• ベストアンサー

詐欺対策

higumanokoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

法律関係は詳しくないので、参考意見として書いておきます。 契約する時点で、業者と利用者の間に「(サービス)利用に関する事項(責任)」が存在し、それに「同意」することで成立するものと考えています。 利用者側の同意がなかったり、クリックした時点で契約が成立しているなど不本意(一方的)な契約では、成立しません。 成立しない契約による請求は、違法行為に当たります。 ここで何度か質問されているようですが、内容が金銭的なことと法律に関わることなので、ここで回答を受けるより消費者センターに実際に問い合わせたほうが、より確実で詳細な情報が手に入ります。 (私的意見ですが、センターに問い合わせを強く勧めます。

関連するQ&A

  • クレジット不正請求について

    お恥ずかしい話なのですが、つい先日有料アダルトサイトに入会したのですが(海外大手クレジット決済会社が入っているため、個人情報は洩れないと・安全だということで信用してしまいました・・・。クレジットカード情報を送ったのがここだけなので、これが原因だと考えています。)、その後、身に覚えのない請求がたくさん来ていました。すべてインターネットの通販で、私のクレジット番号を使用したみたいです。この請求に関しては、すでにクレジット会社と話し、不正請求との事で解決しました。 ここからが問題なのですが、そのサイトに登録する際、バカ正直に住所と電話番号も入力してしまいました。この場合、不正請求の郵便物、電話、誰かが訪ねて来るといったことはあるんでしょうか?もしこのような状況になった場合は、無視し続けるといった対応をすれば良いのでしょうか? 非常に情けない話なのですが、お分かりになる方がいましたら、ご回答お願い致します。

  • ワンクリック詐欺???

    ネットをしていて、軽いアダルトサイトで芸能のニュースの所をクリックしたら、18歳以上ですか?みたいな内容の10行くらいの文章が出てきて、よく読まずに「はい」をクリックしました。 後で見直したんですけど、79000円を支払いサイトを利用します。という文章が含まれていました。 クリックした以外は、メールアドレスや住所、クレジットの番号などは 一切記入していません。 二日以内に払えば45000円で済むそうです。 払わないといけないのでしょうか? あと退会手続きはしたほうがいいですか? 教えてください。

  • これは詐欺ではない?

    先日出張先のホテルでパソコンを借りてアダルトサイトを見ていたのですが、無料サンプルを見ようと思い、そこのサイトに出ているパスワード・年齢を入力したところリンク元の画像と違うので下にある「次の画像」をクリックしたところ 同じ画面が出てきてパスワード・年齢を入れてクリックしたところ、請求画面が出てきてしまったのです。そこには、IPアドレス・メールアドレスが記入されていて、3日以内に4万9000円を口座に振り込んで下さいと言うものでした。怖くなりすぐに画面を閉じたのですが、経緯が知りたくもう一度サイトに入り確認したところ、確かに「次の画像」の画面から申し込みになっており、6ヶ月4万9000円と書いてありましたが、後払い・振込み先等は記入されてませんでした。 利用規約もその時初めて見てそこには、後払い銀行振り込みと書いてあったのですが、振込み先は書いてませんでした。  今回、個人情報は一切記入しておらず、利用もしてません。 以上なのですが、これは支払い義務ありますか? また、個人情報(署名・クレジット番号)なしでも契約になるものなのでしょうか?

  • 出会い系の詐欺??かなぁ

    同じような質問がある中、似たモノが無かったので質問させていただきました。 私は最初無料といわれた出会い系サイトに登録しました。そして数日後に似たようなサイトで有料の会員制のサイトに自動的に登録されており、色々クリックしている間にポイントを消費していたみたいでした。 怖くなり即退会したのですが、今日になって「支払勧告通知」のハガキが来ました。 住所や氏名などは知らせていないのに、ハガキが来たので驚きと不安で一杯です。具体的な請求額などは明記されておらず、はがきに記載されている電話番号にかけるよう促されていましたが、過去ログから無視が一番良いという事を知りました。 しかしながら住所と氏名が知られているってことが非常に不安なんです。。。。電話もかかってくるのかなぁ。是非アドバイス頂けたら嬉しいです。このまま放置するのが一番でしょうか? ちなみに回収会社の住所と郵便番号が一致していなかったことは確認できています。

