• 締切済み

一人で強く生きたいけど、一人の時間に弱い

qwe00001の回答

  • qwe00001
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.7

私は友人も恋人もいないし、一人暮らしなので 一人の時間には滅法強いですが、 一人で強く生きているという感じでもないのです。 一人の時間に強くなりたいというので あれば独り言を言ったり空想に耽ることです。 私はもともと、子供の頃から一人でいたので、 部屋では独り言を言い続けているか空想に耽っていること 多いです。そうすれば大丈夫じゃないかと思いますよ。 あとはネットとか、漫画とか? 終始落ち着きなく見たり読んだりできますので。

関連するQ&A

  • 100人に1人は・・・、1時間に1人は・・・

    タイトルのようなことが書いてある本はないでしょうか? とても探しています、おねがいします。

  • 「1人が100時間」か「10人が10時間」か

    1人が100時間かけて一つのシステムを作成するのと 10人が10時間かけて作るのではどちらができのいいシステムができると思いますか? (時間と金はたくさんあるものとする) 私は前者だと思うのですが 実際のところどうですか?

  • ひとりの時間

    皆さんは、平日の夜や休日などの“ひとりの時間”に何をして過ごしていますか? 私は仕事から帰ると特に趣味もないので居間でボーっとしていることが多いんですが、このままでは時間がもったいないなぁと思っています。会社の人はすごく年が離れているので飲み会に行ったりすることもありませんし、友達は仕事が忙しくてめったに会えません。彼氏はいるのですが、毎日会うわけにもいかないですし…。もっと自分の世界を広めたいんですけど、読書くらいしか思いつかないんです。“ひとりの時間”を楽しめるようになれば、毎日がもっと充実するような気がします。参考にしたいので、皆さんが“ひとりの時間”にしている事をぜひ教えてください(^ー^)

  • ひとりで楽しめるところ・時間つぶせるところ

    東京に今度行くのですが、まわりの友人たちはみな平日の昼間は仕事なので ひとりで時間をつぶさなければなりません。夕方までひとりで楽しめるところって どこかないでしょうか?

  • 一人の時間・・・

    こんばんわ。去年の12月に一緒に住んでいた彼氏と別れて、その後、何度か戻る戻らないをくり返し、結局やっと1ヶ月前くらいに終わりにしました。もう戻れないのも分かってるし、好きな感情ももうないと思います。残ってるのは想い出とさみしさです・・・。その寂しさのために強くならなきゃといつも思っているのですが、すぐ他の人に頼ろうとしてしまいます。誰かに甘えたくて・・・。今その気持ちと自分の中で葛藤があります。流されても、その時は寂しさを紛らわせるけど、結局、自分をちゃんと思ってくれる人にしかその寂しさは埋められないとわかっています。だから、友達と遊んだり、最近はビデオにはまってます。けど、今まで鳴ってた携帯がならないこと・・・すごく寂しくなります。色々なことをすれば、紛らわせると思ったけど・・・。さらに今日、元彼から1ヶ月ぶりにTELが来ました。そのTELは特に意味のないTELでしたが、TELを切った後も、彼への気持ちがとかではなく、無性に寂しさを感じました。友達ではない誰かにTELしたくなりました。このままでは、この先ちょっと知り合っていいなと思った人に頼り、ちゃんとした恋愛ができないように思います。みなさんはそういう時どうしてますか??何かに打ちこむこともできずに、一人で寂しさを感じてしまうとき、どう考えてますか?こういう風に考えれば寂しさも感じないとか・・・何かいい意見あれば教えてください。それとも今までの生きてきた環境上、そういう風に感じて、誰かに依存してしまうのは仕方ない事なのでしょうか・・・?? 長々とすみません。意見を聞かせてもらえたらうれしいです。

  • 1人の時間の過ごし方

    仕事や趣味などで多忙な恋人を持つ方に伺いたいです。 1人の時間を趣味や習い事で、自分を磨いたり充実させたりという話をよく聞きます。 私も、彼が多忙なので習い事などで自分を磨くようにしています。 私の場合はお花を習っていますが、毎回のことなので材料費が結構かかるんです。 空いた時間に自宅で練習しようとするとまた費用がかかるし。 習い事や趣味って意外にお金がかかるものだと思うのですが、ほかの方はどういった方法で自分の時間を充実させているのか伺いたいです。 また、何かあまり費用のかからないことで1人の時間を充実できるようなものがあったら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ひとりの時間

    私は長らく彼氏がいなくて、気ままに過ごしてきました。 これといって趣味もなく、本当にインドアマイペースな日々でした。 最近、久しぶりに彼氏ができましたが、 どうしても時間や用事など、私は自分を優先してしまいがちです。 もともと友達からのメールに返すのが遅くて、 彼氏からきたメールへの返事も遅くなりがち。 電話がかかってくると、嬉しい反面、少し面倒だ…と感じてしまいます。 相手もだんだん、そんな私に不安感を感じているのかもしれず、メールの回数も減りました。 電話での私のテンションが低かったからでしょうか…。 相手の心が離れることに焦りつつも、 でも今まで通りの平穏な生活にやすらぎを感じてしまう自分がいます。 みなさんいつも電話では何を話すんですか? プライベートな時間との兼ね合いはどう取ってますか?

  • 一人の時間って何ですか?

    一人の時間って何ですか? 同じ空間で一緒にいても、自分のしたいことをしていたら、それは一人の時間なんですか? それとも本当、自分しかいない空間で何かをするのが一人の時間なんですか?

  • 一人の時間が一番…

    会社の同僚や家族や友人といるより、なぜか一人の時間の方が落ち着くのですが どうなのでしょう 一人の期間が長いせいか一人が一番と思います。 皆さんはどうですか?

  • 一人の時間

    ができたら、何をして過ごしますか? 月曜日、代休で1日休みになります。 妻も仕事ですし、子どもは学校です。 あなたなら何をしますか? あるいは、どんなことをして過ごせばいいと思いますか? アドバイスを下さい。