• ベストアンサー

本当の気持ち

高校を辞めたいと言って、現在学校に行ってないのに 学校の短パンを家でいつもはいています。これって、まだ学校に戻りたいという考えが残っているということなのでしょうか? 心理がよくわかりません。わかる方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.6

> 最終的になりたい自分のため信念を曲げることなく進む確かな考えを示して欲しい 彼に対して、高度な期待を押し付けすぎです。 人格や信念は、その日につくものではありません。 日々の習慣がないと、人格や信念を取り込むことはできません。 また、考え方と人格は、違います。 考え方は、ある問題に対してどう解決するかなど、その状況によって変わります。 また考え方は、問題の解決する方法さえ教えてもらえれば、すぐに実行できます。 しかし、人格はそうはいきません。 人格とは、「誠実」や「謙虚」「奉仕」「自制」などのことです。 優れた人格を持つには、日々の習慣が必要です。 仮に、あなたにその質問をします。 最終的になりたい自分のために信念を曲げることなく、日々やっていることは何ですか? 決して、変わることのない答えを出してください。 また、あなたにどれだけの優れた人格がありますか? ある言葉があります。 「状況を変えたければ、まず自分を変える」 という言葉です。 おそらく、今私たち(もちろん、私も含めます)には、この言葉通りのことを実行すべきだと思います。 それから、自分の内面に安心感を持ってください。 彼の行動から、安心感をもらうのではなく、自分の内面に安心感を。 > 本人にとって後悔のない一番いい選択 結果をコントロールすることは出来ません。 後悔するかどうかは、今の彼にどれだけの覚悟と自分の人生に対する責任感があるかです。 彼に現実だけを話してもあまり効果はないと思います。 色々言っていますが、私の気持ちは、彼が高校を卒業することです。 最後に、「高校だけは卒業をしてほしい」と言ったのはいつでしょうか? また、そのときの彼はどんな仕草や雰囲気でしたか?

samsung8
質問者

補足

[最終的になりたい自分のため信念を曲げることなく進む確かな考えを示して欲しい]というのは、そんなに難しいことをいっているわけではなくて、美容師になるという希望だったのに、今ではヘア-スタイリストでもいいやって言ってることについて言いたかっただけです。指摘のとおり私には そんなに優れた人格はありません。ただ子供のことを思っているだけの人間です。自分の内面に安心感を持ってくださいとは具体的にどういうことなのですか?よくわかりません。すみません、自分自身も今混乱している状態で、なにがいいことなのか なにをすべきなのかわからなくなってきています。もう少しよく考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.7
samsung8
質問者

お礼

ありがとうございます。読んでみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.5

> 積極的にいろんな人の意見を聞くとかしない 彼がしたいこと(美容師になりたい)について話し合いをしていないのでは?今の自分の気持ちと話し合えることが出来ない人から、良い意見が得られると思っていないのでしょう。 > 学校が辛いから どこがどうつらいか、分かっているのでしょうか? もし、勉強だけだとしたなら、下記のようなことを伝えてみてはいかがでしょう。 美容師の夢を追いかけてほしい。美容師の夢を追いかけることに賛成してる。ただ、専門学校に行くのにも高校卒業という資格がいる。だから、高校を卒業をしてほしい。 と、伝えてみては? 必ず、夢のことを先に言ってください。でないと、話を聴かないでしょう。 文を読んでいて、 彼に対して、条件つきの愛を与えている とは思えません。 ただし、今までどんな教育を彼にしてきたか、私は知りません。 もしも、勉強をしなさいとばかり言っていたとしたなら、彼に伝わっている愛は、条件つきの愛です。 条件つきの愛でも必要とするかどうかは、彼次第なので結論は言えません。ただ、子供は条件つきの愛を求めない方向にいます。 愛は動詞です。愛という行動があって初めて、愛という気持ちが生まれ、相手に伝わります。愛しているという気持ちを持っているだけでは、相手には伝わりません。 彼は、高校何年生ですか?

samsung8
質問者

補足

高校2年生です。今は本人の意見を尊重して美容師になることを応援したいと思っています。美容師の仕事に関して話をしたりしていますが、もっとよく知るためにも、積極的にいろんな美容師の人の話を聞いて欲しいと思っています。人それぞれ、環境も違うし、美容師になるため通ってきた道も違うと思います。だから、美容師には学歴はいらないといった一人の美容師さんの考えに逃げて欲しくないんです。昔と違って、高校を卒業しないと、専門学校にいけない意味を考えて欲しいのです。(通信という方法もありますが)それだけ、忍耐力、協調性等が土台として必要ということなのではないかと思います。ただ、一方で精神的にもきついのであれば、あえて逃げてもいいのではないか?という考えももっています。でも、いずれにしても、本来の夢のために、最終的になりたい自分のため信念を曲げることなく進む確かな考えを示して欲しいのです。 そうしてくれたら、本当に安心して心から応援出来ると思います。  このような考えではあるのですが、本人の行動の端々に高校のことが見え隠れしている(高校の友達と遊んだり、部活の応援に行こうかなと先生に言ったり、短パンをはいていたり・・・) 状況なので、心の奥底には戻りたい気持ちがあるのかな?と思ってしまうのです。 関係ないのかもしれませんが・・・・。本人にとって後悔のない一番いい選択ができたらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.4

これは、彼の人生に対する最大のチャンスのひとつです。 どうして、美容師になりたいのか? 将来、どうなりたいのか? どんな自分になりたいのか? 美容師に必要な人間性は何なのか? どんな人生を送りたいのか? など、彼に質問してみてください。 ただし、これはあなたと彼の間がうまくいっている時だけ行ってください。関係がうまくいっていない時に、こういった話をされると親への信頼がなくなります。 またこの話をする時に、絶対学校の話をしないでください。 これは、彼が自分の人生を真正面から、自分で考えるチャンスです。 決して、親御(あなた)さんの考えを言わないでください。 そして、彼が自分で見つけれるように、道を作ってあげてください。 それから、彼の本質、独自性、彼本来の価値を感じ取ろうと努力して下さい。 道を作る方法は色々あります。 例えば、自己啓発の本を買ってきて、彼に与えてあげる。 彼を肯定し、愛し、尊び、彼の成長を楽しむ。 などです。 親(あなた)の意見を言いたいでしょう。 しかし、子供にとって、親の意見とはどうでもいいものです。耳を傾けようともしません。 いつも、何らかの力(権力、身体、親としての優位性、親としての威厳、親が"正しいから")を使って、脅迫してきたからです。 質問があります。 親(あなた)は、彼にどういった道を歩んでほしいのでしょうか? 卒業だけはしてほしいのか。 それとも、学校を卒業して、美容関係の学校に行ってほしいのか。 はたまた、彼の好きなようにさせるのか。

samsung8
質問者

補足

美容師になる道を反対はしていません。ただ、今は美容師になるよりも先に学校が辛いから辞めるということが先に来ているように思えてなりません。積極的にいろんな人の意見を聞くとかしないし、辞めてどうするのかがいまひとつ伝わってこないので、そこが心配です。実際、専門学校に行くには高校卒業の資格が要るわけですし・・・・。今の状態がつらいのは十分わかっていますが、本来の夢の実現のためにせっかく頑張った1学期の単位を生かすためにも、もうしばらく我慢して、学年が変わるときに通信制の学校に編入して卒業し、専門学校に進むのが一番ではないかと思っています。ただ、本人の気持ちが一番だとは重々承知しているつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttschool
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.3

なぜ、学校を辞めたいと言っているのかご存知なのでしょうか? 理由によっては、戻りたいと思っていると思います。 (短パンは関係なく)

samsung8
質問者

補足

進学校に通っているのですが、勉強がきつく ついていけない・・・。将来の夢も 美容関係に進みたいので、今やってる勉強が無駄に思え、授業に集中できない・・・などの理由です。 知り合いの美容師さんに話を聞いたら、美容師になるのに学歴はいらないなどと言われたらしく、ますますやる気を失ってしまっています。 高校の仲のいい友達とは連絡を取ったり、会ったりしています。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

