• ベストアンサー

ACCESS2007 フォームデザインで編集

ACCESS2007 フォームデザインで初歩の質問です テーブルを作成し、そのテーブルでフォームを作成しました。 すると、フォームが自動で作成されました。 さて、その項目(フィールド)の編集です。 項目の長さを縮小したり、するだけの編集ですが、これがうまくいきません。 というのは、ある項目の幅を縮小しようとすると、縦に並んだ項目全体 が縮小されてしまいます。 これを、項目を個物に編集したいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.1

「配置」タブの「解除」。

ppmi
質問者

お礼

ありがとうございました。できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Access2003でフォームが編集できません

    Access2003でフォームが編集できません 社内でaccess2003を利用しています。今まで何も考えずに使ってしましたが、フォームを少し編集したいと思いいじろうと思ったら、デザインビューが表示できないようになっていました。どこのメニューを見てもデザインビューがありません。ただVBEは開くことができます。 これを作った担当者は会社を辞めていて聞くこともできません。どこをいじったら編集することができるようになるでしょうか? ちなみにabc.mdbをクリックすると「このファイルを開きますか?」というメッセージが出て開くボタンをおすと即フォームが起動してきます。「テーブル」、「レポート」、「フォーム」、「クエリ」などのオブジェクトは表示されません。

  • アクセスのフォームに乗っけられるフィールドは216

    アクセスのフォームに乗っけられるフィールドは216個? アクセス2010で、テーブルのフィールドは250個近くあります。 そのテーブルを元に、単表フォームを作ろうとウィザードを立ち上げたのですが どうしても216個目で「フォームを作成できません」になります。 フィールド名がおかしいのかな?と、216個目のフィールド名を適当な文字に変えてみましたが やはりエラーになります。 ヘルプ等にこのような記載はあるのでしょうか? 探せませんでした。

  • access ユーザによるフォームデザインの禁止

    お世話になります。 質問をごらんいただき、ありがとうございます。 accessのフォームを作成しているのですが、 ユーザがフォームのデザインの修正、編集を 不可にしたいのですが、どのような方法があるでしょうか。 もちろんフォーム上の機能としてある、 レコードの編集追加削除は可能で、 デザインやプロパティの編集(デザインビューでの作業全般) を禁止したいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • フォームのデザインについて

    Access2003でフォームのデザインを編集しているのですが、ラベルとコントロールが同時に移動します。 ラベルとコントロールを最初からバラバラに作成していれば、こういうことは無いのですが、これを別々に動作させたいのです。 また、項目をリードオンリー(表示だけ)にしたいのですがどうすればよいのでしょうか? Access2003で業務で使うレベルまで習得したいのですが、どこまで使えるようになればOKなのでしょうか? 専門的な用語でも結構ですので、目安するため10個ほど挙げていただければ助かります。

  • ACCESSのフォームとテーブルの連携について

    ACCESSのフォームとテーブルの連携について 説明がややこしくて大変申し訳ないのですが、教えてください テーブルが1つあります。 そのテーブルを元にフォームが作成されています。 そおフォームの一つのフィールド((コンボボックス)→[テスト]フィールド名とします)でOK と NG と選択できるように値集合ソースを設定しています。 そしてここからが本題なのですが、 そのフォーム上では使用しない(見せたくない)フィールド([いろは]フィールド名とします。)がテーブルに1つあるのですが 例えばフォームの[テスト]に仮に OK と選択して保存したら、 テーブルの[いろは]に 快調 と自動反映させることは可能でしょうか?

  • アクセスのタブコントロールでフォームを

    アクセス2003を使っています。 フォームデザインウィザードを使ってテーブルからそれなりのフォームをつくることはできたのですが,今度はタブコントロールを使って,ページを作成しましようと思っていますが、どんなにしてデザインしていくのでしょう? 2つのテーブルをつくり、1つ目のテーブルのフォームを1ページに 2つ目のテーブルのフォームを2ページ目に作ろうと思っているのですがうまくいきません。

  • Accessのフォームにテーブルの項目を追加するには

    フォーム作成途中にフィールドリストにないテーブルの項目をフィールドリストに追加するにはどうすればいいのでしょうか? 新たにフィールドリストに追加せずに、テーブル項目は追加するものなのでしょうか?

  • アクセス2007のフォームの編集とボックス表示

    アクセスのウルトラ初心者です。 フォームの編集その他以下の事が出来ず困っています。 エクセルで作ったデータをインポートして「代行団体一覧」のテーブルを作成しました。 フィールド名は、NO、団体名、団体名カナ、担当者名、担当者カナ、郵便番号、住所、電話番号、備考としました。 1.データをインポートした段階で(テーブル)、NOをオートナンバー型にできません。数値型のままです。 2.フォームの編集で、ウィザードを使い、デザインをトラベルに設定したところ、デザインビューで、編集しようとしたら、全てのテキストボックスがグループ化でもされているかのようで、ひとつ選択してサイズを変更しようとしても、全てのテキストボックスのサイズが一緒に変更されてしまいます。 3.フォームで、団体名のテキストボックスに、カーソルを当てるとダイアログボックスが開き、全ての団体名から、該当するものを選択表示させたいのですが、設定の仕方がわかりません。 4.社内ネットワーク上に、みなが見られるように、開くと編集したフォームの状態表示されるように保存したいのですが、保存等の仕方がわかりません。 以上、ウルトラ初心者ですが、よろしくお願いします。

  • ACCESSのフォーム操作について

    vbaが全く分からない初心者です。 あれこれ調べてみましたが、分かりませんので 教えてください。 ACCESSでフォーム作成をしています。 テーブルA テーブルB テーブルC があり、フィールドは全て共通しています。 フォームに、コンボボックスを設けテーブル名を表示させ クリックするとそのテーブルのデータをフォームに表示させる ということがやりたいのですがどうすればよいでしょうか。 (例 テーブルCを選ぶとフォームにテーブルCのデータを表示) 本来なら初歩的な事から勉強をした方がいいのですが 仕事の作業でどうしても必要になり、急いでおります。 参考になりそうな、ページやvbaがありましたら教えて 頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • アクセスでフォームでレコード編集、追加不可能

    エクセル2010でデータをテーブル作成をしました。アクセス2010でインポートして、インポートしたテーブルでフォームを作成。作成したフォーム使用して、データ変更できない。初心者用のテキストでは、フォーム・クエリから、レコード追加、既存レコードの編集が可能とありました。初心者なので、教科書通りでないと、何処が、どの様になり、フォームで追加、編集が不可能か分かりませんので教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 何年か使っておらず、久しぶりに出し縫製しだして暫くすると突然ガガガガッと針が降りたまま微振動して停止、エラー表示が出ました。修理に出すしか方法はないのでしょうか?
  • 下釜の掃除や電源の入れ直しなどなど説明書に書いてある方法を行なっても全く変わらず改善されません。修理の場合期間と値段が知りたいのですがおおよそ分かるでしょうか?
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう