• 締切済み

源泉徴収票がないときの確定申告?の仕方

今まで会社任せにしていたので税金の知識がなく、状況が変わったため今から勉強しておきたいので質問させてください。 今年4月から友人のペットサロンで働いています。 働いている、というか友人のサポートという感じで二人でやっています。 会社という形ではなくご近所様のペットのトリミングを有料で自宅で行っています。 私は毎月お給料(月々12万円前後)をもらっています。 その際、所得税などは一切引かれておらず、丸々現金でもらっています。稼ぎがある以上来年は税務署に行かなくてはいけないのでは?、と思っています。 (1)こういう場合、確定申告でいいのでしょうか? 確定申告について調べたら源泉徴収票がいるとのことで、少々不安です。 税金を引かれていないので源泉徴収票はないかと思います。友人もその手の知識はなさそうなのであまり深く聞けません…。 給与明細は一応いただいてます。 (2)このことで税務署から友人に何か連絡がいったりするのでしょうか? 初心者な質問で大変申し訳ございませんが、どなたかご教授いただければと思います。 また、なにか参考書籍などありましたらご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

友人のサポートという感じで二人でやっています! というように、cocoamilk_cooさんの給料はもし かすると友人のポケットマネーででているのかも しれないですよ。 手伝ってくれてありがとう、これお礼ね!みたい な感じで。 となれば見かけは給与でも、確定申告上は雑所得 でいいんじゃないですか? 雑所得だと、経費認めてくれませんから所得税や 住民税UPしますけど。 税務署に聞いてみるのがいいと思いますが。匿名 でも問題無く教えてくれますよ。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  cocoamilk_cooさんの収入は「給与所得」にあたると思われますので,まず,「給与所得」の所得税の納税の仕組を書いてみます。   ◇源泉徴収義務者 ・給与支払者(勤務先ですね)は,ごく例外を除いて,給与などを支払った際には源泉徴収(所得税給与天引き)の義務があります。こういう給与支払者のことを「源泉徴収義務者」といいます。  例外とは「常時2人以下の家事使用人のみに対して給与の支払いをする個人」です。家事使用人とは,簡単に書きますと家政婦さんです。 ◇年末調整 ・給与所得者(短期雇用者やアルバイトの方も含みます)は,「年末調整」で所得税の計算をしますから,「年末調整」を受けられない方や,「確定申告」申告でしか受けられない控除についてのみ「確定申告」が出来ます。 ・年末調整の対象者は,簡単に書きますと, (1)年間を通じて勤務している方 (2)年の途中で退職し12月の給与の支払をうけた方 (3)年の途中で就職し,年末まで勤務している方 のいずれかの方で,「年末調整」をしてもらわれる勤務先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している方です。 ◇給与所得者で「確定申告」をする必要がある方(もしくは,出来る方) ・しなければならない方 (4)給与の年間収入金額が2,000万円を超える方 (5)1か所から給与の支払を受けている人で,給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える方 (6)2か所以上から給与の支払を受けている人で,主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える方 ・できる方 (7)年の途中で退職された方など,「年末調整」を受けられない方  次に,扶養について書いてみます。 ◇扶養の種類 ・扶養には、「税法上の扶養」と「社会保険上の扶養」があります。  今回のケースでは、貴方の「所得税」が非課税になり、配偶者が貴方を所得税の配偶者控除の対象にできるのが、「税法上の扶養」です。 ・また、「社会保険上の扶養」とは、貴方が配偶者の健康保険等に加入できるということです。 ◇基本 ・100万円を越えると住民税が課税される(税法上の扶養) ・103万円を越えると所得税も課税される(同) ・130万円を越えると社会保険の扶養家族から外れる(社会保険上の扶養) が一般的な考え方です。 ------------------------------  以上から,ご質問についてですが, >今年4月から友人のペットサロンで働いています。 働いている、というか友人のサポートという感じで二人でやっています。 会社という形ではなくご近所様のペットのトリミングを有料で自宅で行っています。  私は毎月お給料(月々12万円前後)をもらっています。 その際、所得税などは一切引かれておらず、丸々現金でもらっています。稼ぎがある以上来年は税務署に行かなくてはいけないのでは?、と思っています。 ・ご友人から給与を貰っておられるということは,本来は,ご友人は源泉徴収義務者として,給与から所得税を天引き(源泉徴収)して,翌月の10日までに税務署に納税する義務があります。 ・納税も必要なのですが,留意が必要なのは,「社会保険上の扶養」です。  cocoamilk_cooさんが,ご自分で健康保険と年金に加入されているのでしたら問題ないのですが,どなたかの扶養家族となっている場合は,「毎月お給料(月々12万円前後)をもらっています。」と,扶養家族にならなくなりますので,ご自分で健康保険と年金に加入する必要があると思われます。 (1)こういう場合、確定申告でいいのでしょうか?  確定申告について調べたら源泉徴収票がいるとのことで、少々不安です。税金を引かれていないので源泉徴収票はないかと思います。友人もその手の知識はなさそうなのであまり深く聞けません…。 給与明細は一応いただいてます。 ・cocoamilk_cooさんは「給与所得者」にあたりますので,本来は「年末調整」で所得税を清算しますが,「税金を引かれていないので源泉徴収票はないかと思います。友人もその手の知識はなさそうなのであまり深く聞けません…。」とのことでしたら,「確定申告」をするしかないことになりますね。 ・とりあえず給与明細で確定申告するしかないです。 (2)このことで税務署から友人に何か連絡がいったりするのでしょうか? ・何ともいえませんが,「源泉徴収票」を発行しなかった場合,つまり「源泉徴収義務者」の義務を果たさなかった場合は,税務署から指導する制度があります。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20040716mk11.htm

