• ベストアンサー

カネヒラを屋外の睡蓮鉢で飼いたいのですが?

タナゴの飼育初心者です。カネヒラを屋外の睡蓮鉢で飼いたいのですが? 大きさは陶器 生子22号、規格:直径:約66cm 高さ約38cmです。 ネットでも睡蓮鉢の例はでていません10匹ほど飼育予定してます。 飼うことが可能?無理?注意点・えさなど教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

こんにちは。 >大きさは陶器 生子22号、規格:直径:約66cm高さ約38cm >10匹ほど飼育予定してます。 かつてカネヒラの魅力に取り付かれ長い間飼育していました。 カネヒラは秋に産卵と言うことですが、8月前後には婚姻色も出て綺麗なピンク色で、正にタナゴの王様でした。 当時60センチの規格水槽でオス1、メス1の1ペアでも狭く感じていましたので、10匹を飼育するなら最低でも90×45×45の150リットルでも狭く120×45×45欲しい所です。 もちろんまだ幼魚で小さい固体であれば、60センチ規格の55リットルであればしばらくの間大丈夫でしょう。 但し飼育環境としては高効率の生物濾過は必要ですから、睡蓮鉢にどのような濾過器をど、のように設置するか書かれていないのでコメントをしようが無いのですが、私にはカネヒラを10匹、長期に亘り飼育出来る濾過装置の設置方法は思い浮かばず、相当に難しいと推測されます。参考まで。

yasiti_sp
質問者

お礼

考え甘かったようですね。

関連するQ&A

  • スイレン鉢でのエビやタニシの飼育

    スイレン鉢でのエビやタニシの飼育 屋外のスイレン鉢でメダカを飼育しています。 現在は水草などは入れておらず、水と砂利とメダカ5匹だけです。 日当たりが悪いです。 直径50センチ、高さ50センチほどのスイレン鉢です。 水換えはほとんど行っておらず、蒸発した水を足すだけです。 メダカは特に死んでいることはなさそうです。 この状況でタニシ5匹が導入後すぐに死んでしまいました。なぜでしょうか? この状況でミナミヌマエビは飼えるでしょか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 睡蓮鉢で飼うメダカの数

    直径40センチ高さ30センチの睡蓮鉢で飼えるメダカの数はふつうどれくらいですか? ペットショップで5匹買ってすぐにたくさん死んで1匹か2匹しか残らないのですが、こんなものでしょうか・・・? 屋外に置いてます。去年、水替えをしたら全滅してしまったので、怖くて水替えはしてません。餌もやってません。

    • ベストアンサー
  • 睡蓮鉢のエアレーション

    室外で睡蓮鉢にメダカを飼おうとしています。 現在、睡蓮鉢にスイレン(1つ)とホテイアオイ(2つ)と ペットショップに勧められた市販のバクテリア剤(?)を入れ、 バクテリアが繁殖するのを待っている状態です。 睡蓮鉢は、大型で直径45センチで水深50センチの 約60リットル位だと思います。 スイレンは植木鉢に植え、高さ30センチの台に乗せて 水中に入れました。 そこで教えて頂きたいのですが、室外の睡蓮鉢はエアレーションは 不要と聞いたのですが、水深50センチでも不要でしょうか? 底のほうは酸素濃度が少なくなるのではと心配しています。 メダカを飼うのは初心者のため、教えて下さい。

  • 睡蓮鉢で金魚を飼うことについて

    子どもが祭りで金魚すくいをしてきました。和金4匹、出目金1匹です。5歳ですし、後先考えずお祖父ちゃんとしてきたみたいです。 家に小型水槽はありますが、そちらは熱帯魚を既に飼育しているので、庭に睡蓮鉢を置くことにしました。 とりあえず、5匹とも塩浴(1日だけ)して、元気そうな3匹は睡蓮鉢へ。出目金と和金1匹は相変わらずサテライトで塩浴中です。 用意した睡蓮鉢ですが、そろそろシーズン終盤のためか種類があまりなく、陶器の45センチ位のものを買いました。近くのホムセンで一番大きいサイズでした。 ざっくりとペットボトルで計りながら水を入れましたが、おそらく12リットル位の水量です。マツモとホテイアオイを入れています。エアレーションはしていません。うちに濾過砂利があったので、一応、底砂として入れています。水換えは3日に1回程度のつもりです。(まだ設置して2日目) 今はまだ小さな和金3匹だけですが、隔離中の2匹が元気になれば睡蓮鉢に追加するつもりです。 過密…ということは重々承知ですが、大きな水槽を置くスペースはありません。庭に電源もありません。ソーラータイプの噴水をエアレーション替わりに設置すれば、過密による酸欠を防ぐことはできるでしょうか? それ以前に、大きくなるのが判っている金魚を小さな睡蓮鉢で5匹も飼うことは可能ですか? 正直、なんで金魚すくいなんてしてくるの!?と二人を責めたい気分ですが、子どもが初めて自力ですくった出目金らしいし、睡蓮鉢の様子もニコニコしながら二人(プラス夫)で見ているし、何より飼い始めたからには、出来るだけお世話をしないと!と、ひとり奮闘しています…。

    • ベストアンサー
  • 睡蓮の植え方について

    少し深め鉢に睡蓮を植える方法を教えてください。 暖かくなったら、睡蓮を植えメダカの飼育をしたいと思っています。 今あるのは、壷のような鉢で高さが60cm、上部は45cmぐらいです。 この壷に鉢植えした睡蓮を沈める場合 土を入れた上に適当な高さになるよう石やブロック、 などを入れた上に 睡蓮をおけばいいのでしょうか? それとも、土をたくさん入れた方がいいのか教えていただけませんか。

  • めだかのいる睡蓮鉢の水に浮く白いもの

    暖かくなりはじめてから、朝みると、水面がうっすらと白くにごっています。 1年前から室内の睡蓮鉢でめだかを5匹飼っています。 睡蓮鉢は直径30センチほど、水草を2種類。砂利などはなく、エアーポンプもありません。水は少なくなったら追加する程度で、ほとんど交換していません。 えさは市販のものを与えています。 冬を越し、暖かくなりはじめてから、朝、水面がうっすらと白くにごっています。かき集めて取り除くのですが、翌朝も同じようです。 とりあえずめだかは元気そうですが、カビでしょうか。 ご教示お願い申し上げます。

  • めだかとスイレンの相性について

    70cm四方くらいの容器でめだかを飼っております。 ベランダでの屋外飼育です。 初夏に姫スイレンの鉢を買ってきて入れました。 どちらも今のところ元気です。 ところが少し前に新聞で「めだかとスイレンは相性が良くない」という記事が出ていたらしいのです。 その記事の出所、真相を教えてください。

  • 睡蓮鉢ビオトープの藻の除去について

    屋外で約直径45cm深さ30cmのプラスチック製睡蓮鉢の、写真の様な藻と、水草に付着して侵入したスネール?の駆除に苦戦しております。何か良い手段がありますでしょうか。鉢の状態は、睡蓮1鉢、水草(名前を忘れました。水面からアマゾンソードの様な葉が20cm、白い花が5月に咲いています)1株を入れ、肥料は与えず、メダカを入れて繁殖したり、冬を越せずに全滅したり、オタマジャクシ、ドジョウ、石巻貝などを入れたりと、3年ほど大きなメンテもせずにおります。夏場は11時から17時まで直射日光に晒され、測定していないのですが、水温かかなり上昇します。水の蒸発も激しく、水道水をジョウロでそのまま追加する様な状態です。基本的に子供が管理をする事にしており、雑な管理となりがちです。今回も、何か新しい生き物を投入して駆除する、とか直射日光を遮るヨシズを立て掛けるといった、出来るだけ子供が自ら対策した感を感じられる対策を探しております。なかなか共感頂けない様な、ずさんな飼育環境ではありますが、何かアドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

  • イカリムシの発生した水槽(睡蓮鉢)について

    イカリムシの発生した水槽(睡蓮鉢)について 屋外飼育でメダカを8匹飼っています。 先日イカリムシが発生してしまい、寄生したメダカは隔離→イカリムシをピンセットでひっこぬきその後塩浴させていたのですが、残念ながら星になってしまいました・・・。 残った睡蓮鉢の子には、リフィッシュを投与し、今様子を見ているのですがイカリムシはなかなかしつこいようなので、水槽を完全にリセットしようと思っています。 そこで水槽のリセット方法なんですが・・・ 睡蓮鉢→よく洗い、イソジンで消毒後、さらに日光消毒 水草、底砂→廃棄し新しいものを入れる こちらの方法で大丈夫でしょうか? あと、水はどうしたらいいのでしょうか・・・ 今まで使っていた水少しでも使うと、イカリムシが潜んでいる可能性がありますよね? 完全に新しい水に入れ替えてしまうと、体に負担がかかってしまいますし・・・ 詳しい手順等教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 睡蓮の栽培について教えてください。

    睡蓮の栽培について教えてください。 初心者とはいえ、間抜けな疑問だとは思いますが、周りの人に聞いても 解決しません。 マンションの2階のルーフバルコニーで睡蓮鉢を置きたいのですが、 ふと疑問に思ったことがあります。 睡蓮鉢の注意として、水切れに注意と書いてありますが、 逆に雨が多い時期はどうすればよいのでしょうか? そのまま放置していると、鉢から水があふれますよね? 鉢に入れているメダカは一緒に流れませんか? もし金魚を入れた場合、カラスにとられてしまうことはあるでしょうか?

専門家に質問してみよう