に恋をしているのではないかと思い始めました。 気が付くと彼女のことを考えていたり、一緒に話すとドキドキしたり、ほぼ恋心です。 兄妹の仲は良いと思います。昔から喧嘩も無いです。よくメールもします。 ちなみに、同じ高校に通っています。会うと目で挨拶してくれますが、必ずドキッとしてしまいます。 ボクは就職し、彼女は進学する予定なんですが、大学に入って彼氏とか出来るのかな…とか考えると胸が痛くなります。まだ彼氏は出来たことないそうです。 優しくて、おとなしく上品な彼女に、去年辺りからこんな気持ちを持ち始めました。 でも、この気持ちを伝えると兄妹としての関係が崩れてしまいそうで怖いです。でもモヤモヤします。 ボクは今まで誰かを好きになったことが無かったんですが、これが初恋なのかもしれません。 双子の妹に恋をするっておかしいですよね。こんなのボクだけですよね。 好きだと伝えるのはやっぱりマズいですかね?

  • 双子の妹に会いました。

    こんにちわ。 初めて質問をします。 私の家は両親が早いうちに離婚をし、私は父親に引き取られ、妹は母親に引き取られました。 妹と母親の名前は知っていましたが、顔は全く記憶にありません。 今は父が再婚をしたので、母親と5歳下の弟の4人家族で生活をしています。 母親と弟は血は繋がってませんが、すごく仲良しです。 (もちろん怒られもするし、喧嘩もしますが・・。) 今年、私は大学に入りました。 5月の半ばの事です。 大学構内を移動中、人にぶつかり「すみません。」と言った相手の顔を見て、 ビックリしました。私の顔に瓜二つだったからです。 お互い呆然としつつ、念の為名前を確認した後、似過ぎてて大爆笑しました。(笑) 生まれてお互いの顔も知らないまま生きてたのに、会った瞬間双子の片割れだと 本能的に分かってしまったのが不思議でした。 今では一緒に育った双子の様に仲良くなっています。 しかし、最近父親に対して後ろめたい気がしています。 妹と父親は会っていないのに、偶然とは言え私達は会って仲良くしている。 これって許されるのかな、と。 再婚をして、家族仲良くやって行ける様に心を砕いて来てくれた父親を裏切るような気がして・・。 妹も同じような事を思っているようです。 妹と会ってる事を父親に言ってもいいものでしょうか? 皆様の意見をお願いします。

  • 嫁の妹の嫌がらせに悩まされ

    同じマンションの隣の部屋に嫁の妹が住んでいます。この姉妹はフィリピン人です。この妹になぜか私は嫌われているみたいで数々の嫌がらせを受けています。妹は結婚をしビザの取得をきっかけに益々エスカレートし例えば先日嫁と口論をしている時いきなり部屋に入ってきて警察に「姉が殺さそうだから早く来て」と電話し、警察が来てその場で事情聴取されている間ニヤニヤしながらこちらを観察しているとか、自分の子供が廊下で泣いているといきなり呼び出し何かと思えば「私の子供が殴られた、誰か助けて」と叫びだす。この妹は、水商売をやっていてお客さんから結婚詐欺で訴えると言われ旦那には相談できないからと2度ほどお客に会って交渉し、なだめて丸く治めた経緯とか生活費が無いからとお金を貸してあげたとか感謝されることがあっても恨まれることは何一つしていません。最近は子供の泣いた件を自分の店で言いふらし他のホステスからあまりいじめないでくれと苦情の電話が入るようになりました。説明しても所詮女性同士でこちらの話など信用してくれません。きちんと話し合う機会を持ちましたが聞く耳を持ちません。これ以上エスカレートしないのを祈りつつどのように対処したらいいでしょうか。

  • 妹について(長文です)

