• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私に合ったトレの方法は?)

私に合ったトレの方法は?

noname#66113の回答

noname#66113
noname#66113
回答No.1

筋肉増やしながら脂肪を減らすのは無理なので、まずどちらを優先させるかですね。筋肉を増やそうと思えば必ず脂肪も増えますし、逆もそうです。先に脂肪を減らしてから筋肉を増やしたほうが個人的には効率がいい気がします。 食事制限をしてハードな筋肉トレーニングをすると逆に萎んでしまう可能性があるので、脂肪を減らしたければ筋肉トレーニングはほどほどにしたほうがいいでしょう。その分有酸素運動に力を入れるべきです。

maneater
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  質問が長くなり、伺いたい主旨がありまいな文章になっているようで失礼しました。  アドバイスいただきたい質問を端的に書くと、「スロトレは誰にでも効果があるのか?私にはスロトレと普通の筋トレのどちらが合っているのか?あるいは他の筋トレの方法がいいのか?」ということになるかと思います。

関連するQ&A

  • 加圧トレとスロトレ

     今はスロトレをしていますが、加圧トレのほうが効果あるような 宣伝が多いのですが、どうなんでしょうか? スロトレのきついバージョンと加圧トレはほとんど同じみたいですが 加圧トレはいいお金がかかります。それに見合った結果が来るか心配 です 体脂肪を減らし、筋肉をつけたいです。

  • 太っていく

    ショック泣 ジムに通い始めて約3.5ヶ月たちました。 今日体脂肪などをはかったのですが 体脂肪が28.9%から33.3% 筋肉量が35.0kgから33.7kg 体重が1.5キロも増えてたんです! しかもかくれ肥満に泣 単純に太ったということになります。 もう泣きました。 いつも朝ごはんをおにぎり2個食べ、10時からジムに通っていました! 筋トレを下半身のみ2日おきに 週4日通い毎回クロストレーナー&ウォーキングで約二時間、約700キロカロリー消費をしていました。 摂取カロリーも食事のサイトのカロリー計算帳に登録し1500キロを目安にしていました。 なのに何故? トレーナーからは筋トレを増やすよういわれたのですが確かに有酸素運動ばかりをしていました。 これからは筋肉トレをしようと思っています! 有酸素運動はどれくらいやればいいですか? また効果が出始めるのは何ヶ月ぐらいかかってしまうのてましょうか?

  • 筋肉を硬くする方法

    当方34歳、175cm/65kg/体脂肪12~14%の男です。 健康維持の為に自宅で筋トレを8年ほどやっていました。 内容は腹筋、腕立てやダンベル、チューブを使った低負荷高回数トレをほぼ毎日30~60分間行ってきました。 体型は少しずつたくましくなり、力はそれなりに向上しましたが、成果の低さに少し疑問に思っていた所、友人から間違った筋トレだと忠告を受け、ネットで調べまくり、3ヶ月前からトレーニングジムに週1,2回と自宅筋トレを週1,2回と1週間で3回ほど筋トレをしています。 筋肉は肥大し見た目は割りと変化してきたのですが、(体重少し増加、体脂肪はほぼ同じ)あらゆる筋肉に力を入れても柔らかいのです。 20%前後の運動もしない男性3人よりも柔らかったので、疑問に思い投稿させて頂きました。 「トレ方法が間違っているから柔らかい」「遺伝的に柔らかい人間」などを考え、少し調べてみたのですが、これだって答えが無くて困っています。 どうぞ良きアドバイスをお願いいたします。

  • 自重トレで筋肉と体重増やす方法

    こんにちは。高2で172\63(16%)です。 ジムが近くにないので自宅で筋トレしております。 ダンベルを買いたいのですがお小遣いが入るまでは自重トレで 1ヶ月ほどダンベルなしで行いたいのですが、 週3ではどのような自重トレをすればよいでしょうか? メニューを作っていただけないでしょうか? お小遣いが入るまでは自重トレで本気で頑張ります。 それといろいろメニューはやりましたが10回が限界にならないです。 ダンベル10kgと5kgがあるので加重に使えますか? それと筋肥大目的で体重と筋肉増加したいのですが 目標は70kgまで増量したいですが1日の摂取カロリーはどれくらいがいいですか?

  • 筋トレ

    筋トレ(家トレ)を始めて一年が経ちます。 筋肥大を目的としています。目標の体の人物は特に決まってないんですがそれほどマッチョは望んでいません。今の体重で筋肉質にしたい感じです。その割にはあまり大きな変化が見られないような気がします。一年も続ければかなりマッチョになると思っていました。家トレでやりたいです。ジムに通う気はありません。 現在の身長169cm体重77kg、で始める前は体重70kgでした。バーベルは持っていません。ダンベルで22.5kgを2個とシットアップベンチ、チンニングスタンド、アブローラー、ディッピングベルト、エアロバイクで、筋トレ頻度は週に5回ほどで最近では週2回はエアロバイクでの有酸素運動を取り入れています。週5回くらいと言っても仕事の都合や疲労等で毎回密度の高いトレーニングはできていないと思います。しかし30分以上はやっています。シロウトなのでネットで調べて筋トレメニューを同じ筋肉を毎日やらないとか、反動をつかわないとか、色々出てきますが。プロテインはホエイで朝と15時と就寝前に飲むことをほぼ毎日続けています。クレアチンやアルギニンも摂取しようかとも思いましたが。このまま続けても効果がなくてただ辛くて貴重な時間を費やしてしまうのはどうなのかと最近止めてしまおうかとも思ってしまいます。 やはりパワーラックを購入し、フラットベンチで高重量のバーベルでのベンチプレスや、ベントロー、スクワット、デッドリフトなどをやらなければ効果が無いのでしょうか。

  • 筋トレしてる人の筋肉がボコッとなっている感じ

    昔の同級生とか、親とかから「太ったね」と言われることはあるのですが(筋トレ・食トレを始める前と比べて+15kgぐらいです) 「筋肉凄いね」と言われたことは一度もありません 自分で見ても、以前と比べてデブにはなったと思いますが''筋肉が付いている''とは正直感じません… 筋トレのやり方が間違っているのでしょうか。 ジムほど凄い設備はないですが、懸垂ができる場所、ダンベル、バーベル、その他チューブ等…はあります

  • 体脂肪を下げるベストな方法教えて下さい。

    男、現在172cm 75kg体脂肪率23% 70~73kg 体脂肪率15%までさげたいのですが 現在ランニングとジムでの筋トレを併用しています。ネットで脂肪燃焼には有酸素運動が有効。逆に体脂肪率を下げるには有酸素運動は-である。と言う記載も目にします。確かに筋トレをした後ランニングすると、次の日ランニングをしないときに比べ、筋肉痛が有りません。ランニングがストレッチ効果につながっているからか?とも思うのですが?正しく目標値に最短で行くには何をすべきか?教えて下さいお願いいたします( ・ε・)

  • この体になるにはどのような部屋トレをすれば、、、?

    170cm72kg体脂肪率が約20%の大学2回生の男です。 講義やバイトが忙しくなり、高校時代に積み重ねた筋肉を全て消費してしまい、今は脂肪を蓄え続けています。 運動は初めてではなく、週に1度だけ2時間くらいのサークル活動で体を動かしていますし、中高は毎日バスケをしていたのである程度動けます。筋肉も脂肪に隠れていますが、うっすらあるようです。 これから本腰を入れて肉体改造に取り組みたいと思います。 筋トレは出来れば家でできるようなメニューを教えていただきたいです。もちろん、有酸素運動も同時にします。 目標は写真のような肉体を目指しています!しっかりと筋肉がついていて、程よく脂ものっていて、腹筋と胸筋が際立った体が目標です。部屋でのトレーニングの限界もあると思いますが、出来る限り近付けたいです。 どんな筋トレをすればいいですか? 詳しい人教えてください。お願いします。

  • 肉体改造

    肉体改造 20歳の男です。 現在、週2回ジムへ行っています。 ジムでの計測の結果、  ・身長 174cm  ・体重 58kg  ・体脂肪率 19%  ・筋肉量 44kg でした。 筋肉が少なく脂肪があるため、あまり人に見せられない体で困っています。 ボディービルダーのようなムキムキの体…とまではいかなくてもいいですが、所謂ひきしまった体になりたいです。 そこでジムに一月ほど通った結果、3つ疑問が出てきました。 ?そもそも筋トレと有酸素運動のどちらをメインにすべきか 筋肥大と脂肪燃焼は並行して出来ないと聞きました。 ひきしまった体になるには筋トレが不可欠だと思うのですが、現在の脂肪量で筋肉を付けても脂肪に覆われて、ただ太っているように見えてしまうのではないかと心配になります。 現在は筋トレと有酸素運動(1時間)の両方をやってしまっていますが^^; 今後の方針として、このまま筋肉量を増やせばいいのか、それとも脂肪を減らしてから筋トレするのがいいのか、どちらでしょうか? ?プロテインの摂取の仕方 せっかくやるなら最大限効果が出るように!と思いプロテイン(DNSプロテイン ホエイ100)を飲んでいます。 毎日朝晩33g、ジムへ行く日は朝16g、筋トレ1時間前に16g、直後に33g、夜33gです。 また、筋トレ後に有酸素運動をしているため筋肉の修復に使われず消費されているのではないかも心配です。 食事からだとたぶん足りていないのですが、無駄な摂り方をしているともったいないのでチェックお願いします。 ?筋肉痛にならない(軽い) 筋トレは高負荷で8~10回を3セットしています。 最後の方は粘って粘ってダメ、くらいまでやっているのですが、プロテインを摂り始めてからは筋肉痛がものすごく軽くなりました(特に腹筋はほぼ無いです)。 これは良い影響と考えていいのでしょうか? なんか筋肉痛が無いと効果が薄い気がして…。 長くなりましたが、どれか1つでもいいのでご教授お願いします。

  • 自重トレでの摂取カロリー

    こんにちは。高2で172\63(16%)です。 ジムが近くにないので自宅で筋トレしております。 ダンベルを買いたいのですがお小遣いが入るまでは自重トレで 1ヶ月ほどダンベルなしで行いたいのですが、 週3ではどのような自重トレをすればよいでしょうか? メニューを作っていただけないでしょうか? お小遣いが入るまでは自重トレで本気で頑張ります。 それといろいろメニューはやりましたが10回が限界にならないです。 ダンベル10kgと5kgがあるので加重に使えますか? それと筋肥大目的で体重と筋肉増加したいのですが 目標は70kgまで増量したいですが1日の摂取カロリーはどれくらいがいいですか?