• ベストアンサー

高血圧なのに冷え性の義母

同居中の義母が、先日『このままじゃ脳卒中で死んじゃうよ!』とお医者様に脅されて帰ってきました。 義母は高血圧なのに超冷え性で、誰も入っていられないぐらい熱くしたコタツに1日中もぐっています。 どうも下半身が特に冷えるようで、本人いわく、腰が悪いせいだそうです。(腰の骨が1センチほどずれているのだそうです) 足腰が悪いために、運動不足になり、いくら食べ物に注意しても血圧が高い状態は改善されません。 このまま熱いコタツやストーブをガンガン焚いた部屋で冬を過ごしたら、ほんとに脳卒中を起こすのではないかと心配なのですが、大丈夫なのでしょうか? 高血圧の人向けの暖房はありますか? 同じような状態の人をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.3

■高血圧なのに?冷え性… もし高血圧=心臓のポンプ働きまくり→冷え性なのはおかしい・・とお考えでしたら、考え方を改めましょう。動脈の抵抗、簡単に言えば管の太さが狭く、そのため必要な血液を流すには高圧でないといけない=高血圧と考えてください。言うなれば錆びてボロボロになった水道管のようなものです。必要な水をえるのに圧力をかけなければいけないのだけれどかけ過ぎたらどこかに穴があいて水漏れ(脳卒中など)を起こしかねない、あるいはその前にポンプ(心臓)が壊れるだろう・・こんな感じです。 ですから元々必要な血液を送りとどける力が不足しているわけで高血圧は冷え性にはなりやすい背景の方が考え方としては正しいと思われます。 筋肉、特に下半身を動かすことは血液を心臓へ戻す作用があり、流れを良くすることになりますので必要なものです。足が悪く歩けなくとも、下半身にギュ~っと力を入れたり、第三者が足を(腿挙げのように・・)動かすことでも目的は達せますよ。運動の代わりにどうぞ。腰が悪いということなので力を入れるのは大丈夫と思いますが、第三者が動かす場合は整形外科医や理学療法士の指導を受けたほうが安心かと思います。 血圧に関しては食べ物だけでコントロールしていい場合といけない場合があります。内服薬の手を必要な時には借りるべきですので内科医へ相談のこと。 ■高血圧者用の暖房 高血圧の患者用の暖房機械というものは存在しません。しかし高血圧患者や老人に配慮した暖房の考え方というのはありますよ。基本的な考え方は『急激な外気温の変化』を嫌うということです。気温が変化しますと自律神経へ過大な負担が加わります。その結果急激に血管が収縮してただでさえ高血圧な状態がさらに上がって危険な状態になったり、心臓への負担が増したりするんです。それを防ぐことが「正しい対応(考え方)」です。 風呂場での着替え、入浴時の浴室の温度、(年よりは夜間もトイレへよくいきます)トイレ内の暖房などです。またトイレや浴室までの温度へも配慮が必要です。さらに寝室内の温度調節(特に明け方)も忘れないで下さいね。パネルヒーターや上掛け(着物)、オイルヒーターなどTPOにあわせて選択しなければなりません。このあたりは医者よりは介護関連のお仕事の方やバリアフリー住宅に造詣が深い方のほうが選び方に詳しいかもしれませんね。暖房と衣服(これは上掛けをいつも用意すること、薄着の重ね着がよく、細かく調節すること、スベリに配慮した靴下やスリッパなどを用意することなど)を上手く組み合わせなければなりません。

missy_d
質問者

お礼

詳しいご回答、どうもありがとうございます。 義母はもう何年も降圧剤を服用、腰のほうも市内のすべての医者にかかったんじゃないかと思うぐらいあちこちで見てもらっています。 要は気にしすぎ、なんですが...でも体が悪いことは事実なので、何とかできることはしてあげなければ、と。 家も昨年バリアフリー対応の家を新築しまして、環境は整ってはいるのですが、今まですんでいた家から引越をして、環境が変わったことも多少影響しているようです。 ご回答を参考にして、対応したいと思います。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんばんは。「高血圧用の暖房」というのはないでしょう。 「腰の骨がずれている」のも確かに冷え症の原因と考えられますが、何よりの原因は運動不足ではないでしょうか? 運動不足で動脈硬化が進むとまさに「脳卒中で死んじゃうよ」って言いたくなりますね。 運動は、何も起き上がらないとできないって事もないです。 寝たままの運動だってあるし、立ち上がらなくたってある程度体を動かす事は可能です。 足腰の事、特に腰の事もお医者さんと相談して、できそうな運動(トレーニングというだけじゃなくて、生活の中でできるような作業等も含めて)を考える必要があろうかと思います。

missy_d
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 何を言ってもきかないんですよね、年寄りって(苦笑) 自己流でマッサージしたり、自己流のヨガをやったりはしているようです。 まあ、何もしないよりはマシかな、と。 暖かくなったら、散歩にでも誘ってみようと思います。 たいした距離は歩けませんが...

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.1

私も高血圧ですが冷え性です   昔はこのまま何もしなければ10年もしないうちに・・・って言われてしまいました  まだ20代前半だったのに 今は毎日 血圧の薬を飲み月に2度ほど病院に通ってます 高血圧用の暖房は見たことないですね 血圧の薬は飲んでますか?  飲み忘れのないように 気をつけて急激な温度の変化に気をつけてあげて下さい お風呂やトイレが寒すぎると 暖かい部屋から出たら ヤバイらしいです

missy_d
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 20代からですか...私も運動不足だし、気をつけねば、と思いました。 温度差には一応気を使っているつもりではいますが、もう少しこまやかに気を使ってあげたほうがいいかもしれないと思います。 お大事にしてくださいね。

関連するQ&A

  • 冷え性 重いです!

    現在32歳の女性です。20歳からの長年の冷え性で治るどこか年をとるごとに酷くなってくるので悩み苦しんでいます。 自律神経失調症でホルモンのバランスが崩れており不眠症ですが薬を飲めば眠れますし他はいたって元気で呑気な性格で普通に働いています。 体の一部が冷たいというより体全体が冷たくじーっとしてると寒気で震えます。風邪をひいてしまうので真冬はガスストーブ、エアコン暖房、加湿器、電気絨毯、電気毛布に頼ってます。真夏でも暑いと感じる日はほとんど無く、常に厚着で涼しい日は電気ストーブをつけることもあり、ホッカイロは一年中使い張ってます。冷え性外来に通い漢方薬をもらってるのですが効果がありません。 運動でウォーキングをしてますが変化がなく、半身浴もしてますがやはり変わらずです。食事は温野菜中心でしょうが湯も大好きですし常温のお水が大変好きで1日3リットルは飲んでますが改善されません。 病院に行っても何の変化も無いので難しいことは思いますが、冷え性が凄い重かった方で、現在改善された方のアドバイスを頂きたく思い投稿しました。本当に悩んでおりこの先もこんな体で生きてくことが大変しんどいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 基礎代謝を測定してくれるところ・冷え性のこと

    2点についてですが、どちらか1つだけでもいいので よろしくお願い致します。 スポーツジムに通うつもりはないので、それ以外で有料でもいいので 基礎代謝や体脂肪を正確に測定してくれるところがあったら教えて下さい。 また、冷え性についてですが、半身浴以外で効果的な改善方法 がありましたら教えて下さい。(夏の半身浴はつらいので) 体を温める食品を積極的に摂ることくらいでしょうか? 努力をしなくても冷え性でない人がいます。 冷え性の人は、努力して手足が冷えないようにするわけですが 常にその努力をし続けないと、冷え性なままなのでしょうか? 本当は、「冷やさないように気をつける」ではなく、 「冷やしても冷えない体」が理想だと思うのです。 でもこれは、体質だから仕方ないのでしょうか? ちなみに私は低体温というほどではないと思います。 (舌下で36.5~37℃くらい) 低血圧です。 (高い時で105/75、低い時で85/60くらい) 貧血まではいっていませんが、隠れ貧血の状態です。 よろしくお願い致します。

  • 冷え性って何でしょうか?

    冷え性について質問させてください。 冷え性の治る基準ってなんですか?そして完治ってするんですか? ネットで調べた所、色々当てはまったので私は多分冷え性だと思うんですが、なんだか腑に落ちない部分があります。 冷え性は色々な病気を巻き起こすらしいので是非直したいと思ってるのですが、とりあえずどう考えても簡単に治りそうに感じるのですが、何故冷え性の人は悩んでいるのでしょうか。 例えばですがここが日本ではなく常夏状態の南国だったとしますね。 その場合その時点で冷え性ではなくなると思うのですが、違いますか? 体を冷やさない状態に保っておくことさえできれば、完治してるに等しい気がするのですがそんなに簡単な話じゃないのでしょうか。 これまたすごく極端な例えになってしまいますが、一日中ずーっと半身浴をしていたら体が冷えることはありませんよね。これを永遠に続けたら冷え性に関しては完治したと思ってOKなんですか? なんだかすごく変な質問になってしまったのですが、この腑に落ちなさが引っかかってるのでよろしく御願いします

  • 高血圧と頭痛

    知人の57歳男性の件でお尋ねします。 この一月の自宅での計測数値だそうです。 最高血圧:160~172 最低血圧: 80~113 脈  拍: 69~91 数日前から横になっていても頭痛がしていると訴えます。 それも激痛ではなく軽い頭痛だそうです。 尋ねると頭痛の場所は、耳の上付近と訴えます。 頭痛はどの程度の血圧から発生するのでしょうか? 病院に行くように伝えてはいるのですが、 脳卒中を心配しています。 その場合発生する血圧の数値はどの付近からでしょうか? もちろん個人差はあるのでしょうが…

  • 冷え性対策(例えば足に使うカイロなど)

    こんばんは。北海道在住の30代女性です。 ちょっとお伺いしたいのですが… 年を取って、冷え性になってきたようなのです。特に足先が冷たくて 冷たくて、まったく眠れません。 ストーブをたいても、足と手の指先が尋常でなく冷たいです。 手は指先のない手袋をはめています。 足は、靴下はいて、スパッツはいてからジーンズはいて、スリッパもはいて、 ひざ掛けを2枚腰に巻いて、1枚は普通にひざにかけて、上から大き目のブラン ケットをかけてます。上半身は、衣類の上からカーディガン着て、セーター 着ています。 でもやっぱり足先が冷たいっ!!! で、足先で使うカイロを使おうかと思っているのですが、やっぱり低温やけどが 気になります。 例えばフェルト生地なんかで袋を作って使おうかと思うのですが、それでは 意味がないでしょうか? ・・・灯油代も高くて、そんなにストーブたけないし・・・ また、もしどなたか足のカイロを使ったことのある方や、冷え性対策何でも いいのでどうぞ教えてください!!! 乱文すいません。よろしくお願いします。

  • 義母のこと。

    義母の為のダイエットを探しております。 ・義母(62歳)現在、専業主婦。(私達とは別居) ・身長150cm位、体重55kg以上(私の目測による) ・2年前に腰を疲労骨折(骨折は完治したはず) ・バナナダイエット歴半年 義母は骨折前から太めでしたが、骨折してからお腹周りを中心にドンドン太っていきました。 骨折した場所が腰なので、ねじるというかひねる動作が出来ないので、「骨折して1年位は動けなくてもしょうがないかな~」と思ってましたが、2年以上経過した現在、前より酷いです。 (骨折の完治は3~4ヶ月と診断されたようです) ヒドイというか腰が辛いらしく、病院の先生に言われたストレッチもしないので、腰周りがドンドン硬くなっていて腰を曲げるとか、畳に座るとか出来ない(しない?)のです。(椅子やソファに座ってます) 確かに骨折したのは義母で、辛いのも義母なんですけど・・・。 そして、「バナナダイエット」は全然痩せないらしいです。 最近はひざにも負担がきているようで、見ていて可哀想です。半身浴も勧めてみても、 「家のお風呂に入るのは腰がね~ちょっと・・・」と、半身浴は出来ないと言われました。 普段の生活はなんとか出来ているようです。それと、室内犬を飼っているので、朝30分位は散歩に行っているようですが、ゆっくり歩いているだけなので、痩せる効果はあまりないと思います。 前置きが長くなってしまいましたが、こんな状態の義母でも痩せられる方法はないでしょうか? 義母も痩せる事を望んでいます。 それと、申し訳ないのですが義母への誹謗中傷、批判コメントは極力避けて頂きたいです。

  • 自覚の無い冷え性

    私は冷え性だと思ったことはないのですが、自覚がなくても冷え性の人がいると聞きました。足が冷たいとか手が冷たいと自覚はなくても、触ったら足の裏が冷たかったってことがたまにあります。冬は寝る前とかは足先が冷たいなと思うときもあります。冷たく感じるということはやっぱり冷え性なんでしょうか? あとコーヒーは体を冷やすそうですが一日ブラック3杯くらいは飲んでいますが影響はありそうですか?生理不順もあるので今は食事に気を付けて、一日30分は歩くようにしていますし、半身浴もしています。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 収縮期血圧が高い状態が続くとどうなりますか

    50歳男性です。 レザルタスHDを朝1錠服用しています。 昨年末までの血圧は、おおむね130/80でした。 昨年12月中旬頃より、毎日、頭がクラクラするのと鼻血が出るようになり、 血圧の記録を見てみたところ、同時期からの血圧がおおむね160/70です。 収縮期血圧が高いけど拡張期血圧は逆に低くなっているので何でだろうと ネットで調べたら、動脈硬化が進んでいるのではないかと思います。 拡張期血圧(心臓へ血が返ってくる血圧)が低くなっているのは、弾力を失った 血管が縮まず、開いたままなのでこちらの血圧が低くなっている。 逆に収縮期は弾力を失った血管のせいで高くなり、このままだと、 心筋梗塞や脳卒中のリスクが高くなるとなっていました。 今日、掛かりつけ医に行こうと思いますが、落ち着くまでにどのようなことをしたら良いでしょうか? 収入減の為しているパート(夕方から)が、無酸素運動に近い作業です、これを3時間位しています。 しばらくパートは休んだ方がいいんでしょうか? 薬(変薬あるいは増薬)で安定するまで、休まず続けたら心筋梗塞や脳卒中発症してしまうでしょうか?

  • 脳卒中で父が倒れました。

    1週間前に父が脳卒中で倒れました。 あれから1週間経過しますが、言語障害半身麻痺(右半身)記憶障害等があります。父は61歳で持病が高血圧糖尿白内障など様々あるのですが、医者からは高血圧が原因で脳出血を起こしたと聞きました。 質問は運ばれた当初より記憶がどんどんなくなっていってるのではないかと思いこのまま全て忘れてしまうのではないかと言う不安と リハビリも血圧が高く少ししか出来ません 医師もはっきりとした回復はわからないといわれました。 脳出血の程度もよると思いますがどれぐらい回復に時間がかかるのか経験者の方等ご意見を聞かせて頂ければと思いました。 あと、母はこのままでは自宅介護は難しいのではと言っています。 病院でも右半身は麻痺していますが、左手を使い点滴や流動食をしているのですがそれを暴れて外してしまうので今は紐でつないでいる状態です 私は何をしてあげればいいのか 教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 冷え性・・・10代男子なのですが

    お世話になります。 息子のことなのですが、宜しくお願いいたします。 体温は普通にあるのに、手足が異常に冷たく、どんなに暖めても無駄。 夏でさえ、手足の先は冷たい状態です。 ビタミン、ミネラルのサプリに加え、冷え性のためのサプリも飲ませていますが改善されず。 皮膚科に行って塗り薬や飲み薬をいただいたものの、やはり改善されず。 この冷え性とは、まったく関係ないかもしれませんが、17歳なのに血圧が130/85とかあります。 内科にも連れていきましたが、血圧が高めというだけで病気は見つからず、そのままになっています。 改善策や、もう少し危険を感じて調べてくださるような都内の病院など教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう