店舗契約更新前の家賃滞納で起きる問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 飲食店として借りて、あと6ヶ月で4年の契約期間が終了して契約更新となります。
  • 保証金を家賃に充当して貰うよう家主にお願いしましたが、拒否されました。
  • 家賃を保証金で充当してもらう方法は違法でしょうか?また、契約期間満了まで家賃を滞納した場合、どのような結果が予想されるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

店舗契約更新前の家賃滞納(借主)

飲食店として借りて、あと6ヶ月で4年の契約期間が終了して契約更新となります。(家主は不動産屋) 今まで30年以上更新して営業してまいりましたが、最近の物価値上がりの為採算が採れなくなり家賃の支払いが出来ない状態になりました。 保証金は家賃の約10ヶ月分以上あります。次の更新は諦めております。 この保証金を家賃に充当して貰うよう家主にお願いしましたが、拒否されました。理由は「現状復元の費用に当てるため」とのことですが、店舗の現状を復元する為には保証金の1/3以下の費用で出来ます。 この家主は他の物件も持っていて、借主が出て行くときには「家主の指定した業者でなければ復元工事は認めない」といつももめています。契約書にはその記載はありません。 以上のような状態ですが、家賃を保証金で充当してもらう方法は違法でしょうか? また、契約期間満了まで家賃を滞納した場合、どのような結果が予想されるでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 17891917
  • ベストアンサー率75% (490/652)
回答No.2

問 「満了前に立退きを要求される可能性があります」 とありますが、要求された場合は内容証明とか裁判になってすぐ立ち退きする事になるのでしょうか? または、立ち退きを要求されてからどれくらいの期間で実際に立ち退かなければならないのでしょうか? 答 立退き請求の前提として賃貸借契約の解除がなされますが,継続的契約が信頼関係の破壊により解除された場合には,即時解除が可能です。  そこで,立退き請求を受けたら,(別に内容証明郵便や裁判によらずとも,)法律的には,立退き要求されたその日に出て行かなければなりません。  ただ,実際には,その日にすぐ出て行くことはできずに,準備ができるまで居座ることが多いのですが,立退き要求された時点以後の占有は,権原のない不法占有になりますから,これに対しては大家から,家賃相当額の不当利得返還請求(民法703条・704条)を受けることになります。  この不当利得返還請求は期限の定めのない債務ですので,請求された時点から履行遅滞になり(民法412条3項),法定利率(年6%:商法514条)による遅延利息が付いていきます。  この返還請求額についても,支払がなければ,大家は,敷金から充当することになります。   【民法】 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM 

coffeejiji
質問者

お礼

とても解りやすい専門的な回答をありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • 17891917
  • ベストアンサー率75% (490/652)
回答No.1

 敷金は,家屋明渡しまでの間に賃貸借契約から発生するすべての債権を担保する金銭です。  賃借人が賃料の支払を怠ったときは,賃貸人は賃貸借契約の存続中であっても,敷金を賃料の支払に充当できますが,賃借人の側から充当を主張することはできません(大審院昭和5年3月10日判決)。  「家賃を保証金で充当してもらう方法は違法でしょうか」とのことですが,大家の「家主の指定した業者でなければ復元工事は認めない」という方針の有無にかかわらず,「質問者様から充当を請求できない」という意味では「違法」になります。  しかし,「違法」か否かにかかわらず,質問者様が家賃を支払わなければ,大家さんは敷金からの充当を余儀なくされることになります。  「契約期間満了まで家賃を滞納した場合、どのような結果が予想されるでしょうか?」とのことですが,賃貸借契約は,賃料滞納等により,当事者の信頼関係が破壊されれば,貸主は,賃料支払の催告無く,契約を解除することができます。  一般的には,3ヶ月分以上の滞納があれば,信頼関係が破壊されたとみられてもやむをえないと考えられています。  あと契約期間満了まで6ヶ月あるのなら,満了前に立退きを要求される可能性があります。   

coffeejiji
質問者

補足

専門的なアドバイスを頂きありがとうございました。 「満了前に立退きを要求される可能性があります」 とありますが、要求された場合は内容証明とか裁判になってすぐ立ち退きする事になるのでしょうか? または、立ち退きを要求されてからどれくらいの期間で実際に立ち退かなければならないのでしょうか? よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 繰り返し家賃滞納する借主への契約解除通知について、

    どなたか教えて下さい。 私は家主ですが、 借主が契約当初から家賃滞納を繰り返しています。 2年と10ヶ月になります。 1度更新をしました。 請求をしないと、直ぐに滞納します。 保証人に書面で請求してから、 直近2ヶ月の家賃は月末までに入金されました。 この場合でも、信頼関係が無くなったという理由で 契約解除は可能でしょうか?

