• 締切済み

金魚がすぐ死ぬ、という品川さんの話

gkljhrtioの回答

回答No.4

第一の理由として考えられるのが、買ってきた後の水あわせです。袋の水を4分の3捨てて、捨てた分を金魚を入れる水槽からいれる、という動作を5回繰り返します。当然合間には袋をつけておきます。                                                      これをやれば、なんとかなると思います。

関連するQ&A

  • 金魚の飼育は難しい?

    熱帯魚(グッピー)の飼育が思っている以上に難しいようで、現在めだかを飼っているのですが、最初は出目金なんかの金魚から始めて、コツを掴もうと思っています。 そこでなのですが、金魚は熱帯魚よりも育て方は簡単かと思うのですが、実際どのように育てればいいのでしょうか? ポンプは無論必要かと思いますが、水草や水質、繁殖の頻度とその数、注意すべき点、温度などなど。。 よろしくお願いします。

  • 金魚の屋外飼育について

    金魚飼育に詳しいかた教えてください。 私は今回ランチュウの屋外飼育をしようと考えている者です。 そこで質問なんですが、桶などで屋外飼育の場合濾過層なし若しくは投げ込み式のフィルターでいいと参考書に書いてありました。 言っていることは理解できるのですが、そのような飼育では水質がすぐ悪化してしまい水替え毎日のように行わないといけないと思うのですが、どうなのでしょうか? 金魚は水質の悪化に強いからいいのでしょうか? 飼育にあたり綺麗なスタイルで発色もよくなるよう育てたいのですがこのような屋外飼育で大丈夫でしょうか? 一応私は熱帯魚飼育10年以上経験しているものですがこの濾過層なしでの飼育の経験全くありませんので詳しく教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚について色々教えてください

    金魚について色々教えてください 以前に病気の件でお世話になりました。 結果、薬を買って治療しましたが、もうちょっとで完治のところで、死なせてしまいました。 が、その後、相次いで病気なのか??飼育方法が悪いのか死亡していきます。 水槽を数に等しいだけの大きなものにし、エアーポンプ、バクテリア、水草、などをなんとか使いこなし、以前には直ぐににごった水も今は、なんとか綺麗さを保っています。 週1回、 1/3程度の水の買換え。 でも、数匹 全体にカビのようなものが・・・で、今は隔離して治療中ですが、また治療中に1匹死亡。 悲しい毎日です。 カビは、致し方ない!というショップの店員さんもいれば、水の管理が悪いという方も。 いやいや、金魚の飼育は難しい。 20年ほど前(笑)自宅で金魚を飼っていましたが、祖母がたまーーーに金魚の水換えをする程度で その水換えが楽しみで、毎週してほしいと願ったほどですが、本当にたまーーーにでした。 当時を思い出すと、なんと今の金魚は飼育しずらいのか? と思いますが、(ちなみに田舎だったので、飼育する水は井戸水や川の水でした) そこで、金魚飼育先輩の方々に、ここのサイトは飼育方法が大変わかりやすい。 難問を直ぐに解決しているくれるよ、など、金魚に関しての情報でお薦めサイトがあれば 是非教えていただきたいんです。 店員さんやショップによってご意見まちまちとまでは行きませんが、やはり回答が あれこれあって、どの方法が的確なのかわかりかねるので、日々主人と無い知恵絞っておりますが。 是非、金魚たちにいい人生を歩ませてやりたいので。 でも以前にショップの金魚水槽を見ていたら、案外死んでいる金魚が多くてびっくりしました。 死んでいる金魚は早々に取り出せばいいのに・・・

  • 金魚の行動が恐いです

    8月1日に子供が金魚すくいの和金を2匹持ち帰りました。 子供にとって初めてのペット飼育が始まりました。 父母は以前、熱帯魚の飼育経験があり、それより金魚は簡単だと侮っていました。 2週間後、1匹の白点病を発見し、慌てて「グリーンF」を投入しましたが、外見的に何もなっていなかった1匹が、尾腐れ病になり、進行が早く、すぐ死んでしまいました。 子供以上に感情移入していた様で、私は本当に悲しくて、そこからサイトなどで「金魚の育て方」を勉強しました。 白点病の金魚は生き残り、一旦は黒くなった尾も、現在、戻りつつあります。 その1匹の行動が恐いです。 1匹になってから、10リットルの水槽の左右端から端へ、繰り返し泳ぎ、ずっと動いています。 リビングに水槽があり、夜も薄明かりなので、ずっと同じ動きです。 数日前から夜は段ボールで囲い暗くしていますが、動いてるようです。 以前は流木に隠れていたのに、目もくれず。 最近は「プチプチ」と音が聞こえ、水槽を見たら、水面に出来た大きめのエアーの泡を、つついています。 エサが足りない? エサは朝晩の1日2回です。体長4cmと小さめなので、顆粒タイプのエサを1回5粒与えています。少ないですか? エサを与える時が更に恐いです。 縦に泳ぎ、水面に頭半分まで出て来ます!縦にジャンプしてるみたい。 (熱帯魚飼育時で、そんな魚見た事なくて…。) あっと言う間に完食。始めの頃に観察していたら、水面に浮いているエサしか食べない子だと分かりましたので、5粒以上は与えていないです。 動きが激しすぎて、恐いです。 サイトなどで「和金は動いている」と記載ありますが…。 子供も呼び名を「ふなっしー」に改名していました(笑)でも本当に、あんな感じなんです。 動き過ぎで?なんだか絞まったボディだし…。 どなたか、こんな激しい金魚を見た方いますか? 水質・エサ・飼育場所 どこか問題があるのでしょうか? 私は反対したのですが、主人が賛成して、土曜日に祭りで、また子供が金魚すくいの和金を2匹連れ帰りました。 金魚の育て方を参考にし、バケツで塩水中です。 今の所 元気にしています。 1匹は大きめな金魚です。 心配なのは、水槽に入れたら、元々いる金魚が攻撃しそうな事。 仲間が増えたら、恐い行動は終わるのでしょうか? 長々すみません。

    • 締切済み
  • エアーポンプなしで何匹飼えますか?

    幅45センチ深さ50センチ奥行き90センチ程の池が庭にあります 水草を入れたりしてメダカや金魚を飼いたいです 電源が無いのでエアーポンプ付けれません 水温がマイナスになる事は無いと思います 夏は横の庭木が茂るので日陰を作れます 水源が近くにあるので定期的に水飼え出来ます 和金~熱帯魚まで水槽飼育していたので水質管理や細かな飼育方法は知っています エアーポンプなしでメダカですと何匹飼育可能でしょうか? 金魚は大きくなるので難しいと思いますが何匹飼育可能でしょうか?

    • ベストアンサー
  • (1)金魚の水換えについてですが、水槽の底面に砂利を敷いていますが

    (1)金魚の水換えについてですが、水槽の底面に砂利を敷いていますが 水換の際、底に溜まっている餌の食べ残しや糞等はどうされていますか? 水換の都度砂利をかき回し水面に汚れを散乱させて水換えをした方がよいのでしょうか? 必要量の換水のみでよろしいのでしょうか? 水換えの際、金魚がストレスの影響となるかなーと思ったりしてるのですが、 金魚は別の場所に移して掃除を行った方がいいのでしょうか? (2)数日前感染した病原菌が水槽内に残ってる可能性もあるので、 水槽内の薬浴をしようと思ってるのですが、 コケ対策にタニシを数匹同居していますがタニシに悪影響は予想できますか? (3)病気の予防の為にも水質管理を行おうと思っています。 金魚の最適な水質(PH等)数値を教えて下さい。 最近金魚関連にて色々OKWAVEを利用させて頂いています。 最近金魚が4匹病気にかかり2匹亡くなりました。 金魚を飼育する上で最低限水質管理の知識を身につける責任があると感じています。 ビギナーですので、初歩的な質問も多いと思いますがよろしくお願いします。

  • 水連鉢で金魚

    屋外で水連鉢を使用し、金魚を飼育しようと思います。 以前も水連鉢を使ったことがあったのですが、浅かったため、金魚がジャンプして出てしまって干からびて見つかったり。 その後、どうも寒暖の差に弱かったようで鉢が自然破壊してしまいました>< ですが、やはりどうしてもまた金魚を飼いたいと思い、深さ30cm、口径40cmのものを購入。 普通にエアーだけ使用するつもりですが、今日、ホテイアオイをお店で見つけたので買ってみました。 欲しい金魚はコメットと朱文金なんですが、実は知人から「エビもいいよ~」と聞かされ、どんなものかとご相談です。 知人は汽水?でヤマトのみを飼っているようですが、自分で検索したところ、ヤマト、ミナミ、ヌカなどがいるようですね。 熱帯魚と一緒のものばかりがヒットしたんですが、金魚と一緒でも大丈夫なのでしょうか。 また、エビに関してはまったくの初心者で、飼えるとすれば、どの種が失敗ないでしょうか。 それとも、初心者ではどれも止めたほうが無難でしょうか。 苔を食べてくれるらしいですが、怠けることもあるとか。 是非ヨロシクお願いします。

  • 池の金魚

    ジャンボ獅子頭、ミツ尾和金を庭池にて7年ほど飼育飼育 しているのですが稚魚がドンドン生まれて困っています。 以前は錦鯉を飼育していたのですが水の管理に疲れて 金魚に変更しました。(25年ほど) 魚の数を減らす方法(引き取り手を探す、ため池に放す等) が有りましたらご教授下さい。 蛇足【○ジャンボ体長25cm 6匹 ○ミツ尾20cm 16匹 ○稚魚いっぱい】 

    • ベストアンサー
  • 金魚が転覆病らしいのですが

    金魚が横になってマンボウのように浮いています。 呼吸はしてるし餌も食べますが、体が空気に触れてしまう為か 胴体の一部がうっ血したように赤くなってきました。 検索したら浮き袋の異常による転覆病というのが 一番近いと思われます。 水温を高くするといい、と書いてあったので、夏場で切っていた ヒーターをつけましたが一日で水質が悪くなり また切りました。 2~3日経ちますが、このままでは死んでしまうのでしょうか? 以前、元気が無い金魚は塩水浴させるといいと聞きましたが それはこの症状でも効果があるのか、また、やったことがないので 塩加減も分かりません。 同居してる金魚がいるので、水槽にそのまま塩を入れたら 同居金魚に悪い気もしますし・・・ 水槽も空気ポンプもヒーターも一式しか持ってないので 別居させると言ってもバケツに入れるしかありません。 どなたか対処法御存じの方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚を死なせてしまいました

    金魚を死なせてしまいました。 2年半程飼い続けている出目金がいたのですが、10月頃から転覆病になり様々な手を尽くしたのですが1番肝心なヒーターの購入を家族に許してもらえず、今は底横たわり寝たきりになっていました。 下側になっている方の体や目が底とこすれて白くなっており、冬でも水質悪化による感染症を防ぐため1ヶ月に一度水換えをしていました。 しかし、水換えのたびに下側になっている目や背びれが白くなり痛々しかったので 塩水浴を行いました。 40リットルのタライで飼育しておりますので200gの塩を50gずつお茶パックに小分けして、水槽の底に沈めて自然に少しずつ水に塩を溶かすといった以前から行っている方法で塩水浴を行いました。 しかし、本日一日ぶりに水槽を覗いてみると出目金が死んでいました。 信じられず、網ですくってみると出目金の体から白いものが出ており粘膜剥離を起こしていると考えられます。 きっと、冬で水温が低いために底に沈めた塩が底にばかり沈殿し、また出目金も底に沈んだきりだったばっかりに塩分濃度が非常に高いタライの底の空間から出目金が動けなかったせいで粘膜剥離を起こしてしまったのだと思います。 尾びれや背びれまでは溶けていませんでしたが、頭の方から白いものが出ており、私が殺してしまったのだということがわかりました。 以前にもこの出目金に塩水浴をしたことがあり怪我を回復させていたので、塩水浴を甘く見ていたのだと思います。 冬に塩水浴をしたことがなく底に塩が沈殿して溶けないことを想定していませんでした。 私の判断ミスで1番大好きだった金魚を殺してしまいました。 今、まだその金魚が死んでしまったことが信じられず、また自分が殺してしまったという後悔や金魚に対する謝罪の気持ちで頭が混乱しています。 家族に話したり、友人にLINEを送ったのですが、「仕方ないじゃない」「どんまいw」と言った反応です。私は金魚が大好きなのですが、常日頃から家族や友人との会話で犬や猫と違って金魚は「金魚って(笑)」といったかんじで軽視されているなという印象はありました。 普段、私がおちゃらけた性格のせいか、今回のLINEも真剣に取られていないようで、まともに話を聞いてくれる人がいません。 質問をするこのサイトの趣旨とは離れてしまうかもしれませんが私と同じく金魚がお好きな方がいらっしゃいましたら、どうか出目金を殺してしまったことについて共感していただくなり、アドバイスしてくださるなり、お叱りなりご意見をお願いします。 今までに金魚を死なせてしまったことは何回もありますが、正直今回は金魚好きで金魚の命の重さを軽視されていない方に話を聞いていただきたいと思っております。 大変自分勝手だとは思いますが、よろしくお願いします。 また、今だショックで文書がおかしなところがありましたら、すみません。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう