• 締切済み

離婚届を提出しない嫁について

axftyの回答

  • axfty
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.2

裁判所が参考資料としている養育費算定表なるものがあります。 これを参考にしてみたらどうですか?リンクは東京でのものです。 養育費は、奥様が再婚してお子さんが新しいお父さんと養子縁組をすれば減額をすることは、話し合いや調停を申し立てることによって可能だと思います。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tetuzuki/youikuhi_santei_hyou.html
noname#75584
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚届 提出?

    Worry9012といいます。 26才 男 結婚1年です。 妻は28才です。 今、昨日書いた「離婚届」を持っています。 嫁に提出するように頼まれました。 正直、これでいいのか迷ってます。 みなさんのご意見お聞かせ下さい。 --経緯------------------------------------------------- 昨年、同棲生活6年を経て結婚しました。 僕は妻を誰よりも理解している、妻も僕を理解してくれている、そして 何よりお互い一緒に居て安心できると思ったので結婚しました。 しかし、結婚して半年後妻は「自立したい」と言い出し、子供も一生作る気はないずっと仕事をして行きたいとの考えに突然変わりました。 僕は女性の自立・仕事には賛成です。 できるだけ彼女を応援したいと思ってます。 ただ、最近彼女がよく「Worry9012の夢(子供)については叶えてあげられないから外で子供作ってきたいいよ」や「お互い、将来のヴィジョンが違うから一緒にいても意味がない」や「いい男性が現れたら迷わずそちらにいきたい」「離婚しても1番の友達になれるよ」などと言うようになりました。 彼女は現在浮気はしていないと思います。 ただ、あまりにも考えが結婚を機に変わり過ぎて違う人と暮らしているようで毎日悲しく、6月には僕の仕事もうまく言ってない事も重なり「抑うつ病」になってしまい7月は休職してしまいました。 その間、彼女は見て見ぬふりで8月から復帰しましたが、家庭とのバランスが上手くとれず精神的にまいっている状態です。 話が脱線しましましたが、上位の事があり何度か「離婚話」は喧嘩する度にでていました。 僕は「結婚」とはそんな簡単なものではないと思います。 彼女に子供を生んで欲しいから結婚したわけではありません。 ただ、彼女は彼女の人生があり現状不満足のまま後悔した人生を送って欲しくないとも思ってます。 ですので、昨日本気で「離婚届」に捺印をしました。 僕も駄目な所がたくさんあると思ってます。 何よりこんな僕と一緒に居てくれて感謝しています。 正直、まだ好きなのかも知れません。 ただ、仮に仲直り?してもまた同じ繰り返しだと思うと「もういいや」 とも思えてしまいます。 (1)手に「離婚届」があります。このまま出していいのでしょうか? (自分次第なのはわかってます。) (2)結婚・離婚とはこんなものなのでしょうか? (3)僕は男として見られていないのでしょうか? (現状結婚しているのに同居している感覚です) 参考にまでご意見、宜しくお願い致します。

  • 今夜離婚届けを嫁に

    今日妻に 離婚して下さい。子供もおろして下さい。 と言おうと思っています。 子供をおろすなんて最低なのは重々承知です。 子供がいらない訳ではなく妻に対する愛情が全くありません。 それだけなら子供の為に我慢できますが、妻に対する愛情が全くないどころか 悪魔に見え一緒にいたら自分の人生何の希望も楽しみもなくなると思います。 怖いです。 妻は何があろうとおろさないと思います。 勝手な事を言えば妻と別れ子供だけ育てたいです。 だけどそれは無理な話しで。 お聞きしたいのは私がおろしてくれと言ったにも関わらず妻が子供を産んだ場合、それでも養育費は払わなければならないのでしょうか?

  • 離婚届にサインしたのに提出していませんでした

    友達のことで相談です。 彼女が、職場で知り合ったバツイチの彼と結婚を考えて付き合い始めました。 ところが彼の奥さんが離婚届を提出していないことがわかり困っています。 彼は一人アパート住まいで大学生の息子に毎月養育費の支払もしているのに、 突然奥さんから「離婚していない」と言われたそうです。 最近では彼女のアパートに息子が来るようになり怖いと。 お互い不倫だとは思っていなかったのに結果不倫になってしまい困惑しています。 息子がアパートにまで来るのはどういうことでしょうか。 彼女が彼と知り合ったのは二年前。交際を始めたのは半年前。 最初からバツイチといっていたので交際にはなんの支障もなかったはずなのに、 何故奥さんは何年も離婚届を提出しないのでしょうか。 このような場合彼女は慰謝料の請求とかされてしまうのですか。 アドバイス ご意見お願いします。

  • 離婚届提出&その後。。。

    先日、やっとの思いで離婚届にサインをしてもらいました。 もちろん旦那の意思でです。 しかし、その数時間後に 「離婚はするけど、もう少し時間がほしい」との連絡。 養育費の金額決定はもう少し考えさせてほしい。と言うので了承しましたが、 上記に関しては何に対してなのかまったくわかりません。 聞いてもあやふやで。。。 一刻も早く離婚したかったのですが養育費等を公正証書にするまでは。。。 と思い戸惑っていたのですが、やっぱり今すぐにでも。   離婚届に署名した以上、同意したと認められても、勝手に提出となると認められないのでしょうか? もし勝手に提出してしまうと、公正証書作成時に不利になってしまうのでしょうか??

  • 離婚調停中に離婚届は提出できる?

    先日1回目の調停がありました。 離婚の直接の原因は夫の多額の借金です。 養育費・慰謝料・面接交渉権について調停を申し立てたのですが、円満調停を申し立てたわけではないのに、夫は「できれば離婚は避けたい」と言っているそうです。 1年前から夫とは別居し、その際離婚届にお互いサインをして私が保管していました。 私ももちろん働いていますが、離婚していない事によって、保育料は高いままですし、母子家庭としての手当等ももらえません。 子供の進級に合わせて私の旧姓に変更したいということもあって、今悩んでいます。 調停中に離婚届を提出してしまうことは可能なのでしょうか?

  • 離婚届けを焦られます。

    結婚して2年、付き合いと同棲を含めて6年の旦那から離婚届けを早く出して欲しいと 警告がきました。 付き合っているときも結婚の時も別れようかと話がでることが沢山ありました。 お付き合いの間も1度、彼から少し愛想をつかされ別れています。それから私が定期的に 連絡をしていき、元に戻って結婚となりました。 ですが、結婚後もうまくいかず。。旦那の転勤についていくのを機に結婚したのですが、 それから専業主婦になりました。それまでも余り大した仕事についてもいなかったのですが 彼が大手企業の幹部候補生というのもあり、少し甘えていたような気がします。 ですが、2年間地方にいたので、私の仕事も結婚人生も今となっては彼にふりまわされた気分です。 彼は仕事仕事で、帰宅時間も遅く、休みも連絡がくるような始末。彼も仕事に必死な頃で 後々わかったのですが、色々業績や人員の事でストレスフルだったようです。 ですが、これがわかったのも離婚をきりだされてからで、いつも仕事の話も何もせず・・でした。 彼は優しい性格ですが、私を信じきってくれていないような気がします。私も別れる話が出るたび にその寂しさか問題を結構言ってきました。そして携帯をチェックしていると・・彼が一回だけ もうストレスがたまりすぎてといいますが、結局風俗にいった形跡をとらえました。 それって浮気ですよね?? 私から離婚をきりだすならわかるのですが、ある日彼からきりだされました。 「君のような人生を他人任せ、他人のせいにして、自分で少しでいいのに一生懸命がんばることが なく、色々なせいにする君の存在がもう我慢ならない」っとその日から出ていきました。 数ヶ月経ちますが、携帯の電話番号を変えられ、郵送でお金のこと(遺産分割で数百万いただき ました)ですが、昨日Eメールのほうで、早く送ってくれ・・・といわれました。 最後にお金だけ渡して別れようと。私の精神状態もわからないのだと思いますが、腹がたちます。 結婚したい相手でもいるのでしょうか。 もし浮気の末、本気になって離婚を早々にせまられているのなら我慢できません。 皆さんはどう思われますか?教えてください。  

  • 離婚届を出し渋る夫に困っています

    別居から1年半、離婚調停不調⇒婚姻費用調停は済んでいます。 主人が出ていく形で別居がスタートしました。出ていき直ぐに離婚の調停を申し立てられましたが、いつの間にか私が一方的に悪者にされて全く理解できない内容のために不調となり、夫が裁判も辞さない!と騒いだ為法テラスに相談し、弁護士さんについていただき婚姻費用をもらっています。 子どもも3人おり、全て私が養育しています。 事実上自活しており、関わっているのは戸籍だけとなっておりますのでもう決着をつけたいのですが、離婚届の提出のお願いを面倒な調停を避けるために直接交渉でしようと思ったのですが 婚姻費用決定時の条件に(子の福祉に配慮し月に一度の面会)や、年金分割、養育費をおおよそ同じに設定し離婚の意思もメールで確認をしたのですが、面会交渉が行われていない!などと言われ離婚届がもらえないでいるという状況です。 主人はなぜか月に一度宿泊付き面会にこだわり、裁判所で認められなかったのでこのように通常の面会交渉を決定書に載せたことを忘れてしまったのか また、月一お泊まり面会をさせろと申してきます。 (二ヶ月に一度程度宿泊付きを設けています、頻繁に会いたいのであれば夕飯などを食べてもいいとは申し伝えています。が、ダメなようです。) 子供はもう中学生ですので、頻繁な宿泊は無理です。部活動をやっておりますし…家も県内ですがそんなに近くもないです。 それを説明しても、聞く耳持たずこれで我慢してやっている。という言い分でして、、、 こちらは慰謝料も諦めて、解決させようとしているのに(わたくしは有責配偶者ではないです) 私がきにいらないので金は払わないそうです、、、。 なるべく、面会はするようにするとはもうしておりますが、このような相手ではなかなか晴れてシングルといかない状況になっていましてほとほと疲れているのですが、みなさんのお知恵をいただけないかと思いまして投稿させていただきました。宜しくお願いします

  • 先日、離婚届を提出し受理されました。

    先日、離婚届を提出し受理されました。 離婚理由は同居していた姑が私の長男(小3)に対して言葉の暴力でした。 元夫と虐待をやめてほしいと元夫の両親に伝えたところ、両親から「お前達(私と長男)が悪い!」と罵倒されました。 その時、元夫は何も言わずに両親に言われるがままうなずいたり、両親が私の悪口を言うと同調したりしました。後から夫は私に謝っています。 その後、息子達を連れ、私の実家に1か月ほど世話になりましたが、離婚するつもりはなく元夫も含め4人で暮らす方向で考えていたので(その時は夫も前向きでした)、その事を元夫の両親に伝えに家に戻りました。 両親は「離婚しろ」で話は終わってしまいました。元夫も何も言わず両親に言われるがままだったので私も離婚を決意し、すぐにアパートを借り息子2人と3人暮らしを始めました。 それから1か月ほど別居しましたが、元夫からは連絡がなく調停の申立てをしようとしたところを夫から「離婚に向けて話し合おう」と連絡があり、話し合いの結果、離婚に納得はいきませんでしたが届けに印を押しました。 離婚届を出した途端、元夫より「お前が信じられなくて夫婦を続けていく自信がなかった」と言われました。私は勝手にアパートを決めた事と姑の長男に対する虐待で児童相談や警察に行った事ぐらいしか思い当たる事がなく、離婚した後に漠然とした離婚理由を言われても…とても困惑しています。 元々、離婚には納得していなかったので元夫が考えている離婚理由をはっきり聞きたいのですが、 (1)離婚後でも『姑に対する慰謝料・元夫に養育費請求』と一緒に、離婚理由を聞くような調停は申立てられますか? はっきりとした離婚理由を知り、モヤモヤを取り除いて張り切って子育てを頑張りたいと思っています。 別居中に婚姻費の請求のために法テラスを申し込んでいました。 法テラスを利用できるかどうかの結果待ちですが、勝ち目があるのでほぼ利用は可能という話でした。 (2)結果を待たないうちに離婚が決まってしまったのですが、今からでも法テラスの利用理由を『婚姻費請求』から『慰謝料・養育費』に変更する事は可能でしょうか? 以上、2つの質問のために長文ですみません。 参考になる回答、お願いいたします。

  • でき婚の嫁と離婚させたい

    付き合ってる人がいます。不倫です。 自分→28 相手→25(既婚、子供あり) 相手の奥さん→41(でき婚) 相手はでき婚で1月に生まれたばっかりで今実家で子育てしてるらしいです。 できちゃったから仕方なく結婚した、先にお前と会ってれば結婚しなかったと言ってくれます。 子供は相手に渡してもいいので、穏便に離婚させたいです。 慰謝料とか養育費とか、いくらぐらいなんでしょうか。 ちなみに相手の奥さんの方が、相手よりずっと稼いでますが、 それでも養育費払うんでしょうか。 友達には絶対相談できません。 経験者の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 離婚について

    付き合っている彼が妻子持ちなのですが、彼が離婚をした場合奥さんや子供に対して支払うものは養育費のほかに何があるのですか? やがて彼と結婚した場合 彼が支払う養育費などで 私たちの生活は経済的に苦しいままなのでしょうか?