• ベストアンサー

引越し時の大型TV

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.2

80キロ近くの重量物である36インチワイドのブラウン管(ハイビジョン対応機なので薄型より綺麗な映像なので手放せない)と60インチのプラズマを運んでもらったことあります。大手の中では見積もり段階での対応の良さや、金額のリーズナブルさでサカイに依頼しました。 手際よく緩衝材を使って簡易梱包して運んでくれました。業界内を転職してきたという担当者が言うには、大手のところならばどこでも安心らしいです。デリケートな機械モノは事前に自ら運んだのですが、手際の良さと丁寧な梱包を見て、全部任せれば良かったと感じました。 個人的見解ですが大手でも独立系の方が良かもしれません。会社の社員が某最大手運送会社の引っ越し部門に依頼したら、孫請けのアルバイトだけの人員構成で、新居を傷だらけにされた話を聞きました。 ですのでテレビが配達されてきたら、その場で開梱してもらって梱包材は持って返ってもらう方が良いのではと思います。 近い将来ヤフオクなどに出品するならば別でしょうけれど。。。

Linesman
質問者

お礼

アドバイス、経験談、ありがとうございます。さすがに、大手さんはどこでもプロの仕事をしていただけるのですね。安心しました。

関連するQ&A

  • 単身引越し時の引越し業者

    28日、練馬(大泉学園)から東村山(秋津)まで、単身での引越しを 予定しています。 買ったばかりの32型薄型液晶テレビを傷つけられたくないのですが、 自分で梱包するのは難しいので、綺麗に梱包して運んでくれるような 業者を探しているのですが…。 ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。 希望としては、 ・時間の融通がきく(午後に来てください、とかそれくらいの  頼みです) ・上記、家電を大切に運んでくれる ・事前に梱包材を支給してくれる(ダンボール等何もないので…) 尚、土日しか動けないため、来週の土日あたり見積もってもらって、 それから動く予定でいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 液晶TV(37型)の引越し時、梱包

    単身(長野県)で名古屋近郊に転勤しますが、37型液晶TVの梱包に迷っております。大体梱包箱は、家電業者が既に持ち帰り済みですし、Volumeがあるので。近くの家電量販店で空き箱を貰って来た方が安心、安全で良いのでしょうか?(引越しは、ヤマトの単身赴任パックですが、都会と違い、地域格差があり、必ずしも同社HPのように扱われるかは?) 何方か、同様の経験をお持ちの方ご教示をお願い申しあげます。 ※転勤先は、1K or 1DK程度の予定です。

  • 引っ越しの時に必要となるダンボールについて

    3月にクロネコ単身パックを利用して引っ越しを予定しています。そこで、梱包用のダンボールなどはどのようなサイズのものを用意すれば良いでしょうか??よくスーパーなどで無料のダンボールが置いてあるので、それを利用させて頂こうかと思うのですが、それとは別に引っ越し用として売られているダンボールを購入するべきなのでしょうか?引っ越しは初めてで、どうしたら良いものか分からず困っています。知識のある方に教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 引越し時荷造りについて

    引越し時についてですが、荷物のダンボール詰めの作業を、時間がないので、全て業者に任せたいと思っています。 ネットで調べたところ、大型家具、電化製品などの梱包作業などはあるみたいなのですが、、、洋服や小物までダンボール詰めなどの作業をしてくださる業者、またはサービスはないのでしょうか? お手数ですがお分かりの方がいらっしゃったら教えてください!

  • 大型TVはいつが買い?また、液晶派?プラズマ派?

    こんにちは。 2011年まであともう少し時間ありますが、大型TVを今後購入予定の方にお聞きします。 あなたはいつ頃大型TVを購入したいと思ってますか? また液晶とプラズマ、どちらを購入されますか? 我が家では夏のボーナスで買おうか検討中ですが、11年までにもっといい機種が出たらイヤかも…と悩み中です。

  • 引越しでパソコンこわれました

    大手パンダさんで引越しし、パソコンはこちらで梱包しますからとのことでしたが、液晶にうちの布をかけられただけで蓋のあいたダンボールで来ました。 梱包とはこんなものなのでしょうか? また、起動しなくなりました。引越し前は正常だったのであきらかに引越しのせいだと思いますが、あまりもうこの会社と関わりたくないです。いろいろ割れていたものもお客様の梱包が悪いと言われただけでした。新居に傷もついています。 完璧な引越し求めていたわけではないですが、その後のフォローが誠意ないと感じています。 こういう場合、経験者の皆さんはどうされているのでしょう?

  • 大型TVは全部リモコン反応速度が遅いって印象があるのですが、、、、、!

    大型TVは全部リモコン反応速度が遅いって印象があるのですが、、、、、!? こんにちは。最近新居に50V型くらいのプラズマか液晶TVを購入予定なのですが ひとつだけ大きな不安があります。それは実家にある一番大きな50V型液晶TVは リモコンレスポンスがすごく遅いことです。チャンネルボタンを押してから 完全に映るまで4秒位かかります。起動も10秒以上はかかります。 その機種は液晶テレビが出始めたわりと初期のものなのですが 最新の大型TVはそんな不具合は無いのでしょうか!? それともそれ位我慢するべきですかね?? パッパッパって切り替わる大型TVなど 教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 大型液晶TVの購入先

    大型液晶TVを購入予定です。量販店とネットショップでは物によっては10万円以上の価格格差が出ています。量販店とネットショップのメリット・デメリットも検証したのですが、電化製品の接続などは得意なほうなので、やはり価格差に負けてネットショップでの購入を考えています。ただし、アフターサービス不安定さなどを理解のうえでネットショップでの購入をした場合、運送・設置に懸念が残ります。「玄関までの運搬になります」など、設置場所までは運んでくれない場合がほとんどのようですが、これは別料金にてのサービスを購入する形で解決すればいいでしょうか?また、大型液晶TVを運送業者さん/運転手の方が1人で運ぶ場合、パネルに対しての損傷などの懸念が残ります。これらに関して、ご経験やアドバイスをお聞かせ願いますか。

  • オークションで大型家電・家具を出品する際の梱包方法について

    ヤフーオークションで中古洗濯機・ベッドを出品しようと検討しています。 このような大型商品の出品は初めてで、梱包をどうすると良いか悩んでいます。商品を購入したダンボールなどはもう捨ててしまいました。新たに大型のダンボールやプチプチを購入すべきでしょうか。 また、そういった梱包はどこで購入すれば良いのでしょうか。できる限り安く購入したいです。 発送はヤマト運輸のらくらく家財を検討中ですが、集荷に来ていただいた時に梱包のような事もお願いできるのでしょうか。ベッドなどの梱包は検討が付きません。 経験者又はご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 引越し時のVHSビデオテープの梱包の仕方

    どうしても捨てられないVHSビデオが15本ほど有ります。 梱包・包装の仕方、ダンボールへのつめ方など 引っ越しする際にどのようにすれば破損無く安全に運べるでしょうか? 1個1個新聞紙とかで包むのは手間が掛かる気がしますし ワレモノシールだけだと少々不安です。 経験したこと等、良きアドバイスをお願い致します。