• ベストアンサー

環境系の職種

こんばんわ、現在大学1年生の者です。 ここをご覧になっている皆様は環境にお詳しいと思うのでこちらでも質問させていただきます。 最近、3年生の先輩の就職についての話を聞いていて急に心配になってしまったので質問します。 私は大学の法学部に通い、公務員になることを目指しています。 さすがに公務員試験に落ちて、就職浪人することは避けたいので、 民間企業も受けようと思います。 私は環境系に興味があるのですが、文系でもなれる環境系の仕事となるとどんな職種があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.1

PRTR法関係の行政書士は如何でしょうか。 例: http://ww4.tiki.ne.jp/~mim-san/ これによると、 意外に思われるかもしれませんが、 PRTR法に関する届出、温室効果ガス算定排出量の報告MSDSの作成など 環境や工業に関する書類作成や届出なども、 行政書士が作成する官公庁への届出や事実証明に関する書類に含まれ。 行政書士法により行政書士の業務となっています。

参考URL:
http://ww4.tiki.ne.jp/~mim-san/
mickeyred
質問者

お礼

2年生から行政書士の講座があり、受講してみようと思っています。 行政書士と環境に関連があるなんて知りませんでした。 とても魅力的な仕事ですね。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 環境省の自然系職に必要なスキル

    次年度大学4年になるものです。私は文系なのですが、環境保全に興味があり、環境省を目指そうと考えています。 自然系職のレンジャーとして応募したいと考えていますが、学生時代に知識として知っておくとよいことを、またその知識を得るためにも参考とすべき文献があったらぜひとも紹介していただきたいです。 付け加えて質問なのですが、公務員試験で環境省1本に絞るのは心もとないので、民間企業も受けようかと考えております。もし文系でも活躍できそうな環境保全を中心に活動している企業があれば教えてください、お願いします。

  • 公務員を目指すか就職をするか迷っています

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は現在大学4年生で就職活動をしています。去年就職にあたって民間企業に就職するか公務員を目指すか悩みましたが、結局民間企業を受験することにしました。 しかし、実際に民間企業の就職活動をしているうちに、やはり公務員になりたいと思うようになりました。親に相談したところ、私が公務員になることに賛成はしてくれましたが、「とりあえず民間企業に就職して、働きながら公務員を目指したら」と言われました。 私は、親に申し訳ないですが、就職はせずに試験1本に絞って、今から予備校に通って来年の試験を目指したいと思っています。 でも、「1年間のフリーター生活は就職には不利になるのではないか?とりあえず就職浪人はせずに民間企業に進むべきなのではないのか?」と考えてとても悩んでいます。もちろんやるからには一生懸命勉強するつもりですが、来年の試験に落ちた時のことを考えるととても不安です・・・。 どなたかこんな私にどうしたらよいかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 就職活動について迷っています。

    私は、就職活動中の大学4年生です。就職にあたって私は、民間企業と公務員ではどちらがいいのかを悩んでいました。しかし、あまりにも深く悩んでしまったために時間が過ぎ、公務員試験を受験するに必要な勉強をする時間を失ってしまいました。結果的に公務員をあきらめ、民間企業を受験することになり今日に至りました。しかし、いざ、民間企業を受けてみると、自分の思っていた仕事のイメージが異なり、「自分の目指すことと違うのではないか?もう一年がんばって十分準備をしてでも公務員試験を受験すべきではないか」と考えるようになりました。しかし、「これでは一年間はフリーター生活となり、就職には不利なのではないか?就職浪人とならずに、とりあえず民間企業に進むべきではないのか」とも考えるようになり、とても悩んでいます。どなたかこんな私にどうしたらよいのか、貴重なアドバイスをいただけないでしょうか。長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • 環境省

    進路に迷う大学2年(女)です 旧帝大の法学部に通っています。 これまでは民間企業の総合職に就きたいと思っていましたが、色々考え方が変わってきていて、国家公務員という選択肢が浮上しました。 環境に関する仕事に就きたいというのは小学生の頃から思っていたので、環境省かな、と思っています。 法学部なので国家公務員総合職(1種)の法律区分かな、と思っておりますが行政区分とはまた別ものですか? それをふまえ、以下の質問があります。 1、ずっと東京勤務でいたいが、転勤はあるのか?(自分の転勤で旦那さんと離れるのが嫌だから。旦那さんの転勤についていくのは女として諦めている) 2、妊娠出産後、すんなりと仕事に復帰できるのか 3、激務なのか?(イメージしている公務員の魅力は定時帰りですが、それは地方公務員の場合であると考えています。ですが民間と同じように夜遅くまで仕事におわれるのであれば公務員であることのメリットはなんなのか?) 4、給与は民間と比べてどうなのか 5、院卒と大卒では初任給も違うようだが院に行ったほうがいいのか?大卒で試験を受ける場合、今からの勉強で間に合うのか、どのくらい大変なのか(まだ難易度についてのイメージが湧いていません) 以上です。

  • 行政書士の資格は就職に有利?

    現在、法学部2年(春から3年)のものです。 来年10月の行政書士の試験にむけて今からがんばろうと思っています。 ただ開業するつもりはなくて、大学卒業後は民間企業か地方公務員に就職したいと思っています。 行政書士試験は、公務員試験と範囲がかぶるところがあると思うのですが、行政書士の資格を持っていることで、公務員就職に有利になることはあるのでしょうか? また民間就職ではどうでしょう? どなたか教えてください。おねがいします。

  • 大学、就職について

    浪人せずに地方のレベルの低い大学にいくのと 浪人してレベルの高い大学(興味があるのは国際教養大学)にいくのとでは どちらが就職に良いでしょうか。 就職は公務員試験を受けるか、民間企業に勤めるかは まだ決めていません。 また、浪人した人は就職に不利だったりするのでしょうか。 駄文ですみません。

  • 公務員試験、民間か浪人か悩んでいます

    私は今大学4年の女です。私は公務員を目指してきました。愛着ある地元へ貢献したいのと、将来的な安定を得て両親を安心させたいという思いがあるためです。 しかし、今年公務員試験を幾つか受験してきましたが、どれも一次落ちでした。 当初は大学卒業後は就職浪人して再度公務員試験を受けるつもりでしたが、浪人することへの不安が物凄く大きくなってきました。自分では今年かなりの勉強をしてきたと感じていたので、一次落ちだったことがとてもショックで、来年も落ちるんじゃないか…と考えてしまいます。来年も落ちた場合、新卒ではないので民間への就職もほぼ絶望的だと思うんです…。 民間企業で働きながら公務員試験を再受験するという方法もあると思いますが、私は公務員専願でやってきたため、当然ながら現段階で民間企業の内定は0です。今から就活してももう遅すぎると聞き、どうしたら良いのかわからなくなってしまい、不安で食事もろくにできない状態です。 ・公務員浪人はリスクが大きすぎますか? ・もし今から就活しても民間企業から内定をいただけることはありますか?(ほとんどの企業が採用試験を終えているようです) ・もし皆さんが私の立場だった場合、どのような選択をしますか? どうかご意見、アドバイス、経験談などを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 公務員試験にもし落ちたら…

    こんにちは。 公務員試験を控えている大学四年生のものです。 こんな事を言ってはいけないのかもしれませんが今回公務員の試験に受かる気がしません。 もちろん全力は尽くします。 来年も受けたいのですがその場合卒業して就職浪人したほうがいいのでしょうか? それとも留年して新卒のカードを残した方が良いのでしょうか。 民間企業でも受けたいものはあります(金融系です) 公務員試験においては公務員浪人か公務員留年どちらがいいのでしょうか。。 不安で不安でしかたが有りません。

  • 公務員に向いているのか分からなくなってきた。

    現在、大学4年生の男なんですが、就職活動はせずに 公務員試験一本でやってきました。 一次試験はなんとか通ったのですが、2次試験で落ちてしまいました。 なぜ、落ちたのかということを自分なりに分析してみると、 公務員を目指そうと思った理由は、親に民間に就職したいことを 相談したら、「あんたは人を掻き分けるような性格でないから公務員がいい」と言われたことが大きいです。まあ、自分で決めたことですから自分の責任ですけど。 二次面接の集団面接で公務員試験浪人の人と一緒になったのですが、その人は、公務員試験予備校に行ってたとだけあって、志望動機などがかなりしっかりしてました。それに比べて、自分は志望動機はかなり弱いように感じました。これを受けて感じたことは、公務員になりたいという熱意がよわいのではないか。あと、こんな状況なら、民間にいっても同じではないかと思います。 ですから、もう一度自分が何をやりたいのか考えたいと思います。 そこで質問ですが、今から民間を目指すというのは難しいでしょうか? 民間の企業の規模はとくに問いません。

  • 職種活動

    就活のことで質問お願いします。私は今就職活動をしているのですが、筆記試験に向けて、何を勉強すればいいかがわからないのです。公務員や一般企業などと、それぞれ試験内容は違いますよね?本屋に行って全部の試験に対応しているような試験対策本を探しているのですが、一般常識・一般教養・公務員関係などいろいろあり、何を買えばいいかわかりません。これをやっておけば全ての企業に対応できる!みたいなおすすめの本はありませんでしょうか?ちなみに地元の長野県に就職したいと考えていて、希望職種は事務関係です。