訪問医療マッサージの将来性と学費について

このQ&Aのポイント
  • 訪問マッサージ師の将来性について相談します。マッサージ師が不足している状況で、一定の需要はあると考えられます。
  • 学校に通い、学費を払って訪問マッサージ師になるメリットについて考えます。会社との割り合いはケースバイケースです。
  • 介護保険の難しさと訪問マッサージ師の関係について検討します。介護保険の変化によって不安要素もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

訪問医療マッサージ

相談いたします。 姪は32歳。ある有名ホテルの準社員です。 先日ある人が、以下の仕事をするために、マッサージ師になる学校に行かないか、と誘ってきました。その人は、以下の仕事をやっているのですが、マッサージ師が足りないそうです。 http://leis.jp/ 学費3年分を出すから行かないかと言われ、私に相談してきたのですが、 私も情報不足で良いアドバイスができません。 そこで質問です。 質問1.訪問マッサージ師というのは将来性があるのか。 質問2.学校に3年通って、かなりの学費を払っても会社は割が合うものか。 質問3.この仕事そのものは、介護保険が難しくなるのに、大丈夫なのか。 質問4.ホテルの仕事(給料は安い)辞めてまでするべきか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

ホームページざっとみました。 結論から申しますと、やめておいた方がいいです。 1. 将来は独立開業、経営者など能力次第でいくらでも広がりますが、技術がものをいう世界です。 技術と一言に言っても、三年間学校に通って一人前になるようなものではありません。 卒業後、年間1000人ほどこなして、やっと形になるでしょう。 相当の努力が必要ですが、努力じゃ埋められない大事なものがあります。 それはセンスです。 センスは生まれ持った才能であり、これはどんなに努力しても得られません。 このセンスが意外と大きいです。 どんなに頭がよくても気持ちよくないものは気持ちよくないです。 それと類似職種の無資格者が多いです。タイ式、リフレク、整体、カイロなどなど。 しかもこれが意外と流行っています。 有資格者の整骨、鍼灸もあるので、まさに群雄割拠状態です。 その中で生き残っていくのは相当の「努力、センス、投資」が必要だと思います。 2. ご存知の通りは学費はかなり高いです。 ちょっといい車がかえますね。会社側とは歩合とかになるんですかね? 歩合の比率が4:6とか低くして回収するつもりじゃないですか? (あくまでも想像です) 一見、厚遇に思えますが、余計なしがらみとかでてきちゃいそうですね。 ただより高いものは無いように思えます。 3. ホームページをみたところ介護保険ではなく医療保険ですね。 しかし医療保険を使用するには、 「筋麻痺、関節拘縮等があって、医療上マッサージを必要とする症例」 とされています。 つまり、パーキソンとか脳梗塞などの割と重い患者に限られます。 ホームページのデザインなどはリラクゼーションを感じさせるものですが、 そんな甘いものじゃありません。医学の知識もしっかり持たなくてはなりません。 医療保険を扱わないのであれば、現金治療が可能です。 相場は10分1000円+出張料2000円くらいでしょうか。 しかし、ここでも無資格者が問題で、彼らは有資格者の半分くらいで治療します。 消費者は無資格、有資格など関係ありません。より安い方に行くでしょう。 4. ホテルの仕事は熟知していないので、割愛させていただきます。

appleapple
質問者

お礼

詳しいお話をありがとうございました。 実は、私も素人ながら、同じように感じていました。 具体的な例をだして、姪には話ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 訪問マッサージについて

    訪問マッサージの仕事をしております、主に週2,3回患者様の居宅に訪問してリハビリをしています、3カ月以降の脳梗塞、リウマチ、変形性膝関節症、五十肩、腰痛症、などを対象に鍼灸、マッサージ、機能訓練で関節硬縮、筋肉痛、筋力、痛み、痺れ、歩行困難、の改善に取り組んでおります、効果のほうはまあまあ改善します、歩行困難→自立歩行可能(杖使用)、脳梗塞の関節硬縮→改善、 リウマチの関節炎→痛み消失、ほぼ安定か軽減、もしくは改善に向かっております、、、、、。 このたびリハビリ対象者を主に要支援、要介護者さまに絞って、独立開業したいと思うのです、患者様獲得には居宅介護事業所、包括支援センター、デイサービス、など営業にまわって、ご紹介にお預かりに出向きたいと思うのですが、紹介されるのでしょうか?紹介されるとしたら、何処に回ったほうがいいのでしょうか、何件回って何人くらい紹介を受けられるのでしょか?

  • 在宅(訪問)マッサージの仕事と資格の有無について

    在宅(訪問)マッサージの仕事と資格の有無について 在宅マッサージの仕事・業界に詳しい方、教えてください。 巷では整体のようにマッサージとよく似た仕事が たくさん見られますが、マッサージには国家資格があると聞きました。 在宅(訪問)マッサージで家に来る人は、 みなさんその国家資格を持っている人なのでしょうか。 やはり中には整体やほぐし?と呼ばれる似た資格の、 いわゆる国家資格ではない人も含まれているのでしょうか? 同じ在宅(訪問)マッサージの業者の中に、マッサージの国家資格を 持っている人がいれば、あとは資格のない人が紛れているということも あり得るのでしょうか。 また、来ていただいたマッサージの方が資格を持っているかを 見分ける方法はありましたら教えていただけますでしょうか。 本人や業者に直接聞くのは、やはり失礼だと思いますので避けたいのですが…。

