oborodonoのプロフィール

@oborodono oborodono
ありがとう数35
質問数12
回答数6
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
80%

  • 登録日2007/12/03
  • 賃貸マンションの水道代

    現在住んでいる賃貸マンションの水道代ですが、管理している不動産会社が、毎月一回家賃とともに支払うように明細(不動産会社がパソコンかワープロで作成したもの)を届けています。 この賃貸マンションに住むようになって3年を超えるのですが、どうも同じ地域に住んでいる知人や身内に聞いても、我が家は水道代を高く取られているように思います。我が家は公共料金を可能な限り抑えたいと考えてもう随分前から、水も電気もガスも最小限の使い方をしています。 知り合いの家では車の洗車はもちろん、庭への水やりなど、相当な量の水を使って月6千円程度なのに、我が家は最大限に節約して月6千円台です。ちなみに我が家での節約は、「お風呂の水量が強制的に少なくなるように栓を閉じて調節する」、「皿洗いでは洗剤で洗っている間は水を出さない」、「入浴時のお湯の継ぎ足しはわずか」、「シャワーはほとんど使いません」、「お風呂掃除も洗濯も風呂の残り湯でまず行ってから綺麗な水ですすぐ」などです。 そこで先日不動産会社にうちは水道代が高いように思うと尋ねると、毎月個別のメーターを見て、明細書に書いていると言うのです。よくマンションでメーターを戸数で均等に割って水道代を請求しているところがあると聞きますが、この説明からも我が家の水道代は、我が家のメーターの使用量に基づくものということになります。 何とか不動産会社に毎月の検針結果を照会させてもらうか、他に何かいい方法があれば、我が家の水道代が高い理由を確認したいのですが、どなたかその方法をご存知ないですか。どうぞ宜しくお願いします。

  • 子供の名前

    女の子の名付けで悩んでいます。 響きは「ゆきの」で決めているのですが漢字が決まりません。初めは「優咲乃」にしようと思っていたのですが「咲」で「き」は読めないと言われてしまいました。咲でキと読む名前の人を見たことがあるので使いたかったのですがやはり無理がありますか?「咲」という字には笑うという意味があるそうで優しく笑って咲いてくれますようにという意味を込めてるのですが… それがダメならと考えたのが「優妃乃」です。綺麗な感じでこちらでもいいかな?と思うのですが皆さんはどう思われますか?名前に込めた意味よりも読みやすさ重視の方がよいでしょうか??

  • 保育園の申請で困っています

    義母がやっている自営業で働いてる事にして保育園の入園申請をしたが、働いてからまだ3か月あまりで収入は3万ちょっとという事で収入がとても少ないから役所の担当者に年末調整や確定申告などの書類関係はいらないと言われました。 しかし、改めて役所から電話があり、年末調整か給与明細など収入が確認できるものが必要と言われてしまいました。 実際働いていないので申請後に言われてしまったためどうしていいかわかりません。  勝手な質問ですみませんがご回答よろしくお願いします。

  • 夜間保育をとるか病児保育をとるか

    シングルマザーになります。 引っ越しをするのですが交通の便が良く保育に関する施設の近くに住もうと考えています。 車は費用の関係で持たない事にしたので交通の便が良い事が第一条件です。 その上で2地域をしぼりましたがそれぞれメリットとデメリットがあります。 第一の要点は病児保育施設の有るA地区に住むか夜間保育を実施しているB地区に住むかです。 A地区には夜間保育施設がありますが病児保育の施設は近くにはありません。 B地域には病児保育施設がありますが夜間保育の施設は近くにはありません。 その他のメリットとデメリットを下記に記入しました。 皆さんの参考意見やご意見を聞きたいと思います。 地方の政令都市です。子どもは3歳児1人です。 A地区 ◎駅近くに夜間保育が受けられる保育園(認可保育園)がある。 ◎駅近くに休日保育が受けられる子育て支援センターがある。 ◎病児育児が受けられる施設まで公共の乗り物を乗り継いで20から30分かかる。 ◎子育てサポートに登録すれば自宅で病児保育を頼める。(市で実施している制度) 登録料は無料、病児保育自体を頼めば時間:1000円から1200円掛かる。 ◎駅近くに有るスーパー規模が小規模で価格が少々高め。 それ以外には一駅先にありココの方が栄えていて他の店もある。 ◎中心部まで公共の乗り物で10~15分の立地、学生~単身者に人気がある地区の様で物件も値段の割にオシャレなものも探せば出てくる地区。 B地区 ◎駅近くの保育園は園長保育のみで夜間保育をしている保育園は無い。 (夜間保育をしている保育園は市に3施設しか無いのでこの区には無い) ◎駅から徒歩10分から15分の所に休日保育が受けられる育児支援センターがある。 (A地区とは別施設) ◎駅近くに病児保育をしている施設(病院)があるが定員が少ないので確実に病児保育を受けられる訳ではない。 保育料は1日:2000円~3000円。 ◎子育てサポートに登録すれば自宅で病児保育を頼める。(市で実施している制度) 登録料は無料、病児保育自体を頼めば時間:1000円から1200円掛かる。 ◎近くに大手のスーパーがある。いつも利用している所のチェーン店なので他より安いと分かっている。 他の店も充実している。 ◎幼保育園から大学、専門学校等が近くに多い地区で中心街へも自転車で10分程で行ける立地。 その地区から徒歩(大人の足)で15分程で大手のデパート等に行ける。 (主要駅裏に位置する為に住宅が多い地区になっている) ◎昔から学校が多い地区だった事と中心街から近い事もありA地区よりも同じ家賃でも古い物件になる。 近くに両親は居ません。 カテゴリーを悩みましたが、ご意見アドバイス等どうぞ宜しくお願い致します。

  • 叔母(代理)と養女?の相続について

      ――――   |   |   父 叔母(父の妹)― 叔母の夫(没)    ―(叔母の夫の)前妻(没)                      |  【A】             N(前妻の連れ子) ※【A】は私の母なので、叔母さんは80代、Nは60代です。 このような状況で、叔母の夫であるおじさんがいくらかのお金と古い家とその土地を残して亡くなりました。 叔母さんには身寄りがなく、現在老人ホームに入っていてそのお金は我が家で支払っています。 (以前の結婚での息子が2人いますが、別れる時に相手方に取られ縁を切られているようです) Nは叔父さんの前妻の連れ子で、叔母さんと結婚する時には成人していたので、再婚と同時に家を出てその後は音沙汰がありませんでした。 叔父さんは5年前に亡くなっており、Nは弁護士を立て揉めに揉めたあげく最近になり【200万】で手打ちにすると言ってきたようです。 しかし、土地の公示価格?を調べた所【24000円/1m2】で24坪。 24000円×3.3×24=1900800円 駅から離れている為で、最寄り駅の周辺の住宅地ならば4倍の値がついていました。 建物の価値はほとんどなく、売るにしてもリフォーム代or更地にするお金のいずれかが掛かる状況です。 以前の話では300万円で買い取ってくれるという話があったようなのですが、その時は150万では嫌だとNが渋ったので、話は流れてしまいました。 Nは叔父さんの養子でありますが、叔母さんの養子にはならないのでしょうか? 年金と介護保険でほぼ賄えるので我が家の持ち出しは月2・3万円程度なのですが、その費用を出しているのは姪にあたる【A】です。 10年と経たずに(すでに5年経過)200万になってしまうので、その本来は子供(養子)であるNが支払う分と相殺で良いのではないかと思います。 我が家もお金に余裕があるわけではないので、 ・土地をAの名義にする(叔母・Nから買い取る) ・それを住宅ローンで支払う事にして、半額をNに渡す。 ・Nとの関係消滅→その後土地の事は考える としようと我が家の中ではなっていたのですが、どう考えても200万円はおかしいと思います。 公示価格とは実際の土地の値段とそんなに開きがあるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、我が家としてはもうNとはさっさと縁を切りたいです。 公平に土地の価値を判断して、現在までにかかっている費用を判断して、必要であればお金を渡したいと思います。 アドバイスをお願いします。