• 締切済み

実際の報酬受取は来年。経費に計上出来る?

税金・確定申告につきまだ勉強中だったのですが、困った状況になったので、お分かりの方教えて下さい。 仕事は通翻訳で、企業内通訳から12月にフリーとなり、下記のようになっています。 A社:8月まで  企業内通訳 給与 源泉徴収票  受領済み  (その後学生)   B社:12月前半  フリー   報酬 「20万以下」 支払い来年 C社:12月後半  フリー   給与 支払いは来年 12月よりフリーになり、経費が発生したため、確定申告を考えていたのですが、B社及びC社からの実際の支払いは来年度、またC社からの支払いは報酬ではなく給与になることが判明。更に、仕事のみで必要及び必需品のFAX機が故障してしまい、新規購入せざるを得ない状況です。 このような場合: 1. 12月に発生した経費の扱いは?報酬0として赤字申告は可能でしょうか? 2. 上記可能な場合、12月の仕事を得るためにかかった11月の経費は計上可能でしょうか。 3. C社は(予測に反して)給与になるのですが、交通費や仕事で使用した携帯の電話代等は 支払ってもらうことができません。これは申告不可でしょうか? 4. 新規FAX機を今年度中に購入して、経費扱いは可能でしょうか?それとも来年まで 購入を待つべきなのでしょうか。 5. "もし今後もフリーでいく場合"、収入が給与と報酬の両方の可能性が高いのですが、 書籍/資料など仕事柄全業務で使用するのですが、その場合は全額経費に計上出来るのでしょうか。 尚、来年度はどの仕事を得るか現時点で不明のため、B社の20万以下の報酬以外に(給与は必ず入るが)報酬を得るかどうかは現在予測不可です。 フリーになる前に、真剣に勉強/検討すべきだったのですが、後の祭りです。 恐縮ですがおわかりになる方、アドバイスを頂ける方宜しくお願い致します。

  • bepa
  • お礼率83% (30/36)

みんなの回答

回答No.1

1.○ 税務署へ開業届けと青色申告の届けを出す。来年3月15日まで。 2.○ 3.× シビアに言えば。 4.○でも、来年でいいのでは? 5.○

bepa
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、ご回答大変感謝します。:)

関連するQ&A

  • 経費未払計上について

    経費の未払計上について、教えて下さい。 17年度は白色、18年度は青色申告に手続きしました。 白色の時には、経費は引き落された金額だけ計上していました。 ですので、例えば17年12月分の電話代が18年1月に引き落されているのは計上しておりません。 その場合、1月に引き落された分は経費として通信費で計上していいかと思うのですが、 未払金にした方がいいのでしょうか? また、18年12月分は未払金で計上しようと思ったのですが、 それですと発生主義と支払主義が混合してしまって良くないのかな? と考えてしまいました。 やはり、どちらかに統一した方がいいのでしょうか? 併せて、ネットのプロバイダー料金が毎月定額で発生しているのですが、 仕事以外にも私用でネットを使うことはあるので、そういった場合は定額のものでも 全額経費にしない方がいいのでしょうか? (契約しなければネットができない=仕事ができないと言う場合なら、 定額全額を経費にしてもいいような気がするのですが・・・) よろしくお願い致します。

  • 給料+報酬の確定申告法

    こんばんは。 来年度初めて確定申告をします。 私は現在派遣社員で、今年度は1月~9月末までA派遣会社よりB社に勤務、 10月末よりC派遣会社からD社に現在継続雇用で、来年の3月末まで契約があります。 加えてフィットネスインストラクターとしてEクラブより、今年は 3回レッスン依頼を受け、報酬をいただいています。 1:この場合、派遣会社2社の源泉徴収票+業務委託の報酬の支払い調書を 確定申告の際提出すればよいのでしょうか? 2:報酬を得るためにウエア代など必要経費がかなりかかっており、今年度の報酬で行けば赤字です。 派遣社員としての給料所得+(報酬-必要経費)で申告すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 経費について

     不要な本を売って所得20万を超えた場合の申告について。経費計上はどのようにすればよいのでしょうか?  20年度分の申告なら20年度に買った本のみ経費として計上できるのでしょうか?  20年度内に買ったけど売らず置いている本の購入費は経費計上できないのでしょうか?  

  • 報酬・報償・給与 経費 

    今まで、何かまちがって確定申告していたように思います。 かなり自信がなくなってきたので、質問します。 確定申告をする際、「源泉徴収書」がありますよね。そこで、「給与所得の源泉徴収書」で、種別で「給与」とかかれていない限り、確定申告の雑所得の方にかいてよいのでしょうか。報酬にかんしても、給与所得の源泉徴収書がでてますが、種別で、「報酬」とかかれています。報償は完全に、書式が違うものがだされてました 給与の場合は、必要経費というのは認められるのが難しいと伺ってます。 私は 給与・報酬・報償をいただいています。(3カ所以上から) しかし、報償の場合、領収書等で必要経費が認められ、毎年やっていました。 でもいろいろなサイトをみると、「報酬」にも必要経費というのを考えてよいと書いてありました。 3つ質問します  給与所得の源泉徴収票がだされたら、すべて、「給与」「報酬」種別関係ないのか?  報償は、雑所得でよいと思いますが、報酬は雑所得なのか?  必要経費は、給与では難しいと伺っていますが、報酬ではだせるのか(報償ではだせますよね?)  

  • 今年カードで購入、来年引き落としの備品の経費について

    今年雑所得があり、来年白色申告をする予定の者です。 確定申告する際の経費について教えてください。 仕事に使うプリンター等何点かの備品(すべて一品10万円以下)を、今年中にカードで購入しようと考えています。 注文日や、実際に商品が到着する日が今年の12月中であっても、 商品代金はカード決済の引き落とし日である来年1月か2月に通帳から引き落とされると思います。 このような場合は、上記の備品を今年度分(H20年)の経費として計上していいのでしょうか? それとも来年度分(H21年)の経費になるのでしょうか? 来年、H20年度分の確定申告をするにあたり、どうすればよいのかわかりません。 教えていただければありがたいです。

  • 経費の計上について

    経費の計上についてし質問させて頂きます。 以下のケースの場合、経費計上できるのでしょうか? 昨年2006年10月頃に青色申告ソフトを購入しました。 (ネットからダウンロードするものではなく箱入りのものです) ソフトのパソコンへのダウンロードは今年2007年になってから 行いました。 購入した青色申告ソフトの箱を開けマニュアルなどは2006年 から読んでいましたが、 ソフトを使用し始めたのは2007年に入ってからです。 この場合、青色申告ソフトは昨年2006年の経費に出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 経費の計上について

    こんにちは。 質問させて頂きます。 1、今年の平成16年12月に広告を依頼してカードで決済、 実際の引き落としは来年の平成17年2月になるような場合ですが、 平成16年度の経費となると考えて訳ですよね? 2、出張旅費ですが、確認したいのですが、 仕事のためのセミナー出席のため新幹線を利用した場合、 (自宅から100キロちょっと離れていてさらに駅までバスを乗り継がなければならない位置にあり、各駅停車を使用すると時間的ロスが大きいため) この場合、新幹線運賃は経費になるのですよね。 またそのために宿泊した場合も宿泊費を経費でOKでしょうか? 3、コンパクトカメラを購入(8000円ほどのもの)した場合、 (主に仕事の素材に用います) 消耗品費は10万円まで(白色申告)      30万円まで(青色申告) のようですが、上記の金額を既にオーバーしていた場合、 カメラの8000円はどの経費になるのでしょうか? 減価償却費として計算するのでしょうか? その他電池代金なども同様ですが、 雑費で良いのでしょうか? 4、書籍代金ですが、 仕事に直結した書籍のほか 税金学習、確定申告の学習用に購入した書籍も経費対象ですか? いろいろと質問してしまいましたが、 お手数とは思いますが、宜しくお願い致します。

  • 個人事業主の自家用車経費計上について

    個人事業主の経費計上について教えて下さい! 個人事業開始:2009年1月(2009年度は車両使用するが、経費計上はしてません。 (1)自家使用車として、2006年5月に総額1,676,959円で購入 (2)現金にて76,959円 ローン元金1,600,000円 分割手数料76,117円 (3)ローン支払総額 1,676,117円 (4)現在月に19,500円の支払 ボーナス月7・12月のみ支払が70,000円 (5)ローン終了2011年6月(今年) 現在、2010年の申告をするために経費計上しようと思っているのですが、 A:ローン支払額を必要経費として計上は可能でしょうか?(車両使用料のような感じで) B:資産計上して、減価償却費を計上したほうがいいのでしょうか? C:開業した2009年の経費計上をしてませんが、2010年に算入は可能か? D:現在営業用にしか使用していません こういう条件のもとに、どういうように仕訳をして、どういう金額計算をしたらよいか 悩んでいます・・。

  • 2次所得として役員報酬を受けている場合の経費計上について

    現在給与を2つの企業から頂いております。 1つ目は一般企業(メインの所得) 2つ目は父親が経営する会社の役員報酬(年間60万円) 父親の会社の経営的なアドバイスをするために、日経ビジネスや東洋経済などの雑誌を定期購読しているのですが、これは確定申告するときに経費として計上することはできるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 報酬で働いた場合の扶養範囲

    以前にも質問させて頂き、ようやく「給与」と「報酬」の違いを把握しました。昨年度分の確定申告は金額が20万と少なかった為か、A票で提出したのですが、税務署で「本当はB票なんだけどまあいいか」って受理されました。そこでふと思ったのが、給与の場合一律に経費として65万円引けますが、「報酬」の場合は実質経費ってことですよね?そうすると交通費くらいしか経費として認められず、65万もかかるはずもありません。 来年は「給与」のA社をやめたため「報酬」のみのB社で働くことになり、予想収入は90万程度です。 となると、税務上の扶養を外れてしまうってことなんでしょうか?今年は外れてしまい、主人についていた扶養手当を返還することになり、来年度は103万以下になるので、手当をつけてもらうようにお願い使用と思っているのですが、無理なんでしょうか?あるいはいっそのこと、私が「事業主」として開業届けを出し、青色申告で旅費交通費と入金のみの複式帳簿を出せば、控除を受けられますか?

専門家に質問してみよう