  • 家賃滞納について

    先日、家主様より突然家賃が8ヶ月滞納していると言われ今の契約を破棄して新たに契約をしたいと言われてます。まず何故家賃が滞納している事を8ヶ月も知らないでいたかですが、実は現在の住まいを借りた際に私が勤めていた職場を会社の勝手な事情により解雇されてしまいました。解雇の際会社との交渉で19年度いっぱいの家賃を退職金替わりに 家主様の口座に振り込んで貰う約束で解雇を受け入れました。勿論書面にしました。万が一家賃が支払われていなければ家主様よりその旨連絡がくるだろうと思い安心しておりました。家主様は近所におられるし毎日のように顔を合わせるので支払がなけらば必ず言うてくると思っていたのですが、先日突然8ヶ月滞納してると言われこちらの事情を話し、まさか8ヶ月も滞納を放置されてるなどと思わなかったと話をし、遅れてる家賃に関してはこれから1.5ヶ月分ずつ支払うと話をしてるのですが、家主様から以前の契約書を破棄して新たに契約書を書いて欲しい と言われその際に今の契約には保証協会が保証人になってるのですが、契約の期間は2年で後1年の契約期間が残っており2年間の契約に関しての手数料を保障協会に支払い保証人になってもらってるのですが 保証協会に家主様が連絡した所、これから先は保障仕切れないと言われたので新たに保証人を立てて欲しいと言われてます。家主様の言っておられる事が本当ならば保証協会から私の所に何か連絡があっても良いと思うのですが現在のところ何の連絡もありません。滞納してしまっている家賃に関しては支払う意志もあるのですが家主様が言うように新たに保証人を立てて賃貸契約をしなければならないのでしょうか? 正直な所、家賃の入金を確認しないで8ヶ月も放置されていてこちらも迷惑な気分は否めないのですが・・・契約書にも滞納3ヶ月で退去と書かれており最悪でも3ヶ月滞納の時点でその旨通知されるべきものだという思いがあり家主様の過失も大きいと思うのですが...

  • 3年前(契約更新前)の家賃を請求された場合

     平成17年2月から、今の住まいに越してきて、家賃は家主の口座に毎月振り込んできました。平成19年2月に更新した時に家賃を少し下げてくれて同じように口座に振り込んできたのですが、今日になって『家賃が一か月分足りないと家主から連絡があった。』と仲介している不動産屋から連絡がありました。  19年に更新してからの振込み明細票はとってあるのですが、更新前の明細票は所々抜けていて証明するものが手元にありません。  今、家主の通帳を確認してもらっているのですが(ずっと記帳していなかったので今まで確認していなかったとの事)、分かるのにしばらく時間がかかると不動産屋から言われました。  こちらはきちんと払い終わって、契約更新したつもりでいたのですが、こちらに証明するものが無い以上、支払いをしなければならないのでしょうか?更新前の契約は、終わっているものとはみなされないのでしょうか?    

  • 契約更新 家賃について

    家賃について 大家→管理会社→家主 2年更新 現在の家賃 52000円  2001/7 管理会社Aで入居手続きをして現在のアパートに入居 2002/7 大家さんがべつの管理会社Bに変更した。 2003/7 2年更新の為、管理会社Bと更新手続きをとった。     約一週間後に大家から口頭で「入居者が入るようにとまた元の管理会社Aに変更する」という     事を聞いた。     それから約一週間後に郵便受けに家賃が安くなる旨と更新料が家賃二ヶ月分から     一ヶ月分になるということが書いてあった。新家賃 48000円 そこで質問です。 家賃は安くならないか交渉の余地はあるのでしょうか? 又、向こう二年間現在のアパートに住む場合、管理会社Bの契約を無効にして、 管理会社Aと新たに契約するといったことはできるのでしょうか わかりずらいですがよろしくお願いいたします。

  • 契約更新時に、突然の家賃が引き上げに応じないとどうなりますか?

    契約更新で新しく届いた契約書で、家賃がこれまでより1万5千円高くなっていました。特に事前通告もなくいきなりだったので驚いたのですが、契約書を読み返すと、「甲(家主)は現在の家賃が相場と比べて不相応である場合は、乙(借家人)が同意すれば家賃を引き上げることができる」、というようなことを書いていました。 この家賃引き上げに応じなかったら、契約更新できなくなってしまうのでしょうか。借家法には、契約更新時に条件を変える場合は、6ヶ月前には通知しておかなければいけないと書いているのですが・・・

  • 家賃滞納者がいて困っています

    約5カ月家賃を滞納されています。入居当時から遅れることがありましたが、今までは期日までに 支払うとか連絡もあり、何カ月分まとめて貰ったりしていました。ところが最近、その連絡も途絶え 心配になり、部屋にいっても居留守を使われ、会社のほうに電話して連絡をくれるように言づてして もらっても一向に連絡がなく、逃げられている状態です。連帯保証人にも連絡しましたが、現在は 付き合いもまったくなく、仕事も忙しく対応できないと言われています。改めて、契約書を読み返して 見たのですが、そこには契約期間がH16年6月1日からH19年5月31日までとする。この期間満了 のときに本契約は失効する。と書かれていました。その後今まで更新していません。更新していないと いうことはもう契約書をもらっていない状態で部屋を貸していることになるのでしょうか。最後の最後 には保証人から家賃を貰おうと思っていましたがこの契約書はもう無効ではないかと思って、あまり 強気になれません。建物も古く家賃も他の所に比べたら、格段に安く収入も多くないので、自分で できるものなら自分で解決したいと思っているのですが。どうか皆さん、どんな解決法があるか 教えてください。お願いします。

  • 借家の保証人になりましたが、借主が家賃滞納で困ってます

    借家の保証人になったのですが、借り手が家賃を滞納さらに不在(所在不明で連絡取れない)で困ってます。 保証人になる時の印鑑証明は2000年3月10日発行のもので、その時は別の不動産屋で契約をするとのことでした。 しかし、その契約が流れてしまい、2000年11月4日に別の不動産屋との契約の際3月取得の印鑑証明を使って借主が契約を交わしたのです。 法律上印鑑証明の有効期限は無いのですが、社会通念上の印鑑証明の有効期限3ヶ月は過ぎています。 また、契約書の記載は私自信が記入したものではなく、借主が私の住所氏名を記載してあります。 印鑑は私の実印です。 借主と私の続柄は、借主から見て「おじさん」と記載されていますが、まったくのあかの他人です。 滞納している家賃は2ヶ月分で、借主とは連絡がとれず強制退去状態になっています。 このような場合、保証人として滞納している家賃・強制退去による荷物などの処分費用・荷物撤去後のリフォーム費用などを支払わなければならないのでしょうか? また、支払うにしても全額なのかそれとも何割かの支払いでいいのでしょうか? 不動産屋側の問題点として ・発行から7ヶ月も過ぎている印鑑証明で契約を交わしている。 ・契約書の私の記名は、明らかに借主が記載したことが筆跡で誰が見てもわかる。 ・契約の際、筆跡で保証人本人が記載したものでないのが明らかであるのに私(保証人)に電話での保証意思の確認も怠っている。 ・不動産屋が電話で確認してもらえば、「おじさん」と騙られているので当然保証人はお断りしました。 状況は以上のとおりです。 よろしくお願いします。

  • 更新契約書の意味

    賃貸住宅は、契約期間が満了すれば、更新契約がなくても契約が更新されます。(定期借家でない普通の借家) (更新料は契約や地域によるのでともかく、)更新契約がなくても家主(貸主)は今までどおりの家賃がもらえます。 そうすると、家主の立場からすると、更新契約を結ぶのは、そもそもなぜなのでしょうか。 ひょっとして、いざ貸家を他人に売るときに、更新契約書がないと売りにくいのでしょうか。

  • 家賃滞納・契約更新について

    家賃を2ヶ月遅れで支払っている状態を半年近く続けてます。 2ヶ月分まるまる滞納ではなく、2万・3万…などの分割で払ってはいるのですが、 なかなか追いつくことができていません。 毎月2回ほど保証会社の人が手紙を置いていきます。 正直、いつ退去勧告があってもおかしくないと怯えて暮らしています。 遺産相続によって負債を背負ってしまったことと、自身の病気などが重なったためですが、 やっと家庭事情も落ち着き、仕事もきちんとできるようになったため、 来月にはやっと滞納分全額を一括で支払える予定です。 ところが、10月に更新が来ます。 もちろん更新料は払うことができるのですが、 大家からの更新拒否(転貸借なので大家は不動産屋だと思います)や、 保証会社からの保証継続拒否の可能性はあるのでしょうか。 また、その場合は何時ごろ連絡が来るのか、交渉の余地(一筆書くなど)はあるのかなども 教えて頂けたら幸いです。 私が完全に悪い事ですので、更新拒否をされても止むを得ないと考えており、 退去の覚悟もできてはいるのですが、できれば今の家に住み続けたいのが本音です。 もちろん大家の気持ちになれば、出て行ってもらいたいとは思うのですが。。 勝手な事情の質問ではありますが、ご存じの方がいらっしゃればご教示をお願いいたします。

  • 賃貸店舗契約の償却額について

    3年前に賃貸契約をし更新の時期となり契約書が送られてきました。 内容を確認すると、償却額が契約時と異なっております。 契約後、現状回復にかかる見積もりをとらされ、夜逃げや死亡された時にそのままにされると困るのでと 追加の保証金を別契約書で払わせられました。 今回の更新で、償却額が家賃1.5ヶ月分相当額→追加保証金も合わせた保証金の30%相当となっております。 計算すると100万円以上違ってきます。こんな契約変更が許されるのか? 原状回復の細かい見積もりを出し現状回復した場合(床、トイレ、給湯室、照明等ほぼ新品に) 償却額をとるのは二重取りとなるのでは?と思い質問させていただきます。 契約時                  更新時 家賃     315,000円          家賃    325,500円 保証金   1,800,000円(6ヵ月)      保証金  5,300,000円 追加保証金 3,500,000円 礼金     630,000円(2ヶ月)       更新料    325,500円 償却費 解約時賃料の1.5ヶ月分相当額    償却費 解約時保証金30%相当額