• 締切済み

元中日の福留孝介

元中日の福留孝介が、2006年の7月中旬から8月上旬にかけての(佐藤充先発の巨人戦だったと思いますが)試合でランニングHRを打ったと思うのですが、正確な日程を教えてください。

みんなの回答

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

巨人戦では無く神宮でヤクルト戦だったようですね。 2006年8月4日 対東京ヤクルト9回戦。 http://ochiai.jugem.jp/?eid=147

sexy08rexy
質問者

補足

有り難うございます! 巨人戦は何かの間違いでした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

さんこうに(ヤクルト 石井) http://www.dragons-otaku.com/w/player/58/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福留を出さなかったのは昌への配慮か?

    山本昌が、49歳最年長勝利を獲得しました。 とても喜ばしいことではあるのですが、、、 相手は阪神で、福留がベンチということでした。 これは元中日だったともいうことで、ほぼ八百長ギリギリのスレスレで今日だけは中日に勝たせようという意図があったのではないでしょうか? 山本昌ほどの、遅い球なら福留はとらえられるはずです。 それをあえて、左同士だからと下げるのは八百長疑惑と言われても仕方がないのではないでしょうか? 今成は左なのに先発で出ているのですから、中日時代に親交があったという間柄ですから、和田監督側もさぞかしやりにくかろう。 今日だけはベンチで休んでいるがいいということだったのではないでしょうか? 2軍に落とすと明日使えないし。 一番迷惑がかかるのは、能見投手ではないでしょうか。 負けることを前提に投げさせられている心境だったのかと思うとさぞかし苦虫を噛み潰しながらの投球ではなかったのか? と疑問に思うわけです。 このほぼ八百長試合をどう思われますでしょうか?

  • 中日の意地?

    セントラルは巨人が着実にマジックを減らしてますが、昨年のセ界覇者中日はさてどこまで巨人に食らい付きそうでしょうか? D対Gの直接対決はあと何試合かにもよりますが、今後Dは対G戦にはエース吉見などを重点的に先発させるだろうし、下手をすれば終盤までDとGのマッチレース…なんてことも有りうるでしょうか?

  • 中日巨人戦

    今年のペナントレースもあと3ケ月足らず。楽しみですが、試合日程を見ていて気付いたのですが、中日の開幕戦は3月28日の東京ドームでの巨人戦。 確か中日は昨年3位のAクラスにつけていたのに何故開幕戦がアウェイなのでしょうか?普通Aクラスの3チームはBクラスとの開幕戦をホームで迎えるのではないでしょうか?理由をご存じの方見えましたら教えてください。

  • 上原投手

    9月9日の中日・巨人戦では、巨人の先発は上原でした。 彼は先発志望と聴いてます。 でも、今日の試合も5回しか持たなくて、結局チームは負けです。大丈夫でしょうか。 このままでは、WBCで勝てそうにありません。

  • なぜ、中日ドラゴンズは今年は勝てないのか?

    確かに、以下の事実はあります。 1)タイロン・ウッズ、中村紀、川上憲伸が抜けた。ブランコは、当たれば天下一品だが、三振・凡打が多すぎる。 2)捕手では谷繁がけがで出遅れて、小山にポジションを(先発としては)取られた。 3)野本がライトのポジションを取ったはいいが、ナゴヤドーム以外の球場での打球処理がまだ不慣れ。これはセ・パ交流戦までは我慢するしかない。 4)アラ・イバの走塁力が衰えてきた。(私は観戦した試合での盗塁はなし) 5)若手の底上げができていない。野手の英則(蔵本)平田、堂上兄弟、新井、投手の佐藤充、佐藤亮太、中里篤史も期待されていますが、伸び悩んでいますね。平田はすぐにも一軍スタメンかと思いましたが、野本に取られた感じです。英則は守備は天下一品だが打撃がだめ。 6)岩瀬が確実に衰えてきました。3人で抑えられなくなっています。4月30日の東京ヤクルト・青木への頭部死球ですが、岩瀬の最近の投球ではなかったと思います。私も、スタンドで青くなりました。 他に、何か原因はあるでしょうか? あと、右の投手が不足しているように思えてなりません。中日の1軍では出場機会がなくても他球団では即、先発できそうな選手とのトレードも考慮してもいいのではないでしょうか>

  • 中日ドラゴンズの未来

     自分は巨人ファンですが、昨日(9月23日)の中日ー巨人戦をテレビ観戦していて悲しくなりました。「伝統の巨人ー阪神戦」って言うが、実質セリーグは巨人と中日が中心だと思っていました(優勝には中日に勝ち越すのが条件だと。)・・・。それが何ですか、今の中日の状態は。「史上最年長勝利投手」を花道に引退すると思っていた山本昌が先発。(来年現役を続けるかどうか、テスト中なんですか?)リリーフ陣はストライクが入らない。岩瀬、選手としての谷繁、森野、和田、荒木、(井端)、の後継者は不在。吉見、浅尾の復活は?山井はFAだって?・・・。問題山積、ヤクルト・横浜の勢いから見ても、来年は最下位確実と見ました。落合のオッサンは高い給料貰って何してるんでしょう。再建策は有りますか?

  • 4月19日予定の熊本の巨人ー中日戦は、どうなるの?

    4月19日予定の熊本の巨人ー中日戦は、どうなるの? 昨夜の熊本の大地震の影響で、野球の試合どころではないと思いますが? 今更、他の球場に変更とかは無理だろうし 年に1回位開催の熊本での巨人戦でも、地震の被災者の事を考えたら 野球の試合なんか開催出来ないと思いますが?

  • 8月24日 ジャイアンツの先発予想

    8月24日の巨人vs中日戦、巨人の先発投手として予想される選手を教えてください。

  • 中日ドラゴンズの英智選手?

    中日ドラゴンズの英智選手が5月中旬に肩を脱臼して 1軍を離れてしまいましたが2軍の試合にも出場していません。最近の近況はどうか わかる方どんな情報でも教えて下さいお願いします。 早くまたあのレーザービームが見たいんですが??

  • 中日がホームゲームに勝てない原因

    中日ドラゴンズのファンです。 タイトルにある原因は何だと思いますか? 後半戦の主催試合は、4勝16敗と大きく負け越しています。(9月8日現在) 7月12-14日の巨人戦に3連勝したのを最後に、同一カード3連戦の勝ち越しからも見放されています。 ここまでホームで勝てない原因は何でしょうか? チーム力そのものが落ちているのなら、ロードゲームでも負けが込むはずですよね。

専門家に質問してみよう