• ベストアンサー

どんな男性がいいのでしょう?

私の友達35歳は、借金がある彼24歳と付き合っています。 彼女からも借金をしています。 半同棲のような関係です。 借金は何でできたのか知りませんが、今は、バイトをして払ってるようです。 彼女の両親は早くに亡くなってしまい、今は一人で暮らしています。彼女は、恋愛経験も少なく、今までに今の彼を含めて2人の男性としか付き合った事がないのです。 私は、早く別れて他の人と一緒になって落ち着いて欲しいのですが、彼女は彼が一番だと言って聞きません。 とても心がやさしく、尽くすタイプの子で、捨て猫を見ると助けてしまい、今では4匹の猫を飼っています。 彼女は、他の人など考えられない、と言っていますが、私は、謝金の無い人と早く落ち着いて欲しいです。彼女は、早くに両親を亡くしたので中学卒です。 学歴が無いと言うことにも、引け目を感じていて、お見合いしたら?と言っても、無理です。 心のやさしい、彼女には幸せになって欲しい。 このまま24歳の彼と付き合ってる方が幸せになれると思いますか? 私は、彼女の年齢も年齢なので早く良い人が見つかって、普通に平凡な家庭を作って欲しいのですが、気が合うのならお金が無くても今の彼とやっていくのもいいのかな?と思ったりもします。 どちらがいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WANKO2
  • ベストアンサー率12% (20/161)
回答No.3

これは本当に難しい問題ですよね。 実は私も昔、ダメ男と付き合って結婚までしようかと思っていた張本人です。 当時はどんなに説得されても「やっぱりこの人の良さは私にしかわからないのよ!」と思っていました。 言われれば言われるほど、その状況にはまってしまっていたんです。 仕事もせず、私の部屋に入り浸り、朝から晩までゲームばかりやり、お金は私がすべて払い、家の中のことも全て私が一人でやっていました。 そんな男のどこがいいの? ほかの人は全員そう思っていたことでしょう。 おそらく彼女も同じ状態かなと思います。 そういうときは何を言っても逆効果なんですよ。 自分で現実を見ることができて初めて思いなおすことが出来るんです。 あまり強く勧めないほうがいいと思いますよ。 さりげなくさりげなく彼との時間以外にも楽しい時間があるのだということを教えてあげるようにしてあげてはどうでしょう。 私は結局、その人とは別れ、現在はどの友人に会わせても「いい人だね」と言ってもらえる人と結婚しました。 その間には友人の支えがありました。 辛いときも寂しいときもそっと支えてくれていました。

1010345
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。彼女自身が分かってくれないと、だめですね。 彼女の側に居てあげて、見守ってみます。 何が良いのか、分かりませんが、彼女が幸せって思っていてくれるならいいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

他人にいたいところをつつかれて萎えてしまう恋 ⇒姑・舅等の嫌味でぶちこわしになる結婚もあります。 友達が嫌な思いをさせてぶちこわしになる結婚もあります。 彼女に対して過保護になりすぎず、彼の気持ちも考えてあげることは、 マナーだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

友人はハッキリ言って部外者というか二人の恋愛関係において赤の他人ですので 絶対口出ししないほうがいいと思いますよ。 彼が24歳で十分な大人であれば、彼女も大人なんですよ。 一生結婚しない人だっているんだし、性的に賞味期限が来ても愛し合い続ける人はいますよ。 みてくれだけで萎えてしまうような人は、器量が狭いとしかいいようがないです。 世の中の風習にとらわれず、自由な恋愛を楽しむ人や、独身を通す人だっています。 50過ぎてから再婚する人だっていますよ。 その年にはその年なりの魅力があると思います。 別に10歳離れた年下の彼と別れたって、人生まだまだやり直せますよ。 彼女が魅力的であるんだったら、なおさら他の人が見つかるはず。 子供を産む産まないについては、彼女が望んでいないんだったら、 結婚を急がせるひつようなんてないんじゃないんですか? いくら年齢が高かったからって、付き合って本人ならまだしも 他人にいきなり結婚する気あんの? なんて友人に聞かれたら引くんじゃないんですか? かなり無理があるというか、年齢に流されすぎてる気がします。 結婚って言うことは、彼氏にとっても重大なことでしょう。 焦って結婚するより、お互いがそういう気持ちになってから結婚すればいいんじゃないんですか。 この年だから、結婚しなければならないなんて そんなくだらない理由に彼を付き合わせることっておかしくないですか。 彼女の価値観を大事にしてあげてください。 彼女が中卒なんていうのは、彼氏の借金と同じで、 本人同士が気にしていなければどうでもいいものなのです。 何故中卒のことを他の質問でしているのかも気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.11

そのお友達がいい子であればいい子であるほど、周りは心配なんですよね~。 何も、そんな借金のある男性を好きにならなくても・・・とか、他に絶対いい人がいる!っておもってても、彼女には彼だけなのでしょうね。 何を言ってもダメでしょう? わたしも同じような事を経験しましたよ~。(笑) そういう一途な感じの人は、一度「この人のいいところ」を彼に見つけちゃうと、なかなかそれが消えないんです。 居心地のよさって言うか・・・彼のそばにでなら、彼女は落ち着けるんじゃないのかな? 周りからは、借金してて彼女にまでお金を借りるようなそんな人!と言われようが、彼女には彼の言葉一つ一つがとても心地いいものなんだと思うんです。 彼女自身も、他の人を探してみようかなぁ?なんて思う気持ちの一つや二つあるはずなんです。 だけど、実際にそうしようとまでは心が前進しない・・・彼と言う居場所から離れるのが怖いって気持ちもあるんだと思います。 こういう場合は、見捨てるワケでもなく、彼女の心のままにするしか方法はないんです。 とことんまで、気のすむまで今の恋愛を全うさせないと彼女は納得しませんから。 わたしも、その子に「その人と一緒にいて幸せになれるの?」なんて一生懸命言ってましたけど、彼女自身も「わからない・・・」なんて言いながら彼と離れる事はしない彼女に、心配もしましたしハラハラもしました。 だけど、彼女には彼女なりの納得が必要なんだってわかってからは見守る側にまわる事にしました。 ま、それしか方法がなかったんですけどね。 彼女に彼と別れる気が起こらない以上は・・・。 その時がきたら力になればいい、そう思うしかないんですよね~。 結局は別れる気どころか・・・結婚して子供もいます。 借金はなくなったけど、旦那さんは昔と変わらず酒癖悪いし、女癖悪いし、ギャンブル好きです。(笑) でも、幸せみたいですよ~。 昔と顔つきが違いますから。 1010345さんのお友達も、どっちがいいかは彼女が自分で納得して決めるのでしょうね。 心配をたくさんしてわかった事は、彼女の幸せは彼女にしかわからない・・・これでした。 1010345さんのお友達も自分の幸せをちゃんと見つけられるといいですね。 1010345さんもハラハラするだろうけど、見守ってあげてください。 もし、彼女が深く傷ついた時は、その時こそ思いっきり愚痴を聞いてあげてくださいね。 頑張って下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-san
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.10

NO5です。 24歳、 既に十分な大人です、 他人に痛い所をつつかれて、萎えてしまうような恋であれば、近い将来の結果は見えています。 相手の境遇や年齢を考えて行動するぐらいのことは、しなければいけません。 それに、金銭感覚を植え付けるには遅すぎる年齢です。 借金クセのついた人は、繰り返し借金をしてしまいます。 親や身内に援助してもらい返済をしたような人は、特にそうです。 自分の彼女や彼氏に借金をするなんて言語道断です、世間で言う『ひも』『買女』です。 もちろん借金の内容によりますが。(借金がいけないとは限りませんから) 両親のいない彼女にとっての金銭的な財産は、一般の方とは意味が違うと思います。 また彼女も金銭感覚が一般の方とは違うと思うのです。(財産という意味で) お金の貸し借りはたとえ夫婦であってもするべきではありません。 こういうことは幼いうちから親を見ていれば身につく感覚です。 彼の彼女に対する意識ですが、 マダムはお金のあるうちはお店に入れますが、お金がなくなるとそれまでです、 女性には失礼ですが、『賞味期限』というものは女性の場合男性に比べ早く設定されていると思います。 私自身15歳も年上の人妻を好きになった経験がありますが、さすがに今では勘弁です。 女性にとっての35歳、1人で生きて行くつもりならいいでしょうが、そうでなければ10年・20年後を考える時期です。 やり直しがしんどくなる年齢ですよね。 肉体的にも、性的関係においても、年齢差は実際の年齢よりも広がる時期です。 また出産のリミットも迫っていると思います。 晩婚、高齢出産は他人が想像するよりもつらい物だそうです。 一般論で申し訳ないですが、幼い時期に家族の愛情に恵まれなっかた人は、 家庭の愛情がどんな物かも知らず、人一倍にそれに夢を抱く物ではないでしょうか、 そんな愛情を作る大切な相手が、彼女に借金をするような人でよいと思いますか? 両親のいない彼女にとって今の時期の恋愛は人生を大きく左右する事だと思います。 彼と恋愛することで、貧しさや苦労など、なんでもないことなのででしょう。 しかし、恋愛を失敗するという経験をするにはラストチャンスなのではないでしょうか。  「今が幸せならばそれでいい」 なんてテレビドラマのようなセリフはドラマだから言えるので、番組が終われば関係のない赤の他人ですもんね。 私は何も、今の関係をぶち壊せと言っているのではありません。 彼女のよき友として、亡きご両親の変わりに盲目になった彼女とお若い彼に、 目を貸してあげることが友情だと思いますが。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5768
noname#5768
回答No.9

