• ベストアンサー

ダイワハウス賃貸新築の遮音性について

ダイワハウスの賃貸の軽量鉄骨(新築)遮音性についての質問です。ダイワハウスの物件に住んでいる方いらしたら教えてください。 現在、RC造賃貸マンションですが騒音に悩まされています。 RC造の3階建ての2階部分(全12戸)1DKに住んでいますが、一階のお子さんの走る音やお父さんのドシドシ足音、ドアの開閉音などに悩まされています。まさか1階の音が2階に響くとは知りませんでしたし、初めの不動産の説明ではほとんどの世帯が一人住まいとのことでした(33平米)。 音がひどかったので、直接1階のご本人に確認してみると、離婚されて子供を週に数日預かるということで、子供の出す音は仕方ないから…というご様子でした。 3階の方は比較的静かで気にはならないのですが、お隣も同棲カップルで男性が帰宅されると足音がドスドス響いてきます。間取りも隣とは反転していますが、包丁で刻む音、キッチンの扉を開け閉めするドタンバタンという音は聞こえます。また、上下左右部屋の電気のスイッチをつけるバチっという音までばっちり聞こえてきます汗(なぜか??)もちろん上下左右の玄関の扉のバタンっ!という出入りの音が響いてきてそのたびに目が覚めてしまいます(ドアがゆっくり閉まらない)。不動産には、夜間早朝の足音やドアの開閉音などの注意チラシを2,3回配布してもらいましたがあまり効果はありませんでした。その断続的、不定期にドシンという音がするたびに心臓がドキっとして落ち着かないですし、不眠症にもなって眠れないのでさすがに引っ越しを検討しています。 先週、賃貸探し中にダイワハウスの新築で鉄骨造マンション1LDK(44平米)が見つかりました。3階建てのワンフロア2戸、全世帯で6戸という、建物中央に階段があって、水周り以外全て左右が反転している全室角部屋で、3階を申込しました。(隣との接地部分は風呂トイレのみ) とりあえず家賃の1か月分手付として支払いをしましたが、調べてみるとダイワは軽量鉄骨とわかりました。木造とほとんど音の伝わり方が変わらないと聞きますので心配しています。(現在の状況から、下からの音や隣の音が響くのはわかっていますので・・・) 今以上に騒音が変わらないのであれば引っ越す意味がないので、どうしようか迷っています。 今のマンションは、足音の振動やドアの音以外はシャワー、トイレ、洗濯機の音、テレビ音や話し声がほとんど聞こえないので、ほかにRCを探すべきでしょうか? 新築だけに、どんな住民が住むのかわからない点がリスキーでもあります。こちらは単身ですが、周りに子連れのファミリーが当たる可能性もあり、一か八かの賭けのようです。 生活音、騒音問題は、住人のマナー、モラル、生活習慣による個人差に左右される難しい問題ですね。 私自身、音に敏感なので、現在のマンションは、RCで間取りも隣と反転している、単身者向けで家賃も高めのマンションを選んだつもりでした。 半年も経っていないうちに、騒音で引っ越し、また次でも騒音で悩まされるのも本末転倒になってしまいます。 ダイワハウスにお住まいの方、軽量鉄骨にお住まいの方、角部屋の方、住宅構造に詳しい方、どんなことでも気になる情報をお願いいたします。 13日土曜にダイワハウス内覧会(大家向け)へ行くので、その時に見学できますが、一部屋のみらしいです。(上下左右の音が響くかをききたいのに!)内覧時にどんなことに注意して行ったらいいでしょうか。おそらくメーカーはいいことしか伝えないと思いますので・・・ 不動産を通じてダイワ管理会社にLL値を聞いてみたら、 D値は50だけどLはわからんと言われたらしいです。誰がそんなこと言ってるんだ!そんな細かい借主なのか?と揉めそうになったので不動産が適当に交わしてくれたらしいですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151328
noname#151328
回答No.4