    妹(33歳)についての相談です。 学生時代から自由奔放で、約束は守らない、勝手に人の物を使う、捨てるは日常茶飯事。親が注意すると「お前」呼ばわりし、私にも「出戻りのくせに!」と暴言を放ちます。 そのくせ「家族には優しい言葉が必要」などと解いて、言っている事と、やっていることのギャップが大きいので、正直仲はよくありません。 常に上から目線で、私たちが「こうしたら」「こういうところがあるけん、いかんと思うよ」と言おうものなら、母には「社会に出たことないくせに偉そうなこと言わんで」、私には「自分がそんなにできとうわけ!?」、父には「大体お父さんの話はくどいと。いい方が怖くて小さいころからそれがトラウマやったったい」などと、アドバイスをしてもいつも本筋から離れ、正直話をするのも疲れます。 去年より彼氏と同棲したので、家族全員ホッとしたのですが、仕事を辞め、彼氏とうまくいかなくなって実家にもどってくると、ますますその兆候が激しくなってきました。 先週、母に聞いたのですが、「精神科に通っている。こうなったのはあんたのせい」と言われたそうで、妹は今両親の事務所で過ごしています。 母からも「妹は病気なんだからすきにさせてあげなさい」と言われているのですが、胸のわだかまりがとれません。 器が小さいと思うのですが、同じような大学に行って、私は親に迷惑をかけないようにと交通費などは自分で稼ぎ、実家に戻った今も家にお金は入れ、やりたい事も我慢し、家事もできるだけ手伝うようにしています。 (離婚して親に世話になっている段階で妹と同じムジナかもしれませんが) 妹もそれなりに頑張っているとは思うのですが、卒論を書いたのは私、一人暮らしをするといった時、引っ越しの荷造りをさせられたのは私。妹は自分でなんでもやってきた、と主張しますが、留学した時も、お金を盗まれ両親が援助してますし、いろんな場面で両親は妹の援助をしています。 「妹はしきらんよ」と言って、私に手伝いを求めるくせに、妹を甘やかす両親にも不満が募ります。 話がそれましたが、今まで散々自分の好き勝手にして、今も「病気」だからの一言で、親が事務所に出勤する頃に実家に帰ってきて、家の物を漁って、親が帰る頃に事務所に戻っていきます。 生活費も払わず、ネットも事務所では親から、実家では私のLANから線を勝手に使ってパソコンをしています 小さい人間だと思われるのは承知の上ですが、そんな妹の話に毎回イライラしてしまいます。 どうすれば腹がたたなくなるのでしょうか・・・・。 宜しくお願いします。

  • 妹が嫌がらせをしてくるので困っています。

    どうも、私は妹の兄です。妹が異常な性格のため困っています。どういうことかというと、携帯電話の音とステレオの音で嫌がらせをしてきます。 携帯電話で嫌がらせをする場合、自分がいつも妹の部屋の前を通るとそのタイミングに合わせて着信音を鳴らします。また、その他もろもろ色々な音がでるのでそれも使ってきます。でも普通これぐらいの事で気にするようでは被害妄想と言われるだけですが、こういうパターンが毎日続くので不自然に思います。第一、他の時は音がしないのにその時だけ音がするのは不自然でなりません。 ステレオを使って嫌がらせをする場合、休日で一日中家にいるにもかかわらず、私が睡眠をとる時間になると、タイミングを合わせて大音量を発生させてきます。でも、それだったらわざわざ人が寝る時間なんかに聞かなくても一日中家にいるんだから昼間に聞けばいいじゃないか、って思います。これもまた、被害妄想と思われるかもしれませんが同じことが何度も続くわけが無いので嫌がらせだと思えてきます。 以上のことがあっても親が子供に注意しないので頼る人がいなくなります。注意するどころか、被害者の自分の事をうるさく注意するので困ります。 しょうがないのでいつも親に相談しに行くのですが、うちの親がいつも言うセリフはこうです。『いちいちお前になんか合わせられるか!!お前はおかしい。』、『普通の人が寝る時間じゃないから静かにする必要は無い。』と言われます。そこで思うのですが、そんな時間とかの問題ではないと思うのですが...。時間よりもっと大事な何かに気づいてないと思います。 というようなわけで困っているので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 何も言わず入籍した妹

    31歳の妹の話です。 妹は3年前くらいよりうつ病があり、現在も通院しており仕事もなかなか続かない状態です。 半年くらい前に年下の彼氏と出会ったようです。病気のせいもあるのか、かなり依存的な性格もあり、彼氏ができると常に一緒にいたいという気持ちになるようです。 そのため、自分が彼氏といたいがために実家に居候させていたようです。(私は家を出ているため知らなかったのですが、母の我慢の限界がきて相談してきて知りましたお互いの家があるのだから、ちゃんと同棲ができるお金がたまるまで、一緒にいなくてもいいのではないか、勝手に住まわせるのは非常識すぎる…などかなり怒りながら言いました。 そうすると妹は、離れて暮らすなんて考えられないとのことで、家を出ていき、彼氏の家で居候しているようでした。(彼氏の両親は認めてくれていると妹は言ってました) あんまり連絡はとらないものの、何度かメールはしていたのですが、先日母からでんわで「妹が今日勝手に入籍していた。びっくりして言葉にならず電話を切ってしまった」と連絡がありました。誰にも何もいわず入籍していたようなんです。その電話を切った後、妹から「昨日入籍しました。家を出て行ったので自分の判断でした」としかもメールで連絡がありました。 私は、その彼氏とは家を出て行ってもらう文句を言っているときに、顔をちらっと見たくらいで、名前もどこに住んでいるのかも知りません。 正直入籍してしまっているので、もう何とも言えない状態なのですが、私には二人とも非常識すぎるとおもうのですが、これって古い考え方なのでしょうか?それに全く言う気にはなれないのですが、こんな状態でもおめでとうと言ってあげないといけないのでしょうか?それに相手様の付き合いもする気になれないのですが、こちらから何かしないといけないのでしょうか?親も彼氏とも殆ど話していないですし、もちろん両親にも会ったことありません。 皆さんのご意見を聞かせていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 妹が嫌がらせを受けています。

    こんにちは。 現在質問を書いている私は、妹の兄です。 夕方辺りに妹から、ある相談をされたのでここに打っています。もちろん妹の許可は取ってあります。 兄である私は高校3年、妹は中学3年です。 妹から話された内容を、単刀直入に言えば嫌がらせの部類に入ると思います。 ここからは少し長くなりますが、ご了承ください。 今年の9月中旬から嫌がらせを、妹は受けていたそうです。 なぜすぐに相談しなかった、と問うと、怖いと言う気持ちや信じてもらえないという気持ちがあったそうなのです。家族として少し残念な気もしましたが、引き続き話を聞いていくと。 嫌がらせ、というより、理解しがたい言動を繰り返してくる男子がいるそうなのです。 妹が通っている中学校では、9月中旬に文化祭が行われるのですが、その文化祭の準備で帰宅時刻が遅くなってしまったのです。 クラスメイトは、気を利かせたつもりなのか、ある男子に妹を送って行ってあげてくれと頼んだそうです。時刻は、だいたい18時を越していたと言っています。 下校中、その男子が、妹に向かって「僕、我慢出来ない」などと発言したそうです。 妹は最初、トイレや恐怖と言う感情から来る言葉なのかと思っていたそうなのですが、その男子は話をはぐらかしてばかりいたそうです。 その出来事がきっかけになったそうで、妹が所持している筆箱。また、筆箱の中に入っているペン類などを、無断で取り、己の筆箱に入れてしまう。 カバンなどについているストラップやキーホルダーを、また無断で取った挙句、「泣いて?」 「食べちゃいたい」と発言したそうです。 授業中にもたまにあるようで。 その授業というのが理科だそうです。長方形のテーブルに5から6人ほど座って行う授業体制を取っているようですが、問題の男子と妹は真正面に位置しているようです。 さきほど打った内容と非常に似ているのですが、ペン類などを取って、己の筆箱の中に入れてしまうそうです。 問題の男子は、同じクラスの男友達から軽いちょっかいを受けると、かなり怒るそうです。まるで、感情の制御ができないような、そんな怒り方をするそうです。 そのような言動を含め、クラスの女子からは嫌われていると、妹から聞きました。 この話をしている最中、感極まったのか妹は泣いてしまいました。 また、妹曰く、ことを大きくしたくない。先生は男性の方のため、あまり信用できないと言っています。 兄として何とかしてあげたい気持ちがあるのですが、妹は現状維持を望んでいるようです。 私が出した案として、その男子に対して、今までの怒りをぶつけてみる。信用できなくとも先生に相談すると言った案を提案しました。 この場合どうしたらよいでしょうか。受験を控えている手前、あまり学校を休むことは妹も回避したいそうです。

  • 嫌がらせに困っています(長文です)

    たびたびお世話になっています。 実家に何者かが嫌がらせをしてきて警察に連絡するか悩んでいます。 事の始まりは1年くらい前に私と妹が外食から帰ってきて門を入ると飼っている犬に糞を食べさせている人がいました。お互いにびっくりしてしまい私たちは唖然としそのすきにその人は何も言わず走り去って行きました。そのときに居た人は暗かったのではっきりしたことは言えませんが近所の人に似ているなと思いました。 それから今まで嫌がらせは続いています。 最近で一番ひどかったのは夜中の2~3時に勝手に門を開け進入してチャイムを連打してドアノブをガチャガチャしてあけようとしていたらしいのです。 私はそのとき自分のマンションに帰っていて妹から「助けて!怖い」と電話があったので私は警察を呼んだほうがいいと思い妹に呼ぶように指示したのですが「近所のうわさになるのがいや」ということで嫌がらせが終わるまで待っていたみたいです。そのとき飼い犬が吠えなかったらしいので犬になついている人がやっているのだろうと思いました。 今ではほとんど毎日夜中2~3時に門を開け勝手に入 りこみ犬に何かあげたりポストをすごい音が出るまで鳴らし続けたりします。 このような場合警察に連絡すればいいのでしょうか?それか探偵などを雇い防犯カメラなどを設置して証拠をつかみ犯人と接触したほうが良いのでしょうか? 今はこのような状況ですんでいますがこれからエスカレートしていくんじゃないかと思うととても恐ろしいです。 長い文になってしまってすいません、どなたかご教授宜しくお願いします。

  • 元旦那の両親からの嫌がらせ

    こんにちは、2度目の質問です。 ご意見お願いしたします。 私には妹がいます。 新婚ですが、妹が浮気をし、その結果離婚しました。 裁判所立会いのもと、慰謝料や誓約書等、処理は終わったそうです。 それから3ヵ月後・・・ 妹の元旦那の両親から、 頻繁に嫌がらせの電話が実家にかかってくるようになりました。 たまたま実家に戻っていた私も、その電話を受けたことがありますが、 先方はかなり怒っていて、私にまでグチや文句を言ってくる始末です。 両親の負担を少しでも減らそうと思い、私も通話口ではひたすら謝罪していたのですが・・・。 収まるどころか、だんだんエスカレートしていっている感じがし、とても怖いです。 元旦那はとても気が弱い人で、妹の浮気を疑ったときも、 自分で妹に問い詰めるより、自分の両親や、私の両親に相談してなんとかしてもらおうとしていました。 妹と共通の友人や、会社の同僚にまで相談していたそうです。(妹と元旦那は同じ会社でしたが、妹は退社しました) ただ、うちの両親は、「30過ぎの男が、自分では何もいえないからって、両親に頼るのは情けないんじゃないの?」と言ってしまったことがあるみたいです。 それについても、向こうの実家から電話がかかってきたみたいです。 その時は、うちの両親は、元旦那が憎かったわけでもなく、 ただ本人のためにと思ってそういったつもりだったのです。 裁判所を通してやりなさいとアドバイスしたのもうちの両親です。 両親や第三者がでしゃばるより、夫婦同士でまず話し合いなさい、と、そういう意味だったのに・・・。 嫌がらせの電話のせいで、両親は半分ノイローゼ状態です。 私としては、確かに妹が悪いけど、両親同士で、ここまでされないといけないのか?と怒りがこみ上げてきます・・・。 私も電話口で謝ってしまったことを後悔しています。 このことを言うと、妹が元旦那に「言いたいことがあるなら、私に言って」というようなことを言い、その場はそれで収まるらしいのですが、 そのあと回りまわって向こうの両親がうちの両親に電話をかけてくるそうです。 なので、妹にはもう言わなくなったそうです。 元旦那は気が弱くいい人なので、同情はしますが・・・、 両親を見ているとかわいそうでたまりません。 何かしてあげたい、とも思うけど、私は部外者なのかな?とも思いますし・・・。 アドバイスいただけると、うれしいです。

  • 妹について※長文

    妹について※長文 単に私の器が小さいだけかもしれません。今年高校1年になる妹がうざいです。話が長くなるのですが 本当は私と妹は共に公立高校に通うつもりでした。しかし受験期に妹が体調を崩して病院に入院し、結局私立高校に通うことになりました。この体調を崩した原因というのが 入院する数ヶ月前から初期症状(?)があったらしいのに変に意地を張って親に言わずさらに不規則な生活を続けて入院したというものなのです。まぁ何とか滑り止めには受かり 両親は安心していますが妹本人はこのことにありがたみを感じていないんです。高校に通えて当たり前、親が学費を出すのは当然と言うような感じです。親は妹の為に東奔西走していました。おまけに退院したばかりで態度は丈夫なのに「病み上がりだから優しくして」だの、何か勘違いしているような気がします。もううんざりして最近は妹と口をきいていません。よく両親はこんな馬鹿の為にここまでしてあげたなと尊敬の気持ちでいっぱいです。このまま妹を無視しても良いですかね?何かあればよろしくお願いします。