こんにちは。 >とても心がやさしく、尽くすタイプの子で、捨て猫を見ると助けてしまい、 >今では4匹の猫を飼っています 今付き合っている子がこんなタイプです。 犬がとても大好きで、毎日夜中に1時間も散歩してるそうです。 飼ってる犬は柴犬の雑種、僕も犬飼ってるけど世界一丈夫な品種だとおもいます。 ・・・でもそんなに大事に育てているのに2週間に1回獣医に見せるほどの 病気をしてるのは何故だろうと感じています(笑) 彼女見てると、言い方悪いけど”いいこぶりっこ”から脱皮できてないんだな~ 思います。 会社の話聞いても、どうでもいい仕事、はいはい引き受けちゃって毎日終電で 帰ってるそうです。自分が誰かに否定されるのが怖いから断れないのです。 しかもその子の会社に昔いたある社員の話で、散々つらい思いして社員をリストラ していったのに最後自分がリストラされちゃたんだって、かわいそうでしょ? みたいな話されたこともあります。 そのときはそうだね~と合図を打ったけど・・リストラされてもいいように 自分で仕事に目的もってやってないのがわるいんじゃんおもった。 (っていうかそんな話会社の人にされてる自体が彼女が黄色信号だね。fussyも  今の会社じゃどうしようもないダメ社員だけど、リストラの話なんか聞いた  こともないよ。っていうかその話に出てきたかわいそうな社員を実際にリスト  ラしたのが彼女にその話をしてくれたひとかも。スルドイ!!) 上記で書いたこと、彼女にはそれとなく話してるよ。絶対やばいもの。 彼女27だけど、いいこにしてれば世の中人がついてくるとまだ勘違い してるもん。 >24歳の彼と付き合ってる方が幸せになれると思いますか 心がやさしいというか、お互いに依存しあった仲じゃないかな~ 思います。 今の彼女みてもあの性格絶対直らないよ。基本的にこういうタイプって 気が小さいんだとおもいます。 この気が小さい性格がいろんなことに災いしているのかなー思います。 他人から何か言われるくらいならじっとしているほうがマシと思ってるよ。 だから相手に”いい子”でい続けて依存するのです。 何事も自分から踏み込んでいかないのね。似たもの同士なんでしょう。 だからこれがおかしいってわからないんだよ。 彼らはそれで幸せなんだからいいんじゃないかな~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

お友達想いの方ですね。 もどかしい気持ち、お察しします。 けれど恋は盲目とはよく言ったもので どんなに周囲が「もっと他に良い男はいる!」と叫んでも なかなか耳には入らないんですよね。 > 彼女は彼が一番だと言って聞きません。 ここの部分を読んで ひょっとすると彼女は彼女なりの幸せを見つけているのかもと感じました。 重要なのは本当に彼女が心から幸せを感じているかってことでしょう。 本当に彼自身を愛していて、 彼といることが彼女にとってすごく幸せな時間だったら 借金でも何でも障害にはなり得ないんじゃないかしら。 あなたの価値観では「ダメ男」でも 彼女にとっては何らかのすごい魅力のある人なのかもしれませんよね。 だったら友人としては温かく見守ってあげなくては。 ただ・・・ どうせ他の男性は自分になんか興味を示してくれないと卑屈になっているとか 自分は幸せだと無理矢理信じ込んでいるとか 自分が彼を支えなきゃと使命感にかられているとか そんな想いがあるのだったら、これはちょっと心配です。 そういう可能性がある場合は 彼女をとにかく外に連れ出すのがいいと思います。 いろんな人に出会わせて、いろんな人と交流を持たせて 外の世界をいっぱい知ってもらうんです。 お見合いとか合コンとかそういう露骨に”他の彼”を紹介するのだと おそらく彼女は引いてしまうでしょうから 恋愛感情が必ずしも渦巻かないような環境(サークルとかWebでも良いかもしれません) 女でも男でも人の集まる場所でとにかくいろいろ触れ合ってみることです。 そうしているとだんだん自分に自信がついてくるし 行動範囲も広がってくるので 狭い部分で物事を考えずによくなるはずです。 長々とすみません。 参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

