• ベストアンサー

結婚していて他の女性と食事に行くのはダメでしょうか?

こんばんは。コイズミ(男・28)と申します。 結婚していて他の女性と食事に行くのはダメでしょうか? わたしとしては、奥さん以外に恋愛感情はないので 男友達と食事に行くのと同じような感じなんですが…。 みなさんどう思いますか? いろいろな意見が知りたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ranbu
  • ベストアンサー率16% (39/242)
回答No.10

一般的にはダメでしょうね。奥さんに同じことを聞いてみてください。 「恋愛感情はないから…。」で奥さんが許すならいいかな?! もし仮に噂になった時に奥さんが「ああ知ってる」で対応できればOKですよ。 でもここに質問しているってことは、そういう風にはいかないから意見を求めているんじゃないですか?! 自分の中できちんと奥さんに説明できるのであれば、他人がどうこういう必要はないと思います。 しかし、外部は違います。近所の奥さん連中が知った場合、おもしろおかしく噂するのでは? 奥さんのことを一番に考え、自分で納得するのであればあなたの思うように行動すれば良いと思いますよ。

noname#37616
質問者

お礼

ranbuさま、回答ありがとうございます。 >奥さんのことを一番に考え、自分で納得するのであれば あなたの思うように行動すれば良いと思いますよ。 ↑まさにこれが答えのような気がします。 いろいろな意見を参考に行動するようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • saleen
  • ベストアンサー率12% (26/216)
回答No.16

こんにちは。 下心がなさそうな方や気心のしれた方とは、既婚でも食事にいきます。 別にやましい関係ではありませんし・・・ ですから、既婚者でも異性と2人で食事しても私はOKです。 私はあまり嫉妬というものを感じないのですが、 世の奥方や彼女はそんなことを「ダメ」というのですか? なんで?? たまになんだから楽しんでくればいいと思うし、 毎回私の顔ばっかり見てたって飽きるでしょうに。 それよりも、女の子を誘って断られるような男性よりも、 女の子が誘ってほしくなるようなステキな男性でいてほしいですけど・・

noname#37616
質問者

お礼

saleenさま、回答ありがとうございます。 >たまになんだから楽しんでくればいいと思うし、 毎回私の顔ばっかり見てたって飽きるでしょうに。 それよりも、女の子を誘って断られるような男性よりも、 女の子が誘ってほしくなるようなステキな男性でいてほしいですけど・・ ↑あなたのような方は、すばらしいと思います。 相手の気持ちを尊重していると思うので! わたしも見習って、2人きりで行くのはやめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimashio
  • ベストアンサー率47% (45/95)
回答No.15

こんにちは。 とてもいいQ&Aだったので、少し私の意見も書かせていただきます。 私の好きな人は既婚者です。不倫はしてません。片想いです。 彼は私の気持ちを知っていますが、今まではごく普通に接してくれています。 普段は仕事帰りに私が話しをしに行ったり、土曜日など彼が仕事の日に(少しヒマだと教えてくれるので)会いに行ったりしているので、 少し友達以上なところはあるかもしれません。 でも、プライベートな時間(彼が休みの日や夜)に会ったことはありません。 過去2~3回、奥さんが留守の夜電話をもらいました。(私の気持ちを知る前です) 「ごはん行こう」と言うことでしたが、すべて時間が遅かったので行けませんでした。 はっきり言って私は彼が好きなので嬉しかったです。でも、いいのかな・・・って複雑です。 多分奥さんは知らないと思うし、私が妻の立場だったらどうだろう?と考えてしまいます。 私は実際妻の立場に立っていないので、どちらがどうとは言えません。 どちらの意見もアリな気がするので・・・。 もしかしたら、今年もお盆前に誘ってくれるかな~?なんて少し期待していました。 でも、このQ&Aを読んで決めました。 もし誘ってくれても断らなきゃって。 もちろん、誘ってくれたら嬉しいです。スキップして行きたいぐらいです。 だけど、彼のことを想えばこそ、そして私が彼を好きだからこそ、行けないんですよね。 コイズミさんとその女性の関係はどうですか? コイズミさんの気持ちは“男友達と同じ”と書かれていますが、彼女はどうなんでしょう? あなたが結婚されていることはご存知なんでしょうか? 文面から今回はコイズミさんが誘われたのかな?という印象ですが? 結局はあなたと奥様の気持ち次第だと思います。 だまってでも後ろめたい気持ちがなくて、後で奥様に知れても平気なら行けばいいと思うし、 奥様に確認してしまったのであれば、奥様の意見を尊重してあげなければならないんじゃないでしょうか。 なんかまとまりのない意見を長々と書いてしまってすみません。

