• ベストアンサー

ビデオカード比較

Quad66の回答

  • ベストアンサー
  • Quad66
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

FX1400はやや古いグラボなのでベンチマーク結果が見当たりません が、V3350はあまり性能高くないみたいです。 SPECviewperf10のRun 3dsMaxの結果を挙げます。(frames/sec) V3350 10.92 V560040.64 Quadro FX560 24.36 Quadro FX1700 34.84 Radeon 3850 24.45 4万以下のエントリークラスのQuadroやFireGLはOpenGL性能も低く、 1万くらいで買えるRadeonにも負けます。 またAutoCAD 2008や3dsMaxもDirectX対応しているので、今や ハイエンドな業務は除いて3DCGでは必ずQuadroという時代ではない ように思います。 私は9800GTXでAutoCAD 2008使ってますが、コンセプト表示がやや もたつくくらいで非常に快適です。 会社で使ってるFX1700との違いを感じません。 またSPECviewperfのスコアが高いから快適という事では決してない ので注意してください。

TAROMANIA
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。参考になりました。 ただ、使用ソフトの一本が以下のビデオカード群を推奨しており、それ以外(Radeon、GeForce)だと動作が不安定になるとのことで迷っております。 FireGL V3300 FireGL V3400 FireGL V5200 FireGL V7200 FireGL V7300 FireGL V7350 Quadro FX 1400 Quadro FX 1500M Quadro FX 3450 Quadro FX 4400 Quadro FX 4500 Quadro FX 4500X2 Quadro FX 5500 どうしたらよいのやら・・・。

関連するQ&A

  • CG製作用に適したビデオカードについて

    Shade9でCG製作(+DTP)をするのに快適なPCを購入予定で、現在Dellのワークステーション390(OS:XP、CPU:C2D/E6700/2.66GH2程度、グラフィック:ATI FireGL V7200/256MB、メモリ:2GB×2)を候補にしています。 そこで、この『ATI FireGL V7200』の選択が、私の用途で合っているのかについて、一般的な見解でも何でも結構ですのでご意見をお聞かせ願えないでしょうか。ATIを選んだ理由は、CG製作用途もそうですが、DTPで写真等も扱うので、発色が良いとされている方を選びました。 ところがShadeの公式サイトの推奨環境では、「NVIDIA GeForce FX以降、ATI RADEON 9000以降、Intel GMA 900以降を推奨」と記載されておりました。DTP(2D)用途の方は、もともとグラボの性能には依存せず、CPUやメモリの方が重要みたいな印象を受けましたので、それほど気にしてませんが、肝心なShade用途の方に、適合しないのであれば、BTOの別の選択にある『NVIDIA Quadro FX550』の方にしようかと思っています。 それとも、“グラボは、情報をモニタに映し出す作業をする。その情報を導き出すのに、CPUがメモリを使って計算。”という考え方に基づけば、グラボの選択は、さほど気にせず、CPUやメモリに気を使った方が良いのでしょうか。長文で失礼致しましたが、ご意見のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

  • GeForceかQuadroか?

     近々勤め先で3D CAD/CAMを導入する予定です。因みにソフト的にはOpenGLを多用するらしいです。  ハードウエアの購入にあたり、PC本体はワークステーションではなく、家庭用のデスクトップ程度の構成にするつもりですが、グラフイックカードの選定でGeForceかQuadroかで悩んでいます。  価格的には4万円以下程度で抑えたいのですが、例えばGeForce6800でVRAM256MBのものと、Quadro FX500でVRAM128MBのものでは、どちらの方がOpenGLを多用するソフトを使用した場合に高性能と言えるのでしょうか?  詳しい方、ぜひご教授願います。

  • CAD用のビデオカード

    NVIDIA Quadro FX 3400と FX1700はどちらが性能は上でしょうか? なにぶん初心者なのでよろしくお願いします。

  • ビデオカードを2つ

    AGPにGeForce FX5200 128MB PCIにGeForce FX5200 128MB を挿そうと思ってるのですが性能はどうなるのでしょうか? GeForce FX5200 PCI 128MB×2の性能になるのか それともGeForce FX5200 PCI 128MB×1の性能になるのでしょうか? ご解答お願いいたします。

  • quadro FX 1500

    そろそろマザーボード、CPUとグラボを取っ替えようと思って グラボについてずっと調べています。 用途は3DCG(3dsmax8)なので、Quadroがいいかなーと思います。 QuadroはどうやらOpenGL用に設定されていて、 GeForceはDirectX用であると。 しかしチップは同一の物を使用していると。 GeForceは性能をソフト上で制限しているというのを読みました。 ウィキペディアで見比べても、コア周波数は GeForceの方が高いのに値段は安かったりします。 QuadroにGeForceにはついていないハードウェア的な 優位点があれば、何も悩む事はないのですがどうなのでしょうか? ヤフオクで探したところ、QuadroFX 3400が 良い値段で売っていました。チップが古い様ですが、 quadro FX 1500との差はどうなのでしょうか? ・Quadro化 ・コア周波数について ・Quadroのハードウェア上の優位点の有無 ・FX 3400とFX1500の性能の差 そこまで性能必要かといわれればそれまでですが、 どうせ買うなら良い物をということで。

  • ビデオカード比較

    お世話になります。ビデオカードについて質問ですが、自分は仕事でSIEMENS NX(3DCAD)を使用していますが、PCの調子が悪くなってきたために買い替えしたいと思っております。現在のビデオカードはFireGLV7350ですが、新しくQuadro4000にしようか悩んでおります。どちらの方が性能(3DCADを使用する上で)がいいのかわかりません。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。お願いします。

  • ビデオカードとソフトウェアの相性について

    よく耳にすることでGeForce・Radeon はゲームに快適だが3DCGソフト などでは推奨されない/不具合が出ると聞きます。 そこで思ったんですが逆に3DCGソフト向けのQuadro・FireGLなどの ビデオカードはゲームには推奨されない、不具合がでるなどあります でしょうか? よろしくお願いします。

  • hpワークステーションの性能比較

    AとBどちらが性能がいいのでしょうか? ソフトはアドビのプレミアCS2.0です。 AはCPUがシングルですがBは2つあります。 Aのが1年最新だと思います。 [A] Workstation XW4600 インテル Core2Duo プロセッサー E8500 (3.16GHz)6MBキャッシュ nVIDIA Quadro FX 1700 (VRAM 512MB DDR2 SDRAM) [B] Workstation HP xw6400 インテル Xeon 5160×2基(3.00 GHz/4MBL2/1333MHz FSB) NVIDIA Quadro FX 3500 / 256MB

  • Intel HD Graphics2000の性能

    新しいソフト(Blender)を使って見たいと思っています。 現在、下記↓のPCを使用しており、 Pavilion Desktop PC p7-1020jp LP167AV-ABMV(参考:http://kakaku.com/item/K0000289492/) 『ビデオチップ:Intel HD Graphics2000』とあるのですが、 ソフトの推奨動作環境を見たところ <最小動作環境>64MB RAM OpenGL対応グラフィックカード <推奨動作環境>256または512MB RAM OpenGL対応グラフィックカード <業務動作環境>1GB RAM OpenGL対応グラフィックカード(ATI FireGL または Nvidia Quadro) と書いてありました。 『Intel HD Graphics2000』の性能は「動作環境」と比較してどうでしょうか? 他のスペックについては大丈夫みたいです!

  • GeForce6600とQuadro FX540

    GeForce6600とQuadro FX540では、Premiere Pro2.0のプレビューはかなり処理速度に差があるのでしょうか?一応adobeのHPで「GPUアクセラレーションプレビューをサポートするアドビ推奨グラフィックカード」を調べてみたところ、Quadro FX540はフルサポートと書いてありますがGeForce6600については記述がありません。Quadroの方がOpenGLを使用した処理が高速である事は知っているのですが、Premiere ProもOpenGLを利用しているのか、両者でかなりの性能差が出るのかが分かりません。 ついでに、Shade Basic 8.5で3Dロゴを回転させるような単純なアニメーションのレンダリング速度も、Quadro FX540で時間短縮が期待できるのかもお教えいただければ幸いです。