補足です。 彼氏の気分が悪くなる⇒彼氏が彼女から離れていく という結果になるようで彼女がかわいそうだと思いました。 恋愛は、当事者同士の自己責任と、他人には理解できない 微妙なバランスで関係が続いていくもので、 他人が一般論で口を挟み、関係を崩すことはあまりいい事だと思えない、といいたかったです。 それではがんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

あの、ちょっと反論するみたいで悪いんですが、あくまで私の意見です。 その人に直接問いただすのはやめたほうがいいと思います。 彼女にとって、本当に大切なのは、今じゃないんでしょうか。 いくらみんなが彼氏を好きじゃなく、結果、別れになったとしても、 今の彼女にはかけがえのない恋人なんでしょ? 年下が悪いみたいなこと言ってますが、それは一般論なんじゃないんですか。 彼女はその『年下の』かわいい彼氏がすきなんじゃないんですか? 例えは悪いですが、ホストを好むマダムみたいに、 かわいいから好き好んで援助してあげる人もいるじゃないですか。 お母さんみたいなタイプが好きな男性だってたくさんいると思います。 私がもし彼氏だったら、口挟まれたら気分悪くなると思いますよ。 誰だって、よく知らない人にそんなこと聞かれたら 気分悪くするんじゃないんですか?まるで一人悪者みたいに・・・ 特に、借金と将来について。 借金は他人に知られれば恥ずかしいし、将来のことなんて聞かれたら重いですよ。 結婚を前提に付き合っていない限りは、 24歳そこらの男性にはそんなこと他人の口挟む余地ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-san
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.5

彼女を説得するより、その男に話をしてみたらどうでしょう。 借金のこと、年齢差のこと、将来のこと。 彼女に対しての借金をしているならば、まずその返済を早く終わらせること。 彼女以外の借入先はどんなところか、(サラ金、闇金、友人、親類) 返済方法の確認、  新たな借金の可能性 借りたお金の行方(遊び、ギャンブル、他の女、勉学、投資) 24歳と35歳ではまだいろんな意味で許容範囲でしょう。 しかし29歳と40歳では話が違います、 40歳の恋人、 女性の容姿にもよるでしょうが、29歳の男性にはかなり無理があります。 そして今後のこと、借金の返済計画、11歳年上の女性に対する気持ち、結婚のこと、 彼女にお節介といわれ、彼女との友情が壊れても彼に問いただすべきです。 彼女との友情と彼女の今後の人生を比べてみればどちらが大事かすぐに分かる筈です。 彼に、自覚を持たせる意味でも一度聞いてみたらどうでしょう。 それを避けるような男なら、強引に彼女から引き離しましょう。 くれぐれもミイラ取りがミイラにならないように!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

24歳の彼は、あなたの友人にとっては捨て猫なんでしょう。 ひろって面倒見ないと、お金を貸さないと死んでしまうと思ったのかも知れません。 ひろっちゃったんだから、最後まで面倒を見る義務があります。 友人としてはそっとしておくというのも難しいのでしょうが、あまり周りが騒がない方が良いと思います。 ほっときましょう。 ま、厳しいようですが、35歳にもなってお金が絡むお付き合いをするのはどうかとは思いますよ。 でも、言ってもわからないでしょう。ある意味慈善活動ですね、こりゃ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 普通の25までの男性に質問です。

    例えばの話、 1,自分のお嫁さんが学生の頃、キャバ嬢のアルバイトを していた過去があった場合、結婚するのが いやになりますか? ちなみに、それ以外は平凡な人だと仮定します。 24歳。仕事は事務系OL。学歴は中堅大卒。 家族も両親健在で借金などもなく、平凡な家庭。 本人も健康体で大きな病気なし。 顔やスタイルは人並み以上。みたいな感じで。 性格や価値観も同世代の人とほぼ同じ いう条件だった場合。 処女じゃなければ嫌だという人なら、処女だとして。

  • 旦那以外の人を好きになってしまいました

    あるサービス業をしています。客として来てくださる方を好きになってしまいました。相手の方は私の父ぐらいの年齢ですが、何故かすごく惹かれていくのです。勿論、私には旦那も子供もいます。平凡ですがとても幸せです。でも、私の心は、彼の方へと完全にかたむいています。好きになってはいけないとわかっているのですが・・・彼の事忘れて今を大事にと思っています。でも忘れられません。どうすればいいですか?

