• ベストアンサー

人生で自分を変えた出会いというのはありましたか?

pumipooの回答

  • pumipoo
  • ベストアンサー率28% (37/132)
回答No.4

こんにちは 私は33才2児の母です 私が今まで生きてきて、2人との出会いで価値観や考え方など 影響を受けた人がいます 1人は中学1年生から今もかわらず友達でいるK子です 元々私はマイナス思考で、自分ばっかりという気持ちが強い子でした K子は前向きで、私に対してなぐさめるというよりは いつまでも同じこと考えない!考えても仕方のないこと考えるより 前に進んだほうがいいって私にいってました 自分では強制的に自分を変えたわけではないんですが K子との長いつきあいのなかで、いつのまにか前向きに物事をかんがえられるようになったので、 K子とのつきあいがなかったら、今の明るい自分はいないかもしれないと思います もう一人は主人です 私は1度決めたんだから変えられないって思ってしまうところがあるんですが 主人は、今決めたことも5分後にはどうなっているかわからない いろんな考えの中で1番いいと思うことを選べばいい 結婚して子供がいても学ぶ気持ちをもたなければいけない 結婚して10年たちますが やはり10年の主人との生活で 主人の影響を受けているのはたしかです その影響で友達には考え方が賢くなったとか きちんと自分の意見が言えるようになったねといわれます この2人との出会いは私にとって大切なことで 自分にとって、いい影響を与えてくれた人が 今も近くにいることは本当に嬉しいことですね 長ったらしくなってしまってすみません

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分に影響を与える人に出会えるということ また、その関係が長く続くというのは 幸せですね。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「出会い」はそんなにだいじ?

    26歳、社員30人ほどの小さな職場におります。 大学を出て初めて就職した職場で、4年ほど勤めています。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、 よく、自分で事業を起こされたり、世の中で活躍をしていらっしゃる方の本や、インタビューなどでも 「今の自分があるのは、○○さんがいたから」「誰それとの出会いが私の転機になった」というフレーズを 目にします。 自分が、自分らしく輝いて生きるためには、 人との出会いからもらう影響って、大きいものなんでしょうか?自分の人生って、人との出会いで、そんなに右に左に、 大きく変わるものなんでしょうか? 私は今、とても安穏とした毎日を過ごしており 何もないのが一番幸せ、と感じる日もあれば 思いっきり生きていない、そんな自分をダメだと思ったり、どこか、もったいないことをしている、などと感じてしまうこともあります。 仕事はいつか結婚するまではこのまま続けたいと漠然と思っていますが、特に結婚願望があるわけでもなく、 平和だけれど、刺激もない職場で、特に尊敬する人もなく、このままスーッと安全に流れて生きて終わって、それが人生…?などと物足りなく思ったり。 抽象的な問いかけですみません。 こんな人生も、人との出会いによって変わるのか!?とふと疑問が芽生えたので、投稿してみました。

  • 大事な出会いと、どうでも良い出会いがありますか?

    私は最近になって、人生で出会う事のできる人や人数はとても限られていて、出会ってフィーリングが合い(男性女性や年齢に限らず)一緒にいる時間を楽しめる人とは、なるべく長くお付き合いしていきたいですし、助け合えるときには助け合えるような仲になれればと思っています。しかし、そんな中でも何らかの事情で去って行く方もいらっしゃいます。一度は自分の人生の中で笑って自分との時間を楽しんでいたように見えていた人がある日突然、または段々と離れて行っているという事実に気付くと、とても悲しくなってしまい、自分の話し方や接し方が悪かったのだろうかととても落ち込んでしまいます。 私は自分自身では相手の話をじっくり聞く事や、相手への尊重を忘れないなど、その人が私と会っている時間はできるだけ楽しんでくれれば、と思いながら接しているつもりではいます。 しかしながら、やはり人生に残る人とそうでない人がいて、そうでない人が自分から離れていくのを見るたびに本当に悲しい気持ちに毎回なり、とても辛いです。 みなさんにとって、大事な出会いとどうでも良い出会いというのはやはりあるのでしょうか? その場合、大事でない出会いの方はやはり自分にとって影響を与えない人たちとの出会いだからなのでしょうか? 率直な回答を頂ければ幸いです。

  • いい出会いがない

    よく職場で出会ったとか、紹介され結婚したとか聞きますが、紹介されたとしても、相手男性の性格が無口、おとなしいタイプ、など自分とあわず、職場の独身男性は几帳面で、出会いどころか人間関係に悩まされています。なぜ、皆さん自分に都合のいい人と出会えるのか不思議です。

  • 出会いがない?

    社会人二年目です。 社会人になってから恋愛していません。 出会いがないなぁと思いつつも、自分が出会いの場に行っていないような気もします。 でもどうすれば・・・ 職場には期待できないし、合コンをするような人が身近にいません。 恋愛したければ、出会いって自分から求めていかなければいけないものでしょうか?だとすればどんな方法があるんでしょうか。

  • 出会いがありません!

    出会いがありません! 職場にも近所にもぜんぜん出会いがありません! 出会い系サイトは遊び目的の人多いと思うし、合コンはいかにも相手を探す、狙うみたいな感じ、カップリング系イベントも行きましたが、選ぶ、選ばれるみたいな雰囲気がイヤです 思ってる方多いかと思いますが もっと自然体で出会える場所って無いんでしょうか??そこに行けば相手を探してる人が集まってて、自然に自由に!(カップリングみたいに設定されすぎてるんでは無く)知り合えるような そんな自然な出会い探しています みなさんどう思われますか??出会いが無くて悩んでいます 出会い無い方どうされてますか??

  • どうして自分だけこんな人生なの?

    どうして自分だけこんな人生なの? 私は、高校卒業とともに茨城から上京して東京で就職して一人暮らししている20の女です。 私は、高校まで虐められて両親からは虐待を受けて自殺未遂も何度もありそれから逃げるように何も考えずに上京しました。 幸い、就職でき生活は出来ています。 私は、昔から感性や感受性が強く人の気持ちや他の人が感じないものまで感じることが出来て変わり者と言われてきました。 さらに私はレズビアンでもあります。 何も考えず茨城や両親が嫌で上京したのに意外にここの土地が好きになりずっと住みたい思いました。 両親は、自由にしろ言いますがたまに茨城に戻れみたいな事を言われます。 それはともかく同じ性指向の人に出会え、自分の感性を理解してくれる人に出会え暖かいたくさんの人に会いました。 上京時は絶望しかないし都会は冷たいと聞きましたが茨城なんかより暖かいと思いました。 それと、高校時に虐められた時に三年間クラスが同じ子であまり仲良くない子がいろいろ助けてくれました。 直接何かしてくれるわけじゃなく裏でいろいろ手を回してくれたみたいです。 あとは、中学時代の旧友も自分の事を嫌っていると思いましたが意外に現在は好かれてることが判明して。 今までは、人生に絶望しか感じませんでしたが こちらに来てみて改めて自分の人生を振り返ってみると捨てたもんじゃないなと思いました。 両親や親族は縁を切りたいので排除しますが。 うまく言えないけど自分は何かまたは誰かに常に守らてるのかなとも思いました。 それがなければ私は強い人間じゃないしとっくに自殺していたはずですし。 特に上京も高校も自分が望んだ結果ではなくただ逃げたいだけで行ったのに意外に良い場所で 別に宗教とかを信じているわけじゃないですが みなさんはどう思われますか?

  • 出逢い

    私は23歳のOLです。 彼氏が1年程いないのですが、出逢いが全くありません(>_<) ちなみに前の彼は同じ職場だったのですが、もう職場には独身の若い男子がいません(;_;) 男の子の友達もそんなにいないし、合コンの機会もないです。 自分磨きも大事ですが、出逢いがなければ意味ありません。 みなさんはどこで出逢ってますか? 参考にしたいので、教えて下さい☆

  • 出会い

     私は、24年間今までに本当に人を好きになったことがないような気がします。まず、出会いがなかなかありません。 ずっと女子校であったし、職場にも男性はそんなにいません。 みなさん、どうやって出会いを探しているのでしょうか? そろそろ本当に恋愛をしたいなと思いまして。 また、24年間も恋愛をしたことがないとかってやっぱりおかしいことですかね?

  • 出会いがありません

    今の職場はあまり女性がおらず、なかなか出会いがありません。合コンも自分にはあまり向いていませんし、紹介してもらえるような友達も特にいません。 半年ほど前に失恋経験があり、そろそろ新しい恋愛をしたいと思うのですが、なかなか難しいです。どうすればいいのでしょうか?みなさんはどうやって新しい出会いを探しますか?

  • 出会い

    私は 22年間恋人 0人の 可哀想な人間です。 今、出会いについて 考えています。 出会い系サイトは やはり怖いですよね‥。 職場の異性の方は みんな私の親ぐらいの歳で恋愛対象にならず 絶望的です。 同性なら近い歳の方が いますが 私は異性の方が良いです。 思うのは 今の職場を辞めて(辞めなくても?)サークルとかに入って同じ趣味の人と出会いがあれば良いなと思っているのですが、 間違っていますかね? 今年22なので焦っています 何かご意見ありましたら お願いします。 サークルとかで出会いがあった方からの ご意見いただけたら 幸いです。 よろしくお願いいたします。