• 締切済み

沖縄のラジオ局について←英語のみ

Ki4-U2の回答

  • Ki4-U2
  • ベストアンサー率81% (364/446)
回答No.1

沖縄でFMで英語といえば、駐留米軍が基地関係者・家族向けに設置している放送局、AFN(American Forces Network)(旧称 FEN(Far East Network))ではないでしょうか。 wikipedia の記事によれば、AFN Okinawa は、嘉手納基地から FM 89.1MHz で送信されているそうです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFN
HarleyMMI
質問者

お礼

Ki4-U2さん、回答有難うございます。たしかそれくらいの周波数だったと思います!なんかスッキリしました。頂いた情報を元に色々探してみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 沖縄のレンタカー事情(MT車)

    年に一度ほど沖縄旅行に行っています。 だいたいレンタカー付きのツアーを利用しますが、その都度MT車を借りたい旨をお願いしていますが、MT車を希望するような変わり者?に対して旅行代理店の対応も冷やかで、今まで一度もMT車を借りることもできず仕方なくAT車を使ってきました。 私はそもそもAT車が好きでないこともあり、AT車に乗りなれていないため、非常に運転に気を使います。 加えて沖縄では高速を使わないため、運転する時間も多くなりがちです。 次回沖縄に行く際には自分でプランを決めようと思っており、その際にはぜひMT車を借りたいと思っています。 しかし、ネット検索でも沖縄のMT車のレンタカー情報を得る事ができませんでした。 過去に沖縄でMT車のレンタカーを借りた経験のある方や沖縄在住の方で情報をお持ちの方がおられましたらご教授お願いします。 尚、スポーツカーは料金クラスが高いため、コンパクトカーなどごく普通の車でMT車に乗りたいと考えています。よろしくお願いします。

  • 今、日本で面白いラジオ番組、ラジオ局は?

    最近、「Radiko」のプレミアム会員になり、ほぼ全国のラジオを聞けるようになりました。 本当は、自分の郷里の放送を聞きたいと思って、登録したのですが、予想以上に地方色のない番組が多いようで、ちょっとがっかりしています。 せっかく会員になったので、しばらくあれこれ聞いてみたいと思うのですが、北海道から沖縄まで、AM、FM含めて、ユニークな番組、局があれば教えてください。 今、KBS京都を聞いてますが、天気予報も関西のイントネーションで言うてますね。このローカルなところが魅力なんです。 東京で見ない、聞かないタレントも地方局にはかなり出ているようですし、ゲリラ的な話題なども出てるんじゃないでしょうか。 ラジオに詳しい方の回答をお願いします。 ちなみに私は、50代のサラリーマン。1970年代には深夜放送をよく聞いた世代です。 好きな音楽は基本的に洋楽ですが、今はAM、FMともにほとんどかからないですね。 海外のネットラジオ、主にイギリスのアブソリュート・ラジオを聞いています。

  • 沖縄のレンタカー

    教えてください! 沖縄旅行の際、レンタカーを借りるのですが ETCはどんなレンタカーにも付いているのでしょうか??

  • 沖縄でレンタカーを借りたいのですが

    9月頃に沖縄旅行を計画しているのですが、今レンタカーのことを調べています。 車種で色々グレードがありますが、沖縄の移動で軽自動車はきついでしょうか? 高速などにも乗って沖縄内を車で移動しながら回る予定です。 日程は6日ほどで、人数は2人(2人とも女性で、運転は私だけです)になりそうです。 今は軽自動車を所有していますが、長距離運転はしたことがありません。 せめてコンパクトカークラスにした方が良いでしょうか? 久しぶりの旅行な上に、レンタカーは初めてです。色々気をつけること等も教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします!

  • 「やいま」と唄う沖縄の曲は?

    歌詞に「やいま」と出てくる沖縄ミュージシャンのポップス調の曲が気になっています。 先日沖縄旅行に行った最終日、5月25日(日)の沖縄のFM局、 ROK ラジオ沖縄の昼からの番組の中で流れていました。 確か、その時のDJさんもなんらかの形で参加しているなどとも言っていたような。。 ミヤギマモルさんの「やいま」ではありません。もっとポップスな感じでした。。 サビの最後に「やいま~」と言っていたと思います。 前提が崩れるかもしれませんが、ひょっとしたらROKではなかったかもしれません。 どなたか、心当たりのある方はいらっしゃいませんか?

  • 初沖縄 レンタカーで旅行。。。

    こんばんは。皆様に質問です。 実は今月に同姓の友達と沖縄旅行に行くことになりました。 お互い沖縄は初めて行く場所で、レンタカーのオプションをつけて 旅行することになりました。しかし、レンタカーで知らない場所を 運転するのってカナリ危ないでしょうか?? 私と友達は 正直言って 全然普段車を運転する機会がなく お互いペーパーに近いです。。。普段電車通勤の為車を利用する 機会があまりありません。大丈夫だろうと思って レンタカーを 旅行会社では借りたものの 父と母に バスで行け!!と反対されてしまいました。 自分たちで好きな場所を回りたいという気持ちはあるのですが 父や母に 本当に大丈夫??と言われ少し心配になってきました。 沖縄で 運転 ペーパー同士が旅行はやっぱり回れないものでしょうか?もし変更するとしたら旅行会社にもすぐ連絡しなくては いけなくて・・・。 バスや公共交通機関で沖縄は回れるものなんですか? もし、おすすめの 沖縄のまわり方等ありましたら アドバイス下さい。

  • 免許とりたてで沖縄旅行できますか?

    免許とりたてでのレンタカーの運転について質問させてください。 僕は高校3年生なのですが、もうすぐ合宿免許に行きます。 合宿の終わる日から1ヶ月後ぐらいに卒業旅行を予定しているのですが、そこで沖縄旅行に以降と考えています。 沖縄では車があったほうが自由に動けて便利ということで、レンタカーを借りようと思っているのですが、免許とりたてでは運転に不安があるでしょうか? バスでの移動も考えたのですが、不便さを考えるとレンタカーを借りたほうがいいのではないかと思っています。 7人での旅行なのですが、もしレンタカーにするなら大型車にするより、普通車2台にしようかと思ってます。それでもやはり危険性は高いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • アメリカのラジオをネットで聴きたい

    大阪から遠くに住んでおり、FM大阪などをネットで聴くのですが、アメリカのラジオを聴きたいと思います。ネット配信しており日本でも聴けると思うのですが、どうしたらいいのか教えて頂けませんか?

  • インターネットを利用したラジオについて

    私は大阪のFM802というラジオ番組が聴きたいのですが、私の地域では聴くことが出来ません。(涙) なので、どなたかご存じでしたらFM802をネット上で聴ける方法をよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊婦の沖縄旅行

    3月に妊娠7ヶ月になるのですが、2泊3日で母親・妹3人で沖縄旅行を考えています。 沖縄で観光地を周る際にはレンタカーが一番良いと聞きますが、 女3人、行ったことのない土地での運転はしたくありません。 レンタカーでの観光が難しい場合、観光バスツアー参加も考えているのですが、妊娠中なので観光バスツアーの行程について行けるか少し不安なところもあります。タクシーが無難でしょうか・・・各観光地の距離感がつかめないのでどのくらいの費用がかかってしまうのか、予想がつきません。 妊娠中に沖縄観光旅行をした方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス をお願いします。また、観光した場所・宿泊先などよろしければ教えてください。よろしくお願いします。