  • kage74
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

給与支払い者には、所得税の源泉徴収と年末調整の義務が生じます。 給与受給者が脱税したくなければ、 1.給与支払い者に源泉徴収と年末調整を依頼する。  →所得税法の規定どおりの処理で、一番問題がないはずです。 2.給与支払い者源泉所得税0円の源泉徴収票を発行してもらうか、1年分の所得税が源泉徴収されていない給与明細を添付し、給与受給者自ら所得税の確定申告を行う。  →納税者自ら、所得税の非課税または申告納付を行うため、税務署から拒否されることはないと思われます。  →ただし、税務署から給与支払い者に対して、何がしかの調査があるかも知れません。 税務署では匿名での相談を受け付けるはずですので、とりあえず電話してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2502.htm,http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm

関連するQ&A

  • 確定申告と源泉徴収票について教えて下さい

    こんにちは。 友人の事なのですが・・・ 彼女は昨年春から会社に内緒でバイトをしています。 会社はバイト禁止なのでバイトする際に 「会社には分からないようにしてほしい」とお願いしてバイト先もも了解したようなのですが 年明けに源泉徴収票をもらったそうです。 社会保険や年金、雇用保険などはバイト先ではかけていません。 源泉徴収票は 種別  ・・・・・  給与 支払金額  ・・・・  601,543 源泉徴収額 ・・・・  0 と記載されていて、給与所得控除後の金額、所得控除の合計額は空欄です。 ここで疑問なのですが (1) 源泉票をもらったということは、バイト先が申告したと言うことでしょうか? 役所などにも情報(他でも所得がある)がいっており、住民税などから会社にバレルということになりますか? (2) 友人は昨年家を建ててので確定申告に行く予定です。 会社からもらった源泉票のみで確定申告しても税務署にはバレないでしょうか? (3)2枚の源泉票で確定申告した場合、そこから会社にバレルと言うことになりますか? 詳しい方、教えて下さい。    

  • 確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。

    確定申告 源泉徴収票を貰うことについて。 本当は3月までに確定申告をしないといけないのですが、まだ申告をしていません。今週中にやろうと思います。 去年から今のバイト先で働いています。去年の年収は103万以上だったので確定申告をしないといけません。 源泉徴収票を貰っていません。 自分から店長に、源泉徴収票を請求しなかったのが悪いのですが。 今さら源泉徴収票を請求するのも言いにくいです。(請求しょうと思えばできますが、店長は口うるさい性格なので、どう言って請求しょうか悩んでいます) 源泉徴収票が無いと確定申告ができません。 「確定申告したいので源泉徴収票を発行していただけませんか」と店長に言えば良いですか? そう言った所で、「いまさら何を言ってるの?」と言われそうですが。 発行はしてもらえるとは思いますが。

  • 確定申告 源泉徴収票 足りない 不足

    ネットで、超短期バイトを応募して、単発の1日バイトとか、1週間とか多数の会社で働きました。 10社ぐらいあり、源泉徴収票は現在6社ほど集まりました。確定申告の際に、源泉徴収票がそろわなかった場合、とぼけて、ある分だけ申告した場合、どうなるのでしょうか? それとも、税務署の方でもすでに10社からの書類提出等があり、申告の際、税務署の人から「1社源泉徴収票が足りませんよ。!」とか言われてしまうのか、想定される展開を教えてください。 現在、集まらない源泉徴収票は、金額的には1万円ぐらいの4社分で、計4万円ぐらいの内容です。 メインの収入となる会社の源泉徴収票は、そろっております。

  • 確定申告をすると源泉徴収票は回収されるのか?

