• 締切済み

ナスの実がなりません。

ナスの実がなりません。 マンション(4F)のプランターでナスを育てていますが、実がなりません。 花は咲きますが落下してしまいます。 花の様子を見たところ、めしべはおしべより大きくなっているようです。 肥料は20日に一度ぐらい、ホームセンターで購入した「ナスの肥料」を与えています。 元肥としてその「ナスの肥料」と苦土石灰を土に混ぜておきました。 説明書やネットで調べた通りに植えたつもりなのですが・・・ 水は1日おきぐらいにあげています。 どのようにすれば実がなるようになるのでしょうか。

みんなの回答

  • kiyokato
  • ベストアンサー率10% (133/1230)
回答No.2

一般的に梅雨明け以降は なすが着果する事はありませんから 秋まで待ちましょう!! 大丈夫ですよ。 秋になると 「秋なす」がどんどん出来ます。

rirakkuma1852
質問者

お礼

ありがとうございます。 近所の畑では徐々になり始めたので心配になりまして・・ ちょこちょこ工夫しながら、様子を見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teigan
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.1

結構考えられる原因と対策を挙げます。 (1)夜間の高温。最低気温が大体28℃以下でないと落花するようです。エアコンの室外機が近くにありませんか?風雨の日以外は、できるだけ室外機から離して外の風に当ててあげることでしょうか。 (2)日照不足。一日中日が当たるのにダメなときは、周りに白いものを置いて反射で明るくしてあげると効果的なようです。 (3)肥料のカリウムが不足。この場合、花の色が悪くなります。ナス用の肥料をお使いとのことですが、苦土石灰の混合比が多過ぎるとカリウム分が効かなくなるとの話もあります。またカリウムは鉢などでは流れてしまい易いので、気持ち多めにあげた方がよいようです。(尚、窒素が多すぎても同様のことが起こるようです。) (4)根詰まり。鉢が小さ過ぎていませんか? (5)連作障害。前年にミニトマトやトウガラシなど育てた土をお使いではありませんか?

rirakkuma1852
質問者

お礼

詳細な回答をありがとうございます。 1)夜間の高温については、エアコン室外機からは離れたところにあります。 2)直射日光ではありませんが、結構日当たりは良いと思いますが。。。ちょっと場所を検討します。 3)花の色はそんなに悪くないと思います。肥料を少し増やしてみようと思います。 4)ひょっとしたらこれが原因かもしれません。 5)土は新しいものを使っていますので、これが原因ではなさそうです。 後で写真を添付してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花壇の土作りとプランターの元肥

    苦土石灰 油粕 堆肥 元肥として有機化成肥料があるんですが 出来れば耕すのを二回までにしたいので 植え付け何日前に、これとこれ入れて耕す その何日後に、これとこれを入れて耕すなど教えてほしいです。 あとプランターに土を入れる前に 土と有機化成肥料を混ぜるって書いてるんですが 混ぜてプランターに入れて そこに種や、苗を入れたとき 丁度そこに肥料が当たる可能性もあるとおもうんですが大丈夫なんですか?

  • ナスの病気?

    庭のプランターで栽培しているナスがあまり育ちません。 葉が丸くちじんで葉先が黄色いです。 ここ2~3年同じ環境で育てていますが、今年はいつもホームセンターで買ってくる(野菜の土元肥入り)の下に少し腐葉土を敷きました。 肥料のやり過ぎでしょうか? プランターは一緒ですが、苗は接ぎ木苗、土は新しい物と入れ替えました。 病気でしょうか? 処置法その他、どなたか教えて下さい。

  • ナスが実りません

    ベランダでナスを育てていますが花が咲くだけで実ができません。 ナスは子供が幼稚園で麻袋に入れて育てていました。 肥料等はなく毎日の水やりだけで育てていましたが、7~8月に10本ほど実ができて美味しく頂きました。 夏休み中はお世話ができず葉が枯れかけていましたが(なっていたナスも2本程ダメになっていました)、今月家に持ち帰りプランターに入れ替え水をやると元気になり、花もいくつか咲きました(今も2つ咲いています)。 何だか家に持って帰ってきた途端実ができなくなった気がするのですが、単に時期が終わってしまったのか、環境が悪いのか初めてなのでよくわかりません。 ベランダは2階で周りに建物はないため日当たりはそこそこ、土は麻袋からプランターにそのまま入れ替えて使っています。 肥料をやるなどすればまた実ができることもあるのでしょうか? それと品種等はわからないのですが、このままお世話を続ければ来年も生き続けることができるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ナスの花がおかしい

    ナスについて検索しましたが、ウチのと同じ症状の話が見当たらなかったので質問します。 庭でナスを1本育てています。 一応栽培書を読み元肥からきちんとやりました。 すでに10個ほど実り、美味しくいただいていますが ここ数日の間に咲いた花には「めしべが無い」のです。 短花柱花というめしべが短くて受粉しにくいというタイプではなく、 よくよく観察してみると、「めしべが最初から全く無い」ように見えるのです。 1花だけでなく、ここ数日の間に咲いた6~7個の花が全部同じ症状です。 すでに実っているナスは順調に育っているので、根腐れも乾燥も無いと思いますし 短花柱花は栄養不足で起こるそうですが、2週に一回化成肥料を施しています。 今日は雨ですが昨日はぴーかんでしたし、日照にも問題は無いと思います。 対策方法はありますでしょうか?

  • キウリとナスが実をつけない

    キウリとナスの苗を2,3本ずつ庭とプランターに植えました。どちらも花はソコソコつけるのですが、実がほとんどなりません。最初6月に植えたものが1,2個実をつけた後はかばかしくないので、7月末~8月始めに秋に採れればと思い追加の苗を植えました。しかし、花をつけ実が1cmくらいなると落ちてしまいます。今年はもう間に合いませんが、来年のために原因と対策を教えて下さい。 (プランターは野菜培土をつかい、地植えは堆肥をすきこみ鶏糞若干を施して植えました。石灰は撒いておりません)

  • ゴーヤの実が、なかなか付きません。

    ベランダのプランターで育てているのですが(東側)花が次から次と咲きました。 花のつぼみが、ゴーヤになるのかと思い楽しみにしていても、また花が咲いただけか・・と言った感じです。 土は有機野菜の土、肥料は、有機野菜の肥料を追い肥であげていますが(元肥はあげませんでした) やはり化成肥料じゃないとダメでしょうか?

  • ナスの開花

    いつもお世話になります。 ナス栽培1年生です。 先日もナスの夏植えのことで質問させていただきました。 7/6に千両二号(接木苗ではないと思います)を2苗購入(大型長方形プランターと野菜用 培養土も購入)し、早速マンション(7F)のベランダに定植しました。 2苗の一方が今朝開花(一番花)しましたが、雄しべと雌しべの長さが同じです。(中花柱花というそうですね) また、花びらの色も若干薄い感じです。 雄しべは開いていなく締まっていますが本数は数えませんでした。 環境としましては、東向きのベランダで日の出からほぼ午前中は陽が当たり、風通しも良好です。 ただ、苗を購入した7/6以降梅雨開けで気温が午前中から30度超えです。(家は関東です) 今朝、固形肥料を一つまみ株の回りに撒いてきました。 そこで質問1ですが、 前述の中花柱花の場合受粉の可能性はありますでしょうか。 花が下向きなので受粉は厳しい感じがします。 質問2ですが、 こういう花は1番花ということあり、摘み取った方が良いでしょうか。 質問3ですが、 このまま様子をみて仮に実が生ったら早めに取ってしまうという方法が良いでしょうか。 初めての栽培なので、1番の実を見たい思いもあります。 経験者の方アドバイスをよろしくお願いします。

  • プランターで茄子を栽培しています。

    プランターで茄子を栽培しています。 この時期になり、花が咲いてきました。でも、花が咲いている時に花のつぼみが折れてしまいます。今まで、3つの花が咲きましたが、全て折れてしまいました。栄養も十分与えていると思います。(土は野菜専用で、肥料は化成肥料を使用しています)日当たりは一日中日が射しているのではなく朝からお昼くらいまでしか日が射しません。 自分が思う原因の一つは、茄子のプランターに小バエ?みたいなのがいるのでネットで調べると土を乾燥させたら小バエがいなくなると書いてあったのでそれを実行してました。(花が咲いている時です) まだ、花芽があるので今からでも何か改善出来たらと思いこちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 古い土の再生材と腐葉土について・・・。

    土作りについてですが、プランターの古い土ですけど、腐葉土と古い土の再生材は両方入れた方がいいのでしょうか?みなさんは、どうしていますか?・・・ちなみに他には苦土石灰と元肥は入れるというのは知っています。

  • ◆ なすの花は咲いているのに、なかなか実がつきません ◆

    ◆ 初心者です。   なすの花は咲いているのに、なかなか実がつきません。         ベランダで(2階)なすを育てています。   5月初旬に苗を植え、   枝や葉は大きく育ちました。   有機肥料とHB101を2週間に一度、与えています。      これまでに実がふたつ付きました。   ひとつ目の実は、小さなうちに収穫をしました。   ひとつ目の実のすぐ隣についていた、ふたつ目の実は、   大きくなる気配がないので、ひとつ目の実を収穫した3週間ほど後  に収穫しました。その後、10日ほどが経ちました。   現在花が10個ほど付いています。   花をよ~く見ると、2つは小さな白い実の様なものが   ついているものもあります。   その他の花はなかなか実になりません。   全ての花は咲いてから3週間は経つと思います。   受粉をしていないからなのでしょうか。   どなたが教えて頂けませんか。   よろしくお願いいたします。      

レコーダーでCMをカットする方法
このQ&Aのポイント
  • パナソニックのDMR-4T203を使用して、ドラマの録画時にCMをカットできるかを探る質問。
  • CMカット機能について、予約録画や再生時に実現できるかどうかが焦点。
  • レコーダーの機能を活用し、より快適な視聴体験を求める消費者のニーズが反映。
回答を見る

専門家に質問してみよう