• 締切済み

駅集合と言われたらコンコース?駅前?

明日の朝、日雇い派遣で行く予定なのですが、駅に集合してみんなで現地まで向かいます。 駅に集合って・・・。改札前にいるべきですか?駅前にいるべきですか? リーダーの電話暗号なども知りません。 遅刻は厳禁!!と念を押されて言われたのですが、どこにいたらいいのでしょうか?(現地には早めにいくつもりです)

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

リーダーの携帯くらいは事前に確認すること。 仕事の基本です。

ririko2006
質問者

お礼

御礼が遅くなりました 無事にみんなと会えました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67580
noname#67580
回答No.1

改札前だと入り口(駅名の書かれた看板があるとこ)からかなり離れてる駅があります。 しかもそういう駅って改札口が大量にあるんですよね~~。 派遣なら問合せてリーダーの番号を教えてもらって直接聞いた方が確実かつ早いと思います。 でもリーダーならあなたの番号も知っているかもしれないんで、現地で連絡を待つか。

ririko2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、うろうろして探してみて、10分前になっても見つからなかったら会社に電話してみます・・・。朝早いけど、会社に人がいるのでしょうか・・・。心配です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 川崎駅や大森駅に朝集合している人たちは何のために?(バイト?)

    前から疑問に思っていることがあります。 出勤時にJR川崎駅や大森駅をよく使うのですが、 明らかに改札前の広場に集まっている人たちがいます。 皆が顔見知りという雰囲気はまったくなく、たまーに 顔見知りらしい人達数人が立ち話をしている以外は、 ぼーっとリーダー?雇い主?を待っている様子です。 たまにリーダーらしい人が来て、名簿と照らし合わせて点呼を取っているのまでは見たことがありますが、特にノルマのティッシュやチラシを配布しているわけでなく、そういったバイトではないようです。 あの人たちはいったい何のために集合しているのでしょうか? 多分バイト?とは思うのですが・・・・ どなたか真相を知っている人がおりましたら、是非お教えください。

  • 北八王子駅に原付を1日留められる場所

    明日原付で駅前まで行こうと考えています。 民営・有料他、原付を朝から夜まで一日とめておける場所はありますでしょうか? 月極は明日のみなので考えていません。 駅から少し離れてもかまいません。

  • 函館駅周辺のお店について・・・(*^_^*)

    こんばんは! 今月中旬に函館に行くのですが、雪道用の靴を現地で調達するつもりにしています。 いろいろ調べたところ、駅前にデパートがある事はわかったのですが、靴屋さんはありますでしょうか?? 函館空港から函館駅へ向かうので、空港か駅周辺(空港→駅はノンストップです(^^ゞ)にお店があるなどの情報がありましたら教えてください(>_<)!! よろしくお願い致しますm(__)m

  • 県外の会社に職場見学に行きます。

    明日県外の会社に職場見学に行くのですが集合場所が駅の改札口と書かれてました。 そこから業者の人が会社まで車で送ってくれることになってます。 ですがその駅は人通りが多いと思うので無事に合流出来るか不安になってます。 何かそこの会社の人だと思える目印があれば良いのですが素直に改札口に待ってればいいのでしょうか? 直接会社に行けばいいのですが集合場所を駅に指定してしまったので駅に行くことになりました。 分かりづらいと思いますが回答よろしくお願いします。

  • 日雇い派遣会社はどこも同じ?

    まだ、グッドウィルがあった頃、私も日雇い派遣会社にいくつか登録してました。(今も登録していますが) 実際、利用した会社は2つですが、どちらも連絡がずさんでした。 1番困ったのが、派遣先へ道案内が誰もいなくて、何人派遣されたのかもわからないと言うことがありました。 ひどい場合は、10人近くもいるのに、誰も派遣先の場所がわからないと言うことがありました。 どの場合も、日雇派遣のベテランの人が派遣会社に電話して、なんとか派遣先に到着出来ましたが、私自身まだ日雇い派遣に慣れてなくて、大変派遣会社に不信感をいだきました。 日雇い派遣に慣れている人は、いつもこんな感じで、どこの派遣会社も同じだと言ってました。 日雇い派遣会社って、すごくアバウトだなと思い、登録者には電話連絡厳守・時間厳守と言っているのに、会社は一体どうなっているのかと思いました。 それ以来、日雇い派遣会社は利用してませんが、他の日雇い派遣会社も同じなんですか? せめて、その時同じ派遣先に行く人(リーダー)しっかり決めて、集合先の電話連絡で伝えてほしいです。「そこらへんに同じ派遣会社の人がいるからさがして」と言うはやめてほしい。せめて、その時のリーダーの服装を教えてほしいです。

  • 酔いつぶれて駅で眠る人のその後

    酔いつぶれて駅で眠る人のその後 私の住んでいる最寄駅前には深夜になると、たまに酔いつぶれて倒れてしまっている人がいます。 先日、車道で寝転んでしまっている人がいたので、「危ない」と思い歩道へ引きずって運びました。話しかけてみても、泥酔状態で会話にならず駅前に交番があるので、おまわりさんを呼び後はまかせました。 今回は車道で倒れていたので、気に留めましたが、歩道で寝転んでいる人・バス停のベンチで寝ている人を見ることはよくありますが、ああいう人は明日も仕事があるかもしれませんが、どうやって朝を迎えて翌日どうしているのでしょうか? ナゼ、あそこまでして酒を飲もうと思うのでしょうか?

  • 修学旅行の駅集合は予定時間の何分前?

    昨日、6年生の娘が修学旅行から帰ってきました。 うちの小学校は保護者が駅まで送迎する事になっているので、出発の朝は私が車で送りました。 ただ下の子の登校時間と出勤の関係で、エスカレーター(昇ればすぐ集合場所)の前の ロータリーでいってらっしゃいと見送りました。 迎えに行った車の中で、旅行楽しかった?と聞いたところ、 「うん、旅行は楽しかったよ。でも、ちょっと行きの集合の時が・・・」と言葉を濁します。 聞けば、集合場所に着いたのが予定時間の5分前で、自分が一番最後だった。 担任の先生に「よかった、今お母さんの携帯に電話しようと思ってたよ」と言われ、 同じ班の子には「どうしたの?なんか遅かったね!」と言われてしまって恥ずかしかったと。 皆に責められたわけではないのですが、本人が気に病んでいたもので もっと早く出ればよかった、せっかくの楽しい修学旅行に申し訳なかった、と悔やんでいます。 これまで学校の行事に遅刻するということはなく、いつも5~6分前には着く様にしていますが そのころには大抵他の保護者の方は来られています。 特に朝はいろいろ家事をしていると、時間に不注意になってしまい、予定していた時間に 出られないことがままあるので、もういい加減このような性格を直したいと思います。 今回のような場合は、およそ何分ほど前に集合場所に着くのが適当でしょうか? 皆さんでしたら何分前には送られますか? 今更のような質問でお恥ずかしいのですが、御回答いただければ幸いです。

  • 派遣の仕事について

    派遣のアルバイトをしようと思っているのですが、良く分からないことがあるので教えてください。 1.派遣先に実際に仕事に行く時、現場に派遣会社の社員がいない場合、どのように労働時間を計っているのでしょうか。 2.現場へ行く時、直接現場集合でなく、例えば駅の改札前に集合など、不特定多数の人がいる場所に集合する場合、誰が派遣会社の社員か、または現場の方か分かるようになっているのでしょうか。

  • 東京駅 新幹線へ乗り換え

    子どもが修学旅行で東京駅から新幹線に乗ります。 東京駅の新幹線改札内の団体待合所集合です。 中央線で東京駅まで向かいますが、自宅最寄駅は都区外の為、東京駅では丸の内南口の有人改札でSuicaの精算をするよう学校から指導がありました。 本来なら学校で団体乗車券を受け取り、当日は上記の流れで行くのですが、風邪で学校を休んでしまったので団体乗車券を受け取ることができていません。 その為、担任教師より以下の3つの選択肢を出されました。 (1)親が学校までチケットを取りに来る (2)自宅に速達で郵送する (3)西荻窪から東京駅までの運賃を自腹で負担して当日集合場所(新幹線の改札内)でチケットを受取る (3)の場合、新幹線の改札を通れないのではないかと言ったのですが、Suicaで東京駅までの分を払うのならそれで通れますと言われました。 学校まで取りに行くことはできず、郵送してもらうのは気が引けたので「Suicaで自腹で行きます」と言ったのですが、後になってやっぱり「新幹線の乗車券がないとSuicaだけでは入場できないのではないか。」「もし入場できたとしても、Suicaには出場の記録がつかず、新幹線の乗車券にも入場の記録がつかないのではないか。」と心配になってきました。 学校とはもう当日の朝まで連絡がつきません。 修学旅行には携帯電話の持参不可となっており、不慣れな場所で子どもが困ってはかわいそうなので、前もって対処を考えておきたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 10月の金曜にディズニーシー 入園時間・集合場所は

    10/21(金)にディズニーシーへ行く予定です。 この日は9時開園になっています。 入園時間・集合場所について質問なのですが 1.遠い人もいるため、起きる時間を考えると、 ベストとされている「開園1時間前から並ぶ」というのが厳しいです。 他の質問で「開園30分後ならゲートの混雑も落ち着いているためすんなり入れる」という意見がありました。 それなら現実的に可能だと思うのですが、開園30分後に入園することのデメリットは何かありますか? 乗れるアトラクションが少なくなったり待ち時間が長くなる事ぐらいでしょうか? それでも結果的に楽しめますか?体験談等あれば教えて下さい。 2.集合場所は現地集合にすると入口が2つあって紛らわしいので 舞浜駅の南口改札前にしようと思うのですが、他にもっと適切な集合場所はありますか? 3.舞浜駅集合にしたとして、そこからは徒歩とモノレール(シーステーション下車)、どちらの移動が良いのでしょうか? 徒歩だと10数分で着くという意見もあれば20~30分かかる意見もあり、しかも経路探索では39分と出ており 本当のところ何分ぐらいか曖昧ですし、 モノレールのほうが疲れないし無難かとも思うのですが、実際は歩いている人が多いとも聞くので迷っています。 1つだけでも構いませんのでご回答よろしくお願いします。

px105キャンセルボタンが消えない
このQ&Aのポイント
  • EPSONのpx105でキャンセルボタンが消えない問題について
  • px105のキャンセルボタンが表示されなくなる原因と解決方法
  • EPSON px105でキャンセルボタンが表示されない場合の対処法
回答を見る