    初めて、質問させていただきます。 現在、月~金まで会社員として働いていて、土曜日だけアルバイトをしています。本業の会社で年末調整したので、副業の分を3月に確定申告する予定ですが、確定申告した場合、2社の源泉徴収票は税務署に回収されるのでしょうか? 4月以降に転職する予定なんですが、その場合、前職の源泉徴収票が必要かと思いますが、税務署に回収されてしまった場合、どのようにすればいいのでしょうか?会社に依頼すればもう1枚発行してもらえるのでしょうか?? 今まで、確定申告をしたことがなく初心者ですが、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告と源泉徴収票

    よろしくお願いします。 長く一つの会社で正社員として働いていたため、確定申告や源泉徴収票についてよく分かりません。どうかご教授下さい。 ・3月でA社(正社員)を退職(源泉徴収票あり)。 ・7月からB社で2ヶ月試用雇用、1ヶ月と数日正社員(源泉徴収票なし)。 ・10月中旬からC社で派遣社員。 と職場も給与体系も変化したので、確定申告の対象になるのではと思います(すみません、ここからよく分かってません…)。 確定申告のときは源泉徴収票が必要になります。 しかし、B社を退職するとき「源泉徴収票は発行しない」と言われました。こういうことってあるのでしょうか。 またC社(派遣会社)から、源泉徴収票がほしければ請求するよう通知がありました。まだ働いて1ヶ月ですが、請求すべきでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票がない場合の確定申告

    昨年、1社目を退職後2社目に再就職したのですが事情により3ヶ月で退職してしまいました。昨年中に3社目に就職して現在はそこに勤務しています。 現在の勤務先が年末調整をしてくれるとのことだったのですが2社目に1社目の源泉徴収票を渡したままで返してもらえず、また2社目の源泉徴収票も催促しても貰えなかったので年末調整ができませんでした。 源泉徴収が貰えない場合は源泉徴収票不交付の届出書というのを税務署に提出する方法があるということをを聞いたのですが、気がつけば確定申告の期日が明日に迫ってきており、困っています。 そこで質問なのですが (1)確定申告は源泉徴収票がないとできないものなのでしょうか。 (2)今から源泉徴収票不交付の届出書を出して、2社目から源泉徴収票を貰うとしても3月15日を過ぎてしまいますが期日を過ぎても確定申告はできるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    確定申告で提出した源泉徴収票などの資料は何年前の分まで国税庁(または税務署など)は保管しているのでしょうか?平成14年分の確定申告で提出した源泉徴収票をもう1度見たいのです。(厚生年金納付記録の確認をしたいから) ちなみにそこの会社から源泉徴収票取り寄せられるとは思うのですが、少しうさんくさい会社だったので… ご存知の方教えてください。

  • 確定申告と源泉徴収についてアドバイスお願いします

    宜しくお願いします。 外国人で税務署の説明が少し難しく、こちらで分かりやすく教えて頂ける方がおられればとありがたいです。 去年夏に退職、その後新しい職につきました。 前職場は社会保険あり、税金も引かれていました。 新しい職場は、給料(手渡し)で、何も引かれていないので、自分で確定申告をしないといけないと思うのですが、その件を訪ねてもそれに対し何の返答もありません。  従業員に確定申告されて困る事とかあるのでしょうか。  ネットでは会社から「源泉徴収票を発行してもらう」と書いてありますが、「自分で確定申告しなければならないので源泉徴収票をください」と言えばいいのでしょうか。 もし会社がくれない場合は、何も引かれていない給料明細を持って税務署に行けばいいのでしょうか。 明細といっても時間x自給の給料総額しか手書きで書かれていません。 相談しやすい人がいないので、ここでアドバイス頂けるとありがたいです。

  • 確定申告と源泉徴収票について。

    確定申告と源泉徴収票について。 私は先月会社を退職し、今月から公共訓練に通います。 年内は働く事はないので、いままで会社でやってもらっていた年末調整を自分で確定申告という形でしな いといけないんですよね? その際にいる書類はなにですか? 源泉徴収票は前の会社から何月頃送られて来ますか? 個人経営の適当な会社なので、退職した私の事はいい加減に対処されそうなので、いつまでに源泉徴収票が送られて来なかったら会社に連絡が必要なのでしょうか? 例えば会社以外に源泉徴収票の発行を依頼できる場所はないのでしょうか? あまり会社に問合せをしたくないので、どなたか詳しい方アドバイスを下さい。

  • 確定申告に必要な源泉徴収票にお聞きします!

    確定申告についてお聞きしたいことがあります。 一年の間に色々な会社やフリー契約を転々としました。 (1)会社からフリー契約 源泉徴収票をもらいました (2)派遣社員 派遣会社から源泉徴収票をもらいました (3)フリーの個人事業主からフリーの個人事業主として雇われる (50万以上) 源泉徴収票がありません。残っている資料は、振り込まれた銀行通帳のみです。請求書もなく、決められた金額が振り込まれただけです。 (4)派遣社員 派遣会社から源泉徴収票をもらいました 以上のうち(3)の源泉徴収票がありません。 雇い主に聞くと、請求書を書いて~と言われましたが‥ そこで質問です! ・私が作成した請求書を収入の証拠として、確定申告の資料にするのでしょうか‥? ・それともやはり、源泉徴収票が必要なのでしょうか? ・または、(3)はないものとして確定申告をすることはできますか? 長くなりまして、すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう