• ベストアンサー

妹の給料の件

toon77の回答

  • ベストアンサー
  • toon77
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.1

そのお店のしてる事は違法行為ですよね。

niamero
質問者

お礼

そうですよね。

関連するQ&A

  • 給料が支払われない件について

    昨日、質問をしてここでお世話になり、ずうずうしくも状況が少し変わったので新しく質問させてもらいます。 コンビニで働いたのですがいろいろあり(省略させてくださいm__m)数週間で辞めました。 一つ言える事は自分の働ける状況じゃなかったので辞めて正解だと思ってます。 ただ給料がもらえないので困っている状況です。 法的には貰う権利がある事も学びました。 これまでの経緯は 電話で辞める旨を話し、店長も了解した。 『給料は?』と言った瞬間電話を切られてしまった。 様子を見て数日後再度店に電話したがマネージャーに店長はいなくて明日も来ない、と言われてじゃぁ伝えてくださいと言ったのにそれっきり。 もう数週間経ちます。 通帳とかのやりとりもしてないので給料は手渡しだと思うのですが実際わかりません。時給もわかりません。働いてた証拠もこちらは何も持ってないです。 昨日、労働基準監督署に相談しました。 電話でダメなら貴方が直接店に行ってそれでもダメならまた相談してくれ。みたいに言われたんですが、 電話で話もしてくれないなら店に言っても何も進展しないような気もするし。 第一、店長にはもう会いたくないです。 辞めて母に今までの事を初めて相談したら悲しがってました。うちは母子家庭なので人一倍そういう何かに敏感なのか。 申し訳ない気がします。 それに理不尽に怒鳴られ給料貰えないんじゃ奴隷じゃないか?と嘆いてました。 今は親戚の援助も借りて予備校に行ってる身のでなかなか店長のいると思われる時間に家にいなく。 何が最善の方法なのかわかりません。

  • アルバイトの先月のお給料を未だ貰っていません。

    お給料は店長から手渡しなのですが、先月分のお給料を未だ貰っていません。 アルバイトの先輩に聞いてみたところ、店長はお給料を渡すのを忘れることがあるようです。 シフトは店長と同じ時間にならないので、メールでこの旨を伝え、店長のいる時間にお給料を取りに行きたいのですが、何とメールすれば良いか分かりません。 再来週に友人と旅行に行くので、それまでにお金が必要なのです…。 アルバイト先へは、住んでいる所から徒歩1分程なので、すぐに行けます。 こんにちは。 お疲れさまです。 店長シフト時間に、8月分のお給料をいただきに伺っても宜しいでしょうか? こんな感じてしょうか…? また、私はアルバイトを始めて2ヶ月程であり、失敗も多くするので、あまりしゃしゃり出たことは言いたくないのですが…。 店長は女性で、仕事には厳しいですが、明るく、楽しい方です。

  • バイトを辞めたらその月の給料が下げられました

    あるバイトをしていて、店長の矛盾した説教に毎日嫌気がさしていて でも我慢して働いてましたが、ある日、俺みたいに仕事ができるか?正直に答えろ。と言われ、わからないです。と正直に答えたら、帰れと言われて帰りました。 それ以降1日だけ無断欠席したら店長から辞めるんですねと連絡がきて、辞めますと言ったら給料を払いませんと言われたので納得いきませんと説得したら、1700円を1000円まで下げます。といわれました。 給料を下げるのは10%までと聞いたことがありますが、辞めたら意味ないのでしょうか。 教えてください。

  • お給料をもらったんですが・・・

    お給料をもらったんですが・・・ 26日に会社でお給料明細書を直接くれました。でもお給料は月末締め翌月払いと聞いてたんですがこれは9月末に締めて今月25日払いだったってことでしょうか? バイトは9月16日から始めたんですが今月もらったのは9月分ってことでしょうか? それでお聞きしたいんですが、このバイトを今月いっぱいで辞めます。本来なら11月末に10月分の明細書をくれると思うんですが、その時私は会社にもういません。郵送でちゃんと送ってくれるでしょうか?というかちゃんとお給料を支払ってくれるでしょうか? テレアポの仕事で顧客の契約が取れないから今月いっぱいで辞めさせられそうなんですが、一応働いてたし・・・と思ったんですがなんか払ってくれないような気がして。上記の事もあるのでなんか堂々とお給料のこと聞けないって言うか。 なんて聞けばいいでしょうか?おしえてください。

  • 給料が0の月の保険料

    うつ病で1月半ばから仕事を休んでいます。 給料は毎月末締めの翌月8日払いで給料明細が3日か4日くらいに出ます。 昨日店長から電話があり、「●●さん先月1日も出勤してないから給料が赤字で書かれていたよ(勝手に袋を開けて明細を見たらしい)保険料の3万5千円を近いうちに払いに来て」と言われました。 日給月給の会社なので給料0は覚悟してましたが、赤字になるとは…。 これって自己負担が普通なのでしょうか?

  • バイトで無断欠勤・解雇による給料の支払い

    少し長くなりますが・・・ バイト(コンビニ)中に店長とケンカをしました。翌朝電話で「もう行きません」と告げましたが、店からガンガン電話が掛かってきていたのですが、無視してしました。 それから1週間ほど後に「無断欠勤が多いので解雇する」と言う手紙が届き、「電話連絡をした後、身元保証人と一緒に店に来るように」そうしないと給料を支払えない、とも書かれていました。正直もう店長の顔なんて見たくありません。 その後制服は郵送したのですが、その時一緒に「時間が取れないので、店にはうかがえません。連絡は封書でお願いします。」と言う内容の手紙を同封したのですが、1週間以上たちますが連絡はありません。 ・就業規約や身元保証人に関する書類は、まだ提出しておりませんでした。 ・給料の支払方法は、私はまだ書類を提出していなかったので手渡しでした。 ・締め日は15日、給料は翌5日払いですが、バイトのシフトは1日~31日で作成されています。 ・私が辞めると伝えたのは15日でした。その前1ヶ月就業しております。 お店の損害分や諸手数料を引かれても構わないので、どうにかお店に顔を出さずに給料を貰う方法はないでしょうか? 非常識で社会人にあるまじき・・・というお叱りはあると思いますが、どうかよろしくお願い致します。

  • 給料日について

    先月からアルバイトをしだしたのですが、最初の給料は手渡しだと聞いています。 がここで質問です。 1、10日締めの20日払いなのですが、今月は20日は祝日ですよね?祝日でも、手渡しでその日にもらえるのでしょうか?それとも他の方と同様に17日に手渡しなのでしょうか?(他の人は銀行振込みで17日に振り込まれます。18,19,20と土日祝日のため) 店長にきけばわかるのでしょうが、給料日はいつですか?など聞けないので宜しくお願いします。

  • 給料未払い

    旦那の勤め先で前々から給料の遅れが有った事や給料未払いが2ヶ月続いた事で7月末に会社を辞めました。 給料は1ヶ月遅れの払いで手渡しです 8月に6月分の給料をやっと貰えたのですが7・8月分はまだ貰ってないのに一昨日社長から旦那に電話があり社長の話だと「7月分まで払ってあり8月分の給料のみ、仕事中にお客さんの車庫を壊した修理代を給料から引いても1万5千円足りないから払え」との内容だったそうです。 実際貰ってないのに払ったと言われた分や修理代など この場合どうしたらよいのでしょうか? ちなみに給料明細もまだ貰ってません 教えて下さい よろしくお願いします

  • 給料について

    こんにちは。今、以前バイトをしていた所から給料が未だに支払われずとても困っています。 これまでの経緯を説明しますと、去年の10月にアルバイトを始めて、その年の11月末位に辞めました。 最初の給料(10月に仕事始めてから11月10日までの分)は、給料振込口座の開設が間に合わず、11月25日の給料日に手渡しで貰うことになっていたのです。 しかし、私は11月25日以降次のシフト(12月1日~12月15日)まで入っておらず、しかも11月末で辞めたので上記の事実を知りませんでした。 年が明けて、同じバイトをしていた友達からその事実を聞き、知りました。 その後、そのバイト先の店長に連絡をとって、その旨を伝え、店長は「事務所の方に確認とって必ず連絡します」と言いました。 しかし、一向に連絡が来ずに、2ヶ月経ってから再度店長に連絡とったところ、「事務所には伝えて、今返事待ちの状態だから、確認取れたら必ず連絡するからもう少し待って」と言われました。 ところがそれからまた一月たっても連絡がないので、使用していた制服を返しに行くついでに、直接店長にまだかと聞いたのですが、前と変わらない返事をされてしまいました。 今はそれからまた一ヶ月が経った状態です。 このままでは一生払って貰えなさそうなので、店長任せにせず、なんとか自分で払ってもらえるように行動を起こせないかと思い、質問させて頂きました。 どうかご回答の方よろしくお願いします。

  • お給料について!

    私は今イベントコンパニオンをしています。 事務所のお給料は、その月の25日締めで3ヵ月後の5日払いです。 (2月ならば2月25日締めで5月5日払いといった感じです。) 今月は2月分のお給料が入る予定でしたが、5月5日はGWですので前倒しで入るのかと思っていたのですが、口座には入っていませんでした。 7日になりましたので、インターネット上からお給料が入っているか調べてみたのですが入っている様子がありませんでした。 それというのも、家にお給料の明細書がすでに郵送されてきていたのです。 明細書というものは、お給料支払い前に渡されるものなのでしょうか?? もしそうではないのなら朝一で事務所に問い合わせてみようと思います。 まとめると、私の質問内容は 明細書というものは、お給料支払い前にもらうものなのか ということです。 判りづらい文章で本当にもうしわけないのですが、ご回答いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう