• ベストアンサー

結婚は必要なのでしょうか

okwindanceの回答

  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.5

男の25歳は身体能力・生殖能力の総合的なピークだよね。 その時点で恋愛も結婚もしないでいられる男というのは 私の個人的見解は「身体的・精神的に問題あり。こりゃダメだ」です。 でも 別に、生きているのはまったくOKだと思います。 恋愛・結婚しなくても、誰も迷惑しないからね。いいんじゃない。そのままいけば。

loner198
質問者

お礼

ありがとうございます。 こりゃダメだ的要素は沢山持っています。 生きていてもいいというのには安心しました。

関連するQ&A

  • 結婚を決められる恋愛

    こんにちわ☆ 最近友だちの間で恋愛観や結婚観について議論することが多くなったので ここでもいろんな意見をいただけたらなって思って投稿しました。 恋愛(一生一緒にいることを目指した恋愛)するときの判断についてご意見ください! 1.結婚したいと決断できる要素 2.男性なら「オンナは○○」   女性なら「オトコは○○」   例えば、「男は誠実さ」とか「女は優しさ」など。。 私は最近、やっぱり価値観が合うことが大事であって 男だからこうだとか女にはこうあってほしいって思う  ことはなくなってきたんだけど…何かを構築していく  要素になるかなと。。 居心地のよさ、怒ることや泣くことも含めての居心地のよさみたいなものってやっぱり大事ですよね。 そういうのってホント価値観が合うことかなあって考えたり。。 結婚と恋愛も私はどこかでは違う気がしているし…。 皆様のご意見お待ちしております☆ よろしくお願いします^^

  • 30代後半女性の結婚について

    30代後半女性の結婚について これまで結婚についてあまり焦りもなく過ごしてきましたが、最近結婚も良いなと思うようになり漸くその気になりました。ただ、年齢的に難しいのでしょうか?世間一般論を見ますと自信がなくなりそうです。 前向きに努力していきたいので誹謗中傷はお断り致します。男性の方のご意見をぜひお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 結婚にはドキドキが必要?

    好きな人の前だと緊張してしまって、食事もろくにとれません。なるべく素でいようと努力しますが、やっぱり猫かぶってしまいます。(これでも、10代よりかはだいぶ成長しました。)デート自体は楽しいですし、ドキドキします。でも、その人に失恋(片思い)しました。 一方、何とも思ってない人の前だと、素でいれて楽しいので楽です。バレンタインが近いからか知りませんが、最近できた男友達から連続で告白されました。結婚を考えるなら、素でいれる人を選んだほうがいいのかなとも思いましたが、やはり私は「ドキドキ」がほしいのです。男友達とキスとか想像できませんし、みんな良き仲間であり、大切な友達以上には考えられません。 結婚すれば、ドキドキするのは2、3年というのは分かっています。 でも、ドキドキしないと、これからずっと愛していけるのか自信がありません。 積極的に、出会いの場に参加していますが、ドキドキする人になかなか出会いません。(イケメンより、普通顔好みですし、性格や価値観重視なので、理想は高くないです。) こちらが、友達でいれたらいいなと思う人からしかアプローチされません。 25歳ですが、もう、ドキドキの恋愛から結婚にはいけないのでしょうか?

  • 結婚することのメリットって?

    31歳男です。不快な質問でしたら、お許しください。本気で悩んでます、厳しい意見でもいいのでいろいろな角度からのご意見を聞きたいです。 結婚をすることってどんな意味があるのでしょうか? 恋愛は確かに順調です。そこそこ出世もしました。給料も人並かそれ以上です。見た目も普通です。周りも結婚し始めてる年齢です。 だからって、自分も次は結婚ってなるのが疑問でなりません。違和感があります。 確かに彼女のことは大好きだけど、一生のパートナーと考えると…。 相手の家族も含め、もちろん彼女への責任も増えるし、束縛も増える、お小遣い制になる。。。デメリットだらけです^^; それでも世間体が・・・って結婚を考えている自分がいやです。妥協した感じで・・・。 恋愛と結婚は別ものとよく聞きます。大好きな人とずっといたいって若い時の勢いで結婚したら、恋愛→結婚っていけたと思います。ただこの歳になって、一人で余生はさびしいけど、だからってすぐ結婚でなくてもって、ためらいの気持でいっぱいです。 友達とか、女性の同僚とかに彼女もいい歳になってるし結婚してあげないの?とか言われると、結婚したいって気より、してあげなくてはって気がしてしまいます。義務感? こんな気持なので結婚への憧れとか、おきないんです。いまが一番幸せな形な気がして。。。いつでも別れることができることで、ある意味緊張感もありますし・・・。 なにが目的で皆さん結婚するのでしょうか? もちろん女性には出産という時間的制限があることは分かってますし、彼女との子供がほしいって気持もあります。でもその対価として、いろいろ制限されると思うと、そこまでは…と思ってしまいます。 とりとめのない文章になってしまいましたが、結婚することで男にとってものメリットってなんでしょうか? 女性目線でも、実体験の男性の意見でもかまいません、いろいろなご意見をお聞きしたいです。 ただ単に結婚しなきゃって、自分を正当化したいだけの質問なのかもしれません。いろいろなご意見を伺いたいので、デメリットも教えていただけるとうれしいです。長文、駄文で申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願いします。

  • いい人止まり

    僕は、一生恋愛できないかも知れない。 最近、かなりの確率で、知り合う度にいい人止まりで、終わるし、僕自信恋愛がするのがとことこんいやになってきた。 誰を信じたらいいのかもわからない。 これやったら、いっそう僕の人生を終わらしたい。 自分磨きをしているけどやっぱり性格上無理や~ 僕自信結婚したいし普通に恋愛したい。 素直に接しても無理誰もわかってくれない 男友達は、普通に接してくれるけど 女性は、誰もわかってくれない! 最終的には、いろんなことに分かち合えたい‼

  • 結婚していて他の女性と食事に行くのはダメでしょうか?

    こんばんは。コイズミ(男・28)と申します。 結婚していて他の女性と食事に行くのはダメでしょうか? わたしとしては、奥さん以外に恋愛感情はないので 男友達と食事に行くのと同じような感じなんですが…。 みなさんどう思いますか? いろいろな意見が知りたいのでよろしくお願いします。

  • 結婚後の異性とのつきあい方?

    30代後半の新婚男性です。 妻には過去に肉体関係を持ちかけた男の友達がいます。(最後まではしていないとのこと) 私との結婚前は、世間話、愚痴や相談にとどまらず、元彼と付合っていた時には、元彼とのセックスの悩み(元彼が早漏)など、かなりプライベートな部分まで話せる間柄のようです。 結婚前のクリスマスのデートの最中に、その男友達から彼女の携帯にメールが入ったり、人間性について私と比較しようとしたり不快な思いをしたので、その旨を彼女に伝えました。 結婚してから、妻はしきりにその男友達との友達付合いを維持したがり、しばしば言い合いになりました。最近、かなり疲れてしまいました。(離婚もありかな?と) 別に過去を疑っているわけではありませんが、このまま放っておくと、その男友達に我が家の夫婦生活は筒抜けになりそうで不安です。 こういう友達付合いは一般的なのでしょうか? 私の心配し過ぎでしょうか? 厳しいご意見、率直なアドバイスをお願いします。

  • 人生計画って必要ですか?結婚は20代でするべきでしょうか?(長文です)

