• 締切済み

海面上昇で沈む国、島

はじめまして。 今、地球温暖化について少し調べているのですが、海面上昇によって沈んでいく島や国の名前や現在の状況について教えて下さいませんか?又は説明しているサイトや本を知っていたら教えて下さい! 沈んでいく国や島の原因は、海面上昇だけなんでしょうか・・ 質問ばかりですみません。 どなたか回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.7

かつて東西4.5Km・南北1.7Kmの島が、今では満潮時わずかな岩の頂上だけが海面上に顔を残すのみとなった島?(岩)があります。 沖ノ鳥島です。 今以上沈むと、周囲12海里の領海と、周囲200海里のEEZ(排他的経済水域が消滅します。 島がこれ以上沈まないために、日本は「島?」の周囲をテトラポットとコンクリートで固め、更にチタン合金製の蓋(ふた)で保護しています。 珊瑚礁で形成され、沈むと心配している島(国)は同じような対策が必要だと思います。

  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.6

海面上昇は、相当先の時期までを見越した超長期的問題であり、 時期やスピードに関しては意見の分かれる部分も多かったはずです。 ただし、早い時期に海面上昇で水没するとまではいかない地域でも、 高潮、津波などの影響に脆弱になるケースは多く、 堤防建設等のコストや度重なる災害のための損失が考えられますが、 貧しい国では対策コストも不足しているのが悩みの種。 モルディブは、標高1m以下の土地が80%ということで、 それなりに堤防も作ってはいますが、わずかな海面上昇でも影響は厳しいと言われます。 島国ではありませんが、1.5億人の巨大人口を抱えるバングラデシュも、 低地の大人口が住む地域が海没しないかという懸念があります。 バングラデシュについては、海面上昇の前に、 豪雨や洪水で相当多くの人口が毎年のように浸水の被害にあっています。 災害に対処する設備が整っていないためというのも重要であり、 途上国では、先進国では大した被害をもたらさないような災害でも、 被害が途方もない規模に拡大してしまいます。 途上国の低地のデルタ地帯には多くの大都会が存在していますが、 脆弱な地域が多く、大量の難民が発生すると対処が難しいといわれます。 地球温暖化は降雨量の分布に変化をもたらすこと、 災害の増加に寄与する可能性があることにも着目はできます。 ・参照:海面上昇への脆弱性の世界地図? http://www.globalwarmingart.com/wiki/Image:Global_Sea_Level_Rise_Risks_png

  • mooomoo
  • ベストアンサー率15% (12/80)
回答No.5

ツバルに関しては、珊瑚礁の島なので 地盤が脆いというのもありますよ。 そんな島にコンクリートのビルをむくむく建てて 人口がわっと増えれば、地盤が耐えられません。 地下水のくみ上げすぎというのも影響しているでしょうね。 海面が上昇しているのではなく 地盤が沈下しているんです。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.4

地球温暖化により海面が上昇することで、将来国全体が水没する恐れのあると言われているのは、トンガ、ミクロネシア、キリバス、ソロモン諸島やインド洋上のセーシェル、カリブ海のアンティグア・バーブーダ、ツバル、モルディブなどです。 モルディブは2100年には国の大半が水没してしまうとされています。 但し、水没が地球温暖化による海面上昇が原因と言うことは証明されておらず、CO2による地球温暖化問題自体存在しないと唱える学者も大勢居ます。 現在の地球の年間平均気温は15℃ですが、実際恐竜時代の地球の年間平均温度は25℃でした、今は長く続いている氷河期の間氷期(寒冷期と寒冷期の間の少し気温の高い時期)で、中長期的には地球上の温度は下がり続けるとする説もあります。 

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.3

今話題になっているのはツバルですね。 島が消える原因は複合していますが、一つの要因として地殻の移動があります。 これはグーグルアースで海底地形を見ると良くわかりますが・・・ ツバルから西方に海面下に沢山のかつて島だったものが見えます。 もっと顕著な例としてハワイ諸島があります。 ハワイ諸島は火山の噴火で作られた島ですが、地殻の移動でやがて火山発生点からはずれ、そのうち沈んでいきます・・・ 海底地形で見るとハワイ諸島から北西に千島列島に向って海山が見られますが…これらはハワイ諸島の成れの果てです。 太平洋の地殻の動きを調べると色々面白いですよ。 さて危機が迫っているというツバルですが…島の成り立ちがサンゴ礁ですから何れ侵食されて無くなります。 海面上昇より侵食スピードの方が問題が大きいのです。

  • aigacy633
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.2

ツバルなど、有名どころでは、原因は海面上昇だけではありません。人口増加も原因にあります。波のかぶる土地にまで、人間の居住地が増えていったのです。 海面上昇の変化の幅は、潮の満ち干きに比べて1/100程度。これくらいで水に沈むのなら、満潮のときは大事になってる筈ですよね?これはSFの話なんですよ?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本沈没
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

>海面上昇によって沈んでいく島や国 ツバルが有名でしょう。 珊瑚礁の島なので、海抜が低いので、海面上昇=国土消滅という危機に さらされています。 http://www.tuvalu-overview.tv/problem/index.html

関連するQ&A

  • 海面上昇について

    海面上昇と温暖化で世間では海面が何センチ上がるとか、 沈む島があるとか、領土が減るとかそんな話を聞きますが、 現在100年で8~9cmの海面上昇が予測されていますが、 いったいどのような計算をして算出された数字なのかさっぱりわかりません。(ー'`ー;) そして、その数値の『確からしさ』がわかりません。 (↑数学で使う『確からしさ』です) 地球規模で大きな問題ですが100年で8~9cm という具体的な数字が出る以上、確からしさは必要だと思い、聞いてみました。 もしわかる方がいたら、教えてほしいです。

  • 海面上昇についての質問です。

    海面上昇についての質問です。 海面上昇の原因は地球温暖化によるものと一般では言われていますが、 私の下記の疑問について詳しい方、教えてください。 私は、発展国の人工島の建設も海面上昇に影響しているのではと思います。 と、いうのも、100年前の地図と現在の地図を見比べると、 かなり地形が変わって、土地が増えています。 また、ドバイでは島を建設したりしていますし、 国内だって人工島をいくつも建設していますよね? 例えば、兵庫の六甲アイランドは、六甲山の土を使って造られたので その名が付いたと小学校で勉強しました。 私の疑問についてどなたか解答をお願いします。

  • 海面上昇と埋立地の関係について。

    海面上昇のせいで、いつか島が無くなるとテレビでやっていたのですが、 現在日本で埋立地が沢山つくられているのを知って、 疑問に思う事があります。 海を埋め立てても、海面上昇の大きな原因にはならないのでしょうか?

  • 昔、地球温暖化で海面が上昇して島国は無くなると言わ

    昔、地球温暖化で海面が上昇して島国は無くなると言われていたけど最近は聞かなくなった。 インドネシアの島は水没して消えたのならニュースになってるはずなのになってないってことは昔の海面が上昇する説は嘘だったの? あと別の最近のニュースで地球の海水量は地球核の中に溶け込んでいっていっていて減っていると書かれていました。 地球の核は空洞ではなく鉄球みたいに硬い鉱物が圧縮されて高い密度の鉱物体になっているはず。 そこに水が吸収されていってるっていうのも不思議です。 あの地球温暖化によって海面上昇していたあのニュースは何だったのでしょう?

  • 温暖化による海面上昇

    最近見なくなったな・・・と思っていましたが, 今日,久しぶりに,厳島神社に関して,「温暖化による海面上昇」 という表現を使ったニュースを読みました。 この手の議論には,感情的なものも多くて話しにくいのですが, 水は,固体と液体の状態しかないように思われているような気がして なりません。小学校で「水の三態」は習うはずなのですが。 海水の膨張,グリーンランドや南極の陸上の氷が溶ける・・・ これらは,海面上昇に繋がると思うのですが, 温暖化すれば,蒸発量の増加は膨大な量だと思いますし, その分大気中の水蒸気量は増え,極地や高地での積雪量は増えます。 また,雲で太陽光が遮られれば,寒冷化の方向になると思います。 温暖化により大気中に保有する水(水蒸気)量が増えたり, 極地や高地で固体として蓄えられる水が増えることは, 海面下降になります。 また,高校の地学で習った,アイソスタシーによれば, もし,氷が溶けてなくなれば,その部分は軽くなって, 地殻が上昇しますので,逆にどこかがへこむはず。 (地球の体積は一定) へこむ場所が海底であれ,陸地であれ,海面下降の方向に なると思います。(時間はかかるかもしれませんが・・・。) 結局,地球は絶妙なバランスの上に成り立っていると思うのです。 温暖化によって,一概に海面が上昇するとは言えないと思うのです。 不安をあおるような記事は,注目されるので,マスコミも好んで 書くのでしょうが,実際のそのあたりの研究者の研究結果など 科学的に議論しているサイトがないでしょうか?

  • 地上の氷が溶け出た場合にも海面上昇はないのか?

    地上の氷が溶け出た場合にも海面上昇はないのか? 地球温暖化による海面上昇はないと効いて このサイトでもいろいろ検索してみましたが分からないので教えてください。 北極や南極の氷が解けても、 アルキメデスの原理で海面上昇はない(もしくはわずか)とみなさんが書かれていますが、 地上には沢山氷があると思います。 もともと海上にあるそれらが(海中にはない氷)溶けれたら、 海面上昇すると思うのですがどうなのでしょう? 自分が単純すぎるのでしょうか??

  • 彗星の衝突による海面の上昇の可能性について

    無知な質問失礼いたします。 海面の上昇について、もし地球上の氷が溶けても都市が水没するなんて世界にはならないようですが、例えば地球外から新たな水が供給されたらどうなのでしょうか? 本当に思いつくままなので矛盾がありましたら指摘いただきたいのですが、たとえば彗星は氷やチリから出来ているとの事ですが、もし彗星が地球に衝突したら単純に地球上の水の量が増えると思います。 あくまでifの世界ですがそういった状況になったら、それこそ海面が90%以上なんて世界になり得るのでしょうか? お願いいたします。

  • 極地の氷が解けて起こる海面上昇について

    理科の授業で地球温暖化の事を習い、その中で 地球温暖化により極地の氷が解けて起こる海面上昇が問題となっている。 と習いました そのあと塾の先生に聞くと、 コップに浮かべた氷が解けても水位が変わらないのと同じ原理で北極の氷がとけても海面は上昇しない。でも南極は南極大陸っていう大陸、つまり陸上の氷が解けて海へ流れていくので海面は上昇するんだよ。と言われました。 その趣旨を学校の先生に話すと 北極の浮いている氷の、海面よりもうえにある部分の分の体積分、海面が上昇するといっていました。 個人的には塾の先生の話の方が理にかなっていて信憑性が高いと思うのですが、結局のところよくわからないので教えてほしいです。 もうすぐ高校受験で、特に自分は理科が苦手なのでこういった事もちゃんと理解しておかないといけないと思い、質問しました。 質問文が分かりづらい面もあると思いますがわかる方、回答よろしくお願いします。

  • 日本は実際どのくらい海面上昇していますか

    外国では海面上昇が原因で沈む国があるといいます。 日本も将来的には沈む地域があるという予測もありますが、 実際には日本はここ数十年で何センチ海面が上がったのかを知りたいです。

  • ツバルの水没は本当に海面上昇のせい?

    ツバルが地球温暖化による海面上昇のため、水没の危機にさらされているそうですね。 ツバルが水没の危機にさらされているのは事実だろうと思いますが、その原因が、ツバル自身の地盤沈下ではなく、地球温暖化による海面上昇である、という証拠はあるのでしょうか?