• ベストアンサー

色がきれいに出ません

CANONのBJ-F210を使用しています。 カラー印刷をするときに色がきれいに出ない、というより濁ったような、画面とは全く違う色になってしまい困っています。一年くらい前に購入して、こうなってしまったのは最近です。 しばらく使用しない時期があったので、そのせいでしょうか?それともインキがおかしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プリンターのプロパティの中のユーティリティの中の クリーニングとリフレッシュをして見てください。 それでも、だめならインクを交換してみてください。 同じ現象の友達は、インク交換で治りました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

キャノンを使ってますが、たまに同じような事があります。 まずは、皆さん方がアドバイスしているように、ヘッドクリーニングとかを、プリンタ→印刷設定→ユーティリティで実行する。 2,3度やっても変わらないと、一旦インクタンクを外して、インクの出るところ、ヘッドが接触しているところを、軽くティッシュのようなもので、ふき取ってやる。 その後、クリーニングとかを又実行する。 それでダメなら、インクのカートリッジを全色交換する。 それでもダメなら、あとはメーカに修理依頼するしかないですね。 キャノンはネット上で、見積もり依頼等の手続きが出来ますから。 それと、インクジェットプリンタは説明書にも書いてありますが、最低でも週に1回は印刷しなくとも、電源を10分程度入れる事によって、クリーニングされるので、トラブル防止には、この事を習慣付けてください。 まず、問題はなくなります。快調で使えますので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AF2
  • ベストアンサー率25% (43/167)
回答No.2

濁ったような色と言うのは、少し黒が混じったような色ですか?それとも彩度が低いのですか?黒が混じっている場合、カラーインクのヘッドの内いくつかに黒インクが付着しています。彩度が低い場合は、ヘッドに乾燥したインクの固まりがくっ付いている可能性があります。プリンタのドライバの画面で、ヘッドクリーニングしてみて下さい。もし直らなければ、3時間後にもう一回ヘッドクリーニングを。これで普通は直ります。色が変だと言う場合、色調調整の設定が変わっている可能性が高いです。スキャナのドライバ画面で色調調整を推奨にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インクの色

    年賀状を印刷してるのですが、パソコンで見た色と同じ色がでません。特に黄色はほとんど出ません。全体的にメリハリがなくて暗いんです。私の家ではカラー印刷は年賀状のときくらいなのでインクが減っているわけではないと思うのですが。 プリンターは「Canon BJ F876」です。ちなみに年賀状の作成は「筆ぐるめVer.8.0」で行いました。 回答宜しくお願いします。

  • キャノン BJ F210 で黒色だけが印刷されません・・

     自宅用に最近はじめてXPを手に入れた初心者です。プリンターは以前知人にもらったもので、2年ほど使用していなかったキャノンBJ F210です。さっそく印刷しようとドライバーをダウンロードし、設定しましたが、カラーは出るのに黒色だけが印刷されません。黒色単色の文章だとなにも印字されず真っ白なままで出てきます。  クリーニングも何度かしましたが、変わりませんでした。インクは BCI-21 のカラーとブラックがそのまま入っていました。 何が原因でどう対処したら良いでしょうか。アドバイスお願い致します。

  • プリンタのインクが混ざって、異常な色で印刷されてしまいます

    CanonのBJ-F620を使っていますが、先日カラーインクのシアン(ブルーみたいな色)が切れたので 新しいインクに入れ替えたところ、その日はきれいに印刷できていましたが、二・三日あとに印刷してみたらカラーがおかしくなってしまい、 インクを見てみたら、イエローもマゼンタ(赤みたいな色)も、シアンが混ざっていて、インクタンクの中が紫色と、黄緑色になっていました。 インクだけ交換しても同じようになるのなら意味がないですし、何が原因でこうなったのかわかりません。 インクは純正を使っています。イエローもマゼンタも交換してまだ日が浅い状態でした。前回も今回も、ラベル・マイティーで、高画質印刷をしていました。 修理に出さないといけないのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • 色がどす黒い…

    お世話になります。 CanonのBJ F210を使っています。カラー印刷をすると、何故か色がものすごくどす黒いのです。一応、色はついてはいるのですが、どんより黒ずんでいます。 プリンタのプロパティ→ユーティリティでクリーニングもしました。ノズルテェックをすると、イエロー・シアン・マゼンタの元々の色味と何ら変わらない色で印刷されますが、普通の印刷をすると色が黒ずんでいます。 これは何が原因でしょうか?

