• 締切済み

中南米におけるODA

日本の中南米におけるODAが減額しているのは何故なのでしょうか。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.1

1990年代後半から、ODA予算全体が減っているという要因があります(1)。 海外からは、日本の国民所得対比のODA支出は平均よりも少なく、 もっと支出してもらいたいという要望も来ますが(2)、 国内では財政赤字が険悪で海外に気を遣う余裕はないという声が強かったり、 不況期にODAに対する世論の支持が下がったりして(3)、 なかなか援助の規模を増やすというのが難しい状況です。 こうした中で、アフリカや南アジアなどの、より所得水準が低い国への援助を増やそうとすれば、 援助先の中では相対的には所得水準の高い中南米や、 成長環境の良好な東南アジアや中国などへの援助まで手が回らなくなってしまいます(4)。 時期的にアフリカやイラク、アフガニスタンの債務免除も重なっています。 ずっと前から言われていることですが、日本と貿易関係の大きい東南アジアや中国や、 戦略性の高い資源を有する一部の資源国と比べて、 中南米には日本の外交戦略上の重要性が相対的に高くならないために、 援助の優先順位が後に回ってしまうと言われます。 2000年以降に円の総合的な為替レートは安くなり、一方で中南米は 1990年代末の危機から一段落を経て通貨価値も立ち直ってきたため、 援助先の側から見ると存在感が低くなってしまったというのもあるかと思います。 (1)外務省より、一般会計ODA予算の推移。 一般会計ODA予算は最盛期の1997年から4割も削減された。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/yosan.html (2)OECDによる2007年速報値によると、 日本のODA支出規模は、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスに次ぐ五番目に後退。 ODAの国民総所得に対する比率は、OECD開発援助委員会加盟国中、下から三番目になった。 http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/development_pdf/20080404oda.pdf#page=5 (3)外務省の「外交に関する世論調査」によると、 経済協力を積極的に進めるべきだという世論は、 不景気を背景に1990年代後半~2000年代初頭にかけて大きく低下した。 一方、景気回復感に併せて2005~2007年には回復した。 http://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-gaiko/images/z29.gif (4)ODA支出純額の地域別推移 1998年 合計86.1億ドル 中南米5.5億ドル アフリカ9.5億ドル 東南アジア24.4億ドル 北東アジア12.1億ドル 南西アジア14.6億ドル 中東3.9億ドル 2000年 合計96.4億ドル 中南米8.0億ドル アフリカ9.7億ドル 東南アジア31.3億ドル 北東アジア7.0億ドル 南西アジア11.3億ドル 中東7.3億ドル 2002年 合計67.3億ドル 中南米5.9億ドル アフリカ5.8億ドル 東南アジア17.5億ドル 北東アジア8.7億ドル 南西アジア11.6億ドル 中東2.1億ドル 2004年 合計59.5億ドル 中南米3.1億ドル アフリカ6.5億ドル 東南アジア9.1億ドル 北東アジア9.8億ドル 南西アジア3.4億ドル 中東10.3億ドル 2006年 合計74.8億ドル 中南米4.3億ドル アフリカ25.6億ドル 東南アジア7.3億ドル 北東アジア6.2億ドル 南西アジア5.2億ドル 中東10.5億ドル (外務省より)

関連するQ&A

  • ODAの必要性について教えてください

    発展途上国への援助金たるODAですが、これはやらねばならないという国際的規制 があるのでしょうか? 不景気にあえぐ日本がいかに他国と比べればまだまだ裕福とはいえ、一兆円近くもの ODAを出す意義がわかりません。 日本からODAをもらっている中国は、さらに中国自身が他国にODAを行っているとも 聞きます(間違っていたらすいません)。 ODAによって日本は国際的評価を受けているのでしょうか? さらにそれが日本の国益につながっているのでしょうか? それとも某議員氏のようにキックバックを狙って、ODA制度にしがみついている 政治家等がいるのでしょうか? ご教授いただきたくお願いいたします。

  • ODA

    ODA(政府開発援助)の額が日本は世界でトップクラスだと習いました。調べたところ世界で2位で1位は米国でした。世界で2番目にODA実績を残している日本がなぜ常任理事国になれないのですか?

  • アンタイドODAについて

    アンタイドODAについて アンタイドODAについて調べてたんですが、日本は前はタイドODAをしていたらしいですね。政略的で日本企業に貢献していたと思います。 でも、今はアンタイドODAが多い、というか国際的な取り組みに成っているような気がするのですが、そんなことしたらODAを払う国はかなりの大損をするだけで何のメリットも無いのではないですか?と思っています。 アンタイドODAでもちゃんと損しないような仕組みでもあるのでしょうか? それとも本当に損するだけなのですか? アメリカとかがアンタイドODAが多いのは何故ですか? よろしくお願いします

  • 中国に対するODA

    現在中国には日本からODAを供給していますが、北京五輪や上海万博が行われるあたりで僕は中国に対するODAを止めていいと思っています。五輪が行われるような国はすでに立派に独立した国家と世界が認めめたという事だし、そんな国にODAをいつまでもあげるわけにはいかないと思います。しかし今世界各国はODAの額を増やそうと、または現に増やしている傾向があります。他にも国連の常任理事国を目指す日本は、武力を持たないためODAが世界に日本をアピールする大切な手段だとも思います。他にもたくさんの問題はあると思いますが、グローバルに考えて中国に対するODAは五輪あたりで止めにすべきか?または五輪以降も続けていくべきか?みなさんはどのようにお考えですか?出来るだけたくさんの方の意見待ってます。

  • ODA

    日本は借金大国なのになぜODAで海外に援助してるのでしょうか? 震災を機に止めれないのでしょうか?

  • ODAのデメリットとは?

    ODA(政府開発援助)に詳しい方、教えてください。 日本がアフリカへのODAの額を増やすことで、何かデメリットはあるでしょうか?

  • ODAと環境について

    今学校でODAについて調べています。日本のODAが行ったプロジェクトで情報公開が不十分だったせいで返って環境破壊を進めてしまった例と、それが十分だったせいで成功した例を探しています。お分かりになるかた是非詳しく教えてください。また、ODAと環境について詳しい方、今のODAの環境への取り組みについて不満がある方、意見をよろしくお願いします。

  • 日本の国際援助のODAの国家予算は何省の何名目か

    日本の国際援助のODAの国家予算は何省の何名目なのでしょうか?相手国と金額は政府で決めているのでしょうか?そして援助国からの返済はあるのでしょうか?利息は付いているのでしょうか? 我が国の財政がひっ迫している時世なのだから まずODAは減額とか休み休みに出来ないのでしょうか?

  • 日本のODA

    今ODAについて論文を書いています。 そこで質問なんですが、日本が今までにしてきたODAの実績や現状など詳しく教えてください!! もしくはHPなどありませんか? 本なども読んではいるのですが難しくて中々進みません;; よろしくお願いします。

  • 日本のODAについて。

    私は今ゼミで日本のODAを増やすべきか?または減らすべきか?のディベートをしています。 私はODAをへらすべきだという立場にたっているのですが、どうして減らすべきかという理由が今ひとつはっきりわかりません。 何か具体的な理由があったら教えてください。