  • 10歳年下の男性について

    30代半ば、♀です。長文、乱文ですいません。 とあるサイトで10歳年下の男性にアプローチされ、メールのやり取りをしていました。 最初は、たどたどしいやり取りで、大丈夫かな?と思った矢先、少しずつ相手が下ネタを話してきました。 私も下ネタに対し悪ノリしてしまいました。 相手が最初に会うときは、相手が私の家に来たい、手料理食べたてみたいと言い出したので、最初は外でとはぐらかしてきましたが、あまりにしつこいので結局私が折れ、家で会うこ話になりました。 そんなやり取りが続き、3ヶ月くらい経ったある日、会うことになりました。 会う直前まで、相手に「ホントにお家に行っていいの?」と念押ししてきましたが、今更?と怪訝に思いながらも、イイよと返答しました。 最寄駅まで迎え行き、初めて顔を合わせ、家に着くまで少し話したところ、メールとは全然違う印象の理知的で優しい男性で驚きました。 家でお茶した後、相手は我慢出来ないと言い出し、断り切れず関係を持ってしまいました。 今思うと、今迄のやり取りと現実の彼のギャップに惹かれたのだと思います。 結婚願望あるの?と聞かれ、もちろんあるよ、年齢が年齢だし!そんなやり取りもしましたが、特に付き合おうの言葉もなく、週末だけど次の日も仕事があると言うことで数時間で、また来るねと言い、帰りました。 次の日、相手からありがとう、楽しかったとメールが来ました。 ただしたかっただけなのかな?と自己嫌悪に陥りそうになった数日後、私にお見合いの話がきました。 正直、彼の事が気になり、もっと知りたいと思い、お見合いをどうしようと悩みました。 こんな気持ちのまま、お見合いなんてしてもな、でも結婚願望の強い自分としては願ったりかなったり。悩みました。 大人気ないなと思いつつ、まだ一回しか会っていない相手に今の正直な彼の気持ちがし知りたいと思い、食事に誘いました。 が、週末も出勤なので無理と最初は断られました。 少し話がしたいと返答したところ、夜遅くか朝早くなら時間作るとのことでしたので、朝、彼の都合のいい場所で話をすることになりました。 2回目に会うまでのメールのやり取りで、悪いことかな?もしかして、嫌いになったかな?とだいぶ不安そうな感じでしたが、本当のことは会って話したいと伝えました。 時間もなかったので、単刀直入に見合いの話がきましたが、受けようか迷ってます、今のあなたの気持ちが知りたいと聞きました。 自分本位だし、大人気ないし、彼に結果を委ねるようなマネはどうかと思いましたが、聞かずにはいられませんでした。 返ってきた言葉は「自分の立場じゃなんとも言えないけど、結婚したいならお見合いした方がイイと思う。俺の事は気にせず、○○(私の名前)が将来的に幸せになるために行動したら?」でした。 私を好きでいてくれてるのに、あなたはそれでいいの?と言うと「今の俺のでは○○を幸せにできないと思うし、いずれは結婚したいけど今すぐじゃない」「俺は、付き合うまでに時間がかかる方だから、それまで他の男性とも会ってみたら?俺を手玉に取って転がしなよ」「見合い相手には失礼だから、お見合いするまで俺と連絡しない方がいい。お見合い相手が良ければこのまま俺を切って幸せになりなよ」とまで言われました。 あー、自分は何て子どもみたいなこと聞いたんだろ、相手の方がしっかりしてるわ、反省しましたが、自分はストレートで、数人の異性と上手く付き合ったり、隠し事したまま彼に会うことはできません。 会いたくなったら、しれっと連絡するよ?と聞くと、仕事じゃなければ会うよと言われました。 相手が身体目当てなのかも?という疑心暗鬼を少しでも取り除きたかったけど、結局、彼の本心は掴めず、わかったことは、今すぐ結婚はない、今後は会いたい気持ちがあるが、仕事優先ということ。 最後は頑張ってね、とまで言われた私。 結婚は早くしたい。でも今のままでは彼に気持ちが向いたままです。 お見合いはするかどうかはわかりませんが、自分の気持ちを整理する意味でも少し彼とは連絡しないでおこうと思います。 もう遅いかもしれない。 でも、年齢的に今すぐ結婚したいわけではないだろうなと思っていたので、それは置いておいて、彼と付き合い、いろいろ知りたいとも思ってます。 矛盾した気持ちを抱えた私、どうしたらいいでしょう?

  • 男性にとって相手の女性の高学歴は気になりますか?

    男性にとって相手の女性の高学歴は気になりますか? 今、結構意識し合っている人が社内にいます。ただ、彼は私の学歴(世間的にはかなり高い)を知りません。 昔、高学歴がネックで2回お見合いを断られました。今と昔は変わってきているのでしょうか? 男性の意見を聞かせて下さい。

  • 【特に男性の方にお聞きします】彼の本音は?

    彼の本音が知りたいです。 特に男性の方、よろしくお願いします!! 長文ですみません。。。。 とても悩んでいます。 私は、33歳女性です。彼は30歳です。 結婚を約束し、10か月前にマンションを購入し、一緒に暮らしています。 彼は元々子供がいらないと思っていたらしいのですが、 私と出会って、子供がいてもいいかなと少し思ったらしく、 マンションも子供のことを考え購入しました。 昔は私も子供を幸せに育てる自信がないからいらないと思ったり、 でも、姪などみるとかわいく、欲しいなと少し思ったり揺れ動いていました。 ただ、最近、私の周りでも子供を持つ友達が増え、 自分の子供を持つのもいいかもという思いが強くなり、 彼にも度々、子供の話をするようになりました。 ただ、彼は本当はずっと昔から、 子供はいらないと思っていたので、またご両親にも作らない方がいいと言われていたため、 いてもいいかなという思いはなくなってしまい、 今は100%作らないと考えが固まったと言われました。 私の年齢的なこともあるので、結婚する前にそのことは話さないとと言われました。 私は、絶対子供が欲しいという訳でもなく、 二人で仲良く趣味の海外旅行に行きながら暮らしていくのも幸せかなと思ったり、 子供がいたら、また違った幸せがみんな感じられるかなと思ったりだったのですが、 彼の話し合おうではなく、 彼は心が決まったから、私はどうする?という感じに聞かれたのが、 とても残酷なことに思えてしまい、 「まだ産める年齢なのに、今子供を持たないということは決められない。 それなら、別れて別の人と一緒になってその時、また考えた方が全然楽!」 と言ってしまったのです。。 とてもひどいことを言ってしまったと反省していますが、それ位、つらいことだと 彼に分かって欲しくて言ってしまいました。 その言葉を聞き、彼は涙ぐみ、 「ショックだけど、それが本音だと思う。別れた方がいいんだよ」 と言われました。 今まで、喧嘩したり、出ていくというと 必至で止めてくれた彼だったので、私はうぬぼれていたのだと思います。 そうは言っても次の日は、ちゃんと話し合おうとなると思ったのです。 しかし、次の日には、彼の両親に私が出ていくことを言っており、 私にも、住むところが見つかったら出ていくように言いました。 私は、まだ別れることは決まっていなく話し合いたいということを匂わせても、 このことを曖昧なまま結婚しても、いつか私が欲しいと思ったら、 離婚することになったのだから、これでいいんだよ とか 私ならすぐにいい人が見つかるよ とか 自分にはもったいなすぎたんだよ とか 勤務先から考えてこの辺で家を探したら とか もう別れることは決まっているように言われました。 怒っているわけでもなく、今までと同じようというより、 優しいくらいの態度でそう言うのです。 別れることが決まっても、彼がいつもと変わらず元気なことが、 もう彼は私に冷めていたのかなとか、 新しい人がいるのかなとか思えてとてもショックでした。 しかし、彼は、 誰かと住むことが自分には合わないと感じたから、 自分はもう誰とも結婚しないと決めた。 私以外とは。 と言ったり、 勇気があったら人生終わりにする。 そしたら、保険でマンションのローンもでて両親に借金を残すこともなくて 迷惑かけなくてすむ とか言うのです。 彼の本音は、別れたい、別れたくないのどちらなのでしょうか。 別れたくないと思ってくれているなら、話し合いたいですが、 もう別れたいと思っているなら、しつこくして彼に煩わしいと思われたくありません。 また、確かに子供の問題は重要だと思うのですが、 私が100%欲しいと思っているわけではないので、 別れることが正しいのか分かりません。 彼がもう私に呆れて、冷めていてならあきらめもつくのですが、 本当にお互い結婚したいと思える人と出会えたのに、 今別れることが良いのかわからないのです。 夜も寝られず、仕事中も全然集中できず、別れることを思うと涙がでてくるのですが、 冷静になれていないからかもしれませんが、どうしたらいいのか分かりません。 助言をよろしくお願いします。

  • 借金の告白をすべき?

    私は年収500万円程度なのですが、現在400万円ほどの借金があります。 知っているのは親友一人だけです。 両親は知りません。 少し前に親が見合い話を持ってきて、現在その人と付き合い始めました。 しかし、前述のとおり私には多額の借金があります。 両親も見合い相手もその事を知りません。 見合い相手とのお付き合いはうまくいっておりこのままだと周りから「そろそろ結婚」という話が出るのは必至の状態です。 相手の年齢的にも結婚の時期を数年遅らせる事は難しいと思います。 私の借金の事を見合い相手に告白すべきでしょうか? やはり借金を返してから結婚すべきでしょうか? 両親にも告白すべきでしょうか? 借金の原因はパチンコと株で、パチンコで作った200万の借金を返済しようと株で失敗して更に200万増えてしまいました。 現在は、株も含めてギャンブルは一切止めて実家で毎月10万円ほど返済をしています。 また、この事を知っている友人にも半分程度肩代わりしてもらっているので金利負担は毎月1万円程になっています。 両親は私の借金を肩代わりするほどの財力はありませんが、住んでいる家と土地は両親のものです。

  • バツイチ子持ちの彼と戻りたい 

    彼は、36歳でバツイチ子持ち(元妻が引き取る)です。 わたしは大学院生の26歳。今年の4月から社会人になります。 彼とは5年半付き合ってきました。 ところが、つい先日わたしの両親に付き合っている人がバツイチ子持ちであることがバレました。 いつかは言おうと思っていたことですが、両親のショックは大きく、直ちに別れるよう言われました。二度と会うなとも言われました。 彼がどんな人であろうが、バツイチである身で、かわいい我が子に手を出したことが許せなかったようです。 もちろん、私も賛成される付き合いではないと、昔から思ってました。だからこそ、両親には言えなかった。 両親に対して引け目を感じながら5年半という月日が経っていました。今まで私が学生だったし、一つでも反対される要素がなくなってからということで、彼は私が社会人になったらうちの両親に挨拶しに行く予定でした。 でも、この事実を知ってから母親は具合が悪くなり、祖母までも倒れてしまいました。 そんなことを聞いてしまったので、勇気を振り絞って別れる覚悟をしました。 でも、彼も私も好きで好きでたまらない。 ずっと一緒にいたいです。 両親は私の幸せを心から願ってます。 でも彼への気持ちがある状態で幸せにはなれない。 なんでもいいです。アドバイスください。

  • 彼氏が親からお見合い相手を紹介されました

    私には一年ほど付き合ってる中国人の彼氏がいます。 結婚も視野にいれて交際しているのですが、彼の両親に私の写真を送ったところ両親の理想ではなかったらしく、付き合ってる間もずっと彼氏のお見合い相手を紹介していたそうです。 つい最近知った私はとてもショックで、交際中にもかかわらず両親がお見合いを勧めていたのは正直こちらも馬鹿にされてるように感じました。 彼は「興味ない」「遠いから行かない」など、きっぱり断っていたそうですが、中国は違う国なので日本と文化も違い、彼は一人っ子で両親にとって彼の結婚はとても重要です。 結婚する前は親戚中が集まって連れて来た婚約者候補を査定する位結婚は深刻なもの。 持ち家、学歴、容姿、財産など、物質的なものもかなり査定のきじゅんになります。 彼が一回私と会ってほしいと両親に頼むと、会ってみて彼氏の家族も親戚も反対して別れたら、近所に知れ渡ってもう結婚もお見合いも出来なくなる。と言われて断られたようです。 どうあがいても猛反対と言っていると完全に感じました。 悔しいし、何だかむかつきます。。。 しかし、結婚が「好き、愛してる」ってだけで押し切るものでもないし。たとえ結婚して一人で中国に行っても私は親戚中から仲間はずれ、夫と上手くいかないときもあるし、一人ぼっちになる可能性も充分にあります。 私は今でも彼のことを愛しています。しかし、もう引き下がろうとも考えています。私にとってあまりにも辛い事実が多すぎるのと、両親にここまで反対されちゃ今後も苦労するだろうと思っています。 しかし、彼は「うん」とは言わず、誰を連れてきても反対するだろうと言いました。 「別れたほうがいいんじゃないか?」と話したときの彼の辛そうな顔を見ると私の気持ちも揺れます。両親の選んだ理想の人と結婚することが彼の幸せでは決してないという気持ちもあります。 彼は沈黙したままお見合いできなくなる年齢まで押し切ってやろうと思っているそうですが、元々反対は反対。両親の私への見方は変わらないでしょう。 私は別れるべきでしょうか?それとも何かしら努力できることがあるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • あまり強い恋愛感情のない新婚夫婦って、どうですか

    結婚して半年になります。お見合い結婚です。年令が40ちかくなり一人で生きる人生が虚しくて仕方ない時に今の相手に出会いました。 お互いにつよく恋愛感情があるわけではなかったですが、一人で生きる人生が虚しくて耐えられなかったことや、親や友人など周囲のプッシュなどもあって結婚しました。彼も同じような気持ちだったように思います。そして、今に至ります。 毎日は、平凡で、寂しさは無いものの、新婚のうきうきした気持ちは無く、ときどき喧嘩しては、「僕は君のことをあまり好きでないかもしれない」という言葉を受け、かといって私自身もおなじことを思っているのでとくに言い返すこともしません。 よく、結婚相手=人生で一番好きな人、であるべき、という世の中の常識があるように思います。 それが一番しあわせだと思います。 しかし私たちの場合には、それほどの強い感情はお互いにないように思います。 かといって、私たちは二人ともいま40前で、もしこの結婚をしなかったら一生独身かもしれなかったし、「負け犬」のレッテルを意識しながら寂しい人生を今もおくっていたと思います。私の両親も彼の両親も,病気がちで、二人の結婚を本当に喜んでいます。 もちろん離婚も浮気も考えていません。ただ、こういう夫婦のありかたとか、これでいいのかなという思いはあります。 なにかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 見合いに疲れた・・・

    何回もお見合いをしている者です。もうそろそろ10回くらいになります。そしてもうすぐ30歳です。 両親、親戚皆見合い結婚であり、私自身も結婚相手は両親が納得した上でのお見合いで見つけたいと思っています。 今まで会った方は自分には勿体無い位の条件の方ですが、愛情を持つことができませんでした。好意で話を持ってきて下さるのに、本当に自分でも欲張りだと思います。両親からは責められます。自分としても一生懸命合頑張っているつもりなのですが、やはり気持ちがついていかないと結局うまくいかないのです。 最近私の年齢のこともあり、周りに急かされる形で一度見合い相手と婚約しましたが、破談になりました。結果としては当然だったのですが、この頃からすっかり疲れてしまい、自分が本当はどんな人を求めているのかもわけが分からなくなってきてしまいました。 その後次の見合いでは、相手から「明るく楽しく癒してくれない、疲れる」などの理由で初めて一回で断られました。両親からは話し方教室に行った方がいいと言われてしまいました。こんなことで落ち込んでもしょうがないのは分かっているのですが、本当に自分に価値がないような人間に思えてきてしまいました。 そして今週、来週とまた縁談があるのですが、相手は嫌々来るんじゃないだろうか等と思ってしまい、以前のような前向きな気持ちになれず卑屈になってしまい、怖くて仕方ありません。 仕事や友人が支えになってくれていますが、無闇に見合いを繰り返す自分は情けなく、とても相談できません。でも、本当に心配している両親や親戚のためにも、もちろん相手も自分も幸せになる見合い結婚を心からしたいとも思っています。 なんだか矛盾だらけで情けない悩みですが、どうかこんな私にアドバイス頂けないでしょうか。

顔認証について
このQ&Aのポイント
  • LAVIE Direct NS(R)PC-GN23N2GAHは顔認証ができないのか
  • Windows Helloとの互換性がないため顔認証ができない
  • 対応していないカメラが搭載されている可能性がある
回答を見る