noname#37616
質問者

お礼

shimashioさま、回答ありがとうございます。 >コイズミさんとその女性の関係はどうですか? コイズミさんの気持ちは“男友達と同じ”と書かれていますが、彼女はどうなんでしょう? あなたが結婚されていることはご存知なんでしょうか? 文面から今回はコイズミさんが誘われたのかな?という印象ですが? ↑その女性は、特定の人ではなく 会社の上司・同僚・部下、女友達などいろいろな女性のことです。 全員結婚していることは知っています。さらに奥さん大好きなのも。 誘ったり誘われたりします。 わたしもshimashioさんを見習って、 大好きな奥さんの気持ちを尊重するようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50624
noname#50624
回答No.14

#7です。 >みなさんは2人きりじゃなかったら大丈夫ですか? 私の男友達はみんな仕事仲間なので、仕事という共通点があるから平気ですね。 旦那も会社の付き合いは大切にした方がいいという考えなので、もし、そういうことになったら旦那に話すし、行く時帰る時もちゃんと電話しますしね。 でも、あなたからの内容では、相手とどういう関係なのか見えないですね。 >奥さん「ダメ!」 わたし「どうしても?」 奥さん「2人きりじゃなかったら、なんとか許せる!」 そこまでしてその女性と食事がしたいんですか? むしろ、その方が怪しいでしょう。

noname#37616
質問者

お礼

junko2071さま、度々ありがとうございます。 わたしは文章を書くのが、ちょっと苦手で…すみません。 他の女性とは、特定の女性ではなく 会社の同僚・部下・上司、女友達です。 正直、奥さんが1番かわいいので その他の女性には恋愛感情が持てません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.13

行ってる既婚男性いますよ^^ 良くこういう質問を見ますが・・ あなたが恋愛感情がなく友人として行く毅然さがあれば奥様も不審には思わないのでは?

noname#37616
質問者

お礼

venus2367さま、回答ありがとうございます。 >あなたが恋愛感情がなく友人として行く毅然さがあれば奥様も不審には思わないのでは? ↑奥さんは怪しいとは全く思ってないそうです。 ただ「イヤ」なだけらしいです。 そのため何を言っても2人きりはダメみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imm
  • ベストアンサー率14% (23/159)
回答No.12

私の主人は独身、既婚、男性、女性関わらず、二人きりやグループでよくご飯食べに行きますよ。相手の人の話も普段から聞いてますし、私も会ったことがある人もいます。 さすがに独身女性と二人でディナーはよっぽどの理由がない限りないですし、あっても理由や経緯は詳しく教えてくれます。昼ご飯ならそんな男女にこだわる必要はないと思いますし、職場環境的にもそれが普通みたいです。 妻としての私の気持ちですが、相手や話の内容を隠さない限りは基本的にOKです。束縛して主人にウザがられるのも嫌だし、もともと束縛するのもされるのも私が嫌いな性格なのである程度放任してますが、怪しい素振りがあれば即、手綱を締めて思い知らせようと思ってます(笑) でもウチの意見は参考にならないでしょうね。奥さまが嫌がってるのに、ムリに行ったら「なんで私の気持ちを知っててそこまでして会いたいの?」と怒られるれるだけだと思いますよ。可愛い奥さまじゃないですか。大切にされてください。

noname#37616
質問者

お礼

immさま、回答ありがとうございます。 ご主人がうらやましいです。 わたしは、男友達・会社の同僚・女友達・知り合いの人など 1対1で行くのが好きな性格なんで…。 ただ奥さんが1番大事なのでガマンします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tata358
  • ベストアンサー率27% (109/398)
回答No.11

逆に、奥様が他の男性とお食事しているところを想像してみてください。 いい気持ちはしないと思います。 おうちに帰って自分と食事してほしい、って自分なら思います。 女性によっても違うかもしれませんが、奥様の方を見てあげていれば間違いないのではないでしょうか。 平気な人は平気かもしれませんが、よく思わない奥様の方が多いのではないかしら。 家庭によるでしょうから、一般論で語れることではないように思います。

noname#37616
質問者

お礼

tata358さま、回答ありがとうございます。 >逆に、奥様が他の男性とお食事しているところを想像してみてください。 いい気持ちはしないと思います。 ↑たしかにいい気持ちはしませんね。 ただ自分の気持ちだけで相手を縛っていいものか、わたしにはわかりません。 今回は奥さんが「イヤ」ということなので言うとおりにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43840
noname#43840
回答No.9

>みなさんは2人きりじゃなかったら大丈夫ですか? みなさんは…ではなく、やはり奥様は…だと思いますよ。(笑) 「なんとか許せる!」レベルであれば、奥様のために行かないで欲しいと思いますね。 何か事情があるなら仕方ないですが、ただ食事をしたいというだけなら…。 本当は行ってほしくないのに、貴方を束縛してしまいたくないから 自分が我慢しようとしている奥様の辛い気持ちが伝わるようです…。

noname#37616
質問者

お礼

65555さま 度々ありがとうございます。 >本当は行ってほしくないのに、貴方を束縛してしまいたくないから 自分が我慢しようとしている奥様の辛い気持ちが伝わるようです…。 ↑これを読んで反省しなければと思いました。 すみません。奥さんにもちゃんと謝っておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.8

カンタンですよ。あなたの奥様にこのタイトルの質問を立てればよろしいです。 世の男性達は、下手です。女性との食事などがバレた時「それくらい普通だ」とか、珍しいことじゃないとか、悪いことしてる訳じゃないとか自分のエゴだけ主張して終わる人が多いから。「世間が」とかいうのは、子供の「みんな持ってるからイイじゃん」と似たり寄ったりです。タダでも嬉しくないことを言われるのに、根拠が「普通そうだから」「常識の範囲だ」「みんなはこう言ってる」ではカチンときますよ。そこには奥さんへの愛情目線が全く無いからです。(質問者さんは違うと思いますけど) 私には男友達がいて会ったり電話しますが、電話中も私は旦那の部屋に入ったり出たり、旦那もリビングで電話中の私の隣で昼寝したりTV見たり、聞かれてるかどうかの意識もないです。私はお酒に弱いので外で飲むのは好きじゃないし、夜出歩くのは苦手なので、会う時は日中か夕方早めにお茶だけで用事を済ませたり(2人も複数もああり)、手軽な夕食が多いです。どこで何したか話してます。義務というよりは、せっかく面白い話、面白い店にいたんだから、勿体なくて。 家族あっての友達だから、私は旦那が嫌と言ったら、会わないのも仕方ないと思ってます。ただ、専門的な用件があるので、共同作業ができなくなったりものの受け渡しも郵便のみになると面倒だし、そりゃあ多少つまらなくはなるかもですが。「あなたが嫌なら会わなくたっていい」と旦那には言ってあります。 ひとつアドバイスは、男女の強力な共通項のベースのない「なんとなくの茶のみ友達」は、細々ならいいかもしれませんが、一時盛り上がるとグレーゾーン突入の可能性が高いです。同性同士は女性なら、「ねぇ子育てってさー」とか「男ってさー」「わかるわかる」と、特別な共通項がなくとも同性という共感があり話は尽きません。しかし女性本来の興味のある「流行のスイーツが」「職場の女性グループがね」等々は男性にはたまに新鮮でも本来の興味の対象ではないし、逆もしかりです。最初は目新しいけど何となくダレてきて、そのうち互いの「異性としての存在感」くらいしかネタがなくなってきて、気になってきてしまう・・・パターン。 だから定期的な漠然とした「異性友達付き合い…目的もハッキリしないもの」は、もともとどうしても必要なモノでもないのだから、なるたけ複数混合のカジュアルなものにしておくか、ごくごく控えめにしておくのがオススメです。 ぶっちゃけ、私は女ですし一部の男性のように(万一なんかイイ関係になっちゃったり…フフ)という下心が無いのと、目的が最初にあって、たまたまそのために必要な人間関係に男性もいたからで、勝手に相手に異性として見られてもやっかいだし、今まで困ったこともあったしで、「異性の友達」に憧れは持ってません。大体、同性同士のほうが友達付き合いは楽ですもん。洋服を一緒に試着できるし、エステだって風呂だって入れるしね。 質問者さん、男友達と同じ気持ちというのは、異性として意識してないという意味でしょうけど、厳密にはやっぱり異性だからこそマナーとか付き合い方は気になると思います。逆に気にして欲しいです。同性の友達ではないんだ、ということを。変な意味じゃなくて、奥さんが気にするのも当然であること、上手に関係をバランスとらないと相手をその気にさせてしまうこともあること、それを「俺はその気がないから」の一言で誤魔化さずに、忘れないで欲しいです。 もしも本当にときめきの気持ちや、「異性の友達いたら楽しそう」という漠然とした憧れからのみではなく、とても必要で絶対に自信と責任が持てる関係なのでしたら、その方のことを奥さんに話し、実は友達だと思ってるのだけど、たまに食事に行くことがあるかもしれないが、それはどうだろう?確かに楽しいだろうし、やましいことをするつもりがない、大体そんなつもりならこんな話はしない、だが、自分は奥さんがどう思うかのほうが心配である。俺の愛する女は君だけだから(→笑)。いくらやましくなくても、君につらい思いをさせるなら、女の友達なんて後回しさ、一番大事なのは君だもん。(逆に、どういう所でなら会ってもいい?とかごくたまにだったらいい?、君が不安がらないで済む範囲にしたいんだ、と手綱を預けてしまうのも安心されるでしょう) とまあこんなことを、何回か焦らず、話してみたらいかがでしょう。冒頭のように「俺はやましくない、どうして自由にしちゃいけない?」じゃダメに決まってます。真っ先に大事なのが奥様、だから話も隠さずにするよ~ だって愛してるから! こんな風に言われたら、許す許さないは別として、久々にじんわりくるはずです。女性が嫉妬するのは、大抵根拠があるものです。多少は「異性の友達」に憧れがあるのに、自分の立場の主張ばっかりして奥さんを労らないんですから。君だけが僕のレイディさ!(笑)とお姫様扱いできてれば、自信がもてるから、女性は大らかになれるもんです。そこですよ。 長くなりましたが、奥様を愛されてると思うからこそ、ご自分のスキとかもちゃんとチェックして、うっかりで大事な家庭を壊されないようにと願ってます。これを機会にますます仲良くなられて下さい。

noname#37616
質問者

お礼

dorce0000さま いろいろとありがとうございます。 奥さんに聞いてみたところ 「ダメだけど、2人きりじゃなければいい」 と言われました。 >男友達と同じ気持ちというのは、異性として意識してないという意味でしょうけど、 厳密にはやっぱり異性だからこそマナーとか付き合い方は気になると思います。 逆に気にして欲しいです。同性の友達ではないんだ、ということを。 変な意味じゃなくて、奥さんが気にするのも当然であること、 上手に関係をバランスとらないと相手をその気にさせてしまうこともあること、 それを「俺はその気がないから」の一言で誤魔化さずに、忘れないで欲しいです。 ↑ここがとても参考になりました。このことをちゃんと考えて判断したいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50624
noname#50624
回答No.7

こんばんは。わざわざ名前までご親切にどうも。 私も既婚ですが、男友達はたくさんいますよ。仕事上。 時々口説かれたりしますが、友達以上の恋愛感情はないので、食事するぐらいなら平気です。ほとんど仕事の愚痴だしね。 でも、相手にもよります。 明らかに下心丸見えの相手は、やっぱり断ります。 でも、だからってしょっちゅう食事になんか行きませんよ!一応主婦であり母親ですからね。 それと同時に日頃から立場をしっかりさせることです。(相手に対しても、周囲に対しても) もちろん食事中もです。 相手の方がどういう関係の方なのかわかりませんが、私のように仕事仲間なら、公私混同しない態度を終始示すことです。 あとは、食事に行く前は奥さんの許可を取ることを忘れずに。

noname#37616
質問者

お礼

bluesky2000さま eroero1919さま rapisupyonさま chibi4731さま flyawayさま 65555さま junko2071さま 回答ありがとうございました。 とにかく奥さんに聞かないとダメということだったので 聞いてみました。 奥さん「ダメ!」 わたし「どうしても?」 奥さん「2人きりじゃなかったら、なんとか許せる!」 ということになりました。 みなさんは2人きりじゃなかったら大丈夫ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43840
noname#43840
回答No.6

貴方に恋愛感情がなくて、奥様が許可するなら行ってもいいと思います。 みなさんの意見より、奥様がどう思うかです。 ここで全員が行ってよいという回答であっても、 奥様が行ってほしくないと言えば行ってはいけません。 ご参考に、私の場合には恋愛感情があってもなくても二人きりでは行ってほしくないです。 彼にはなくても、相手の女性に恋愛感情があるかもしれませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚していたら、女性と仲良くしたらダメですか?

    結婚して1年ちょっとの30前半の男です 最近、会社の後輩の女の子から仕事終わりに二人で食事に誘われたり、大学生の女の子から電話したいと言われたり、マッサージ店で知り合った女性からも食事に誘われたりします 別に全員下心はないので、オッケーしたのですが、男の友人は良いと思う言われる一方で、一部年配の女性からはダメだとかなり言われます 基本的に来るもの拒まずのスタイルで、お互いアプローチしあってる感じはなく、単に仲良くしてるだけのつもりですが、結婚していたら女性と仲良くするのはダメなのですか?

  • 少し好意を抱いて食事などに出かけていた女性が結婚していたことがわかった

    少し好意を抱いて食事などに出かけていた女性が結婚していたことがわかったら、もう会いませんか?それとも友達としてお付き合いを続けますか? 好意を抱いてはいるものの、言葉で好意を伝えたり、体の関係などもなく、単に食事や美術館に一緒に行くなどの友人関係を続けていた場合、付き合うなどの話やお互いの異性の話などは今までしたことがなく隠していた訳ではないものの、女性が結婚している(別居中)ことがわかったら、その時点で友人としての交際もやめますか?それとも気の合う相手であれば恋愛感情を抜きにして友人関係を続けようと考えますか?

  • 女性を食事に誘いたい

    コンパでいた女性を食事に誘いたいと思います。 皆さんは、そういう場合どんな誘い方をしますか、またどんな誘い方なら好感持てるでしょうか? とりあえず、当然相手に都合に合わせるべきなのですが、仕事がいつ休みなのか、何時に終わったりするのかとかは知りません。 とりあえず、お暇な日に食事でもどうですか?と誘う方がいいですか? それともまず、お仕事はいつ休みで何時くらいに終わるとかの、メールを交わしたあとその予定にあわせ食事に誘うべきでしょうか? 結構、良い子だったので、他の人に誘われる前に玉砕覚悟で誘いたいと思います。男性陣は5人いたのですが1人以外は友達の友達みたいな感じなので、協力してどうにかしてもらうみたいなこともできず若干あせっています。 もちろん、メルアド、番号は教えてもらっています(他の男も交換していました・・) そんな状態なのですがよければ、男性側、女性側からも良いアドバイスお願いします。

  • 結婚している同級生と会うのってダメですか?

    はじめまして、私は×1の30代の女です 今日夜、仕事が終わってから大学時代の仲のよかった友達(男です)とご飯を食べに行く約束をしました。 何年かぶりで、久しぶりに積もる話をしようということで。 たまたま出張でこっちのほうに来ているらしいです。   ところが、何気なく、母にその予定を話したら、相手はもう結婚しているのに相手の奥さんが知ったら怒るんじゃないかなとか、内緒にしとかないとダメだね。 というようなことを言いました。 私はただの昔の友達に会うくらい、というような感覚だったのですが、私の母が言うには自分だったらいやだし、二人でなんて会ったりしない。と言いました。 でも、私とその人にはやましいことなんてもちろんないし、まして、そんなことをする気はさらさら誓ってありません。私は不倫が大嫌いです。 その友達も別にその時代はとても仲がよかったですが、ず~っと会ってなかったし(5年ぶりくらい?かな)別に元彼とかではないです。 しいて言うなら、大学時代はさんざん私の恋愛相談にのってくれましたが。 でももし相手の奥さんが気を悪くされたり、男友達でも既婚者と二人で夜食事に行くのは世間的にみて非常識なことなら今日の予定はそのように相手に言ってキャンセルしようと思います。 やましいこととか、おかしいこと、まして相手の奥さんのご気分を害されることなんてしたくないですし。 皆さんはどう思われますか? 母の言うことが正しいでしょうか? 私の感覚は無神経だったでしょうか? 教えてください。

  • 恋愛感情のない結婚

    皆さんはどのように思いますか? 5年位前から友達として付き合ってる女性がいます。その子の友達からはその子が自分のことを好きだと何回もいわれていましたが、本人からは直接言われたことはありませんでした。 食事やLIVEに誘われても友達としているのは楽しいので月に1回くらい一緒に出かけたりしていましたが、女性としての魅力を感じたことはありませんでした(おそらく、早い段階で告白されていたら断っていたと思います)。風邪を引いたときなど食事を作ってくれたりものすごく感謝はしていて、幸せになってほしいと思いますし人間的にはものすごく好きです。 ところが、この前その子から、両親に会ってほしいといわれ戸惑っています。おそらく、結婚してほしいというように捉えていますが、彼女に対して恋愛感情はなく、家族愛みたいな感情を感じています。 結婚している人からは、結婚したら恋愛感情はなくなるといわれることが多々ありますが、一度も恋愛感情を持ったことがなく、他の女の子と今後恋愛感情を持たないかというと心もとない自分の気持ちがあります。 このような状況で相手の両親に会うこと(結婚を受託すること?)をどのように思いますか?

  • 所帯を持った女性が男と食事することについて。

    職場に、所帯を持った女性で、男友達と称する人とよく二人っきりで食事をする方がいます。その男友達は数人程度おります。 自分の感覚だと、結婚している男女が二人で食事する=そういう関係というように感じてしまいます。 自分もたまに誘われますが、うまいことかわして、三人にしたりとかにします。 冗談で、その男性たちとやったのって、シャレで聞いたりしますが、そういうのは一切関係なく、友達にすぎないと言ってきます。 逆に自分の妻が、他の男性と二人で食事されたら嫌な感じがします。 自分の感覚はおかしいですかね?古いですか? ご意見お聞かせください。

  • 女性にすごく聞きたい

    恋愛対象でないと遊ばないって女性は、どうなんでしょうか。 確かに人それぞれ考え方は、あります。 ただ、それでは異性の友達もできないし、 なにより遊んでいく中で、その人のいいところなどがわかるじゃないですか。 そこでいつ恋愛感情持つかわからないわけで、 最初から対象化そうでないかで判断するって、 私はよくないと思います。 男もですが、女性でも、よくこんなことをすると思います。 正直、幅が狭いし、たとえ結婚を意識してるとしても そんな基準だと、実際にいい人がどうかをも判断できないと思います。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 好きな女性を食事に誘いたい!

    自分は24歳(入社2年目)の男です。 好きな相手は同じ職場の27歳(入社5年目)の方です。 その好きな女性と,他の仲のいい女性(この方も年上)と自分と3人が仲がよく, 休日に買い物に行ったり,今まで6,7回ぐらい飲んでいます。 気心がしれているので,お互いの恋愛観など結構踏み込んだ話もしています。 また, お互いが旅行に行ったときは,会社のばらまきのお土産とは別に個人にお土産をお互いに渡したりしています。 その女性はどちからと言うと内気なタイプで,会社全体の飲みやイベントにはほぼ顔を出すことがなく,自分の気心が知れている人がいて,居心地のいい飲みしか参加しないとのことです。 そのような状況なので,その女性と関係は良好だと思うのですが,これからその女性との関係を進展させたいと思っているので,二人での食事を誘いたいと思うのですが,気になるのことが何点かあります。 一つ目は,つい先日3人で飲みに行ったときに,ここ1,2年ずっと片思いだった人が結婚することになったらしく,非常に落ち込んでいて,もう恋人をつくるのも結婚するのもいいかなと言っていたことです。 二つ目は,先日3人で飲もうという話になった時に,もう一人の女性の都合が悪くなったので,二人で飲みましょうといったのですが,用事があるとのことで断られたことです。 その二つが気になっていて,まだ二人で食事に誘うのは尚早かなとも思うのですが,皆さんはどのように考えるでしょうか。 ただ,3人で何回か飲んだりしているので,関係を進展させるには二人で食事をするとか飲むとかのアクションを起こさないとダメなのかなとも思います(特に相手は年上の女性なので,たとえ自分に少しでも好意があったとしても相手からは誘いにくいのかなと思います。社内ですし。) また,もし食事に誘う場合,女性にとって,どのように誘われるのがうれしいのでしょうか? メールアドレスは知ってるので,メールで誘うことはできるのですが,直接話した方がいいのでしょうか。 皆さんの意見を頂けたらと思います。

  • 既婚者同士で食事とかはダメなんでしょうか?

    こんにちは。 27の男です。 同じ職場にSさんという女性がいます。Sさんは同じ職場の1つ年上の先輩です。 入社時から仲良くさせていただいているので約6年の付き合いになります。 Sさんとは仕事からプライベートなことまでいろんな話や相談をしています。 お互い独身だった頃はご飯や遊びに行ったりもしました。 恋人がいた時期もその関係は変わりませんでした。 なかなか理解してはもらえないかもしれませんが、お互いに恋愛感情はありません。純粋に友達の1人としてお付き合いしています。 そして、結婚した今もその関係は変わっていません。 家族ぐるみで出かけることもあるので面識はあります。 うちの嫁とSさんの2人で遊ぶこともあるようです。 それだけオープンな感じですので、私とSさんが2人で会うのもその延長線だと考えていました。 私の嫁もSさんの旦那もそれは理解してくれてます。 まぁ本心はわかりませんが。 ダメなら会わないとは言ってありますが、嫁からは「長い付き合いなんだし、なんでも話せる友達って必要だと思うよ」と言われているので、その言葉に甘えている部分もあります。 Sさんも私と2人で会うことに抵抗はないようで「あまり考え込むことないんじゃない?ギクシャクしたくないし、自然にいこうよ」と話しています。 2人で会うことに特別な理由があるわけではないですが、Sさんには仕事の愚痴や相談がしやすいこと、サバサバしててノリがいいので接してて楽なことが理由かもしれません。 第三者からみれば、不倫などと言われても仕方ない状況だと思います。 相手が女性ではありますが、他者と接することは気分転換にもなり、良い刺激にもなります。 (女性ばかりの職場なので男性と関わることが少ない。男となると大学時代の友人になるが、仕事の都合や遠方でタイミングが合わなかったりする) 私としては今のまま関係を続けていきたいのですが、皆様から見てこのような関係はどうなのでしょうか? やはり良くないでしょうか? 皆様のご意見を聞かせていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 彼女が他の男と手をつないで・・・浮気?

    付き合って一年で、結婚を考えている彼女がいます。 彼女27歳、私28歳です。彼女は可愛い感じの容姿。 大体週に一度、週末に会っていて、彼女が私の家にとまりにくることが多い です。 つい先日、彼女の地元の駅前をたまたま通ったとき 彼女が他の男と手をつないで歩いているのを見てしまいました。 そして、その後は二人で食事をしてカラオケに・・・。 共通の友人が見かけたことにして、彼女にそれとなく、問いただしてみると 幼馴染の相談に乗ってあげるために男と会ったけれど。 恋愛感情はまったく無いし、手なんてつなぐわけが無いとのことでした。 男友達と、恋愛感情が無い状態で手をつないで歩くということはあり得るの でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 送らてきたFAXの用紙がA3のようですが、A4に変換して印刷することはできないのでしょうか?
  • EPSON社製品であるPX-M6011Fの製品番号のもと、FAX用紙のサイズ変換について悩んでいます。
  • FAX用紙のサイズ変換に関する情報や、A3からA4への変換方法に詳しい方、教えてください。
回答を見る