• 締切済み

25歳過ぎて就ける仕事は何ですか?

googuidoの回答

  • googuido
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.6

NO4です。 具体的な職種としては、事務ですね。文系ならば。 事務の中身は色々あります。 市役所、県庁(地方公務員)ならば、保険年金、福祉、用地買収、税務、企画立案、市民との折衝、などなどまだまだ沢山あります。 国家公務員ならば、今挙げた職種(これ以外にももっと沢山ありますので、お調べ下さい)のなかから一つのことに専念するスペシャリストになります。転勤もあります。 検索かけて調べてみてください。 教員については良く分かりませんが、免許取るためにかなり時間を要するので、25歳という年齢ではオススメしませんね。 ということで、教員を除いた一般的な公務員への就職をご検討されてはいかがでしょうか。 民間にはない魅力がありますよ。(待遇だけではなく仕事の面でも)

関連するQ&A

  • 仕事を探すにあたって

    新聞配達員、トラックの運転手 車で巡回しながら自動販売機の補充をする人 警備員などになるとしたらどうしたら よいでしょうか。 普通に職安ハローワークにいって 探してきてくればよいものでしょうか。 またこれらの仕事の業務内容、大変さ、待遇 などについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • トラックの運行管理者の仕事内容について

    昔トラック運転手をしていたことがあるのですが、最近仕事を探していて、運行管理者というのが高給でありました。 トラックを運転したことはあるのですが、管理者の仕事内容がよく分かりません。 実際の仕事内容としては、トラックの配車をしたり、運転手の健康管理等でしょうか? 運行管理者または詳しい方からの回答をお待ちしております。 ちなみに運行管理の資格が必要なことは理解しております。

  • 仕事について

    リストラにあいましたが年齢的に1からするような仕事には就けないと思っています。 今までしていた仕事は特殊なもので会社、求人も無く異業種に転職を考えています。 持っている資格は運転免許、フォークリフト、危険物乙種程度です。 家族がいるのでトラックを考えましたが思った以上に給与が安いのと経験が無いので 断られました。 アドバイスお願いします。

  • できる仕事がなくてこまっています

    新聞配達をしたいのですが 順路を覚えられそうにありません 本当は絵本作家になりたいのですが 未経験の求人はどこにもありません 仕事をやろうとおもっても できることが少ないしお金もないので やれることが限られてしまいます もう27歳で3年くらいずっと働いてないので焦っています 貯金もありません どんな仕事ならできるでしょうか ヘルニアなので腰を使う仕事はだめです 飲食店のホールとか調理もだめです 新聞配達しかないと思うのですが 配達バイトは1年間で何万くらい稼げるものですか 順路が3か月たっても覚えられなかったひといますか 普通はどれくらいで覚えるものでしょうか 物事を覚えることができません 地図をみてもたどり着けません 忘れっぽいです 電卓もまともにつかえません

  • 僕は新聞配達の仕事をしようと思っています。

    僕は新聞配達の仕事をしようと思っています。 新聞配達は男でも出来ますか? 後、17歳でも住み込みは可能ですか? 僕は今学生じゃないです。

  • 新聞配達の就職について(正社員)

    私は現在大学3回生なのですが、将来新聞配達の職業に尽きたいと思っています。 しかし、新聞配達のバイトなどをしたことがないのでよくわかりません。どうやって 内定を貰うのかわかりません。いろいろ調べているのですが、、 採用してもらうのに資格っていりますか?普通免許は持ってます。 しかしバイクは運転したことがありません。 また長くやっている方でどのくらい続けていらっしゃいますか? また新聞配達をやっていて嫌な事、または逆に良いことなどがあったら教えてください。 また給料はどうなのでしょうか?お願いします。

  • 仕事について

    運送業の人手不足が問題になっていますがトラックを1日中運転するのがキツイからでしょうか? フォークリフトの資格は持っていますがペーパードライバーに近いです。 手積みは一度、経験しましたが体力的に無理だと思いました。 40代なので転職先に考えています。 他の仕事は給与が安いので生活していくには厳しいです。 資格はありますが手に職がありません。 アドバイス頂けると助かります。

  • 仕事について

    30代後半ですがハローワークで正社員で仕事を探しても飛び込みの営業、トラック運転、清掃、土木くらいしかありません。 年齢制限が35才までなら可というのが多く電気工事士や整備士のような資格もないので上記のような仕事しかないのかそれとも時期が良くないのでしょうか? 基本給は18万程度で探していますが清掃だと15万くらいです。 こんな仕事はどう?等色々アドバイス頂けると助かります。

  • 新聞配達の仕事って難しいのですか?

    新聞配達の仕事って難しいのですか?

  • 自分の仕事をバカにされます。

    電気工事士をやっているのですが、トラック運転手の友達に仕事をバカにされます。 その友達は昔は自分と同じ電気工事士をやっていたのですが、先輩に毎日怒られていたそうで、自分はこの仕事は向いていないと言いトラックの運転手に転職しました。 今はトラックの運転手がとても気に入っているようで、楽しそうなのですが、電気工事士をやっている自分に「こんな暑い中よくやるな」「汚い仕事だな」などと言ってくるようになりとても悲しいです。 トラック運転手の人たちは自分のような仕事をしている人を見てそういう事を思っているのでしょうか。