- ベストアンサー
キウリとナスが実をつけない
キウリとナスの苗を2,3本ずつ庭とプランターに植えました。どちらも花はソコソコつけるのですが、実がほとんどなりません。最初6月に植えたものが1,2個実をつけた後はかばかしくないので、7月末~8月始めに秋に採れればと思い追加の苗を植えました。しかし、花をつけ実が1cmくらいなると落ちてしまいます。今年はもう間に合いませんが、来年のために原因と対策を教えて下さい。 (プランターは野菜培土をつかい、地植えは堆肥をすきこみ鶏糞若干を施して植えました。石灰は撒いておりません)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕の予想では、ほぼ間違いなく受粉できていないため実ができないと思います。というのも僕も昨年、今年とまったく同じ状況になり、ここで相談したところ人工授粉をした方が良いというアドバイスを頂き、実行したらすぐに実が付くようになりました。 結局、50本ぐらいは取れたと思います。 人工授粉の仕方ですが、雄花(ミニきゅうりが付いていない方)を取って、雌花(ミニきゅうりが付いている方)の柱頭のあたりに雄花の花粉を付けるだけです。 本来、きゅうりは人工授粉などしなくても、自然に実が付くらしいのですが、品種によっては実が付きにくいものもあるそうです。 そういう時は、ミツバチなどの虫がいれば、自然に受粉してしまうのですが、ミツバチなどの虫がいない場合は、人工授粉の必要があります。 なので、一度、人工授粉をしてみてください。 たぶん、これで解決できると思います。
その他の回答 (3)
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
プランターはまず間違いなく小さ過ぎるのだと思います。 庭植えの方がダメなのは、 土が合わない 肥料が適量ではない 日当たりが少ない 苗を植える時期が間違っている といった所ではないでしょうか。 庭土の酸性度によっては苦土石灰をまくべきだったのかも知れません。
- miayada
- ベストアンサー率50% (2/4)
原因はいくつ考えられます。 (1)プランターが小さすぎる:「1から2個実を付けたあとはかばかしくない」とのことから、1から2個の果実が付いた時点で、根がプランター内の土すべてにまわりきってしまったのではと思われます。ナスやキュウリを栽培するためには肥料袋くらいの土が必要です。ナスやキュウリは大量に花をつけそのうちの何割かが実になるので大きな株にならないと大量に収穫できません。 また、プランターで栽培するためには規定量の倍くらいに薄めた液肥を2日に一度くらいの割合で与えていきます。プランターへ植える株数は1株にします。ただし、この方法は狭いところで無理に作るので大きくなるのしたがって水遣りが1日2回になったり、根を切って新しい根を出してやったりといささか手間がかかります。 (2)肥料ボケ:ナスやキュウリは栄養条件がいいと果実をつけなくなる性質があります。(これを肥料ボケといいます)葉が50cmくらいの大きさになったり、葉の色が濃い緑ならばその可能性があります。ただし、今回はプランターですのでもしこの状態ならほっとけば生育が弱くなり、果実が付き始めます。 (2)のほうはプランターではこのような状態になりにくいので(1)のほうが原因ではないかと思います。
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
肥料不足ではないでしょうか? 植えて1カ月くらいは 土に含まれている肥料成分でそこそこ生長しますが すぐに枯渇してきますから 元肥を株元深く または 株間に 適正な量 植え付けた苗にじかに触れないように埋めて置く ゆっくりと効く有機質肥料 株の生育状況を見て 適切な追肥をおこなう 速効性の化学肥料 アバウト答えですが 適正な量は 土の質や肥料の種類 苗の生育状況 天候によって変って来ますので 経験を積まないとなかなかね