• ベストアンサー

4歳の息子が実家から帰ってきません

明日妊娠37週を迎える妊婦です。 金曜日に嘔吐下痢に見舞われ、脱水症状で強い張りが頻繁に出るようになったため、一晩入院しました。 4月に年中になる1月に4歳になった息子は、初めて私と離れて一晩を過ごしました。 夫が帰ってくるまで実母が息子に付き添いそのまま寝て、朝は夫が隣に寝ていた状態で、息子は特に泣いたりすることもなくいい子だったそうです。 私は次の日には退院しましたが、日曜日の夕方ころからまた吐き気を催し、ずっと寝ていました。 月曜日実母がうちに手伝いに来てくれたのですが、ふざけて息子に泊まりに来るかと尋ねたら、最初は心細そうな顔をしてお母さんも一緒になんて言っていたものの、たちまちその気になってウキウキして出かけて行きました。 今日おやつを食べて帰ってくる予定でしたが、今日も泊まる、絶対帰らないと言っているようで、とりあえず明日まで泊まってくることになりました。 私は本調子でない上に、年中になって使う絵具袋を作らなくてはならないので、泊まりに行ってもらえるとやることができて助かるのですが、この息子の変わりように少し不安があります。 今まで絶対一人で泊まりに行くなんて嫌と言っていた息子なので・・・。 単純に、突然私が入院してしまっても、意外と大丈夫だったことで自信がついただけのことなのか、それとも赤ちゃんが生まれてくることで精神的に不安定なことが関係するのか、お兄さんになるという自覚が出てきてそういうことにチャレンジしたいのか、単純におばあちゃんとの生活が新しい刺激となって楽しいのか、生まれる前から私が赤ちゃんにとられてしまっている気分で寂しいからおばあちゃんのそばにいたいのか、具合が悪そうな私を見ているのが嫌なのか、いろいろ考えてしまいます。 おなかが大きくなってからも息子の外遊びには付き合っているし、赤ちゃんが生まれるんだからお兄さんらしくなりなさい!なんて言ったことないし、息子自身、赤ちゃんが生まれることを楽しみにしていて、あのおもちゃは赤ちゃんに貸してあげるとか、教えてあげるとかお兄さんらしいことを言っているので、赤ちゃんを迎えるのを嫌がっているようには見えません。 単純にいつもと違う生活が楽しくて仕方ないというのならいいのですが、私の体の不調や赤ちゃんが生まれてくることと重なっていろいろ考えてしまいます。 別に、実母がやたらおやつをあげてるとか、新しいおもちゃを買い与えられてるとかそういうことはないです。 母親がわからない子供の気持ちを他に誰がわかるか!と言われてしまいそうですが、体験談などお聞かせいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • Domine
  • お礼率97% (862/880)
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CHU-S
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.7

単に私の幼い頃の気持ちを思い出しての発言なので そうかもなあって感じで聞いて頂きたいのですが 自分はお留守番やらお泊りやらで 母親から離れる不安があまりありませんでした。 なんとなく最終的に迎えにくるだろう という漠然とした考えがあって 母親が居ないという理由で泣いたりしませんでした。 他人のお家や祖父母の家にいくと 当たり前ですがうちにない物がたくさんあって もうその時間は大冒険、 妄想ばかり膨らんで時間を忘れます。 あの部屋はあかずの間でとんでもない秘密があるとか そんな妄想で楽しくて仕方ないんです。 お泊りできてるという事はきっと主さんを 信頼しているからだと思いますよ。 可愛い息子さんですね。 祖父母のおうちでももしかしたら生まれてくる 赤ちゃんを自慢しているのではないでしょうか? きっと素敵なおにいちゃんになると思います♪

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そんな風に言っていただけるとすごく嬉しいです。 確かに1歳、2歳のころは親から離れて遊べる子は、親への信頼があるからというのは聞いたことがありました。 この年齢でも当てはまるのですね! だとしたら嬉しいです。 そうなんですよね、我が家にないものがあったりというのも楽しいのかもしれません。 我が家で遊ぶ遊びと実家で遊ぶ遊びはまた違いますし。 あんまり悪いことを考えずに、息子の成長を喜ぼうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.6

とまりに行っていいと思います。 自分から、行きたいといったのですし。 こういうときこそ、しつけのチャンス!! 自分のしたいことをするときは、ルールを守らせるようにしたほうがいいと思います。 ちゃんと、おばあちゃんのいうことをなんでもよく聞くなど。 また、預かってくださるおばあちゃんが、いいよ、というときだけ、泊まりにいく、など。 おばあちゃんへのお礼も忘れずに・・・

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、実母が誘い、その誘いに自分からのったわけですから、泊まりに行くことはいいことですよね。 ただただ、その気持ちが気になったもので・・・。 でもチャンスととらえればいいのですよね。 うちではわがままばかりの息子ですが、実家ではとっても聞きわけの良い子でまったく手がかからないんだそうです(笑) なので実母も嬉しいみたいでホッとしました。 息子の成長を素直に喜ぶことにします。 ありがとうございました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.5

深く考える事は何も無いですよ。 子供は全くの気まぐれです。 しかも その年齢は。 大丈夫。ラッキーくらいに受け止めて。 実際に第二子がご誕生されてから又考えましょ。 子供は毎日変化球を投げてきます。 球を外して見過ごして ストライクッってお子様を誉めてあげて下さい。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに気まぐれって大いにありますよね! ホントに、この年頃はころころ言うことが変わりますものね。 はい、ラッキー!くらいに受け止められるようにします。 二人目が生まれてどう変わるかですものね。 意外に赤ちゃん帰りもほとんどなくて、お兄ちゃんになったことを楽しんでるかも知れませんし、今から悩んでも仕方ないですよね。 お泊りを出来たことをたっぷりほめてあげたいと思います。 ありがとうございました!

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

はぁ??? >4歳の息子が実家から帰ってきません だからなぁに? マタニティブルーです ホルモンバランスが崩れて、思考回路がちょっと変になっているだけです 考え過ぎです 正直ちょっと異常な精神状態だと思います うちの娘は、1週間くらい平気で実家にお泊まりに行きます じじぃが温泉に行くと言えば一緒に行きますよ 3,4日は帰ってきません 毎日電話は来ますが… 親孝行なお子さんです おばあちゃんだって、楽しいです 良い思い出になるはずです

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すみません、確かに大げさすぎるタイトルでしたよね(笑) タイトルだけで中身を見るかどうか皆さん決められると思うのでインパクトのあるタイトルにしてしまいました。 異常な精神と言われると悲しいですが・・・。 1週間くらいお泊りに行く子がたくさんいることもわかりますし、ご近所のお友達にももちろんいます。 一度慣れればいくらだって行けると思います。 たぶん息子はこれからはどんどんお泊りに行けるようになると思います。 きっと義家にも行くようになると思います。 ただ、その初めて一人で泊まろうと思うきっかけってやっぱり気になります。 今回初めてのことですし、つい最近まで絶対一人じゃ泊まれないと言ってたし、もうすぐ下の子が生まれる、私が入院したばかり、ということが重なったので、ただ単に楽しくて行きたいだけなのか、それとも何か精神的に不安定なものがあったりするのか気になって質問させていただきました。 同じように赤ちゃんがもうすぐ生まれるとか生まれたとかいう状況の方からもお話が聞けたら参考になるかもなぁと思いまして。 ただただ楽しくて行ってくれるなら、本当に親孝行ですし、実母も喜んでますし、春休みのいい思い出、いい刺激になると思っています。