No.3でコメントしたkoikek1962です。 以下、ご質問にお答えします。 > テラスハウスということですが比較的新しい物件でしたか? 私が住んだのは、1999年3月築の物件で、2000年8月から2002年の3月まで住んでいました。その部屋としては2番目の居住者ですが、今思えば、最初の住人(1999年3月~2000年6月頃の住人)も騒音で退去したんだろうなあと思っています。 > どのような音が気になりましたか? > テレビの音?歩く振動?話し声?ドアの開閉音? テレビの音は聞こえませんでしたが、ステレオの重低音は、まともに響いてきましたね。 話し声や、ドアの開閉音は、あまり気になりませんでしたが、「歩く振動」はひどかったですね。 特に、右隣は、小さな子供がいたので、その飛び回る音たるや、惨憺たるものでした。 左隣は、小さな子供はいませんでしたが、テラスハウスは階段が家の中にあるので、階段の昇り降りの音(振動)は結構響いてきましたね。 > 私の部屋は、足音もそうですが、22時過ぎてから、 > 階下から時々分からないゴンゴンガンガンという金属と金属をぶつけたような音がします・・・。 これは、私も、鉄筋コンクリート造のマンションで経験しました。 階下からの音って、何の音かわからないんですよね。(何の音かがわかると、いくらかは気分も違うもんなんですが。。) またお知りになりたいことがありましたらお知らせください。 私も5回の引越し経験があり、すっかり、騒音評論家になってしまいました。(~_~;)

mintgreen5
質問者

お礼

koikek1962様 ご返答ありがとうございます。 築浅の物件だったのですね。 ステレオの重低音、子供の衝撃音、上り下りの振動が響く・・・ 毎日のことなので、せっかく家に帰っても安らげないと家の意味がないですよね。 うちも子供の足音がドシン!ドカン!と響くたびにドキッとして何時間も耐えられないので そういう時は実家に戻って眠り、朝マンションへもどりゴミだけ出して 会社へ行くということが多いです。(子供がいつ来るか予測できない) 音に敏感な人だけを募集しているマンションがあったらいいのに!! 掲示板やWEBなどで検索しているとこれだけ多くの人が困っているのに ほとんど賃貸の家づくりには遮音性は反映されていないのが悲しい現実です…(コスト重視) また隣人のモラルによるところが大きいので 新築はリスクが高い!と思いました(例え最上階角部屋であっても)。 URLありがとうございます。 すごく参考になりました!!

その他の回答 (3)

noname#151328
noname#151328
回答No.3

以前、ダイワハウスのテラスハウス(軽量鉄骨造)に住んでいましたが、遮音性はほとんどダメでした。 ですので、次の引越し先は、鉄筋コンクリート造の物件を探すことをおすすめします。鉄筋コンクリート造でもそれなりの騒音はありますが、軽量鉄骨造よりは、ましです。 私も騒音に敏感な方なので、軽量鉄骨造→鉄筋コンクリート造→賃貸一戸建という引越し歴を持ちます。(~_~;) ご健闘をお祈りしております。

参考URL:
http://www.geocities.jp/sanatamura/index.html
mintgreen5
質問者

お礼

koikek1962様 ご回答ありがとうございます。 koikek1962様がお住まいだったのはテラスハウスということですが 比較的新しい物件でしたか? どのような音が気になりましたか? テレビの音?歩く振動?話し声?ドアの開閉音? 私の部屋は、足音もそうですが、22時過ぎてから、 階下から時々分からないゴンゴンガンガンという金属と金属をぶつけたような音がします・・・。(洗濯物を干してるのか?フライパンを洗ってるのか??笑) またよかったらお知らせください。 どうもありがとうございました。