  • ワンクリック詐欺ってこちらの情報ばれませんか?。

     ワンクリック詐欺のサイトに入ってしまいました。  すでに何回かいつまでのこの金額を払いなさいというページに何回か入った事があるのですが、無視していれば大丈夫なんでしょうか?。  以前にも似たような質問をさせていただいたのですが、その時は「何らかの経緯でこちらの住所がばれてしまっていた時に正式書面での請求書が来たら地方裁判所にちゃんと行って対応しないとこちらに払う義務が必要になってくる」という回答に落ち着きましたが、これ以外にも注意すべきポイントはありませんか?。 ホストからこちらのメルアドなどがばれてメールでの請求がきたりなど、その他の問題があれば教えてください。

  • 海外ホテルの予約について

    アメリカへ海外旅行に行くのですが、WEBサイトにてホテルの予約をしたいと思っています。予約申込の記入欄にクレジットカードの記入欄がありますが、それの記入する意味がわかりません。また記入する事で悪用されるような事はないのでしょうか? 予約をするために記入しても問題ないでしょうか? 時々、クレジットカードの番号だけで詐欺が行われたり、知らない所から請求が来たりすると聞きますので心配です。宜しくお願い致します。

  • これってワンクリック詐欺?

    懸賞に応募したら出会い系サイトの会員になっていました。料金の請求はきていませんが、無視しておいても大丈夫でしょうか?応募の際、アドレスは記入したのでバレてしまってますが・・・相手から紹介がきてもひたすら無視するしかないでしょうか?退会したくても契約しているプロバイダーのアドレスがわかってしまうので、連絡できません。ご存知の方 いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 詐欺!どうしたら...

    あるアダルトサイトで携帯の番号とメルアドで無料登録したのですが、登録した瞬間20万ほどの請求が書いてありました 電話やメールは無視すればいいのですか? それと携帯は親名義なんなのですが電話番号やメルアドだけで請求はきてしまうのですか?

  • 詐欺にあったかも知れません!

    私は、とある為替の会員サイトに入会してるのですが、そこで詐欺に遭ったかもしれません。私はとあるブログの常連でした。ブログ管理人さんが会員サイトを作るとの事で私は入会しました。 ・彼女の手法の伝授 (有料セミナー ・相場予測 を目的とした、会員サイトです。 管理人さんは、自分の住所(番地は書いてない)、名前 を公開し、信用してください、と言い、入会する時に、住所、名前 を書かされました。 今週に入り、彼女の事を調べてみたら、驚くこと事がわかったのです。 なんと、彼女は2003年にも同様サイトを他にも作っていたのです。 しかも、そこでの彼女と現在名乗ってる名前が違うのです。 こういうのって詐欺になりませんか? なんとかして、懲らしめたいのですが。 私は、嘘の住所と名前を記入したので特に問題はないのですが、 もし、本当の事を記入してたら、と考えると恐ろしくなります。 一緒に入会した知り合いは、本当の住所を記入したらしいです。 これって詐欺じゃないですか?

  • ワンクリック詐欺・・・?

    はじめてなので困ってます。ついさっきいけないと思いつつアダルトサイトを見ていたら動画が見れる!っぽいことが書いてあったのでそこをクリックしました。そしたら、そのページに行く前に規約みたいな小さい文字で「ここをクリックすると規約同意とみなし入会金をいただきます」と書いてありました。しかし、気づかなくて押してしまい、「ご登録ありがとうございます。」と出てきて、私のIPアドレスやホストとかサーバーやらが表示されました。「ご入会日より 2 日以内に下記の口座までお振込み下さい。 また、支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、 未払い状態が続きますと各プロバイダー会社に対し法的な手段を経て 情報開示を求めることにより以下の情報を把握することが出来ます。 ◇契約社名 ◇契約者住所 ◇契約者電話番号 ◇契約者勤務先 ◇契約者クレジット ◇契約者信用情報 その他契約申し込み時に記入した事項全てを元に 延滞料金、損害金を加算して ご自宅、ご実家、勤務先などに直接請求される場合があります。」とかもでてきて不安です。何も入力したり、個人情報を送ってもいません。どうかお願いします。