• ベストアンサー

ミシンで長い距離を縫うと、布がつってしまいます。

ソーイング初心者です。ショルダーバッグの持ち手など、長い距離を縫うと、縫い目が必ずつって、皺がよってしまいます。しつけをすると良いと聞き、しつけをしてみましたがやはり多少つりました。何か良い方法はないでしょうか?細かいしつけが必要なのでしょうか?

noname#101283
noname#101283

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122427
noname#122427
回答No.3

#1様のおっしゃる「布送り」が原因です。 抑え金のしたに「布送り」があり、「下の布を送る」事で、「上の布を連れて行く」やり方になっています。なので、どうしても「下の布が先に進む」事になり、「縫い上がりがつれる」のです。 解消法は、 *「待ち針」「切り込み」等で、上下の布の「合わせを確認」しながら縫い進む事。 *そうしてしっかり合わせた状態で、「布送りの前後で」、「布をピンと張り(少し布が伸びるくらいに)」、ミシンの「縫いのスピードに並行して、布を送る」事です。 その際、左右の手が「無理な距離を取らないように」気を付けてください。そうですね。。。まずは、30センチの間隔に生地をしっかり持ち、「合わせがずれないよう」にしたまま、抑え金に挿み、そのまま縫う。(その時、布を掴んだ両手は「ミシンから浮き」ます。「しっかり掴む」には、そうするしかありませんので。) そして、また「持ち替えて」、同じ手順で。。。と言う事を「繰り返す」と良いと思います。 要は、上下の送りのスピードのズレを「強制的に合わせてあげる」のです。なので、ご自分の「手の送り」と「ミシンの送り」が「同じスピード」にならねばなりません。絶対に避ける事は、「ミシンより早く送る」事。慣れないうちは、「手前に引き気味」で、送ると失敗しません。 *(それでもつれる時は)上布を「少し浮かせて合わせ」、後は同様に「張る」事と、「スピードを合わせる」事に注意して縫うとよろしいかと。 「布を張る」事についてですが。今回は「伸びない生地」のようですが。今後「ベロア」等の「伸びる生地」や、「異なる生地を合わせて縫う」時等は、「必須事項」となります。縫い上がりがとても綺麗になりますので、憶えておかれると、役立つと思いますよ。

noname#101283
質問者

お礼

布を両手でつかんで、上下の送りのスピードを合わす・・・すごい高度な技ですね!まだまだショルダーの持ち手程度の長さなんですが、これからもっと長いものや難しいものを縫うときのためにも、覚えておきたいと思います。私も、早く難しい作品を縫えるようになって、色々な技を自分のものにしたいです。専門家の方に教えていただいて、とても励みになりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tame007
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.7

途中でミシンを止めて、押さえを上げて、また下げる。 これが一番簡単で、基本的な回避方法かと・・・

noname#101283
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。金曜から家を離れており、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。途中でミシンを止めて、一度押さえをあげる・・・ですね、ぜひやってみます!

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.6

単純に、糸調子が良く無いとか針が良く無い(太さが生地に合っていない、先が潰れかけている)ということは無いでしょうか? 一応そちらも確認をお願いします。

noname#101283
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 実は、かなり分厚い帆布をバッグの裏地として使っていまして、そのまま針を替えずに、ショルダーの持ち手を縫っていたんです・・・。 つまり、布はオックス程度で、針はデニム用16号だったんですね。 きっとその事も原因だったと思います。 今回、親切な皆様に基本的なことから色々教えていただいて、とても参考になりました。針も・・・同じ号数ばかり5本も入っているのは何故?と思っていましたが、たくさん縫うと先が潰れるんですね。本当にまだ知らないことばかりですが、くじけずソーイングを楽しみたいと思います。どうもありがとうございました。

noname#122427
noname#122427
回答No.5

おはようございます。 何度もしつこく、申し訳ないのですが。。。お役に立てれば、と。。。 >フットコントローラーも下手で、すごいスピードで縫い始めたりしてしまうので、 との事。フットコントローラーは家庭用との事なので、「小さい(両足は乗せられない大きさ)」ですよね? えーっと。。。コントローラーには、「足の裏全体をペトッと乗せる」と良いです。そして、「軸はかかと」。常に重心はかかとにあるようにします。 その為には、お座りの「椅子の前1/3」に腰掛けます。そうすると、どうしても体重が足に来るので、やり易い筈です。「前傾姿勢」でミシン掛けをした方が疲れません。 そうしてお座りになってみて、コントローラー無しで、「かかとを床に付けたまま、つま先を上下」してみてください。安定して動かせませんか?  その感覚でコントローラーもやってみてください^^ それと、 >直線をまっすぐ縫うのもまだ自信がない との事。 「針の手前、5センチから10センチを見る」と良いです。その部分だけ「縫う道筋」を確保出来れば、「その通りに進む」と思います。周りの布はごちゃごちゃでも、そこだけは「死守(笑)」する事です。「マグネット」もその辺りに置いてくださいね。 後は、何でもそうですが、「肩等の余計な力を抜く」事。 慣れないとついつい、固くなってしまうのですが、そうなると、「縫いは歪む」し「針で怪我をする」事すらありますので、お気を付けて^^ 何度も申し訳ありません。

noname#101283
質問者

お礼

本当に何度もありがとうございます。 今日も少し縫っていたのですが、確かに私はつま先でフットローラーを押さえていました。つま先だと結構踏み出しに力がいるんですよね。足全体を乗せて、かかとに重心を置いたら安定しますね。ぜひ練習します。 それと、手前5~10cmを見るのですね。今日少し、両手で引っ張ってみましたが、思ったよりうまく出来ました。針先ではなく、手前を真っすぐにするように心がけます。 ミシンを始めてから、異常に肩や首がこるんですが、姿勢が悪いのや、肩に力が入りすぎているのでしょうね・・・。初心者なのに、難しいのに挑戦しすぎているような気もします。長く続けるためにも、肩の力を抜いて、基本を大事にソーイングしようと思います。 この度は大変お世話になりました。とても助かりました。また何かあったらよろしくお願いします!

noname#122427
noname#122427
回答No.4

#3の者です。 お礼をありがとうございます。 えーっと、家庭用ミシンをお使いですよね? 「フットコントローラー」はお使いでは無いのでしょうか? 「手元のボタン」で縫い始めと縫い終わりを決めるのは、実は「かなり高度な技!笑」と私は思っているのですが。。。「始まりのスイッチ」のせいで、方角を間違い(汗)、「終わりのスイッチ」で指をかがる(痛!)。。。なんて、私はやっちゃいそうです。笑 可能でしたら、「フットコントローラー」を使われると、「両手が使える」ようになりますので、楽になると思うのですが。。。

noname#101283
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 フットコントローラーは使っているので、確かに両手はあいているのですが・・・。そういうと、フットコントローラーも下手で、すごいスピードで縫い始めたりしてしまうので、一定の速さで縫い続ける練習から始めないといけないかもしれません(汗) 直線をまっすぐ縫うのもまだ自信がないので、マグネットを使っているのですが、まっすぐより上下の布が同時におくられるように気をつけたほうが良いですね。恐がらずに、手で引っ張ってみようと思います!

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

仮縫い、待ち針などでは苦しいですね、2mあるいはそれ以上、また滑りやすい布でもダメですね。 私は仮縫いテープを使っています。これは、弱い両面テープです。テープで貼ってしまえばずれは非常に少ないです。テープは縫った後で剥がします。注意としては、 ・貼るときにずれないように一気に貼らず、短いテープに分けて貼る。 ・テープの上から縫うと剥がせないし、針がべとべとになる。 ・後で剥がさなくてはいけないので、縫い方によっては使えない。 といった感じでしょうか。

noname#101283
質問者

お礼

ああ・・・そういう便利なものがあるんですね。 私は、バッグにリボンを縫い付ける際、普通の両面テープで貼り付けたまま縫い、アイロンをかけたらすごい匂いがして困った経験があります。仮縫いテープがあれば色々重宝しそうですね。 早速ネットで検索してみます。 どうもありがとうございました!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

布送りは下側にしかないので上の送りが不足がちです 躾縫いをしても前後方向のずれができます 躾よりも待ち針がいいです 縫う方向に対して直角に待ち針を刺すとずれはほとんどなくなります 待ち針の間隔を10cm位にして布押さえの直前で待ち針を抜きます

noname#101283
質問者

お礼

ありがとうございます! 私は初心者なので、長い距離・・・といっても、ショルダーバッグの持ち手程度なのですが、とても大雑把な待ち針しかしていませんでした。 ソーイングの本を見ると、いつも直角に差してあるのは、そういう理由があったんですね・・・。基本的なことでも教わらないとわからないので助かりました。これから直角に10cm間隔で留めてみます。

関連するQ&A

  • 色落ちするような布の地直し

    ソーイング初心者の高校生です。 ソーイング本に地直しについて載っていたのですが、最初に布を一時間程度水につける、とあります。その時色の滲みがないか確かめ…と書いていますが、滲みがあった場合どうすれば良いのかが載っていませんでした。滲みがあった場合は一体どうすれば良いのでしょう?柄物の場合、濃い色が色の薄い部分に移ってしまいますよね? また、水につけた後陰干しする、というのは全く絞らずに皺だけ伸ばして…という事でしょうか。 お力添えをよろしくお願いします。

  • バイアステープ、ミシンがすべる、縫うのが難しい

    リュックを作っています。内側の縫い代の端がほつれないように、端にバイアステープを縫いつけました。端をぐるっと覆い隠したのです。ものを出し入れするためほつれ防止をと思いました。 しつけをしてから縫いましたが、バイアスがめくれ上がったり、バイアスが上にずれたりし、縫い代の端が見える箇所が数箇所でき、ミシンがすべり縫い目がいがみまくりました。カーブや厚みのある場所がとても汚い縫い目に他も汚い縫い目です。どうしてもすべります。 すべらず縫う方法はありませんか? j

  • ミシンの選び方

    妊娠を機に専業主婦になりました。ひまな時間を有効活用しようとおもい、ミシン購入をきめましたが、なんせ素人、いい選び方をおしえてください。 子供用の服、バッグなど作りたいので、キルとなども縫えるもの、刺繍はいらない、ボタンホールはほしいな、縫い目はそこまで多くひつようない・・こんな感じでおすすめの安いミシンがあればおしえてください。あと、自動糸調節機能とか糸きりだとかは必要なんですか?

  • サテン(裏地)をミシンできれいに縫う方法を教えてください

    サテン生地で、ポーチや巾着を作っているのですが、(多分生地が滑ってしまって)しわが寄ったり、変なギャザーみたいな縫い目になってしまいます。 普通の綿や麻のようにまっすぐきれいに縫う方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • プラダのバッグで・・

    義姉にプラダのバッグを頂きました。 色は黒でもち手の部分が金のチェーン状になったショルダータイプです。今のプラダってシンプルになって、もち手の部分は普通にバンドっぽくなっていますが、もう金のチェーンのもち手のバッグは持ち歩いている人いないですか?せっかくもらったので使用したいのですが、プラダでもち手の部分を作り変えてもらうことって出来ますでしょうか???

  • バッグのリサイクル?

    このカテゴリーで良かったのでしょうか、自信がないので違っていたらご指摘を! お気に入りの皮製ブランドショルダーバッグがあるのですがショルダーとしてではなく普通のバッグのように持ち手の部分をかえることってできるのでしょうか? 専門店に持っていくとしたら結構費用がかかりそうですよね…。自分でするにも自信がないです…。そのへんのところなど 何でも良いので情報ください!!

  • リネン&ハーフリネンの水通し必要?(用途バッグ) 

    お世話になります。 ソーイング初心者です。 無地のリネンと、柄がプリントされたハーフリネンの2つの生地を組み合わせて、バッグを作ろうと考えています。 洋服だと、生地の水通しと地直しは必須だと思うのですが、バッグ作りにも必要でしょうか。 上記の同じ生地の組み合わせで、 (1) 巾着に持ち手をつけたようなルーズな形のバッグ (2) 割とかっちりしたバケットバッグ(接着芯使用) この2種類のバッグを作る予定です。 できれば買ったそのままの生地のパリっとした硬さを残したいのですが、リネンは水通しすると、生地が柔らかくなると聞きました。 しかし、地直ししないと、(2)のようなかっちりした形のバッグは、制作後、使用していくうちに、歪みが生じでくるものでしょうか。 私にしてみれば高価な生地なので、試作することもできません。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 職業用ミシンの速さについて

    友人から2000円で譲ってもらったシンガーの家庭用ポータブルミシンを使い始めました。 バッグ等を作っているのですが、すっかりはまってしまいました。しかし、家庭用だからだと思うのですが、持ち手を縫う時などの生地が厚くなる場合の縫い目がイマイチで物足りなさを感じています。また、手元のボタンでスタートし、コントロールするタイプなので、なかなか慣れません。ボタンホール他機能などもほとんど使用しないので、直線縫い勝負の職業用ミシンが欲しくなりました。 学生時代に使用したことがあるのですが、あの速さについていけなかった覚えがあります。その時は、工場で使用するようなミシン(台が付いているもの)でした。 ヤフオクに、卓上の職業用ミシン(JUKI)があるので、欲しいと思っているのですが、速度は台付きのものと同じくらいなのでしょうか?置き場所がないので、卓上を買おうと思っています。速度、カーブなど縫うのも慣れないと難しいでしょうか?

  • バッグの持ち方で質問です。

    画像のロールボストンバッグを買いました。 (ペットボトルは大きさ比較用です) そこで質問なのですが、このようなバッグはボディバッグのように背中で斜めがけするのはありなのでしょうか? それとも、ショルダーバッグの用に紐を長くして肩に掛けるか、持ち手を持つのが普通なのでしょうか?

  • お勧めロックミシン

    先日ロックミシンの糸の本数について質問させて頂きました。ありがとうございました。 今回は、お勧めロックミシンについてお伺いしたく質問を立てさせて頂きました。 私は普通の家庭用ミシンは普通に使っています(バッグやシャツやワンピースを縫うなど)が、ロックミシンは超初心者です。 2本針4本糸のロックを購入しようと考えているのですが、お勧めがあったら教えてください。 ニットソーイングをしようと思っています。 今私が考えているのは、ベビーロックのエクリプスとブラザーのかがりスペシャル2です。 よろしくお願いいたします。