  • kyukyutto
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.2

不動産やです。 質問者さんの様に音の気になるタイプの方は、鉄骨造のいわゆる「アパート」には お住まいにならない方がいいと思います。 一般的に、RC造とは比較にならないほど遮音性は劣ります。 また、44平米の1LDKでしたら、入居者の多くは2人以上の世帯でしょう。 子供がいる確率も高いです。書かれているとおり、新築時には他の入居者が どんな方かもわかりません。 既存のRC構造以上のマンションで、周りの入居状況をよく確かめてから 決めるのが無難と思われます。 それでも、入居してみないと判らない事もあります。共同住宅とはそんな物です。 見学会に行かれるのでしたら、上下階で音を聞いてみるのが良いと思います。 申込者が言えばそのくらいしてくれるのでは。

mintgreen5
質問者

お礼

kyukyutto様 ご回答どうもありがとうございます。 おっしゃるとおり、多くの世帯が2人以上かもしれません。 隣に赤ちゃんづれの世帯が入ってしまったら 毎晩夜鳴きで眠れません(別に赤ちゃんには罪はありませんが 先に分かることであれば避けたい) 不動産の物件情報には鉄骨造マンションと書かれていたので 申し込んだのですが、 調べてみたら『アパート』の分類に入るのですね。 うちの33平米よりも44平米の新築の方が家賃が安いのでおかしいと思ったんです!(土地の場所にも寄りますが) 軽量鉄骨を鉄骨造と書いて格上げしているかのようにも感じます。 メーカーは違いますが、積水の「軽量鉄骨」物件の2階に住んでいた友人が、1階の足音がものすごく響くといっていたので用心したいと思います。 まだ契約する前でよかったです。(手付けは戻ってきませんが・・・) 既存のRCにこだわって、なおかつ隣人の状況を調べてから 入居したいと思います。ありがとうございます。

  • 2008ELF
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.1

そもそも、遮音性がどう?という考え方を変えたほうが良いです。アパート、貸家など賃貸住宅全ては安く仕上げるて高く貸すというのが前提です。大家でもあり、建築関係の仕事をしていますが、遮音の事についてはノータッチというのが実情で気に掛けてるという大家や企業を探すほうが難しいでしょう。 多分、良くても石膏ボード2枚張り、遮音シート2枚張り程度・・・。 そもそも作りが一般住宅や分譲マンションと違う仕様です。賃貸に住みながらそれを求めるのは・・・。これは貸主と借主の間に多数ある問題の一つです。借主は安くそういった環境が整っている賃貸。貸主はいかにローコストで完成させるか?これがある以上、解決できない問題だと思います。 解決するにはそういった特別な物件を高い賃料を払って探すのが良いと思います。性能を求めるより隣に入る人の事を心配したほうが良いでしょう。モラルのある人かどうか? あなたも、貸す側になれば分かります。誰もが建築費用を抑えるに決まっています。1例を挙げましょう、先日結婚した友人から(家賃7万円の2DKのAP)下水の臭いがするという電話で訪問しました。たった500円で解決できる部材が付いておらず着けてきました。これは一般住宅なら、基本中の基本の排水配管に使用する部材。それすらも取り付けされてなかった。これが、実情です。賃貸とはそんなもんです。しかもそのAPを配管した設備屋とは知り合いで後で話を聞く事が出来ました。その理由は予算無いから・・・。数千万でAPを建てる人が1つ500円(全世帯で20個位?)の部材をケチる・・・。積み重なって100万円のコストダウン・・・。

mintgreen5
質問者

お礼

2008ELF様 貴重なご意見ありがとうございます。 確かに貸す側の立場から考えてみたら 見えない部分でコストダウンするほかにないですね。 申し込む前に工事中をちらっと内見させていただいたのですが お風呂が1600mm、ウォークインクローゼット、最新式の玄関ロックなど、豪華設備ではありましたが、 外壁は思ったほど厚くは無かったです。 (見てない隙に壁をコンコンと叩いてみました) まさにプレハブと同じような感じでした・・・ 私が一番求めているのは何よりも静寂なので 少し考えて見たいと思います。(誰が隣、上下になるか、運も必要ですね) ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう