• ベストアンサー

産前休前の有給取得

いつもお世話になってます。よろしくお願いします。 現在妊娠7ヶ月、会社員をしています。 妊娠発覚後、上司に伝えてからパワハラが始まりお休みを取る事もままならない状況が続いています。 妊娠したのが気に入らないらしく、私がお休みの日に会議で皆に発表してしましました。(高齢出産、出血、ストレスの為安定期までは秘密にしておいてほしいと伝えましたが) 社員から聞き、総務課にその事を相談に行きました。 総務課の課長がうちの上司に厳しく注意していただいたんですが逆効果でした。それから休みも取れず、仕事も増やされ、、、、細かい事を書ききれない位毎日何か言われ続けています。 精神的に参っており、産前休前ですが有給を使って早くからお休みを取りたいのですが、まともに話すらしていただけていません。挨拶すら返してもらえない状況。(子供ですよね、、、) 会社は1000人以上が働いている大きな会社ですが、最近少しづつ出産後も働く人は増えています。ただ有給を使って休んだ人は今だ0人だそうです。本社はたくさんいるらしいんですが。 良い解決法(休みの取れる方法)は無いでしょうか? 今日妊婦検診でお医者さんに診断書を頼みましたが、今の状況を書くだけで休みが取れる程の病名などは書けないと言われてしまいました。 長文にお付き合いいただきありがとうございます。 何か少しでもアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • illv_vlli
  • ベストアンサー率37% (121/320)
回答No.3

こんにちわ。 以前労働基準監督署に相談したことがあります。 有給は、相手が認めなくても自分が申請して休んでしまえば 有給として認められるとのことです。 休まないで消滅しちゃっても、あとからは請求できないですよ。 どっちみち、産前産後、育児休暇と1年以上もその上司と 顔をあわせないのですから、自分の体と赤ちゃんを大事に 有給で休みたいなら休んだほうがいいです。 大きな会社ならば、直接総務に相談してもいいと思います。 もしくは、皆さんがおっしゃっているように、 具合が悪くなりちょくちょく休みを取る手段ですよね。 妊婦をいじめないでほしいですね!

migi06
質問者

お礼

優しい言葉ありがとうございます。 具合が悪くなったと言ってちょくちょく休むのも手ですよね。 自分と赤ちゃんを一番に考えてがんばってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちわ。 妊娠4ヶ月の妊婦、仕事フルタイムでしています。 私は過去にパワハラを受けて、有給がとれなくなり、会社の顧問弁護士に相談したことがあります。 有給休暇は、その取得理由を上司が聞いてはいけないことに法律上なっています。事後報告でも有給取得は認められます。もちろん、有給休暇をいつ、何日間とろうと、労働者側の勝手です。 会社側には、「その労働者がその日、勤務しないことによって、多大な損害をこうむると見込めるときに、その労働者に、別の日に有給をとってもらえませんか?と、お願いする権利」しか認められていません。 この権利を使えるのは、例えば、その労働者が、会社に唯一、一人だけしかもっていない特殊技能・特殊資格があり、その人以外に業務をとってかわれない場合や、その人が働かないことによって、会社に億単位または不渡りの恐れがある様な場合を指します。「電話番がいなくなる」「人手が足りない」という様な理由では、会社側は有給取得を妨げる様なことは一切できません。それほど、有給休暇は労働基準法で手厚く守られたものです。 「明日から○日間、有給とらせていただきます。」 法的に言うと、これでOKです。 ・・・・とはいえ、実際、そんなに教科書通りにはいかないですよね・・。 私の職場は1万人規模の大企業です。今でこそパワハラは本社に通報すれば、調査が入りますし、下手したら上司は左遷です。社員が労働基準監督署やマスコミに飛び込まない様に、社内で対応してしまうことに本社が必死になっています。それでも、ついこの間までは過去には質問者様が経験しておられる様なことが日常茶飯事でした。 総務課に相談したときに、真摯に対応してくれた人がいただけ、質問者様の会社は救いがあります。本社の人事部・総務部などに、こうしたことを相談する窓口はありませんか??総務・人事に携わる人は法的なこともわかっているはずです。そうした方と連絡を密にとって、体を休める方を優先させてください。もしも、赤ちゃんや母体に何かあっても、会社は絶対責任とらないですから。 産後、法的には産前の職場に一旦は戻らなくてはならないことに法律上なっています。きっと人間関係が心配でしょうが、その上司だって、いずれ転勤・定年する日がくるでしょうし、あなたにだって、転勤の辞令がでるかもしれません。とりあえず、今は無事出産が最優先です。赤ちゃんと母体を守れるのはあなたしかいません。 強気でがんばってください。

migi06
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。 有給は普段からなかなか取らせてもらえなかったので、良い話を伺いました。うちの職場は有給は皆で足並み揃えろって言われています。 強気の姿勢で望みたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fron0315
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

こんばんは。 産休をとって現在臨月に入りました。 私の場合ですが、有給を使って産前休暇(42日前)より前にお休みしました。産前休暇ギリギリまで働こうと思っていたのですが、8ヶ月頃から通勤だけでも疲れてしまい、貧血だったこともあり、そして周りの人から見ると私はとてもお腹が大きかったみたいでヒヤヒヤしたそうで、有給があまっているなら早く休みをとったほうがいいよと言われ(育休明けに今もっている有給も切れるし)有給を使って早く休んでしまいました。 質問者さんの通勤、勤務環境が分からないのですが、さらにお腹が大きくなると満員電車に乗るのも厳しいし、さらに立ちっぱなしもかなりキツイと思います。 そして時間短縮できているならまだしも、フルタイムだと座っているだけでもキツイのではないかと思います。 だから有給があまっているのなら、早めに休んじゃったほうがいいと思います。私の友達(違う会社)も2,3週間早く有給を使って休んでいる人が多いですよ。 上司がそんな状態だと休みを取れそうもないですよね。。 一番いいのは診断書を書いてもらって勤務できない状態だっていう証明をしてもらうのが一番いいのですがそれも無理そうみたいですし(健康なのはいいことなんですけどね) お休みまで一ヶ月以上あるし、このままでいくと体にもよくない気がするので印象は悪くなるかもしれませんが、産前休暇までに体調不良でちょくちょくお休みするしか方法ない気がしますね。。 くれぐれも無理せずにお体には気をつけてくださいね。

migi06
質問者

お礼

ありがとうございます。 時差、時短出勤なんてとんでも無いと言われているのでそれは諦めました。 私も友達には早めに休む人が多いと聞きましたが会社にいないときついですよね・・・。 ちょくちょく具合が悪いと言って休む事から始めてみます。 お互い健康で丈夫な赤ちゃんを産みましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

うちの会社も俗に言う大企業に入りますが 産前休暇って産前6週間とか7週間前から休 めませんか? それなのにさらに有休使って8週間とか9 週間も前から休むつもりですか? さすがにうちの会社でもそこまでやる社員 はいません。 migi06さんの会社っていったい予定日の 何週間前から産前休暇に入れるのでしょう? 社内規定によってマチマチなのか、国で産前 休暇は決まっているのかわかりませんが、 まさか産前1週間前からしか休めないわけ ではありませんよね? でも妊娠7ヶ月なればまもなく産前休暇に そろそろ入る時期なのかな? であれば、体調がよくないので1週間くらい 有休つかって早めに休みたい!っていうのは あり得ますよね。 それもダメなんですか。 だって体調悪いのに休みにもしてもらえなくて migi06さんに何かあったらその上司責任とれる のかな? うちの会社では、そんな上司がいたら大問題で す。 そりゃー仕事がめちゃくちゃ忙しくてなんとか お願いできないかな!っていうなら話もわかり ますが嫌がらせで有休とらせてくれないなんて。 風邪引いたとか、会社に行ける体調じゃない!って ことで有休つかってそのまま産前休暇に入るわけに いかないのでしょうか? ただ精神的に参っておりじゃちょっと・・・・って いう感じもありますし。 とはいえ有休使うのに理由は述べる必要ないですか らね。 ただ、有給を使って休んだ人は今だ0人っていう前 例はまったく気にする必要有りません。 有休があるなら、理由はなんであれ有休で休めるん ですよ。(仕事が忙しくなければ) ただこれから長期休暇(産後休暇もあるんですよね?) に入るんですから精神的に参ってるくらいであれば 出社して働いてもらいたい!っていう気もするし。 難しいもんだいですね。 やめる覚悟があればガンガン言えちゃうんですけどね。 また産後に復帰するのであれば波風たてたくないで しょうし。

migi06
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。 何とか休めるようにがんばってみるしかないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産前休暇と有給休暇

    はじめまして。 現在、妊娠7カ月のワーキングプレママです。 出産後は育児休暇(1年間予定)を取得し、職場復帰する予定です。 本日、直属の上司といつから産休に入るか相談をしたところ、一つの疑問が出てきました。 産前休暇は出産予定日の42日前から取得でき、 出産予定本人の希望があれば出産直前まで就業可能ということですが、 産前休暇を短縮して、その分有給休暇を消化することは可能でしょうか? 例えば産前休暇を35日間取ることを申請し、その産前休暇の前に有給休暇7日間消化することです。 (合計42日間休みを取得) 本日の上司との相談の中で、 有給休暇がけっこう残っているため、その有給休暇の消化をどうするかということになり・・・ 今回質問させて頂きました。 本来は総務部に聞くべきなのかも知れませんが、 担当者が男性のため聞きにくく、質問させて頂きました。 ご返答の程、よろしくお願いします。

  • 産前休暇に有給をあてることは可能?

    正社員として働いていますが、そろそろ2人目をと考えています。 会社と相談してもし了解が取れれば、産休と育休を取りたいと思っています。 第1子の時は6月が出産予定日だったのでボーナス支給時には すでに産前休暇に入っていましたが、多少は支給された記憶があります。 会社の制度が変わり夏季賞与は業績連動になってので、 できれば満額もらえると今後のために助かります。 前置きが長くなりましたが、産前にお休みをもらう際、 産前休暇を取らずに有給を取れば賞与は支給されると思いますが、 産後休暇のみとることは可能でしょうか? 出産からさかのぼって産前休暇とみなされてしまうのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。

  • 産前休暇について

    出産予定日6週間前から産前休暇を取得しようと思っています。 しかし産前休暇の前に、1週間、有給を使って、会社を休みたいと思います。合計して、出産予定日の7週間前から休もうと思っています。 もし、出産予定日が早まった場合、有給をつかって休んだ1週間を産前休暇にあてて、有給を消化したくないのですが、可能なのでしょうか。

  • 産休前の有給休暇について

    2018年8月13日に出産予定です。 週3日の扶養内パート勤務です。1日5.5時間、ずっと立ち仕事、調理の仕事をしています。 7月3日から産前休暇に入るのですが、その頃は妊娠9ヶ月半ば、第一子の妊娠時の事を思い出すと、そこまで立ち仕事をするのはかなりしんどいような気がして不安です。 産休の後に育休を取得する場合、週に3日は働いていないと取得できないので、持っている有給休暇の10日分を産前休暇の前に週3日ずつ取得しようと考え、これで6月上旬頃からお休みをもらえるのかな、と考えたのですが、可能でしょうか? 職場の総務が無知なのか、説明がよくわからず調べています。お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 育児休業取得の際のパワハラ上司の対応

    私は、某中小企業の支店勤務、経理課の一般社員で、仕事内容は、給与計算・社会保険・振込処理が主です。 経理課上司からパワハラを一昨年1月から今年2月まで受けていました。理不尽な内容で怒られ、有給休暇を取らせてくれず、職務管掌以外の仕事をさせられ、、 それが今年の2月頃、一方的に上司から謝ってきて、以降目に見える嫌がらせは無くなりましたが、完全に無視されてます。 無視も辛いもので、今年5月、突発性難聴になり限界を感じ、人事課上司に相談したら、昔からそんな性格で治らないから気にするな、、、でした。 前置きが長くなりましたが、現在私は妊娠10週です。 パワハラ上司・人事課上司に、妊娠7週で報告し、年末から有給消化→産前産後休業→育児休業1年取得希望と伝えました。 私は今年6月に妊娠6週で流産したので、7週での報告は勇気が必要でしたし、パワハラ上司は不妊治療中なので、妬まれ、パワハラされたら嫌だなとか不安でした。 でも休みが長期になるし、仕事引継ぎの準備をするのに会社側も時間かかると思って早めに報告しました。 パワハラ上司は予想通り、退社をすすめ、辞めないなら正社員からパートになれと言ってきました。が、本社人事課で、私の主張は認めてもらえました。 そこで、私が休んでいる間の仕事なんですが、人事課上司が給与計算の一部・社会保険全般はしてくれるのですが、その他の仕事は誰がするのか決まってません。 これは私から、後輩等に頼んでいいことなんでしょうか? 休みが長期になることだし、直属上司であるパワハラ上司が指示するべき事だと思うのですが、、その為に早めに妊娠報告したのですから。 一般的にはどうなのか、教えてください。

  • 産後休暇期間は、有給使えませんか?

    何度も同じような質問をしている事をお許しください。 只今妊娠5か月の者です。幸い、つわりも酷くなく、仕事を続けてますが、シフト勤務のため、退職することに決めました。 総務に相談したところ、やはり退職予定者には産前・産後休暇は与えられないと言われましたので、9か月ぎりぎりまで働くことにし有給が39日間残っており、12月5日が予定日で、せっかくなので、ボーナスがもらえる12月10日付で退職としようと思うのですが、総務の人事の女性に、産前は本人の意思で休みの日が決めれるが、産後は強制の休みのため働けないと言われました。そうなると産後に有給消化してるのは、出来ない話でしょうか?出産はあくまで予定日になるので、いつから産後となるかわからないため、大変困ってます。人事に聞いても、初めてのことで前例がないためハッキリわからない・・・と答えられてしまいました。 産後期間に当てはまる時期に有給を消化して退職しては駄目でしょうか?

  • 有給取得について

    はじめまして。 私は会社で課(16名ほど、パートが4名)のシフトを毎月作成しています。 私の会社は有給をもらえません。 月7か8回休み。6連休、3連休が年2回ずつあります。 これは何とか1年以内に消化するようにしていますが、有給はありません。 まぁ社員だし、仕方ないと思うのですが・・・。 しかし、パートさんのお休みは水曜日の回数+1回だけです。 つまり11月は5回しか休みがありません。 普通の月は何とか1回だけ有給を入れてあげているのですが、 11月・12月はお歳暮期間で繁忙期のため、12日間連続勤務が可能と人事が連絡票をまわしてきました。 私の上司は「12日間連続OKなんだから有給なんて入れる必要ない」と言います。 そして「有給なんて本人から申告があったときだけ入れれば良い」と。 子供がケガして手術するので有給と休みをずらして3連休いただきたいと言うと、第一声「来月から有給しばらくないから。」とか平気で言う上司です。 仮にも会社の組合の支部長しているくせに! パートさんは9:30~16:30の勤務で、保険に加入しています。 もちろん、主婦が多いので「元々の休みが少ないので、月に1回位有給は欲しい!」と言っています。 最初私が組んだシフトでは11月も有給入れても回る予定でしたが、上司の却下で削り、 パートさんからは「アイツは月7回休んで、パートには12連チャンしろっておかしい。本当に辞めたい・・・。」とまで言い出している人がいます。 本来、有給は消化しなくてはいけないのではないでしょうか? 会社の業績が悪いので、働いていないのに給料を出すのが嫌なのはわかりますが、それとこれは別問題だと思うのです。 私としては、パートさんに有給を入れてあげたいのですが、法的にはどうなのでしょうか?

  • 産前休業は会社によって異なる?

    (1) 会社は、6週間(多胎妊娠の場合は14週間)以内に出産する予定の女性従業員から「産前休業申請書」が提出された時は、産前休業を認める。 (2) 会社は、女性従業員が出産したときは、8週間の産後休業を認める。但し産後6週間を経過し女性従業員から就業を申し出た場合は、医師が支障ないと認めた業務に就かせることがある。 (3) 産前・産後休業は無休とする。 私の職場には上記の規定があります。これしか書いてありません。 この中で、産前について質問があります。 出産予定日を含む6週間の産前休業を申請すると、予定日を過ぎて出産した場合に超過分は有給休暇が自動消費されると上司から言われました。 (例えば、予定日を含む4週間前からで申請すると、申請しなかった残り2週間分が超過分にあてがわれるシステムになっているそうです。) 産前休業は申請からの超過分は延長されるものかと思っていましたが、この超過分の扱いは会社によって異なるものなのでしょうか? また、申請書に産前休業の終了日を記入する箇所があります。 終了日って実際の出産日にあたると思うのですが、申請するときには不明確な日付が申請項目の一つとして存在する必要があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 産前産後休暇中の有給消化について

    出産予定日が6月1日だったので、会社に確認し産前休暇に入って5月24日まで有給消化しましたが、予定日より早く5月10日に出産しました。産後8週の7月6日から育児休暇で育児休業給付金の手続きは会社を通して行いました。 最近、産後8週までは労働はできないので有給消化はできないと知ったのですが、当初有給申請した5月24日までの有給分の賃金を受け取りました。産後労働できない日の賃金は返還するのでしょうか? そろそろ育児休業給付金の支払いがある頃ですがまだなので、審査にひかかっているのでしょうか? くわしい方教えてください。

  • 有給休暇の権利失いました。

    6月.お袋の体調が悪く入院しました。 お袋の付添を私が会社に連絡して付添のため休日にしました。 有給休暇が理想ですが私の会社は事前に有給休暇申請をしないかぎり認めません。 上司に休む連絡を当日の早朝連絡して7日間休みました。 すると7月に入り総務の人から6月の勤務日数が法律の8割みたしてないので 有給休暇の権利がなくなったと言われました。 私は法律の8割は年間勤務日数だと認識してます。 もちろん他の社員も有給休暇の権利を個人の勤務状況で失っています。 私は零細企業で総務課長になぜ1ヶ月間の勤務状況で失うのか確認したら 課長から正しいと言われ私は諦めた状況で一度基準局に相談する前に 自分の考えが正しいか確認したと思い質問させてもらいました。

このQ&Aのポイント
  • G6030のプリンターで80枚の印刷を行う途中で固まり、不完全な印刷状態で排出される問題が発生しています。
  • 問題が発生した後、数分後に印刷が再開され、再び80枚の印刷が初めから開始されてしまいます。
  • この問題の解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう