• 締切済み

医療費通知について

はじめまして。 私は、被扶養家族者で、扶養者は、東京都共済組合に加入しています。 医療費通知は、いつ、どのように、どのような内容で通知されるのでしょうか? ちなみに、今年の3月に受診した内容は、もう通知されている可能性が高いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

>医療費通知は、普通、貰ったらすぐ捨てちゃうものなのでしょうか・・? ・これは,人によりけりです。恐らく,他人には見られないように,ミシン目を切り離して内容を見るような書類になっていると思うのですが,開けて内容に簡単に目し,次の瞬間,ゴミ箱に捨てる方もいますし,しばらく机に入れておかれる方もおられます。 ・ただ,一ついえますことは,この書類は後々,使い道がありませんから,残しておいても仕様が無いものです。  ですから,長期間残しておられる方は少ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

>医療機関名は、診療した科や投薬内容まで記載されているのでしょうか? ・東京都共済組合の通知の仕方は存知上げないのですが,共済組合ということは,被保険者の方は公務員の方でしょうか?  いくつかの健康保険の通知を存じ上げているのですが,診療科まで書かれているものは見たことは無いです。投薬まで書かれているものは恐らく無いと思います。 >勤務先に通知ということは、自宅には送られず、被保険者が持っているという形なのでしょうか? ・勤務先で手渡しされると思います。 >東京都の共済組合は、何ヶ月のペースで通知がくるかご存知でしょうか? ・上記のとおり存じ上げないのですが,私のところ(役所です)は四半期ごと,つまり3ヶ月単位で通知をくれます。

sagyouma
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ありません。 >被保険者の方は公務員の方でしょうか? はい。地方公務員です。 分かりました。ありがとうございます。 医療費通知は、普通、貰ったらすぐ捨てちゃうものなのでしょうか・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。 >医療費通知は、いつ、どのように、どのような内容で通知されるのでしょうか? ・通知とは,被保険者(健康保険の本人)への受診内容の通知ということでしょうか?  でしたら,受診日,医療機関名,医療費(保険者負担と本人負担)が勤務先から通知されます。 >ちなみに、今年の3月に受診した内容は、もう通知されている可能性が高いのでしょうか? ・通知されていると思います。

sagyouma
質問者

補足

早速の返答ありがとうございます。 >通知とは,被保険者(健康保険の本人)への受診内容の通知ということでしょうか? はい。おっしゃるとおりです。 医療機関名は、診療した科や投薬内容まで記載されているのでしょうか? 勤務先に通知ということは、自宅には送られず、被保険者が持っているという形なのでしょうか? 東京都の共済組合は、何ヶ月のペースで通知がくるかご存知でしょうか? 質問攻めばかりで申し訳ありません。 実は、親に内緒で3月に受診したのですが、そのとき不覚にも保険証を使ってしまったので、ばれていないかすごい不安な状況なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療費の請求はできますか?

    会社員です。妻はもともと私の健康保険の被扶養者でした。 妻は2010/1月~2011/2月まで働きました。 妻は2010/4月~2011/2月まで共済に加入していました。 2010/1月~2010/12月までの妻の収入が120万を越えたので、 2010年の暮れに税法上の扶養から妻を外しました。 今日私の健康保険組合から「税法上の扶養を外したのに健康保険は外さない理由は?」と聞かれ 初めて健康保険も扶養から外さないといけないことに気が付きました。。。。。 妻はいつものクセで医療費は私の健康組合の保険証を使用してました。 健康保険組合は「2重で保険加入は認められてませんし、月10万以上(年見込み130万)の収入があったようですので支払った医療費を一年間遡って返還させてもらいます」とのこと。 これは自業自得なので仕方ないのですが、 妻の共済に対して2010/1月~2011/2月までの医療費を請求できるのでしょうか?

  • 医療費の通知書

    健康保険組合から医療費の通知書が送られてきました。 その内容を見ていると、ちょっと内容的に「?」と思うことがあります。 家族が8日間ほど入院したのですが、通知書の日数欄には「10日」とかかれております。また、8日間のうち最初の1日目は夜遅く(23時頃)だった為、食事は次の日の朝食からだったのですが、「入院時食事療法費」欄の記載は入院日数と同様に「10日」となっています。 これは水増し請求の可能性も考えられますか? また、問い合わせる場合は、病院側・保険組合側のどちらに問い合わせるものなのでしょうか。 ご教示のほど、お願いいたします。

  • 1日も間を空けずに公務員から公務員へと転職した場合

    公務員から別の公務員に、1日も間を空けずに自己都合で転職した場合、 共済組合の組合員資格取得日はリセットされずに最初の勤務先のものとなりますか? 【例1】 神奈川県職員(地方職員共済組合)を3月31日で退職し、 翌日の4月1日に東京都職員(東京都職員共済組合)として再就職した場合。 この場合、加入する共済組合は変わりますが、 東京都職員共済組合の組合員証(保険証カード)に表示される組合員資格取得日は、 神奈川県職員として就職した日になるのでしょうか? 【例2】 特別区職員(東京都職員共済組合)を3月31日で退職し、 翌日の4月1日に東京都職員(東京都職員共済組合)として再就職した場合。 この場合、加入する共済組合は転職の前後で同じですが、 東京都職員共済組合の組合員証(保険証カード)はそのまま使い、 記号も番号も変わらないのでしょうか?

  • 国民健康保険料

    平成16年4月に就職と結婚をし、共済組合に加入し、 妻を扶養に入れましたが、平成16年度8月から妻が失業手当をもらい、11月に終了しました、で最近妻の扶養を抜いていないことに気づき、8月に遡って扶養をぬき、2月に共済組合に再加入し妻を扶養にいれました。 その間の扶養手当、医療の70%、国民年金は支払うつもりですが、国民健康保険金を支払うべきかどうか迷っています。なぜかというと、医療も自分で全額負担することになる(遡っては、医療保障は出来ないようです)ので、あまりいみがないとおもいます。たぶん、その間かけていた共済組合の掛け金は戻ってこないと思いますし、どうしたらよいのでしょう?

  • 医療保険に入りたいのですが

    年内に離婚を予定しています。 今、家族で共済に入っていますが、新たに私が医療保険に加入しようと思っています。 なるべく早く健康なうちに加入したいのですが、離婚前と、離婚後と、どっちがいいとか、ありますか?ちなみに、今はまだ扶養内で、先日パートを辞めたので、新たにこれから仕事を見つけるのですが。  よろしくお願いします。

  • 高額医療制度について

    今まで、勤務先の社会保険に加入していましたが、突然、病気になり、労働不能の為、1か月の入院の後、今は月3~4回、治療の為病院に通っています。 退職してから、保険料を納付するのをすっかりわすれていて、社会保険事務所から、保険証の返還の督促がきてしまいました。 それからの保険は扶養家族として、家族のもつ学校共済組合に切り替えて加入しました。 それで質問なんですが、今まで、社会保険事務所に申請していた、高額医療制度の申請は継続して申請できるのでしょうか? ちなみに、ひと月の医療費は、外来のみで、約5.5~7万円かかっています。

  • 親を健康保険の扶養にした場合の医療費の損得について

    東京都に在住で、同居の母親(70歳、年収130万円以下)を自分(健康保険組合加入)の扶養にした場合の、医療費支払いの損得について教えて頂きたいと思います。 月々支払いの保険料については自分の扶養にすると母親の分の支払いがなくなるので得だと思うのですが、通院(または入院)時の医療費の支払いまで考慮するとどちらが得なのでしょうか? (今年の自分の年収が700万円を超える可能性があり、そうなると扶養した場合の母の自己負担は2割になるのでしょうか?) 母親には持病があり、現在月2回通院、今後は長期で入院することも考えられます。 今現在、母は国民健康保険に加入しているため1割負担で、更に東京都老人医療費助成制度で医療費の一部が戻ってきています。 回答が難しいようであれば、このような質問はどこ(区又は都?)にすればよいのか教えていただけると助かります。 ややこしい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 同じ共済組合の他の自治体に間を空けず転職した場合

    同じ共済組合に加入する他の自治体に一日も間を空けずに転職した場合、共済組合の組合員資格は継続する(保険証の記号番号は変わらない)のでしょうか? 例えば、東京都職員と特別区職員は、いずれも「東京都職員共済組合」の組合員となります。 特別区を3月31日に個人都合で退職し、翌4月1日に東京都に就職した場合、組合員資格はそのまま継続するのでしょうか?

  • 後期高齢者医療保険制度について教えてください

    公務員を退職してそのまま再任用として働いているので共済組合の健康保険に加入してます。8月5日の誕生日で75歳になりますが、共済組合の健康保険は取り消しをして後期高齢者医療の保険にきりかえることになりますか?それともこのまま共済組合の健康保険に加入していてよいのでしょうか。

  • 会社を退職したので、親の健康保険(共済組合)に加入したい

    今年8月末で会社を退職しました。現在、私は通信制の大学に入学しており、近い将来、留学を考えており、保険に関しては自分で国民健康保険に加入するのではなく、親の共済組合に加入したいと考えております。 ほかの質問で、「多くの保険組合で、成人して一度扶養から外れた子供は扶養にできないことが多いようです」と書いてあるのを読みました。父親は東京都の公立学校の教員です。この場合、収入制限がクリアできれば私が父親の保険組合(公立学校共済?)に再加入することはできますか?現在、両親とは離れて都内に暮らしていますが、必要があれば、住民票を実家に戻すことは可能です。 父親を通して組合に確認すればすむ話ですが、交渉が難航することが予想されるため、事前に加入可能かを確かめることができれば…と思い、質問させていただきました。宜しくお願いします。