単に、履き心地が良いから、便利だから、そこにあるから、というくらいの理由だと思います。 私も中高生の頃は同じでした。 別に学校に忠誠心があったからでも学校が好きだからでも何でもありません。 ただ本人は、高校を辞めた後、家の中ならそれを履いていてもあまり気にならないでしょうが、それを履いて外へは出づらくなると思います。 その、非常にお気に入りっぽい短パンですが、辞めた後の短パン着用が次第に気まずくなることについてまではあまり考えていないのでは、と思います。 「高校辞めたら、もうその短パンも恥ずかしくて履けないね」 と言ってみるのはどうでしょうか。 たかが短パンといえども、案外その辺から考え直したりするような気もします。

samsung8
質問者

補足

回答ありがとうございます。ただ履き心地がいいからとかではいてるのでしょうか? 私は、嫌で辞めたい学校を感じさせるものは 排除したいというのが 普通なのかと思っていました。 学校の先生が話しにこられた時も、それをはいてたので先生も気持ちが残っているのではないかと考えられていました。もう少し様子を見てみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hawkarrow
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

確かにまだ戻りたいと言う気持ちがあるのかもしれません。 ですが、ただ単に学校の短パンが気に入っているとかそういう事はありませんか? そうでないのなら、心の何処かで学校を辞める事で生じる デメリットもしくは未練に気づいているのではありませんか? 何にせよ、思っている事や考えている事は他人には理解されません。 もう一度よく考えてみてはいかがですか? 私のアドバイスは以上です、参考にしていただけたら光栄です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の本当の気持ちがよく分かりません・・・

    彼女の本当の気持ちがよく分かりません・・・ 高校一年生になりました。 質問したいのですが、中学の最後のほうから付き合ってる彼女がいます。 高校は離れています。 それが理由で一回別れたのですが、デートとかなにもしてませんでした なので後悔が残ってしまって僕が「もう一度やり直したい、ほんの少しでも嫌なら返事はいらない」 とメールを送り、すぐにOKという返事がもらえました。 彼女もそう思っていたようでした でも最近なんだかよく分からないのです。 夜途中で寝ちゃったら、朝すぐメールがきていたところ最近はメールすらこなかったり。 それでメールを数日待っても、一通もこないのです。 それで学校どうだった?みたいなメールをしました 普通に2~3通続いたら、いつも彼女は深夜の2時くらいまで起きているのですが その時は10時30分くらいで「明日早いから寝るね、おやすみ」 と終わりにさせられてしまいました・・・ これってどうなんでしょうか? 彼女の気持ちが確かめたいです。 僕は、一週間くらい待って、メールを待とうかなと思っています 前は毎日のようにしていたので・・・ みなさん、アドバイスやどうすればいいかなど 教えてください!お願いします!!

  • 気持ちの切り替え方 本当に困っています・・

    現在高校3年生の女子です。 センターや私立の大学を何校か受験してきたのですが、センターでは失敗して第一志望に出願できず、私立大学の受験では感触がイマイチだったり、緊張で大事な公式を思い出せなかったりと、失敗ムードが漂っています(公式を思い出せなかったのは滑り止めの学校で、滑り止めなのに落ちているかもしれません・・・) 自分が自分の思っていた以上に勉強ができないことや支えてくれていた親に対しての申し訳なさや部活動でとても尊敬している先輩方とのギャップに失望し、残りの受験が恐くて仕方ありません。勉強していても「これで本当に良いのか?」と始終思ってしまって身が入りませんし、「もしも全部落ちていたら・・・」という考えがすぐによぎります。そうするとまたそわそわしてしまって、集中できない・・・というような悪循環にはまっています。今にも不安に押しつぶされそうです。 明明後日にはまた私立の受験が控えています。その日は落ちているかもしれない滑り止めにしていた大学の結果発表の日でもあります。早く気持ちを切り替えたいのですが、どうしても出来ません。皆さんはこんな時にどうやって対処しますか?ちょっとしたことでも構わないので、教えてください。お願いします。

  • 彼の本当の気持ちが知りたい

    彼の性格は照れ屋なで 恥ずかしがりやで女の経験がないお互い高校生です。 学校の休み時間 私から彼のクラスへ 行くのですが私が来ても、真顔だったり、あるときは私が来たと分かったら やってた宿題とかをすぐにやめて、立って行こうとして(私の方へすぐに来てくれる感じ)、「あ、行かなきゃ、行かないと」みたいに(普通のときもある)私に気を使っているような、 感じに私はとれてしまうのです… それでも私は受け身ながらも恥ずかしくても彼に会いたいからクラス遠くても会いに行ってるのに だんだん彼は私が来るの迷惑なんじゃないか?と思えてしまいます。 それで私が我慢できなくなって 「うちわ(彼氏)が部活忙しくてあまり遊べないから休み時間くらいわ一緒にいたいと思ってるけど(彼氏)は?」と聞いたら即答で「俺だって一緒にいたいよ!」言ってて、本当にそういう感じだったので…あ、よかった そうなんだ。と思えましたが、でもクラスに行くのは私からしかないし、彼は愛情表現も自分からしないし、彼の気持ちについてすごく悩んでおります…。私の友達に言ったら「(私)が休み時間に来るのだって相当恥ずかしいけど、あいつなりに頑張ってる~」とか言ってましたが…でも普段一緒に居て好きというのは伝わります…あと、教室では話しません。違うとこで話すのですが、教室から出るまでと、出てから少しですかね… それと、1日に多くて二回行ってて毎日です。でも電話しないし本当に時々メールです。…男性のみなさん、彼の心理と私への気持ちを教えてください。

  • 彼の本当の気持ちを知りたいです

    彼の性格は照れ屋なで 恥ずかしがりやで女の経験がないお互い高校生です。 学校の休み時間 私から彼のクラスへ 行くのですが私が来ても、真顔だったり、あるときは私が来たと分かったら やってた宿題とかをすぐにやめて、立って行こうとして(私の方へすぐに来てくれる感じ)、「あ、行かなきゃ、行かないと」みたいに(普通のときもある)私に気を使っているような、 感じに私はとれてしまうのです… それでも私は受け身ながらも恥ずかしくても彼に会いたいからクラス遠くても会いに行ってるのに だんだん彼は私が来るの迷惑なんじゃないか?と思えてしまいます。 それで私が我慢できなくなって 「うちわ(彼氏)が部活忙しくてあまり遊べないから休み時間くらいわ一緒にいたいと思ってるけど(彼氏)は?」と聞いたら即答で「俺だって一緒にいたいよ!」言ってて、本当にそういう感じだったので…あ、よかった そうなんだ。と思えましたが、でもクラスに行くのは私からしかないし、彼は愛情表現も自分からしないし、彼の気持ちについてすごく悩んでおります…。私の友達に言ったら「(私)が休み時間に来るのだって相当恥ずかしいけど、あいつなりに頑張ってる~」とか言ってましたが…でも普段一緒に居て好きというのは伝わります…あと、教室では話しません。違うとこで話すのですが、教室から出るまでと、出てから少しですかね… それと、1日に多くて二回行ってて毎日です。でも電話しないし本当に時々メールです(私は電話もメールも好きじゃない)。…男性のみなさん、真剣に彼の心理と私への気持ちを教えてください。

  • ホント????

    大学生の人で、スカートの下に、高校時代の短パン・ハーパンを着ていた人っていますか?

  • 本当の好きって何ですか?

    付き合って2ヶ月になる彼がいるのですが、彼は手を繋がなくてもいい、キスもしなくていい。でも私がしたいならしてもいいと言います。 私から告白して付き合ったので仕方ないとは思うのですが、あんまり好かれていないことがとても辛いです。 彼は、好きだけど思いが抑えられないほど好きじゃないから自分からキスしようと思えないと言います。いつも手を繋いだりキスをしたりするのは私からで、その時は彼がそんなことを思っていることを知りませんでした。 でも、これを聞いてからは、してもいいくらいの考えの彼に自分からキスをするなんてできません。彼の好きの基準が良く分からないです。 好きってどういうことなんでしょうか? 現在高校2年生で、彼は今回付き合うのが人生で初めてです。

  • 本当の気持ちは?

    職場で仲良くしている人がいます。いつも楽しく話してます。 周囲の人も「仲がいい、ほほえましい」という認識で、 見てくれています。 今日私、以前から苦手だった同僚と、ささいなことで 衝突してしまいました。 普段の私は冷静なのですが、今日に限ってちょっと エキサイトしてしまいました。 そのときの彼、無関心。 そしてしばらく経った後、なんとわたしがエキサイトした 相手と、楽しそうに話しているんです。 彼、私よりその人のほうが好きなのでしょうか?? もしくは、珍しく感情をあらわにした私に幻滅して しまったのでしょうか。 結局どう見てもその相手のほうが悪いということで、 今日は終業となったのですが、彼からは何も言って くれませんでした。 彼の気持ちは一体?? 男性の立場からお考えを聞かせてください。

  • 付き合っている彼の本当の気持ちがわかりません…

    わたしには付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。同じ大学の同じ学部の同い年の男性です。 彼はわたしとの恋愛に対してとても受動的です。会えばいつでも優しく接してくれますし、楽しく過ごせるのですが、そのデートに誘うのも電話もメールもいつもわたしからです。 同じ学校に通っているので会おうと思えばいつでも会えるのに、わたしから近づかなければ顔を合わせることも話すこともなく終わってしまいます。一週間ほど連絡をとらなくてもなんとも思わないみたいです。 そういう態度のことは寂しく感じていましたが、彼は恋愛に淡白な人なんだと割り切って考えていました。誰に対してでもそうだと思ってやり過ごしていたんです。 でもつい昨日、そうではないということを人伝いに知ってしまいました。彼は高校時代ひとりの女の子に1年以上片想いをしていたそうで、そのときの彼はとても積極的でメールも電話もまめにして、よくその女の子をデートに誘ったりしていたらしいのです。結局告白しても受験を言い訳に曖昧に返されてしまったようなのですが、それでも友達以上恋人未満のお付き合いだったそうです。 それを聞いて、今の彼の淡白な態度はわたしだけに対するものなんだと分かってしまいました。 わたしと彼の付き合いは彼の告白ではじまりましたが 思わせぶりな態度をとって告白をするように仕向けたのはわたしです。彼の告白は"わたし"に対するものではなく "自分に好意を寄せている女"に対してのものだったのでしょうか。 これは自分の考え過ぎだと思いたいです。でも不安が消えません。彼はわたしを好きなのではなく、彼女が欲しかっただけなのでしょうか。

  • ホントにホントにヤバいです

    こんばんは。  高校一年生女子です。  今週は、テスト期間です。  高校は、勉強が難しくなるので、先週から学校に残って、学校が閉まるまでずっと勉強してました。  学校の自習室は、平日は七時半土曜日は五時まで開いてます。  ただ、日曜日は自習室が開いてません。  だから、自宅で勉強するしか無いんですけど、全くやる気が出ません。  というか、テスト前に勉強したことないので、先週1週間勉強しただけで勉強に飽きました。  受験勉強もしなかったので。  明日はテストです。  まだ勉強してない教科も3教科あります。要領悪いので。 今になって急に焦りました。  私が悪いんですけど。  明日1日勉強したら、間に合いますかね? あと、家で勉強できる方法教えてください! 私にとって、家は、十六年間、ごろごろするだけの場所だったので、家で勉強するやる気が出ません。  やらなきゃいけないのは分かってるんですが。  学校では、何時間でも勉強出来るんです。ただ、自習室が開いている時間も限られています。近くに図書館もないです…。 学校の皆は、家でどうやって勉強してるんでしょうか…

  • 本当に悩んでいるので、たくさんの回答よろしくお願い

    本当に悩んでいるので、たくさんの回答よろしくお願い致します。 私は高校1年の女子です。 高校に入ってから、一学期は学校から帰るとすぐにご飯食べてお風呂はいってから勉強していたのですが、二学期以降、それが本当に出来なくなってしまいました。 いつも部活が終わって家に着くのが7時で、それから8時半ぐらいから必ず寝てしまい、起きたら朝の6時です。勉強しようしようっていつも予定立ててるのに、全くできません。本当に勉強頑張りたいのに体がついていかず泣きそうです。 どうすれば、家に帰って勉強出来るようになりますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNを使用して印刷した際に赤と緑の線が印刷されるトラブルが発生しています。新しいインクに取り替えたばかりであり、問題の原因が分かりません。
  • お使いの環境はAndroidであり、無線LANで接続されています。関連するソフトとしてiPrint Scanが使用されています。電話回線はひかり回線です。
  • MFC-J738DNのトラブルについての質問です。印刷した際に赤と緑の線が印刷される現象が発生しています。インクは新しいものに取り替えたばかりであり、問題の原因が分かりません。お使いの環境はAndroidであり、無線LANで接続されています。関連するソフトとしてiPrint Scanが使用されています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る