• ベストアンサー

5歳の男の子の七五三の着物の着かた

息子の5歳の七五三にお宮参りの時の着物を着る事にしたのですが、聞いたところによると、お宮参りの着物は基本的に羽織にしないで袴の下に着ると聞いたのですが、それでもかまわないのでしょうか? 羽織は着ないとの事です。 見た目はアンサンブルで羽織にした方がお宮参りで着た着物の柄もきれいに見えると思うのですが・・・ いろんな方の写真とか見ててもアンサンブルにした方がかっこよく見えるような気がしました。 せっかく主人の母に買ってもらった着物だし、背中には大きな鷹が刺繍されているので羽織にした方がきれいに見えるのでは?と思ったのですが、どっちの方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyutuku
  • ベストアンサー率40% (59/144)
回答No.2

お宮参りの着物を羽織にするのは無理です。着物を羽織にするならすべてほどいて 縫い直す必要がありますので技術的に素人さんには無理ですし 金銭的にも買いなおした方が安いです。 お宮参りの着物は背中に縫い目がないひとつ身なので 本来ならば3歳までの使用になりますが 我が家でも5歳の息子に着せましたが体の大きい子は無理かもしれません。我が家では お宮参りの着物が白い着物なのではかまだけを着けました。後で 後悔をしたのですが着物の上に裃(かみしも)を付ければよかったと思いました。また、お宮参りの着物は 袖が無双になっており袖口が下まで開いているため袖丸みと袖口を作る必要があります。 後、着物と長襦袢の肩揚げ 腰揚げをする必要があります。無理なら呉服屋さんにお願いしてください。 友達の所では お宮参りの着物を着て袴を着けて柄の無い黒い羽織に家紋(5つ紋、正装です)付きを買って着せました。これもちょっと変わっていてきれいでした。(この場合、羽織にも肩揚げ必要) 七五三は 基本的に  7歳は帯びつけの儀・・帯を始めて結びます。・・・女の子 五歳は袴付けの儀・・・初めて袴をはきます。・・・男の子 3歳は髪おきの儀・・・それまで剃っていた髪の毛を伸ばし始める・・男女 着物も  生まれてから3歳ごろまで   一つ身 3歳ごろから5歳ごろまで   三つ身 5歳ごろから12歳ごろまで  四つ身 12歳ごろに         本断ち(大人物と同じ作り方です) が基本です。 祖父母から頂いた大切な着物で 裃を着けて袴を着けると他の人とちょっと違う雰囲気になりますよ http://www.crane-ny.co.jp/kamisimo/kamisimo.htm

fkya2784
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • inachan
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.1

 やはり一般的には、羽織にしてるようですよ。 あの刺繍入りを袴の下の着物にするっていうのは、当地方ではあまり聞いたことがないですね。女の子であれば着物にするでしょうが・・・  折角の刺繍入りは羽織がステキだと思いますよ。

fkya2784
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよ。結構立派な刺繍が入ってるので、ソレを隠すのもって思っちゃって・・・ 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • お宮参りの着物を5歳の七五三で着るには(男の子)

    まったくの素人で変な質問になるかもわかりませんがよろしくお願いします。 5歳の息子の七五三で着る羽織は、お宮参りで買った着物を使うことができるのでしょうか? お宮参りの着物って丈が長いので、何らかの手を加えないといけないと思うのですが、仕立て直しとかしないで着る方法などありましたら教えて頂けないでしょうか。 もし使えるようでしたら、袴セットだけ購入すればいいと思ってます。 よろしくお願い致します。

  • 七五三の羽織(関西と関東)

    七五三の羽織(関西と関東) 先日、息子の七五三の着物を買いました。 私も主人も実家は関東で今は仕事の都合で大阪にいます。 先日母が遊びに来たので神戸の呉服店で買い物をし、出来上がったものを実家の母に送りました。 すると、母は羽織と着物と袴のセットを買ったと思っていたのが、着物と袴だけだったのです。 鷹の刺繍の羽織だと思っていたものが着物だったのです。 刺繍が背にでると思って買ったものが袴でほぼ隠れてしまうということですよね? 七五三は実家の近くでやります。 関西では羽織を着せずに派手な着物を中に着せるのでしょうか? 高い金額払ってこのような結果ですごく残念でならないのです。

  • 子供の着物の値段

    先日長男の七五三があり、宮参りで使用した着物を母が七五三用に直して袴と小物一式を用意してくれました。 他にも洋服などいろいろ祝いをくれたので何かお礼をしようと思っています。 着物10万くらいした?と何気なく探りをいれるとそんなもんじゃないよ、何倍もした。と言うのです。 ネットで子供用の着物の値段を調べても20万くらいのものしかみあたりませんでした。 30万とかもするような着物ってあるんでしょうか。 着物にかんして全く知識がないので宮参りの着物とか高いのはいくらくらいするのか教えていただけないでしょうか。 あと、七五三のスタイルは羽織なしの着物と袴だけでした。理由は紋や着物の柄が隠れるからだそうですがきつけをしてくれた美容師さんには羽織ないんですか?と疑問視されました。 その辺もどうなんでしょうか。

  • 七五三の男の子の和装について教えてください

    赤ちゃんのお宮参りで使用した着物があるんですが、 これを使うとすると、羽織になるんですか?それとも中着(着物)になるんですか?いろんな写真を見て調べてみたんですがよくわかりません。柄があるので羽織りだと思っていたんですが。 初歩的な質問ですみません。

  • 七五三 3歳の男の子に袴なしでもいいのですか?

    5歳の長男の七五三で今度写真を撮りに行きます。 お宮参りの時に使った掛け着を着物として使います。 それは問題ないのですが、3歳の次男はどうしようかと迷ってます。 次男もお宮参りの時の掛け着があるので使いたいので、最初は着物として使い袴をはく予定でした。 しかしいろいろネットで調べてみると羽織袴なしでやっている人がいました。 3歳くらいの男の子でしたがその子がお宮参りで使った掛け着を普通の着物として着せており帯をしめていました。 こういった使い方があるのなら私もそうしたいと思っていますが問題ないでしょうか? 七五三で調べていると、本来は5歳以下の男の子は袴をはいてはいけないものと書いてるのもあったので帯でしめる普通の着付けでいきたいです。 初めての七五三で分からないことばかりなのでいろいろと教えていただけたらと思います。 地方によってしきたりが違うと思いますがお願いします。 ちなみに関東在住です。 よろしくお願いします。

  • 七五三の着物

    今年息子が5歳で、七五三のお祝いをしようとおもっています。 といっても喪中であるためお参りにはいけませんので、写真だけでもと思っております。 お宮参りの時に購入した着物と羽織があります。袴は購入するつもりだったのですがおまいりにいけないこともあり、撮影する子供用スタジオでその他一切借りることにしました。 ところで、着物と羽織の縫い上げなのですが、よそで頼むと二人分で5万円くらいかかってしまいます。我が家は双子なので・・・。 自分で肩上げだけしようと思います。 上げかたとか全く分からなくて、HPとかで何となく写真をみたりしてイメージはできているのですが具体的にわかるHPがありません。 どなたか、詳しく乗っているHPを教えてください。 文字だけでも分かるよ!というのであれば、この場をお借りして教えていただけたらと思います。 撮影は10月に予約しているので間もなくなんです。 宜しくお願いします。

  • 着物について詳しい方、色と絵柄について教えて下さい。

    もうすぐ2歳になる娘にお正月に着物アンサンブルを着たいと思っています。 新年の挨拶と、初詣に行く予定です。 私と娘それぞれ自分のお宮参りの時に使った産着があり、その着物の色がオレンジと赤色でそちらは来年七五三で着用予定です。 こちらの着物は正絹の物なので汚してしまうとお手入れに困りますのでもう少し分別がつくまでとっておいて、お正月用に購入する着物アンサンブルはお手入れのし易いポリエステル素材の物、せっかくなので持っている物とは雰囲気を変えてオレンジ赤以外の物が欲しいと思っています。 ネットで探していて、淡いピンク地に全体に大柄の桜の模様で同系色でまとめられたシンプルな着物を見つけました。 着物と羽織が同じ生地で作られたものです。 大人の私から見てシンプルで素敵!!と思ったのですが・・・ 疑問その1 やはりお正月に淡いピンクそして桜の柄の着物というのは色味が寒そうだし、柄も春の花の柄なのでおかしいでしょうか? 疑問その2 子供にはシンプルにまとめられた着物よりも鮮やかなピンク色などの生地に小さめで華やかな絵柄の着物の方が似合うのでしょうか? 疑問その3 着物アンサンブルをネットで探していて柄は同じだけれど着物と羽織の色が違う違うセット(赤と黄色、ピンクと赤、白とピンクなど)を多く目にしたのですが、私は統一感が無くてどうかな?と感じました。 着物に詳しい方や年配の方(第三者の目から見た意見でも結構です)から見てどのように映りますか? 別にアンサンブルの色が違っていてもおかしくは無いものなのでしょうか? 着物に詳しくないので、変な質問で申し訳ないのですが、どれか1つでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 七五三男児の羽織りのサイズなおしについて・・

    先日より七五三の事で何度か質問させて頂いております。 七五三は和装にするつもりなんですが数え4歳で身長が98cmと低く、 着物は腰上げ、肩上げをして、袴は紐下55cmで大丈夫かな?と思ってるんですが 羽織りは短い丈がなかなかありません サイズなおしする場合、着物とは違って、裾の方をおりまげるんでしょうか?背中に柄もあるし、袖と同じ長さになってしまい変でしょうか?(袖もなおす場合、たもとの裾の方で縫うんでしょうか?) あと、お宮参りの着物を使う場合、羽織りだけ別で購入したいんですが、なかなか見つけられません・・。 ネットショップなどでそうゆうお店があれば教えてください。

  • 七五三の装い

    年少息子の七五三をします。 お宮参りの初着を仕立て直し、羽織袴をレンタルして撮影&神社へ行く予定です。 先日写真屋さんへ予約をしに行きました。 着物はあるから羽織袴を借りたかったんですが、お店の人から『初着を仕立て直して着る場合、袴だけでいいです。』と言われました。 ん?と思ったんですが、何度もこのように繰り返され辟易してしまい、とりあえず袴のみ予約しました。 〈質問1〉 初着を七五三(五歳男児)に使用する際、羽織はなしにするものですか? 私の中では三歳は羽織はなしだけど、五歳は羽織袴だと思ってたんですが…。 先程この疑問を写真屋さんに聞きました。(電話) すると、羽織を羽織るのが正装かはイマイチわかってないような雰囲気で、初着を着る場合は羽織を羽織ると着物の柄が見えなくなるから羽織なしに大抵の人がする。 羽織が必要ならレンタル料金は(袴だけの場合と)変わらないから、羽織を羽織られても大丈夫です。 と言われました。 〈質問2〉 確かに羽織を羽織ると下に着る着物の柄は見えません。 柄を見せたいから?と、羽織なしにする方が多いのですか? (質問1と少しかぶります。すみません) 先程の電話でも、予約時も『なんか変なこと言ってるなぁ、この人。』みたいに感じて、ちょっとムカッとしてしまったんですが、あちらも(呉服屋ではないけど)七五三関係を扱うプロ。 私の知識がおかしかったのかな?とも思い、でも納得出来るような出来ないような…何だかモヤモヤです。また、居住地が出身県と違うので、地域によって違うのかな?とも。 結局、当日着物に合わせて羽織も選べるようなので、まぁいいんですが、モヤモヤを解消したいので質問しました。 長文&カテが違う?質問ですが、よろしくお願いします。

  • 五歳・男の子の七五三の着物について

    今年、五歳のこの七五三の着物について教えてください。 一つ身の産着があるので、袴セットを買って七五三に使おうと思っていました。 先日、袖の丸みを呉服屋さんに仕立て直していただきました。 お聞きしたいのが、 (1)着物と襦袢の付紐はとってもいいのでしょうか? 着付けするときは腰紐でとめればいいのでしょうか? 付紐が胸に位置にあるので・・・。 (2)今の段階で裄が微妙なんですが、腕を斜め45度にしたとき袖がどのあたりに来るのがギリギリラインでしょうか?1センチ肩上げしたとして今の段階で微妙なんです。 (3)男の子は袴を着けるので腰上げは要りませんか?裾を引きずっているのでやっぱりしたほうがいいです。 5歳の子は羽織袴が正装というのはわかっていますが母が買ってくれた一つ身をなるべく着せたいのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう