• 締切済み

Google Chromeのエイラのスキン

taku99780の回答

回答No.4

パソコンVistaでしょ? Vistaだから無いんだよ多分 全てのプログラムからクロームンとこ行ってファイルの場所を開くやってあとはC:\Applicationがあるでしょ。 多分バージョン新しいから5.0.375.125だと思うよそこにさっきのファイル入れればおk がんばってね~^^

関連するQ&A

  • Google Chromeとは何ですか?

    Google Chromeとは何なんでしょうか? ブラウザなのでしょうか? もしブラウザとすると、私はInternetExplorer8を利用しているのですが、Google Chromeをダウンロードすることにより、IE8は使わなくなるということなんでしょうか?  また、Google Chromeの機能もよくわかりません。もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • Google chrome

    google chromeでダウンロードすると保存、破棄と出て保存先がないのです、保存先の設定はどのようにすればいいか教えてください。

  • google chrome ダウンロード 

    google chromeで圧縮ファイル(zip rar)等のファイルをダウンロードした時に勝手に展開してしまいます。 何か設定はあるのでしょうか?他のブラウザは展開しませんでした

  • Google Chrome、オススメダウンローダー

    最近Google Chromeで少し容量のあるファイルをダウンロードしていると エラーが発生して再起動を求められ、ダウンロードに失敗してしまします。 調べてみるとダウンローダーを使うのがいいらしいですけど、 種類がたくさんありすぎてどれがいいかわかりません・・・・・・ Google Chromeでもつかえてみなさんのオススメのダウンローダーを教えて下さい。

  • Google Chromeがインストール出来ません

    Google Chromeがインストール出来ません ファイルをダウンロードしてきて、それからインストールが始まるのだと思うんですが、「Google Chromeのインストール先ディレクトリが現在使用中です。パソコンを再起動して、もう一度やり直してください。」で何回やっても終わってしまいます。もちろん再起動もしてやって見ました。

  • Google Chrome からIEに戻したい

    Google Chrome からIEに戻したい 最近Google Chrome をダウンロードしましたが、メインのブラウザにするにOKしてしまいました。 そのため、デスクトップのショートカットから入るHPなどは皆G.Chromeのブラウザ上になってしまいます。IEをメインのブラウザに戻すにはどうしたら良いでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • “Google Chrome”には困ったものです。

    以前は“Google Chrome”の常用者でした。けれども、VerUpする度に動作が重くなり、イライラ度に耐え切れなくなったため、軽い動作が宣伝文句だった“PaleMoon”に変えました。 最近になって、特定サイトからの情報を常にデスクトップ脇で監視することが必要になりました。その特定サイトが“Google Chrome”を推奨していたので、久しぶりに最新版をダウンロード・インストールして起動してみました。以前に見放したときの“Google Chrome”にくらべると格段に動作は軽くなったようです。 しかしながら、問題はブックマークとアドオンです。最新“Google Chrome”の起動直後は当然ながら何もない状態だったので、“設定”にあったGoogleログインを当時のメールアドレスでしてみると、昔の“Google Chrome”でアップされていたブックマークとアドオンがドサドサ~っと、入ってきました。ところが、最新“Google Chrome”をクローズして、再び起動させると、“ユーザ設定ファイルを読み込むことができません”といったエラーが表示されて、アドオンは空の状態なのです。 自分としては、LastPassとXmarksのみをアドオンに入れて、重くならないように限定的なサブ利用を考えているのですが、最新“Google Chrome”の設定に関わる使い方を教えていただけないでしょうか。

  • google chromeについて

    お聞きしたいのですが、google chromeを使っているので、auto pagerizeを使えるとの情報を得たので、使えるようにしたくていろいろと試みましたがやり方がよく解りませんので教えてください。 下記のサイトを参考にしておりました。 http://d.hatena.ne.jp/os0x/20090522/chrome2 1.プロパティから、リンク先に --enable-user-scriptsは完了したのですが その次のフォルダの所でつまづいております。 User Scripts フォルダが無いこととフォルダの作り方がわかりません。 2.リンク先のoAutoPagerize - 0xFFからダウンロードしようと思うのですが、英数字が並んでいてどのようにこの状態でダウンロード指定医の課が解りません 3.他のサイトで Greasemetalをダウンロードすると書いていたのですが、やはり今回のケースでもこれを入れないと駄目なのでしょうか?

  • Google Chrome 急に遅くなりました?

    Google Chrome と Fire Fox とを使っているのですが、 (主にGoogle Chrome です)、 最近 とても遅くなり、検索などもできないことが頻繁になりました。 時々は、以前のように早いのですが。 どうすれば以前のように、次々検索したりできるほど、早く使えるように戻るでしょうか? Google Chromeを、一旦、アンインストールして、また新たに入れようかと思いますが、 有益でしょうか? 一度 ダウンロードしようとすると、残り時間が、1時間 → 2時間 → 3時間とかの表示になり、 これでいいのかと疑問に思って、キャンセルしました。 また、そうする場合でも、bookmark とか残しておく方法が分からないのですが。 何か他にでも、対策があれば教えてください。 コンピュータは、7年ほど酷使していますので、買い換えた方がいいのでしょか? よろしくお願いいたします。

  • Google Chrome がインストール出来ない

    Google Chrome をインストール出来ません。 GoogleのTopからGoogle Chromeに入り、無料ダウンロードしインストールすると、無事にインストールは完了します。 インストール作業を終了し、Google Chromeを立ち上げようとすると、瞬間枠が表示されますがすぐに消えてダウンしてしまいます。 何度インストールしても同じ状態です。 どうしたらインストール出来るかご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。