    現在26歳女性です。 少し前までは自分には、まだやりたいことがあるので結婚願望は さほど強くなかったのですが、最近考えが変わりつつあります。 以下友達数人の考えや体験談を箇条書きにしてみました。 ○1.良い男の人(年収とかのステイタスではなく人として、 またある程度の見た目も良い人など)は、皆彼女がいる。 女性は可愛くても割と余ってしまっている。 良い男性はどんどん売れきれて行く。 ○2.子供が3人欲しいのであれば、25歳くらいから計画して 結婚するべき。 ○3.男性は若くて華のある女性を好む傾向がある。 ○4.30代、40代過ぎると恋愛が難しくなって来た (アラサー・アラフォーの芸能人の方がけっこう発言しています) ○5.若くて綺麗なうちにウェディングドレスを着た方が良い。 などなど、また最近、私の中で2回目の結婚ラッシュなのか友達が 続々結婚して来て、上記のようなことを耳にしてからちょっと焦りが 出て来てしまいました。子供がいる友達もけっこういます。 私は妄想の人生計画では結婚は28~30歳で結婚、 子供も欲しいです。 その前に彼氏がいないので、結婚以前の問題なのですが 特に1と4の意見が自分の中で焦りの原因です。 26歳ですが恋愛経験はそんなにありません。 高校は女子校で、大学では自分のやりたいこと、勉学に 打ち込んでいたため、彼氏ができたのは社会人になってからでした。 理想が高い訳ではないのですが、誰でも良いというわけでもない ですし、恋愛には消極的な方で、良いなと思った人がいても アタックできずに今まではいました。これからは自分自身変わって いかなければと思っています。 10代~20代前半に恋愛をろくにしていなかったのも もったいなかった貴重な10代を無駄にしてしまった、 あの頃に戻りたいと思い始める始末…。 女友達からは楽しいし、可愛いからモテそうなのにと言ってもらえて 嬉しですが(おこがましいですね。自分で言ってスミマセン…!) ユッキーナとか見てると若くて可愛くて、すごく魅力的だなって 思って、あぁ…若いうちにもっと恋愛しておけば良かったと最近後悔するようになりました。 なので私の恋愛の楽しい時期はこれからだとも思っていたのですが、 もうそんな歳でもないのでしょうか…? 結婚は20代でしておいた方がいいと思いますか? 男性は若い女性からアタックされたりしたら、 目移りしてしまうものですか? 人は人、という考えは従順承知なのですが、 気がついた時には一人だった…という人生はやっぱり寂しいです。 男女問わず意見を頂けると参考になります。

  • 30歳からの恋愛について

    みなさんこんにちは。 30歳ちょっと過ぎた独身女性です。 最近ふと疑問に思ってるのですが、30過ぎると、恋愛結婚ってできないのでしょうか? 年齢的にも次付き合う人は結婚を考えてしまいますが、大恋愛!とまでは言いませんが、普通に恋愛結婚したいと思っています。 でも、そう思ってるのは私だけ&周りの独身彼氏なし友達だけのようなのです。 30過ぎた今でも、好意をもってくれる男性もいますが、世間の男性たちは、30過ぎの女性は恋愛対象ではあっても結婚相手とは思わないのでしょうか? 皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • 愛されて結婚、愛して結婚

    女友達の結婚話は、 片思いだった人(その時は彼女がいたらしい)に「私と一緒にいたら幸せになれるよ。絶対!!」と押しの一手で、せまり、結婚した。 結婚後も、夫が不倫などしたらしいけど、相手の家へ行って話して夫を取り戻した。 という話を聞いて、そんな風にできない私はちょっとだけ羨ましいと思った。 自信をもって、「私と一緒にいたら幸せになれるよ。絶対!!」と言われると、グラっとくるものなのねー。 男友達の意見は、 「女性は、顔や外見で好きになった人を選ぶより、どれだけ自分を大事(愛して)にしてくれるかで、相手を選んだ方が幸せになれる!!」 です。 ちなみに私は、学生時代は押しの一手で迫った相手がおりました。受験時期で付き合う事にはならなかった。けど、後で友達から「付き合おうかなー」って彼が言ってたんだよ。と聞きました。 結婚した相手は、どちらかというと愛されて結婚でした。が、離婚しました。 最近、数年ぶりに好きになった人ができて、私の方が思いが強かった。けど、久しぶりの恋愛だったからかいろいろ思い切りが悪くてダメになった。 結婚したいよー みなさんの結婚はどーだったの??