  • プリンターの色が画像より薄い

    新しいインクなのに濃度をMAXにしても印刷された色が画像より薄いんです。クリーニングごも変わりなく、なんだかしまりがなくてセピアっぽくなります。特に黒が黄色っぽくなって全体的にセピアっぽいんですどうしたらいいんでしょう?? 使ってるプリンターはCanon BJ F600です インクはCanon BCI-3eCです

  • 真っ青に印刷されてしまいます。

    CanonのBJ660を使っているのですが、今まで満足いく印刷結果になったことがありません。 それでも以前は画面よりも濃く印刷されるだけで済んでいたのですが、最近では印刷面が全て青っぽく印刷されてしまうのです。 赤い色もなんだかくすんで出てしまいます。 画像のカラー調整でシアンを抜いてもだめでした。(幾分ましになっただけ) OSはwin2000でプリントする時はフォトショップの5.5で出力しています。 インクも買い換えたばかりなのでインクのせいではないと思うのですが… 宜しくお願いします。

  • 久しぶりに電源入れたら、黒色だけ印刷できない!

    Canon BJ F360で印刷しようと思っているのですが黒色だけ出なくなってしまいました。1年くらい前に買ったものですが去年の年賀状を作った時以来、約1年ぶりに電源を入れました。 1年前は問題なく印刷できたのですが、今は黒以外の色しか印刷できません。他の色は問題なく出ます。インクがなくなったのか?とチェックしたのですがたっぷり残っているし...。インクが詰って印刷されないのでしょうか...?目で見たぶんには詰っているようには見えないんですが。 カートリッジ(でしょうか?)をはずして水で洗ってもよいものなんでしょうか?長い間、使わないときのメンテナンスなどあるのでしょうか?まだまだ初心者なのでバカな質問ですが、黒が印刷できないのは結構使えないんで困っています。

  • 黒インクだけがでません!!

    Canon BJ-F360を使用しています。以前こちらで「印刷ができない!」と題してしつもんさせていただきました。そのときは他のインクの色がなくなったので、印刷ができなくなったということがわかりました。しかし、今回は全部インクを付け替えたのに黒色だけでないのです。インクの種類はあっています。 よく思い出してみれば、3ヶ月前に喪中のお知らせのはがきを作成して印刷したときに黒ではなく紫色になっていました。でも、喪中だから紫でもいいかという安易な考えでおわらせてました。 黒色だけでないとはどういうことでしょうか?このプリンターは2000年に購入しましたが寿命でしょうか?どなたか教えて下さい。

  • プリンターのヘッド詰り動作ついて教えて下さい

    Canon BJ-F6100です。素人的に考えるとカラーの或る色が詰まって出ない場合、その色だけが抜けた色になるものと思ってました(例えばマゼンタの印刷でMが詰まると何も印刷されないとか、グリーンでCが詰まるとYだけが印刷されるとか)。ところが実際は詰まった色の替わりに別の色で印刷されます。これはインク詰りを検出するセンサーがあって、詰まっている場合は他色のインクを同量分使用するようになっているのでしょうか? どのような構造になっているのかよろしくお願いします。

  • ラベル印刷ができない

    初歩的質問ですみません。 キャノンBJ-F200を使用しています。 シールラベル印刷ができなくなりました。プリンターは作動するのですが、黒字の文字がでず、緑色っぽい線が印字されるのみなのです。(以前はちゃんと黒い文字がでました) 黒のインクを変えても、変わりません。ひょっとしてカラーインクがなくなったのでしょうか? どなたかご教示頂けますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Javascript初心者の方へのアドバイスとして、オセロの盤面の作成方法をまとめました。
  • 盤面の上にaからhまでの文字を表示する方法や、ボードの左に1から8までの数字を表示する方法を解説しています。
  • 具体的なコードとCSSの記述も示しており、初心者でも分かりやすく学習することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう