• ベストアンサー

息子の言葉使い

今日4歳の息子に「ぶっ殺す」といわれました。きっかけは、幼稚園後お友達の家に遊びに行きたいというので、「今日お母さん歯医者だから明日にしよ」といったこと。友達は「明日にしよう」と切り替えが早いのの対し、息子は「今日じゃなくちゃいや」の一点ばり。その後「お母さんなんて歯医者行かないで、もっと悪くなれ」といい、自転車を抑えるので「危ないよ」といったところ、このセリフを言われました。同居の実母は「意味わからないで言ってんだから」、夫は「どこで覚えたんだろう」と2人とも軽くとってます。ちなみにその後ビンタしました(初かも)。本人は「あれは嘘だよ」と泣きながらいい、その後けろっとして話かけてきてますが、私はショックで気持ちの切り替えられません。やんちゃ男児2人がいるので普段よく怒るほうだと思います。少しづつ殺意を抱いていたのでしょうか。今後どうせ接していいか、、似た経験のある人のお答えお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyodora
  • ベストアンサー率24% (61/250)
回答No.4

幼稚園や小学校に行くようになると色んな事に接して、親が知らないうちに色んな事を覚えてくるのですよ。良い悪いにかかわらず。 >少しづつ殺意を抱いていたのでしょうか  その後けろっと話しかける様子からしても、普通あり得ませんよ。(笑)お母さんが考えているような深刻な物でなく、友達同士で遊びやごっこの課程で使っていたので、ちょっと悪口のつもりでつい口から出たのでしょう。 これからもっとびっくりするような色んな言葉を話してきますよ。良くない言葉を使えば自分が強そうに思えるとか悪っぽくてかっこいいという感じで使ってきますが、そんなときはきちんと使っていけないことを教えてあげなければなりません。 「クソ婆」「ウザイ、ダマレ」「死ね!」等々親は教えなくても社会から覚えてきて必ず言うようになります。「ジジイ」「ババア」「ウッさいな~」なんて事くらいは親の私たちも昔(反抗期に)言ってたのではないでしょうか。つい感情的に怒ってしまいますが、友達同士でも人に言って良いことと悪いことがあることを教える機会だと思いますよ。まだまだこれから、これから!動揺してたらキリ無いですよ~。 中学生の母より(^_^;)

lovechappy
質問者

お礼

動揺していたらキリがない、、たしかにそうですよね。 中学生の母ということでアドバイスとても心強く響きました。 「うざい」たぶん、私も昔、親にむかって言ってました(苦笑) 自分を棚に上げて怒るのは気をつけます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • piis111
  • ベストアンサー率9% (18/188)
回答No.12

 家庭で親から「ぶっ殺す」と言われている子供が保育所の友達や下の兄弟にむかって「ぶっ殺す」という事もあるらしいです。  身近な所で言われているから息子さんも簡に口にしたのでしょう。たぶん息子さんはあなたがやったように友達から「ぶっ殺す」と言われたらビンタしてやり返す人間になるでしょう。  

lovechappy
質問者

お礼

家庭ではだれもそんな言葉は使わないので 息子の身近は友達、もしくはやはりテレビかもしれません。 ヒーローものにはまってますが 最近やっぱりヒーローが「おれ」と言っていて 「おれ」というようになりました。 なるべく「おれ」じゃないでしょとは言ってるのですが。 ヒーローになりたいといいつつ ヒーローからかけはなれたことばかりですよ。 「ぶっ殺す」といわれたらビンタで返す人間になりますかね? 友達と遊んでいて 息子が「ばか」と友達に言って、逆につばかけられた 場面なら目撃しました(苦笑) 「悪い言葉言ったからだよ」といいましたが そのころ幼稚園でも異常に「ばか」という言葉がはやって 無意味にみんな使ってました。 男の子って、女の子よりお調子もんな気がする。 っていうか悪いことのほうがマネしちゃいやすいような。 今のことろその後息子はいい子です。 ただ昨日「ハッピー子育てアドバイス」読んで(苦笑) けっこう今まで間違ってたしかり方してたと反省してます。 いい母目指します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecd1340
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.11

お母さんに向けて言った言葉でよかったです。 わが子が他人に向けて言った言葉ではなくてよかった。 私にも幼稚園の娘がいます。 娘がひどい言葉や態度をした時に いつも思う事が、私に向けて言った言葉でよかったと思います。 実の子でもショックなのに他人ならなおさら傷つくでしょう。 私の娘(年中)のお友達のお兄ちゃんが小1ですが、心無い言葉に 私自身、動揺が隠せない時があります。 ショックでしょうが、まだまだ産まれてからやっと 4年たっただけの私たちから見れば赤ちゃんみたいなものです。 子供が殺意をなんて大げさに考えない方がよいです。 そんな心配より お母さんは○○(名前)が大切だよ。みんな大切だよ。 そんな事言われたら悲しい、絶対に言ってはいけない。 と話して行くことが大切だと思います。 心無い言葉をはくという事は他人を傷つけるだけでなく 嫌われたり、ひどい場合には恨まれてしてしまう場合もあるのだと お母さん自身が息子さんの盾になり 守ってあげるしかないと思います。 私も無邪気な子供の言った言葉だから気にする事ないなんて 大らかな大人の一人になりたいものです。

lovechappy
質問者

お礼

お母さんは○○が大切だよ、 最近だんだん言葉も大人っぽくなってたから そんなやさしい言葉ついかけなくまってました。 ぜひがんばって優しい言葉かけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.10

ああ。もうビンタですね。回し蹴りですね。四の字固めですね(笑) でも悪気はないんでしょう。「嘘だよ」というような発言も後から あったようですし大丈夫です。 「あんなこと言うからお母さんもびっくらこいて叩いちゃったわよ」って それで済むんじゃないでしょうか。 ただ、カッとすると暴言を吐いちゃうタイプだと今後もまたあるかも 知れませんね。 根気強く「世の中にはシャレで済むことと済まないことがある」と 教えるしかありません。四の字固めで(笑) 最近の子どもはゲームでも「やっちゃえ」「死ね死ね!」なんて普通に 言ってますもんね。

lovechappy
質問者

お礼

「あんなこと言うからお母さんもびっくらこいて叩いちゃったわよ」 ってセリフいいですね!! 私もずるずる引きずって、後々までねちねち言ってしまうところがあるので(その件に関してよく母や夫から注意される) ぜひこういった対応を心がけます! カッとすると暴言はくタイプでもあると思います。 根気強く、がんばります。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

他の方もおっしゃっていますが、息子さん、殺意はないと思います。 そして、「ぶっ殺す」の意味もわかってないと思います。 私には3歳の息子がいます。保育園で言葉遣いの悪いお友達が数名いる らしく、園から帰ってくると「くそばばぁ!」とか「バーカ!」などと言っています。初めて言われた時は、やっぱりショックでした。 私が「くそばばぁってどういう意味?」と聞くと息子は「わからない!」と答えます(笑) 意味がわからない言葉を使うのはよくないと教えましたが、あまりダメダメと言っていると、 よけいに言うような気がして、最近は軽く「そういうこと言わない!」くらいにしています。 初めてビンタしたということですが、それでよかったんだと思います。 息子さんも「お母さんがビンタするくらい怒った=言っちゃいけないこと」と理解してくれたかも知れないですよ? なので、今までと変わりなく接してあげるのが一番だと思います。

lovechappy
質問者

お礼

早速のお返事どうもありがとうございました。 「ぶっ殺す」なんて記憶にある限り言われたことがなく、 それがおなかを痛めて産んだ子に言われるなんて想像も していなかったので、かなりショックでした。 ほかのお友達のお母さんにも驚かれると思い 相談できなかったので、本当にお返事うれしいです。 普段はけっこうダメダメ言い過ぎてると思います。 言いすぎると効き目がなくなるんだろうなと思いつつ、、。 アドバイスどおり なるべく「そういうこと言わない」くらいにしておきます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは、悪気があった訳じゃないと思いますよ。 最近の子供たちの言葉の乱れじゃないでしょうか? 家の子供たちも幼稚園や保育園でお友達が話す言葉をそのまま帰って来て使います。 結構乱暴な言葉も多くそのつど直している状態です。 きっと大人が悪いんでしょうね、簡単に死ねや殺すなどというテレビ番組も多くなりましたから…

lovechappy
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうなんです、言葉の乱れを注意するときに 「そんな言葉誰がつかってたの?」ときくと 「仮面ライダーで言ってた」などということがあります。 私も言葉使いがよいほうではい、 (男児2人の子育てのせいにするわけじゃないですが、 あきらかに産後悪くなった)ので、 自戒をこめて家族で注意していきたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

殺意は抱いていないと思います。 周りとかかわりを持つような年齢に差し掛かり、言葉遣いにも影響が出てきているだけでしょう。 息子も同じく4歳ですが言葉遣いは悪くなってきました。 「●●じゃねーよ」 「●●だって言ってんじゃねーかよ」 思いっきり睨みます。 でもそのぐらいどうってことないんです。 こんな言葉遣いだったらまだかわいいですよ。 「ぶっ殺す」 失言や間違ったで済む言葉ではないと思います。 ショックを受ける前にその言動に人間として注意すべきです。 私の息子がそのような言葉を吐いたら絶対許しません。 4歳だから意味がわかっていないかもしれません。 だからこそ怖いと思います。 その言葉の意味を重みをしっかり伝えるべきです。 私自身、10代で友人を2人亡くしています。 だからこそ命の重みや大切さに敏感なのかもしれません。 「ぶっ殺す」 「死ね」 「うざい」 これら人を傷つける言葉ばかりです。 絶対口にしてはいけない言葉だと思っています。 >今後どうせ接していいか <別に殺意は抱かれていない。 が、「ぶっ殺す」という言葉の意味と重さを子供に伝える。 言っていい事と悪いことの区別をさせる。 理解できたようならそれで終わり。 ただこれだけではないでしょうか?

lovechappy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言っていいことと悪いことの区別、 本当に難しいですね。 以前も1度「死ね」という言葉を吐いたことがあります。 そのときは猛烈に眠く本人がパニックになっているのが わかっていたのでさほど怒りませんでしたが 後日「死んでいい人なんてひとりもいないんだよ」 というと、その後は1度も使ってませんでした。 今回もビンタで理解してくれればいいのですが、、、 また言われたら、きちんと話しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86507
noname#86507
回答No.6

単なる”失言”です。 気持ちを切り替えて、許してやってください。 今日はモヤモヤしてたとしても、一晩ゆっくり寝れば、またいつもの日常に戻りますよ。

lovechappy
質問者

お礼

今日まだモヤモヤしてます。 子供はその後いつもどおり話かけてきますが、 正直、こちらは明るくは返事できません。 今日は早めに寝るようにします。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66251
noname#66251
回答No.5

他の方と同じで申し訳ないです。スルーしてもらって良いですよ。 確かにショックですね。ビンタ天晴れです。今の親は手を上げてはいけないとひたすら我慢しますが、人の生き死に関係する言葉の暴力には、ビンタしちゃっていいですよ。普段から手を上げているなら効果ない(それはそれで問題ですが)ですが、よっぽどいけない言葉を使ったんだとわかってもらえたら良いですね。 続くようなら、お母さん泣いちゃってください。わざとらしくで良いです。お父さんがいるときで良いので、「○○くんが、ぶっ殺すって言うからもうお母さん出ていくね」と言って、一日のんびりしましょう。 子どもは特に男の子はお母さん大好きです。本気じゃないですよ。

lovechappy
質問者

お礼

男の子はお母さん大好きですかね、、。 だとしたらこの私の感じてしまった距離感をなんとか 早く縮めようと思います。 初ビンタで、今後言わないようになってもらいたいもんです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa2010
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.3

>少しづつ殺意を抱いていたのでしょうか。 飛躍しすぎですよ。4歳の息子さんが殺意ですか?そんなわけありません。 あれですよ、自分のわがままが通らなくて悔しさを表現しただけですよ。 今も昔もやんちゃな男の子は、そんな感じです。汚い言葉など周囲の子から覚えちゃいますからね。 >ちなみにその後ビンタしました 正解だと思います。そのように躾をしていけばいいと思います。 >本人は「あれは嘘だよ」と泣きながらいい、その後けろっとして >話かけてきてますが、私はショックで気持ちの切り替えられません。 お子さんにとって大した意味はなかったと言うことですよね。 あまり掘り下げて考えても仕方の無いことだと思いますよ。 おとなし過ぎる男の子も、それはそれで心配ですよ^^;

lovechappy
質問者

お礼

たしかに友人の子供はおとなしすぎて悩んでました。 そんな悩みあるんですねぇ。 っていうかどちらにしても子育ては悩むもんなんですかねぇ。 殺意、、つい同居の実母より「あんまり怒ってばかりいるといつか刺されるぞ」と言われていたりしたので、考えてしまいました(苦笑)。 みなさんの回答を読んで、だんだん気持ち切り替えが できそうになってきています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

たぶん言った本人そこまで理解できていません。 今はいろんな情報があります漫画でもそうですしTVでも普通に使われる時代です。 歯医者行かなくてもっと悪くなれってのも 困らせたいだけでしょう 少ないボキャブラリーの中での精一杯の反抗かなと思います。 4歳ですから幼稚園でいろんなことを覚えます もちろん いらんこともよーさん覚えてくるころですね。 今上の子は小2ですちょっと前ですがいわゆる軽い反抗期なんでしょうかね 見たいTVがあるのに お風呂に入れとかって言うとドアを思いっきり閉めていくようになってます。 確かに今は親にしかられたからって親を殺す子供とかもいますがさすがに4歳ですからそれはないでしょう その理由で殺されたら私は毎日殺されてます(爆) 接し方も今までどおりで良いですよ 言葉遣いもある程度したら変わってきます もう少し理解できるようになったら生死って物を考えてもいいかなぁと思いますよ たとえば本当にママが死んでもいいの?? って真顔で聞いてみてみましょう たぶん いや~~~って泣くと 思いますよ(笑)

lovechappy
質問者

お礼

たしかに私も 歯医者で遊べないくらいでぶっ殺されてたら 命いくつあっても足りないとは思いました(笑) 言葉使い、ある程度したらかわってくるのを 期待せずにでも気長に見守りたく思います。 このたびはご回答どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 息子の言葉遣い

    小学1年生の息子について質問です。 1つ上に姉がおり、2人兄弟です。 息子はとにかくやんちゃでなかなか言うことをきかない時もありますが、お友達とも仲良く出来ていますしごく普通の1年生の男の子だと思います。 ただ、サッカー教室や子供会など周りに知り合いのお友達やママ友達がいる場になると母親の私に対してっても威張った態度をとります。 たとえば、サッカー教室で水筒を届けた時も「いらないから持って帰れ!」などです。 また、同じように外に出ると途端に言うことをきかなくなります。 下着が出ているので、ズボンに入れる様に何度言ってもやらないので怒ったら「小さい声じゃあ聞こえないんだよ」などと言います。 威張った態度をとる事は、息子にとってはかっこよく感じるのかもしれません。 旦那さんも子供達に「早く片付けろ」と言ったり威張った様な態度をとるので、父親を真似しているような気もします。 息子には「ママはみんなの前で○○君に威張って言われるのは嫌だからやめて」と言ってきましたが、一向になおりません。 旦那さんもこれからは言葉遣いを気をつけていくと協力的です。 良い母親に見られたいとか、良い子だと言われたいとか、ただの母親としての自己満足なのかもしれませんが、息子とどう接していいかわかりません。 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 小1の息子 お友達をからかうのをやめさせたい

    長文になりますが、ご意見いただけると助かります。 我が家には小3女児、小1男児、1歳5カ月男児がいます。 今回は小1男児のことについてです。 同じマンションに同級生の男の子が2人います。 2人とも2歳頃から遊んだりしている仲です。 幼稚園は3人ともばらばらだったのですが、この春小学校へ入学し、毎日登下校を一緒にするようになりました。 そして、息子と同じクラスで通学路も一緒のA君とも仲良くなりました。 マンションの同級生はB君が隣のクラス、C君が一緒のクラスです。 入学して初めの頃はこの4人で仲良く一緒に帰ってきていて、遊ぶ約束も4人一緒にしていました。 それが少し前から下校時にA君と息子、B君とC君の2組に分かれて帰ってくるようになりました。 A君とB君が仲が悪くなってしまったようです。 それから、A君は下校時にB君を見かけると嫌なことを言ったりするようになり、息子も一緒になって言ってしまうということが何度もあったようです。B君も言い返すのですが、やめてくれないと・・・ A君がいないときは息子もまったくそんなことは言わないそうです。帰ってきてからもB君と遊んだりしています。 ですが、今日はそれにC君も加わり(言うことはせず笑って見ていただけのようですが)3対1だったというのです。 B君やC君のお母さんとは普段からよく話をしているので、B君がA君から嫌なことを言われてるというのは聞いていたのですが、息子も言っているようだと聞いたので昨日息子に話をしました。 ですが、今日、またそのようなことがあり、少しずつエスカレートしてきているようだとB君のお母さんからメールをもらいました。 そして、息子と2人でB君のところに謝りに行きました。 息子もきちんと「ごめんね」と言い、B君も許してくれたのですが、帰ってきてもう一度ちゃんと「A君がB君にまた嫌なことを言っても、あなたは決して言ってはいけない」と話したのですが、「でも、やってしまう」という言葉が返ってきたのです。 B君が本当に傷ついていること、そしてB君のお母さんも辛いこと、息子が友達を傷つけるようなことを何度もしてしまったことでお母さん(私)も本当に悲しいことなど話をしていたのですが、息子には伝わっていなかったのかと思うと、がっくりきてしまいました。 その後、また再度息子と話をしました。 すると、息子は「A君とはどうすればいいの?」と言ったので、「A君もあなたにとって大切な友達であるなら、今まで通り仲良くしていい。でも、B君も大切な友達のはず。もう傷つけるようなことは言わないでほしい。お友達を大切にしてほしい」と伝えました。 息子は「もうしない。」と約束してくれたのですが、本当にわかってくれているのか、自分がひどいことをしてしまったということに気づいてくれているのか、自信がありません。 小学1年生の子供にどのような言葉で伝えたら心に響いてくれるのでしょうか。 息子に「あなたを信じる。」と言いましたが、正直信じきれていない自分がいます。 またしてしまったらどうしようと考えてしまっている自分がいます。 母親失格ですよね・・・私の育て方がいけなかったのでしょうか・・・

  • 3才9ヶ月の息子の歯(長文です)

    家庭の事情があり先日まで一年半弱、私と息子は離れて暮らしていました。 実母に(私の)息子を預けていたのですが、その期間に 息子の歯が殆ど虫歯になってしまいました。 上の前歯、両隣は溶けてしまっている状態で(若干残っていますが) 酷いのが下の奥歯で全体的に茶色く2日程前から 泣いて痛がる様になり 明日にも早速歯医者へ連れて行こうと思うのですが 相当痛がる様な状態で初めての歯医者では どの様な治療を行うのでしょうか? 大人の治療であれば麻酔をしてから治療ですが 子供ですし、麻酔はしないのではないかと思うのですが。。。 私も初めて子供を歯医者に連れて行く不安と 痛がる息子が治療に耐えられるか? 歯科の先生に怒られるだろうという気持ちで 精神的に参ってしまってる状態です。。。 お子さんが早い段階で虫歯になり治療を経験した方 いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 息子の友達が可愛いのです。

    息子の友達が可愛いと思います。 その子は小さい時にお母さんが出て行ってしまって 今では別に家庭があります。 小さいころはやんちゃで遊びに来るとワガママで勝手で大変でしたが だんだん分別が付くようになったので、 うちの息子とも仲よく遊びます。 中1なので、そろそろ思春期で遊びに来ることも減るかなと 思うのですが、今は懐いてくれているので、 時々一緒に夕飯をうちの子供たちと食べたりします。 前はお母さん居なくて寂しいだろうと同情的でしたが 今はやんちゃなところも可愛いなと思います。 特に息子もすごく気がある友達みたいで 来ると嬉しそうです。 この先も良い感じで遊びに来てほしいのですが 男の子ってどんなものなのでしょうか。 遊びに来る時はいつも友達の方から来ます。 夕食を一緒に食べる時も、 友達が一緒に食べていと言います。 家ではあまりしゃべらないし、食事もあまり 食べないそうですが、 うちに来るとよくしゃべるし、よく食べます。 もしかして、うちはその子にとって心のよりどころなのかなと 思うのですが、いずれは必要がなくなってしまうのでしょうか? その子は小さい時から私が作るご飯が簡単な物でも 良く食べてくれます。

  • 乱暴な息子・・・どうなるの?

     2歳半の男児のママです。うちの息子はお友達を叩いたり、押したりが耐えません。そのわりには未だに人見知りがひどく、慣れていない人の前などでは一日中でも固まっています。    かれこれ息子がお友達を押すようになったのは一歳二ヶ月ぐらいからです。自分のオモチャを取られそうになった時とか、自分がされたくない事をされると、容赦なくお友達を押し倒します。  保健婦さんにも相談に乗ってもらいました。その都度怒る。どうして押したら駄目なのかを説明する、などなどアドバイスを頂きました。  それでも毎日近所のお友達と遊ばせてもらい、実行していますが、ますますエスカレートしていく一方です。いつかは解るようになるとは思うのですが、一体いつになったら一方的な攻撃が治まるのでしょうか。  このような経験をされたお母さん、克服したお母さんがいらしゃたら是非アドバイスをお願いします。

  • 4歳の息子の歯医者について

    4歳の息子の事で相談です。先日、奥歯に虫歯が1本あることを発見し、歯医者に行きました。結構深く穴があいてしまっていました。始めて行った時は、少しだけけずってもらったのですが、嫌がりもせず、痛がりもせず大丈夫でした。「次に来た時は、虫歯の部分を全部けずっていきましょう。」と言われその日は帰りました。そして、再度行ったのですが、途中で息子が痛がって、泣いたので、「今日はやめて、次に来た時は、痲酔をして一気にやってしまったほうがいいでしょう。」と言われました。でも、息子は「歯医者さんには、もう行きたくない。」って言っています。歯医者さんの話をすると、大泣きです。どうも、恐怖になってしまったようです。それでも、息子ががんばって行ってみるっていう方向にいくように、いろいろ話をしたのですが、だめでした。 でも、やはり、虫歯は悪化していくものですよね。だから、私としては連れていきたい・・・。嫌がっても、今までの歯医者さんで、痲酔をして治療したほうがいいのか、それとも、歯医者をかえるなど、違う方法にしたほうがいいのか、迷っています。もし、歯医者を変える場合、途中まで治療をしているのですが、大丈夫なものなのでしょうか?その時、前の歯医者を嫌がったっていう事を、伝えるべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 息子は変でしょうか

    小学4年の息子のことでご相談します。今日息子とテレビを見ていたら、お医者さんが手術をしているシーンがあって、開いたおなかの中の内臓が映し出されました。それを見たあと息子が、(俺、今の見て一瞬人を殺して中を見てみたいとか思っちゃった。でもそんなこと考えてるの怖くなって打ち消した。お母さん、俺、将来、人殺しとかになったらどうしよう)と、心配そうに言うのです。一瞬でも、人を殺したいと思うなんて、とてもショックを受けています。長崎の事件とかあったばかりですし、息子は変でしょうか。心配です。息子はもともと気の弱いほうなので、自分でもそんな事を考えたことが恐ろしいらしく、(人殺しになんてなりたくない)などとはいっていましたが。息子は根は優しい子で、友達が虫を殺したりすると後でこっそり、その場所にお花を供えに行ったりするような子です。でも、言った事が事だけに、心配でなりません。息子が言った事は、問題でしょうか。だとしたら、今後、どんなことに注意してあげたらいいでしょうか。ご意見を聞かせてください。

  • 4歳の息子が実家から帰ってきません

    明日妊娠37週を迎える妊婦です。 金曜日に嘔吐下痢に見舞われ、脱水症状で強い張りが頻繁に出るようになったため、一晩入院しました。 4月に年中になる1月に4歳になった息子は、初めて私と離れて一晩を過ごしました。 夫が帰ってくるまで実母が息子に付き添いそのまま寝て、朝は夫が隣に寝ていた状態で、息子は特に泣いたりすることもなくいい子だったそうです。 私は次の日には退院しましたが、日曜日の夕方ころからまた吐き気を催し、ずっと寝ていました。 月曜日実母がうちに手伝いに来てくれたのですが、ふざけて息子に泊まりに来るかと尋ねたら、最初は心細そうな顔をしてお母さんも一緒になんて言っていたものの、たちまちその気になってウキウキして出かけて行きました。 今日おやつを食べて帰ってくる予定でしたが、今日も泊まる、絶対帰らないと言っているようで、とりあえず明日まで泊まってくることになりました。 私は本調子でない上に、年中になって使う絵具袋を作らなくてはならないので、泊まりに行ってもらえるとやることができて助かるのですが、この息子の変わりように少し不安があります。 今まで絶対一人で泊まりに行くなんて嫌と言っていた息子なので・・・。 単純に、突然私が入院してしまっても、意外と大丈夫だったことで自信がついただけのことなのか、それとも赤ちゃんが生まれてくることで精神的に不安定なことが関係するのか、お兄さんになるという自覚が出てきてそういうことにチャレンジしたいのか、単純におばあちゃんとの生活が新しい刺激となって楽しいのか、生まれる前から私が赤ちゃんにとられてしまっている気分で寂しいからおばあちゃんのそばにいたいのか、具合が悪そうな私を見ているのが嫌なのか、いろいろ考えてしまいます。 おなかが大きくなってからも息子の外遊びには付き合っているし、赤ちゃんが生まれるんだからお兄さんらしくなりなさい!なんて言ったことないし、息子自身、赤ちゃんが生まれることを楽しみにしていて、あのおもちゃは赤ちゃんに貸してあげるとか、教えてあげるとかお兄さんらしいことを言っているので、赤ちゃんを迎えるのを嫌がっているようには見えません。 単純にいつもと違う生活が楽しくて仕方ないというのならいいのですが、私の体の不調や赤ちゃんが生まれてくることと重なっていろいろ考えてしまいます。 別に、実母がやたらおやつをあげてるとか、新しいおもちゃを買い与えられてるとかそういうことはないです。 母親がわからない子供の気持ちを他に誰がわかるか!と言われてしまいそうですが、体験談などお聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 母に意地悪したかったから、と息子に嘘をつかれました

    小2の息子に嘘をつかれました。 今日は、以前から計画していた、下の子を祖母に預けて息子と2人で遊びに行く日で、私自身とても楽しみにしていました。 道中、息子と楽しいね!などと会話していたら、 お友達(息子が苦手な子です)が来週から旅行に出かけるんだって!、と言い出し、 少し疑問に感じながらもそのまま過ごしましました。 帰りに偶然、そのお友達の母にあったので、世間話で聞いたところ、行く予定など全くないとのことでした。。 息子に後で確認したところ、自分が嘘をついて、理由はお母さん(私)が楽しそうでイラっとして意地悪したくなった、とのことでした。 嘘をつかれたこともショックですが、それ以上に「楽しそうにしている母に腹が立ち落ち込ませるために嘘をついた」ことに、多大なショックを受けています。 以前も、 お父さんじゃなくお母さんが働けばいいのに、 など、父(夫)が好きで私が嫌いなんだろうという発言をされたことがあります。 息子はわたしが嫌いなのでしょうか? 夫は、「子供はそういうものだ、好かれようとしてどうする。」と言いますが、 本当にそうなのでしょうか? 母子関係が悪いのなら修復したいのです。 いつも諭すように注意することを心がけており、今回も怒鳴ったりせずに、お母さんはとても悲しかった。こういう嘘はいけないし、友達を無くす。というように教えました。

  • お友達に手を出す息子、どうしたらいいですか。

    2才0ヶ月男児です。お友達(自分より小さい子。男女問わず)にすぐに手を出してしまうので困っています。社宅に住んでいるため同じ年の子供が沢山いて、とても環境がいいのですが、息子がお友達にすぐ手を出してしまうので、一緒に遊ばせないようにしたらいいのか悩んでいます。手を出す、というのは主に相手を押してしまってよろけさせたり、尻餅をつかせてしまったりすることです。それで泣いてしまうお友達もたまにいます。私はそのつどその場で押した手を握って怒っているのですが息子には通じていないようでとても情けないです。自分より小さい子が使っているおもちゃは取り上げるのに、自分のおもちゃは貸せません。自分のおもちゃにちょっとでも小さい子が興味を持つものなら、すぐに自分でがっしりつかんでしまうか、相手の子を押しやってしまいます。今日、とうとう諭しながら泣いてしまいました。諭していても全く反省していないようなので、頬を叩いてしまいました。息子は泣いて私に抱きついていましたが、私もひたすら泣くだけでどうしたらいいかわかりません。毎日お外で遊んでいるので毎日こういうことが起きています。もう息子は私と二人きりで遊ぶ方がいいのでしょうか。このままだと息子に辛く当たってしまいそうでとても悩んでいます。私の愛情が足りないのでしょうか。育て方に問題があるのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-M840Fで0x97のエラーが表示され、困っています。このエラーは何を意味するのでしょうか?解決する方法はありますか?詳しく教えてください。
  • EPSON PX-M840Fの0x97のエラーについて教えてください。このエラーはどのような状態を示しているのでしょうか?対処方法を教えてください。
  • EPSON PX-M840Fの0x97エラーについてお伺いします。このエラーが表示された場合、どのようなトラブルが発生しているのでしょうか?解決策を教えてください。
回答を見る