• ベストアンサー

ピアスはなぜ「piercing earring」でないのか?

M_Satoの回答

  • ベストアンサー
  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.1

> 私としては「piercing earring」と目的を表す現在分詞を使った方が正しい英語のような気がするのですが、なぜ「pierced」と過去分詞を使うのでしょうか? そうですよね。「(耳の穴を)貫くイアリング」のほうが正しいですよね。 辞書を調べて見ました。 ●pierce には「…を刺し貫く、…に穴をあける、〈トンネルなどが〉貫通する」という具体的な意味と、「…を見透かす、…の身に染みる、〈叫び声などが〉つんざく」のような比喩的な意味が載っています。(ランダムハウス英語辞典) ●piercing は、辞書には形容詞としては「〈叫び声などが〉かん高い、〈風などが〉突き刺すような、〈目などが〉鋭い」という比喩的な意味しか載っていません。piercing を名詞として使う場合は、「(耳などに)穴を開けること、ピアス;その穴」といった具体的な使い方をするようです。(ジーニアス英和大辞典) ●pierced を調べてみると「穴のあいた;耳たぶに穴をあけた(耳);耳たぶにあけた耳に付ける、ピアスの」というような過去分詞の形容詞としての意味が載っていました。(リーダーズ英和辞典) つまり、piercing は比喩的な意味が強くて具体的に「穴を通る(イアリング)」という意味には使えないので、pierced が、「耳たぶに穴をあけた」の意味を拡張して「耳たぶにあけた耳に付ける」という意味にも使われるようになったのではないかなぁ、と私は推測しました。 ご参考までに。

vigo24
質問者

お礼

御礼が遅くなりましてすみません。 ご回答どうもありがとうございます。 私は普段英和辞書は「ジーニアス」と「プログレッシブ 小学館」を使っていまして、今までこれで困ったことがなかったのですが、 「リーダーズ」にそのものスバリの意味が載っていたなんて・・・。 驚きました。 オンライン辞書で改めて調べました所、新英和中辞典(こちらも研究社)にも同じ意味が載っておりました。 >piercing は比喩的な意味が強くて具体的に「穴を通る(イアリング)」という意味には使えないので、 なるほど。このような考えるのですね。 私だったら辞書で意味が合えばそれを写して終わりだったと思うのですが、taked4700さんのご回答同様とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアスあけたあとのイヤリングは?

    中学生の娘がピアスをあけるというので、その時一緒にあけてもらおうかなあと考え中ですが、手持ちのイヤリングが結構な数あり、全部ピアスに作り直すことは非現実的です。ピアス穴あけた後で今までのようにイヤリングをつけることが(実際に、さらには、見た目的に)可能でしょうか?・・・変な質問ですみません。でもずうっと気になっているので教えて頂ければうれしいです。

  • なぜイヤリングではなくピアスを?

    物によって、色々具体的な事は、それこそたくさんあるとは思うのですが、 何故イヤリングがある中でピアスをなさるのでしょう。 イヤリングの方が特に体に穴を空ける必要もなく、安全だとは思うのですが・・・ 確かにピアスでしか表現できないようなデザインも多々お見受けしますが、 イヤリングでも表現できそうな物も多いですよね。 どうなんでしょうか? 別に、ピアスがいいとか悪いとかそう思っているのではなくて、 ただ、ふと疑問に思ったもので・・・ 僕はピアスについてもイヤリングについても無知なので 皆さんにお教えしていただきたいと思いました。

  • あなたはピアス派?イヤリング派?

    こんばんは。 この頃アクセサリーショップを覗いてみると、 つとにイヤリングが減っているように思います。 街ですれ違う女性達も、かなりの確率でピアスをしているような…。 男性の方も大分お見かけします。 私は今のところイヤリング派なのですが、 ピアスの普及率は相当高そうですね。 そこで、これをお読みになる方がピアス派かイヤリング派かお聞きしてみたいです。 できれば理由もお願いします。

  • 英語でピアス?

    英語で、耳のピアスはpierced earring, またはEarringということは調べたのですが、 耳以外は おへそ、唇(口?)、手、鼻などはどう英訳するのでしょうか。 鼻にピアスをあける→She get(have) her nose pierced.(合ってますか?) だとすると、"鼻ピアス"はどう表現するのでしょう? ピアスの開いた鼻→nose which had pierced ですか?? 英語が苦手なので教えてください(>_<)

  • イヤリングとピアス

    私はピアスの穴を開けてないのでイヤリングをしているのですが、痛いんです。 マグネットのタイプや挟むタイプなど、いろいろつけていますが、外したときに耳の色が変わってたりします…。 痛みは耐えられないほどではありません。 しかし、ピアスをしている人は慣れたら全然痛くないって言ってるので、今までピアスはこわくてしなかったんですけどピアスにしたほうがいいのかなぁと思いはじめました。 痛い思いをしてイヤリングをしていくのと、穴は開けるけれど痛みの感じないピアスでは、どちらが体のためを考えればいいのでしょう?? あと、もう1つ、金属アレルギーについてもお聞きしたいのですが、金属アレルギーというのは、花粉症やじんましんが出るようなアレルギー体質の人はなりやすいのでしょうか? イヤリングでたまにかゆくなるのは金属アレルギーなのでしょうか? 私は普段から体がよくかゆくなるタイプなので、金属アレルギーかどうかの区別ができません…。(病院で確かめることも考えてますが。。) 金属アレルギーだったとして、ピアスを開ける場合には、付ける素材に気をつかえば大丈夫なのですか?

  • ピアス ピアッシングについて

    いま高校1年生の15歳です。 今日から夏休みにはいったので、さっそく自分でピアッサーでピアッシングをしようと考えています。 でも部活や講習があってなかなかあけられません。 もし、今日明日でピアッシングをして、その数日後にそのまま部活をしたらどうなるのでしょうか? ちなみに部活はサッカーです。 汗で膿んだりしやすくなってしまうでしょうか? それと部活中はピアスを隠したいのですが、隠せるほどの髪の毛がないので、どうすればよいでしょうか。 友達にピアスをしていることをしられたくないので・・・。 それだったらピアッサーであけたあとトウピにしたほうがいいのでしょうか? なにかよい方法があれば教えていただきたいです。

  • ピアスとイヤリング

    ピアスの方がイヤリングよりかわいいと聞いたのですが妹に本当ですか よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ピアスをイヤリングに変更するには?

    こんにちわ、いつもお世話になっています。 先日、真珠のピアス(真珠に直結でピアス金具が付いているもの)を入手したのですが、できればイヤリングに変更したいと思っています。 お店に頼まず自分で直したいのですが、真珠からピアス金具を抜く事は素人でも可能でしょうか? お詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ピアスをイヤリングとして使うことは?

    フープ型のようなタイプのピアスを イヤリングのようにして耳につけるのは変なのでしょうか? 穴は開ける勇気が無いので,開けません。 周りの人におかしいと言われて気になっています。 どうか返答お願いいたします。

  • 名古屋:イヤリングをピアスにしたい

    こんにちは。 先日、とても気に入ったピアスがあったので、彼女へのプレゼント用に購入しました。 しかし、ピアスだと思っていたら、間違えてイヤリングタイプを購入してしまいました。 ブランドもので素材はシルバーです。(日にちが経過しているので返品不可でした) イヤリングをピアスに変更したいのですが、どこかいい店を知らないでしょうか? できれば名古屋駅周囲か名古屋南方面でいい店があったら教えていただきたいです。