• ベストアンサー

桂むきのコツ

こんにちわ。 調理師学校に通っていて今度試験で「桂剥きを縦8センチ」というものがあります。 家で練習しているのですがいまいち、15センチくらいしか続きません・・・。 何かコツみたいなものがあるのでしょうか? 補足要求等あればお答えいたします。 よろしくお願いします!!

noname#104912
noname#104912

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 【大根の桂剥き】 でよろしいのでしょうか。 ポイントとしては 1) 包丁の握り方 (これは大丈夫かと思いますけど^^) 2) 包丁を持つ手の人差し指 (主に付け根の部分) の使い方。 (説明するのが難しいです…) 3) 包丁を正しく持てば…柄の部分(角巻を含む)を握るのは実質2本の指だけになりますが (薬指、小指)。 この指への力加減…。 (握りがあまい場合が多いですかねぇ…。) http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichimonji/caf1c3faa4.html 4) 大根を持ちかえる時には角度を変えない。 5) 視線は半分より上の方を中心に。 (下は包丁を持つ手の親指で厚さを確認しているので) 6寸(包丁の全長は32cm位)の薄刃をお使いなのでしょうか? 桂剥きは… 平行と垂直があってこそ出来ることなので、イメージしながら練習することが大切ですよ。 コツといえば… 2)・3)・4)・5)だと思います。 特に2)と3)、この2つは包丁の面が【ぶれない】為に微妙な使い方になります。 これは、刃上・刃下の先行を防ぐためにも重要であります。 時に、『包丁は動かさない』と表現されることもありますが 『必要以上に動かさない』と考えた方がいいと思います。 やはり包丁は前後(上下かな?)に動かさないと切れませんし…。 丸みのあるものを薄く剥く訳ですから、あくまでもイメージで。。。 私は毎日12cmの長さでやっております。 (仕事の一部です) 8cmとは…意外と難しいのかもしれませんね 時間が許すならば10cm程度の長さでもやってみてはいかがでしょうか? なにかヒントをつかめるかもしれませんよ。 参考になればと思います。 突っ込みどころもありますけど ♪ ↓(なにとぞ削除対象になりませんように…) http://jp.youtube.com/watch?v=3HDro-KP9Wo&feature=related

noname#104912
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます!! 頑張ります!!

その他の回答 (1)

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.1

慣れですよ。 菜切包丁を使って基本どおり 包丁じゃなくて切る方を動かし、刃をあてた部分の指で 厚さをコントロール。 慣れてないと、余計な力が入って途中で疲れてしまい もっと余計な力が入っちゃた結果途切れちゃうので、 反復練習して、力配分とかを身体で覚えましょう。

noname#104912
質問者

お礼

慣れですね!! ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 桂むきができない・・。

    こんにちは。 調理師学校に通っていて、そこの宿題で「11日までに桂むきが大根で45センチのながさでできるように」とあります。 15センチくらいは続くのですが、どうしても途中で切れてしまいます。 45センチ切るためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 大根のかつらむきのこつ

    栄養士の学校に通っています。実習で大根のかつらむきがあり試験もあるようです。練習をしているのですがどうもうまくできません。利き手の右手ばかりに力がはいり薄くむくこともできないし、途中で何度も切れてしまいます。左手はクルクル回してるのに・・・どうしてもうまくいきません。右手の親指はどの変に置くとBESTとか・・教えていただけませんか?

  • 調理師の専門学校を卒業した方に質問です。

    こんにちは。1年生の調理師学校に通うものです。タイトルどうりですが、質問があります。 ・学科試験でどうしても桂むきが出来ないのですが、出来ないままでも卒業できますか? 抽象的すぎてすみません。補足等あればします!!まだ、中退せず不登校の状態なのでよろしくお願いします。

  • 技能五輪に出るために桂むきを練習しています 

    私はテレビにでるほど有名な学校に通っているのですが最近、桂向きのテストをして技能五輪の選手を選抜する人を決めるという事になりました。 もちろん私の周りの人も調理は学校に入る前からやっていたのですが桂向きをしている人は周りにいないので全員素人です。全員素人なのですがそれでも技能五輪に向けて真面目に練習すればできると技能五輪に数多くの学生を送った先生方はいっていました。 そこで質問です。先生に聞けとおっしゃる方もいると思いますが、どうか質問に答えてもらうとありがたいです。 インターネットで桂向きを色々調べましたがインターネットであまりみない典型的ではないコツを教えてくれる方いませんか? 桂向きは練習するのが一番は分かっていますが他の人も練習しているので他の人が知らないコツをしり周りの人と差をつけたいのです。(周りの人桂向きを練習してる人は自分含めて7人です。) 最後にいいますが先生に聞けといった回答は控えてください。

  • 勉強の仕方、コツが分からなくて困っています。

    私は45歳にして調理師専門学校に入学しました。約30年振りの学生生活です。授業は調理実習の他に、学科もあり大変です。。学科とは食品学、栄養学、公衆衛生学、衛生法規、調理理論など八科目以上あります。 入学したからには、卒業して調理師になりたいです。でも、この歳で学科は難しく厳しいものがあります。学科の授業を受けていてものみこめず、又どのように勉強していけばいいのか、コツ等も分かりません。でも数ヶ月すると前期試験があります。 このままだと、すべて基準点以下となり学校に通学するのが危うくなります。そこで皆様に試験勉強の仕方やコツ等を教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 反復横とび、垂直飛びなどのコツ(警察官2次試験体力検査)

    現在警察官の試験を受けていて、今度2次試験の体力検査を受けるのですが、子供の時から反復横飛びの回数があまりいきません。 学校でもクラス内で明らかに下の方でした。以前公務員試験を受けた際も、一緒にやった中ではビリ、もしくはその次くらいの回数でした。 垂直飛びもイマイチ(身長等の補正を勘案しても)でした。 うまく反復横とびの回数を増やしたりするコツなどはあるのでしょうか? もしご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。 地道に練習しろといわれればそれまでなんですけども・・・。 また他の体力検査等もなにかコツがありましたらよろしくお願いいたします。

  • オムレツに適したフライパンの大きさは?

    プロの調理師の方に質問です。 オムレツに適したフライパンは何センチくらいですか? 某ホテルでは各自小さめのフライパンを持っていて、オムレツを作りやすいように各自形を歪ませたりして持っていると聞きます。 自分は調理師になりたてで、家で練習用に鉄のフライパンを購入しようと思ったのですが、適した大きさ、厚さがあれば教えてください。 また、客前で華麗にうまく作るコツがあれば教えていただきたいです。

  • 三人四脚とムカデ走のコツ

    今度体育祭で三人四脚とムカデ走をやることになったのですが練習できる期間は明日しかなく、さらにそんなに時間もぁりません。。。上手くぃくコツと、効率の良い練習方法を教えて下さい!!

  • 桂剥きのコツを教えてください!

    桂剥きのコツを教えてください!

  • 柔道のコツ うまさ

    ぼくは 中1の柔道部です。こんど新人戦の試合があるんですけど、ぼくは始めたばかりで、勝てそうにありません。うまくなるコツを教えてください。そして、いくつは技を覚えたのですが、いつかければいいのかわかりません。(タイミングとか相手のスキとか)教えてください。勝ちたいです。 あといい鍛え方とか練習の仕方とか教えてください。(わがままですいません)お願いします。