  • naana2
  • ベストアンサー率38% (74/191)
回答No.3

同年代の子(♀)持ちの29男です。 本人の気持ちですからね。本人しか分からないと思いますが・・・。 自分の記憶からですが、男の子って小さい時から男をしていて自分も母親が倒れようものなら腰についた玩具のチャンバラ刀をもって大丈夫か!?とかやってた記憶があります。 女性だと女の子の気持ちが分かる分、男の子の気持ちに関して?と思う部分があるかと思いますが、案外男の子も小さい時から男は女を守るもの!みたいな感性に目覚めているものだと思います。(ヒーロー特撮アニメだって悪の敵がいるわけで、その先には守るべきヒロインがいるわけじゃないですか、そういう所から刷り込みされています。) それでいてお婆ちゃんに~君はおにいちゃんになるから~とか言われたりとかして、正直さびしい気持ちもあるかもしれませんが、お兄ちゃんだからとちょっと気を使っているのではないかと思います。 自分もこんな小さい頃に気なんて使えたのかな~と思っていましたが、自分の子を見てると確かに遠慮したり気をつかって行動したりということが多々見えます。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですよね、本人にしかわからないことなのに、質問してしまい、それに回答してくださってありがとうございます。 男の子ってそういうところがあるのですね。 息子は戦隊ものは怖くて苦手なので観たことがないのですが(笑) 確かに、実母は息子はとても気を使える子だと言ってました。 私たち親には甘えてばかりなので、そういうところに気づかないのですが、そういう部分があるのですね。 そうだったら喜ばしく思うべきことですし、あんまり気を使わせ過ぎてしまわないように、帰ってきたら甘えさせてあげたいと思います。 ありがとうございました。

noname#110169
noname#110169
回答No.2

四歳ですよね。 息子さんなりにお母さんの大変な状態を理解し 心細いのを必死に我慢し頑張っているのかもしれませんよ。 おばあちゃんや旦那さんに何か言い含められているのかもしれないですね。 体調が戻ったら、たくさんたくさん可愛がってあげてください。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、私が最初外で吐きそうになって駅のトイレに駆け込んだ時、普段なら個室に一緒に入ってこようとする息子が、外で待ってると言ったので、どうも私の具合が悪いのを見たくないような感じは受けました。 かと言って、家で寝込んでいるときに、夫が先にお風呂に入って呼ばれるまで一人で遊んで待ってると言ったわりには、途中寂しくなったようで寝室に入ってきたりもして心細そうな感じもありました。 やっぱり頑張ろうという気持ちと、寂しいという気持ちの格闘みたいなのはあるのでしょうか。 私は普段一緒にいるから気づかないだけなのか、実母曰く、気を利かせる子だそうです。 戻ってきたらたくさんかわいがってあげたいと思います。 ありがとうございました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

頭の中で考えているだけでは分かりませんから 実際に息子に聞いてみてください。 4歳だからとか言わないで大人と話すつもりで聞いてみて アッと言う間に子供って成長するモノですよ。

Domine
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 確かにそうなんですよねぇ。 でも聞くとだまってしまうんです。 話しても、おばあちゃんと一緒にお風呂に入りたいから、とかそういうことしか言いません。 単純にそうなんだと受け止めておけばよいのでしょうか。 もし赤ちゃんが生まれることへの精神的不安があるとしたら、そういうこともお話するはずなのでしょうか。 おしゃべりは幼稚園の先生に達者ですねと言われるくらい上手なほうなのですが、どうも肝心なことは言ってくれていないような気がして・・・。 考えすぎなのでしょうか。 息子が言ったことをそのまま受け止めておけばよいものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 腎盂腎炎で退院後の外出はいつから?

    何度も質問をすみません。 腎盂腎炎で月曜日に入院して本日午前中に退院した8ヶ月の娘の母親です。 娘が入院中、朝から晩まで病院にいるので、上のもうすぐ5歳の息子を実家に預けていました。 今日退院するので連れて帰ってこようと思いましたが、電話すると、もっとおばあちゃんちに泊まっていたい、飽きるまで泊まっていたい、と言い連れて帰ってこれませんでした。 娘が生まれてからというもの、私の目が娘にも行くようになり、今まで自分だけを見ててもらったのにそうでなくなり、どうしても寂しい思いをさせてしまっていた上に、年末から娘が発熱を繰り返していて、外遊びもさせてあげられなくなりストレスがたまっているようです。 夫も娘が生まれてからは休日に二人で出かけてくれていたのですが、ここ数ヶ月仕事が忙しすぎて、休日出勤ばっかりで、ようやく休めても家で仕事していたりで、息子は夫にも相手にしてもらえなくなっていました。 実家では、毎日広場にサッカーをしに出かけて、しかもおばあちゃんは自分だけを見てくれると感じているようです。 入院とわかったとき、息子はさっさとおもちゃを詰めて泊まりに行く用意をしたくらいです。 その姿には、仕方ないという我慢している、強がっている様子もありましたが。 実母も説得して、明日お昼前に迎えに行き、息子の大好きな回転寿司でみんなでお昼を食べて、広場で夫とサッカーをして帰ってくるということで、息子は納得したようです。 でもよく考えてみたら、退院した次の日にお寿司屋さんに連れて行かれる娘は大丈夫なのか?と思いまして・・・。 先生には普通に生活して大丈夫ですと言われていて、外出ももちろん普通にしていいと言われました。 ただ、熱が出るような風邪をひいてしまうと、どっちの熱だかわからなくなるので、人ごみは避けてくださいと言われたのです。 私と娘はお留守番したほうがいいかなと、実母と電話で話していたところ、実母が夫と息子と二人で行ってもらおうかと口にしたら、なんで?なんで二人でなの?と電話の向こうで聞こえてきました。 また妹のことでお母さんが一緒に来てくれないと思わせるのもかわいそうで・・・。 娘は入院したその日に熱は下がっていて、その後はあがっていません。 お寿司屋さんに連れていくのはどうなのでしょうか。 やはり危険でしょうか。 本人が熱がなく元気なようなら大丈夫なのでしょうか。 実家までは車で20分弱、お寿司屋さんまでは車で5分程度の距離です。 広場でのサッカーは夫と二人でしてもらう予定です。 息子に寂しい思いをさせたくないし、かと言って娘に無理もさせたくなく、どうしようか悩んでいます。 娘は私以外にはなついていないので、実母に預けて3人でというのは困難です。

  • 5歳息子について ちょこっと悩みあり・・・

    5歳、年中の息子がいます。(下には妹2歳がいます。) 息子ですが、同じ幼稚園に通う近所の子が他に4人ほどいますが、 家に遊びにきてくれる意外 自分からは絶対に遊びに行けません。 みんな一人でも遊びに来ますが、息子は遊びに行くということができません。 (もちろん相手の家までは送ります) 幼稚園から帰ったらまずアンパンマン見たいと言って、アンパンマンのビデオ 見ながらおやつを食べ、そのあとは自分の部屋にあるおもちゃ(トミカやプラレール) などで遊び・・・という感じです。DSもやりたがります(-_-;)時間をきめてですがやります。 さすがにこれではヤバいと思い、公園行こうと誘いますが わりとすぐ帰りたがります。 たまには友達の家に遊びに行って来たら?と言うと「ママが一緒じゃないと嫌だ」と 言われます。 他には・・・ 朝、幼稚園バスまで送る時も10回くらい「帰りもママ迎えに来る??」と毎日聞かれます。 引越しで年中から新しい園に変わりましたが、年少で通っていた幼稚園でも朝毎日泣き 2~3ヶ月続いたという経験もあります。 運動会では、みてて感じたのは、あまりほかのお友達と関わろうとしないところがあります。 みんなお友達とじゃれ合ったりしていますが 息子は特にそういうこともなく 私たち親ばかり 探しては ニコニコ・・ 親の姿が見えなくなるだけで2~3回泣いてました。 幼稚園行きたくないと泣くことはなく、楽しそうにいけてるとは思います。 まとまりのない文章になってしまいましたが、息子のことを考えるとこのままで大丈夫なのかと 少し不安になるときがあります。 意見等お聞かせ下さい。。。 

  • ばあばを母親だと思ってしまった息子

    初めての投稿です。 宜しくお願いいたします。 2歳半の息子は広汎性発達障害です。 私の夫は私と子供に暴力を振るうひとでした。 夫はパワハラが原因で会社を休職していたので 私の行動を見張りどこにでも付いてくるので 夫からなかなか逃げられませんでした また、私は妊娠中でした。 産後、○人未遂事件があって、 家族に助けを求めて私の家族が警察に通報してくれたので 今は別居出来ています 自分の預金を頼りにアパートを借りて子供と暮らしていましたが 実家の両親が、大変だろうから帰ってきなよと言ってくれた為に少しの期間実家で過ごしていましたが 下に娘がいて授乳とかあるので 私の母は気をきかせて 息子の世話をしてくれました しかし段々と酷くなっていきました 息子が朝起きたら 録画してあるアンパンマンのビデオを見せて、朝ご飯は遅くなり昼の時間になりプリン、ジュース 昼もジュース、ゼリー お菓子ばかり与えています 食べないよりはマシとか言って 食べさせてしまうんです 部屋が狭いこともあり 赤ちゃんと私、息子と母親という 組み合わせで寝ていること 母親が息子と風呂に入ってしまったりで 母親のポジションを奪われてしまいました だから ママと言わなくなり ママの抱っこも拒み ばあばばあばと ばあばの方へ行ってしまいます ママがいなくても平気な子供に 一緒の生活をするまでは 比較的規則正しくして おやつなんかほとんど与えてきませんでした。 早くアパートに帰った方が良いと分かって いても ばあばがいないだけでなき騒ぐ息子が嫌がりそうで 母親としての自信を失い辛いです 自閉症は母親を母親と思っていないとか 椅子とかテーブルとかと同じと聞きます 私の母親が身近な世話をしているから 信頼がうまれたんだと思います 息子は私の事を必要としていないんでしょうか

  • 幼稚園に行きたくないと言う息子にどう言えば良いでしょうか。

    幼稚園に行きたくないと言う息子にどう言えば良いでしょうか。 昨日の夜、突然もう幼稚園に行きたくないと言い出しました。 夫が「なんで?」と聞いても面白くないから、ということしか答えません。 「もうHおばあちゃんちとAおばあちゃんちしか行きたくない!」と言います。 夫と私のそれぞれの実家のことです。 年中の息子ですが、実は年少のまったく同じ時期にも夜になって幼稚園に行きたくないと言い出しました。 そのときはプールが嫌とかお友達がぶってくるとか言っていたので、連絡帳で先生にお話ししたのですが、幼稚園ではとても楽しそうにしているということでした。 実際私も居んんプールに入っている息子を何回か見ましたが、とても楽しそうでしたし、お友達がぶってくるという話もふざけ合ってやっているだけのことでそれまでは楽しそうに話していたくらいでした。 それを言い出す1週間ほど前体調を崩していて1週間休んでいたので、先生と直接話した結果疲れが出たのではないかということでまとまりました。 そして次の日にはそんなことを言うこともなく普通に幼稚園に行っていたと思います。 今回も、昨日の夜そう言ったのに、今朝はまったく嫌がることもなく普通に幼稚園に行きました。 でもやっぱり今日寝る時間になったら、また幼稚園に行きたくない、ピアノにも行きたくないと言い出しました。 ピアノは本人がやりたいと言ってやり始めた習い事です。 先週体調が悪くて3日連続休んでいましたし、今週の月曜日にプール開きがあって、その後毎日プールに入っているので、今回も夜になると疲れてそういうふうに言うのではないかなと思っています。 一応今回も先生に幼稚園での様子を聞こうと思ってはいるのですが・・・。 本当にただ疲れたからだとしたら、前回のようにしばらくして体が慣れれば言わなくなるだろうと思うのですが、それまでの間夜になると毎回言いそうなので、そのときに息子になんて返事したらいいのか悩んでいます。 行かなくていいよ、とは言いたくないのですが、毎回行かなくちゃダメだよ!!と言うのも嫌ですし、何かいい方法はないでしょうか。

  • ばあばが甘やかします。

    私の実母が、わたしのもうすぐ3歳になる息子に、かなり甘いのです。 お菓子やおもちゃを、ねだられるまま何でも買い与え、悪い事をしても絶対に怒りません。私は一人っ子なのですが、私にも過保護なところがありました。 用事がある時だけ、うちに来てみてもらうのですが、おやつは用意してあるし、おもちゃは特別な時以外は買わないでと言っても、聞いてくれません。 いつも、それでケンカになります。 今はそれがイヤで会うのが憂鬱です。 私が我慢すればと思っても、だんだんエスカレートしていくのを見ると、ついイライラしていまいます。 何回話し合っても聞いてくれないので、どうしたらいいかもう分かりません。

  • 3歳の息子を誘いにくる近所の小1女児

    彼女とどう接すればいいのかアドバイスをください。 まず、5分もしないうちに息子を放置してどこかへ行ってしまいます。 一緒に遊んでもおもろしくないという気持ちは分かりますが、それならなぜ息子を誘いに来るのか分かりません。 また、私の目を盗んで敷地外へ連れ出し、必死に探し回った挙句に「友だちの家へ行こうとしたら勝手に付いてきた」と言って帰ってきます。 「外へ行くときは私に預けていってね」と何度も言っているのですが、同じことを繰り返すのでまったく目が離せなくなりました。 あと、彼女はおやつを持ち歩き、好きなときに食べています。 「おやつは貰ったらダメ」と息子を厳しく言いつけ、彼女にも「おやつの時間は決めてるからあげないでね」と言いましたが、彼女は息子の前でおやつを食べることをやめません。 どうも追いかけられるのが楽しいようです。 ある日、逃げながら彼女は、地面にくわえてたキャンディを捨てました。 それを息子が拾って口に入れてしまいました。 息子には「落ちてるものは食べてはダメ」と改めてしつける機会にはなりましたが、おやつで挑発されることは続いています。 食べたあとのゴミもそこらじゅうに捨てていきます。 私が見ているときは捨てないのですが、次の日になると散乱しています。 「捨てなさい」と言っても「私じゃない」と言い、「それでも捨ててきなさい」と言うと「捨ててきた」と言いながら、物陰に隠してきます。 すっかり監視係になってしまってることに嫌気が指し、そうだ私も一緒に遊べばいいんじゃないかと思ったのですが、息子を押しのけて彼女は自分が楽しもうとします。(おもちゃを奪うとか) 息子も気にしていないようだし、姉弟のつもりで接すればよいかとも思いましたが、おやつの時間や帰宅時間などに口を挟むこともできず、自分の子より彼女に手間をとられることに疲れが出てきました。

  • 2歳半の息子を実家に預け、母が息子にキレています。

    初めて利用させていただきます。 今、双子妊娠中で管理入院をしています。 出産、退院まではあと1ヶ月位かかりそうです。 上に2歳半になる息子がおり、私の実家の両親に預けています。 夫は朝から夜中まで仕事で、義実家も平日は仕事をしているので、預けることは難しいです。 (義実家は預かれると言ってますが、平日の仕事をしているときは親戚のおばさん?65歳位にきて見てもらうと言ってました。。。) 私の実家なら自宅からも病院からも近いし、両親共に常に在宅なので日中は保育園に行かせて、実家で預かってもらうことにしました。 私が入院して3日後位に息子が大流行の手足口病になり、母にも感染してしまいました。 手足口病の影響で、ご飯も食べれない、眠れない、イライラグズグズ。。。(イヤイヤ期も真っ只中)そんな状況が1週間くらい続き、母も疲れ果てて感染してしまいました。 私も無理を言って2日ほど外泊をして自宅で息子と過ごし、義実家もお盆休みに入ったので、義実家に息子を預けて、母はどうにか回復しました。 そしてまた実家に戻った息子。 あっちに行ったり、こっちに行ったりで息子もかなりストレスを感じているのか、 寝る時間も夜11時過ぎだったり、何でもかんでも「イヤダイヤダ」と泣き、とにかく母を困らせているようです。 私からすれば、そこまで怒ることでもないし、イヤイヤ期だし、何より息子に負担をかけて申し訳ない気持ちで母には穏やかに接して欲しいのですが。。。 今朝、母から電話があり何事かと思いきや、を 「昨日も夜中まで寝ないし、朝ご飯は食べないし、保育園行ってもイヤダイヤダばかりだし、私をお父さんと一緒になってバカにしてくる!(あと色々愚痴愚痴。。。)元気だけど保育園は休んだからね!」 と、ぶちギレられました。。。 え?だったら逆に保育園行かせた方がいいんじゃないの…。 確かに朝ご飯食べないのは困るけど、保育園で朝のおやつあるし…。 バカにするてあーた、2歳児そんな感覚ねーだろ。 そんなんで今日息子の面倒1日見るの…。 と言いたいけど、母を更に怒らせると思い止めました。 母は昔からヒステリックで責任感が非常に強く、何事も一生懸命やりすぎて空回りしているような人です。 そして極度に他人と関わることを嫌がります。 保育園に行かせることも快く思っていませんでした。病気をもらってきたので、更に強まってるようです。 父は口では面倒見る、大丈夫など良いことばかり言いますが、結局母にすべて丸投げで本当にただ見てるだけ状態です。(病み上がりなので体力がないのは確かですが。) 何もしないのに命令と文句はご立派なもんです。 入院前は私が息子を怒っているのを止めるような母だったのに今ではまるで逆です。 あんなに息子を一緒に可愛がってくれていた母を追いつめてしまい、どうしたらよいものなのか。 義実家にお願いした方がいいのでしょうか。 土日は夫と義実家で過ごしています。 でも、平日は私も1度しか会ったことのない義両親より高齢のおばさんが見ると言われると正直不安です。 このままでは息子もイライラした母といるのはストレスだろうし、母が息子にどう接しているのかも不安で仕方ありません。 同じ様な経験のある方のお話が聞きたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 夫の息子への暴力

    8歳になったばかりの息子が夫から暴力を受けています。昨日も顔に数十発平手打ちされ、両頬に痣ができてしまいました。 さすがに私も怖くなり、義母と実母に写真メールを送って相談したところ、実母は泣いてショックを受け、すぐにでも息子を引き取りたいと言っており、義母も明日来てくれると言っています。 こんな顔で学校に行ったら、間違い無く児童虐待で通報されると思います。 そうなったら、夫は逮捕されてしまうのでしょうか? 義母も実母もとりあえずは痣が消えるまでは学校を休ませた方がいいと言っており、私は仕事をしており、実母も仕事があるので、義母が学校を休ませる間来てくれる事になっています。 私自身、息子は全く言う事を聞かず、暴力的で手に負えずどうしていいのかわからず、児童相談所に相談に行こうと考えておりますが、夫が逮捕されるのではないかと不安です。 10歳になる娘と3歳になる息子がいるのですが、3歳になる息子にはとても優しい父親です。 8歳の息子に対しても常日頃虐待しているわけでも無く、かわいがっている時もあります。 息子も、夫の肩を持つ訳ではありませんが、本当に手のかかる子供で、全く言う事を聞かず、反抗的で口答えも酷く、親に対する言葉ではないような事を言います。ついこの間もキレて窓ガラスを拳でパンチして割りました。これも親の育て方のせいだと言われればそれまでですが・・・。 私自身も、主人の転勤でなれない土地に来て、友達もおらず仕事を始めたばかりでストレスが溜まり、子供にいつもイライラして怒ってばかりいます。いつも息子にひどい暴言を吐いてしまいます。たまに暴力も振るってしまいます。夫と一緒に暴力をふるってしまう自分と息子を守ってあげられないこんな自分が情けないです。最低な母親です。こんな両親でも息子は好きと言ってくれますし、一緒に暮らしたいと言っています。 今回、子供を連れて実家に帰ろうとも考えていますが、夫も義母もそれを許してくれませんし、息子も友達や父親と離れるのが嫌だと言います。 夫は今回はさすがに反省している様子ですが、私はどうすべきでしょうか?息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 よろしくお願い致します。

  • 3歳になる息子が淋しがり?ます。

    3歳になる息子が淋しがり?ます。 あと1ヶ月ほどで3歳になる息子がいます。 出産のため息子を連れて3ヶ月ほど里帰りしていました。 里帰り中、赤ちゃん返りもなくオムツも外れ、祖父母にもよく懐いていましたが、 ひとつ気がかりな言動があります。 ママ・祖父母・赤ちゃんのうち、誰か一人でもリビングに居ないと、 「ママは?」「ばあちゃんは?」「じいちゃんは?」「○○ちゃんは?」とそばに 居る誰かに聞いてきます。 「トイレに行ったよ」「洗濯物を干しにベランダに行ったよ」など、説明すれば 納得するのですが、1日中聞いてくるので忙しい時は、「知らない」とかスルー すると半泣きで何度も聞いてきます。 里帰りから自宅に帰って来た後も続いており、パパがトイレやお風呂でそばから 離れると「パパは?」となります。 保育園でも大好きな先生が早番で帰ってしまうと、「○○先生は?」となり、 「もう帰ったよ」と言われ、グズグズ泣き出してしまうそうです。 赤ちゃんが生まれたことで精神的に不安定になっているのでしょうか。 一過性のものであればいいのですが、、、赤ちゃん返りでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 夫の祖母の葬儀に私の実家からも香典は必要?

    いまさらなんですが、みなさん教えてください。 おととい夫の祖母(夫の母の母)の葬儀がありました。当然私も参列するつもりでしたが、現在4か月の子供がおり、義母から今回は子供が暑くてかわいそうだから、夫だけでいいと言われて、夫のみ参列しました。子供が泣いたら会場から出るつもりでいたのですが、建物が古くて、ロビーや控室等がなく、即炎天下の下に…という会場だったみたいです。義母の言葉に裏はありません。 と、そこまでは仕方ないと思うのですが、問題は私の実家の対応です。葬儀の2日前、つまり亡くなったその日に私は実家の母に連絡して、『○○くん(夫)のおばあちゃんが亡くなったんだって・・・』と伝えました。私の実家からも御香典は送るのかな・・・と思ったので伝えたのですが、母からはとくに何も言われなかったので、そういうものかな・・・と放っておきました。 そして夫が葬儀に行ったあと、実母が『○○君のおばあちゃんということは、お義母さんのお母さんよね?そんなに近いんだったら御香典託けたらよかったのに。どうしよう・・・』と言い出したのです。私には理解できませんが、夫の祖母とは面識がなかったためピンとこなかったというのです。 そして、今度私がお焼香にうかがう時に、私の実家からお供え物を持って行ってほしいと言われました。ちなみに喪主は義母のお兄さんです。 なんだかとってつけたみたいで私は違和感をおぼえます。こういうケースってありですか?しかたないのでお供え物を持っていくとすればどれくらいの金額でどういうものをもっていけばいいのでしょうか・・・?