  • 訪問リハビリマッサージについて

    母がパーキンソンの疑いと診断され、 今月詳しい検査をします。 現在介護申請をしていますが、まだ認定が下りていません。 体の不自由を訴えてから、様々な病院をまわり、 やっと主治医に出来る先生に出会い、 投薬治療を始めていますが、 その間に、左手足が動きにくくなり、 現在ほぼ使えません。 両足にいつもしびれた感覚があるようで、 左手首は固まってしまっています。 主治医にはリハビリをしたい医師を伝えていましたが、 パーキンソンでのリハビリには積極的ではない様子で、 なかなかリハビリできないので、 娘の私の方で訪問リハビリマッサージで国家資格があり 保険適用できるところを探し、 来週、体験をしてみて、良かったら継続しようかと思っています。 院長先生が積極的に地域で健康について講座等を行っているようで、 口コミ評判なども良い様子ですが、 実際に訪問リハビリマッサージを受けた人が家族に居る方で 経験談など教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 訪問介護はしたくない

    介護の仕事をしています。パートです。デイサービス担当です。 未経験で入社し5ヵ月がたちました。もともと訪問介護をやりたいなぁと思い始めたのですが、資格がないと訪問介護はできないと言われて、6月から研修を受けて9月末に資格を取得する予定です。 10月から午前中だけ訪問介護をしてほしいと言われましたが今更ながらやりたくなくなってしまいました。その理由は(1)給料形態や勤務時間がどうなってるか上長に聞いても曖昧な答えしか返ってこない(今、もらっている給料より低くなるのか高くなるのか、勤務時間がどう変わるのかなど聞いても、たぶん…や大丈夫だと思う…などといわれた)(2)施設で働いていた方が楽しくなってきたから。 早い話が、訪問介護をやりたくて入社したけど、入社して5ヵ月経つと気持ちも変わり訪問介護はあまりやりたくなくて、どう言うふうに断ればよいか教えてほしいです。 まとまりがなくてすみません。

  • 訪問介護について

    訪問介護を始めましたが、その事業者はまだ利用者も少なく、ヘルパーが2人だけで、その利用者を2人で分けると、少ない給料になります。ほかとかけもちをするというのは、まずいことでしょうか。事業所は、かけもちすることに対して、「これから利用者がふえるから」といって難色を示しますが、どうなんでしょう。 ほんとうはディサービスをやりたくて、訪問は向いてないと思っているのですが、やめたいといったら、困るといわれました。始めて向いてないと思ってやめることは、介護の世界ではよくあることだとケアマネの友だちはいいます。「自分に合わない仕事を我慢して続けるよりも、早いうちにやめてしまった方がいい」というのですが‥。どう思われますか?

  • 訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことが

    訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことができますか? 一年ほど前の話なのですが、私は訪問介護でヘルパーをしていて、突然利用者から自分ではなく他の人がいいという事で、突然ヘルパーの変更をされました。その後、事業所から別の訪問介護の仕事の話をもらえず現在に至っています。 最近なり、友人から、事業所が別の訪問介護の仕事を与えるまでの間、給与の6割以上をもらえると聞きました。 突然キャンセルをされてから1年経つのですがが、友人の言うように約一年分の給与手当てをもらうことは可能でしょうか?

  • 訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことが

    訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことができますか? 一年ほど前の話なのですが、私は訪問介護でヘルパーをしていて、突然利用者から自分ではなく他の人がいいという事で、突然ヘルパーの変更をされました。その後、事業所から別の訪問介護の仕事の話をもらえず現在に至っています。 最近なり、友人から、事業所が別の訪問介護の仕事を与えるまでの間、給与の6割以上をもらえると聞きました。 突然キャンセルをされてから1年経つのですがが、友人の言うように約一年分の給与手当てをもらうことは可能でしょうか?

  • 「訪問介護計画書」について、です。

    訪問介護の仕事をされている方に質問致します。 訪問介護事業所のサ責をしている人が、「訪問介護計画を作る場合、その利用者の身体面や精神面だけでなく、環境面も分析しないと適切な計画を作れない。」と話していたのですが、その理由をわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • マッサージの習い方について

    こんにちは。 最近、「マッサージをしてあげられる人になりたいなぁ」と思い始めました。 マッサージを学校で習った訳でもなく、仕事にしている訳でもないのにマッサージが上手な人っていますよね? そういう人達はいったいどうやってマッサージを覚えたのでしょうか。。?? マッサージが得意な方がいらっしゃったら、どのように覚えたのかを教えて頂けますでしょうか? また、お勧めの勉強方法があればそれも教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 訪問介護向き不向き

     訪問介護を初めて4ヶ月の29歳です。  周りはベテランばかり、歳も50代くらいが多いです。  私はパニック障害を持っていて、何事もくよくよ悩んでしまいます。  そんな私は、訪問介護には向いていないのでしょうか?  最近、家政婦とヘルパーの違いがよくわからなくなってしまいました。  コミュニケーションの取り方が難しかったりで、  もめてしまいました。  自信がなくなり、仕事に行きたくなくなりました。  どこでも私嫌われているのではないかと思うと、  いたたまれません・・・。  こういう性格の人は、向いていないのでしょうか?