• ベストアンサー

自転車チェーンのたるみ

私の知っている限りではチェーンのたるみを1.5cm~2cm位取るのが当たり前だと記憶しているのですが最近の自転車屋ではたるみを取らないのが普通だと言われました。 本当のところはどうなのでしょうか。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1867/7170)
回答No.3

たるみをどうやって見るかが問題です。 重くならない程度にチェーンを張ってもチェーン中央部分を押すと1~2cm程度のたるみとなります。 ある程度使った自転車ではクランク側の力が入る部分のギヤが磨耗していて回転位置でたるみが相当出ます。 また、チェーンに注油していない場合は硬くても注油して錆がある程度取れてたるみが出ることが多いです。 一般的には注油した後にギヤの部分的な磨耗やチェーンの不均一な伸びがあることを考慮して、何回か回転させて軽く回転すれば問題なしと考えて良いでしょう。 経験の無い自転車店従業員の中にはチェーンの張り過ぎが結構あるようです。

01475
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • usgdkm
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

「たるみを取る=たるみ代をとっておく」 の意であればそのとおりですが、 「たるみを取る=たるみを取り去る」 と解釈すれば、取らないのが正解となります。 「1.5cm~2cm」とある以上、前者の解釈しかありえませんが、 実際の会話の状況下では意識されなかったのではないでしょうか? 単に「取る」の解釈の行き違いのように思えますが。

01475
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150631
noname#150631
回答No.2

たるみわ持たせずに組んでみれば判りますが、重くて走れません。 たるみは必要です。但し、チューニングとしてギリギリまで詰めるのはありかも。

01475
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1

ピストでも最低チェーン一個分くらいたるみをいれます。

01475
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チェーンのたるみ

    チェーンのたるみ 最近歯跳びします チェーンがたるんでるようですが交換しかありませんか? 詰めたりしてなんとかできないかな

  • 自転車のチェーンのつなぎ目

    チェーンのたるみを直すために、 1、自転車のチェーンのつなぎ目は、どうやって見つけたらよいでしょうか? どれも同じ形をしているので、見つけられませんでした。 2、自分で直すことってできますよね?

  • 自転車のチェーンがすぐに外れてしまうのですが・・・

    長年、たまーにしか使っていなかった自転車(20インチの折りたたみ自転車)をこのたび、 運動不足解消のために通勤に使ってみようと思い立ち、乗り始めました。 いざ使ってみると、チェーンのたるみが大きいためか、 すぐに外れてしまいます。ただ、外れやすい分、はめ易いのですが。 45分、約8キロの道のりで、5、6回外れてしまいます。 どうすれば解消できますでしょうか? チェーンて簡単に短くできますか?

  • チエーンのたるみ

    バイクのチエーンのたるみは、どのように調整すればいいのでしょうか?

  • 自転車のチェーン

    自転車のチェーン 自転車のチェーンがさびてきたり、古くなるとペダルがよりおもくなるって本当ですか?

  • チェーンのたるみ判断方法

    チェーンのたるみ判断方法 替えどきを判断するために、チェーンのたるみってどうやって判断するのでしょう? 触って判断できるのでしょうか? たるみをチェックする定規があるらしいですが、それで図る以外に方法はありませんか?

  • バイクのチェーンのたるみ量について…

    自分はスズキのイナズマ400に乗っています。 最近乗り始めました。 メンテしていて、譲与(叔父から走行450kmの状態で貰いました)されたときよりもチェーンのたるみが気になりました。 今、2~2.5センチほどたるんでいますが、適正なたるみはどれくらいでしょうか? 今日気が付きました。 危険であれば明日は車で出勤、バイクは調整しようと思います。 質問の要点としては… バイクのチェーンのたるみはどれぐらいが適正でしょうか?ということです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自転車のチェーンってどんなのが良いんでしょうか??

    自転車のチェーンってどんなのが良いんでしょうか?? 最近自転車を盗られました(TT) チェーンはしてあったのですが、ナンバー式のものでした。 やはりカギが別に付いているチェーンの方が良いんでしょうか?

  • 自転車のチェーン調整はどうするのですか?

    私はいままでオートバイ(モーターバイク)に乗ってて自転車(バイク)は最近乗り始めました。オートバイだとチェーンが伸びたりした時は伸び調整ができるように調整ボルトがありそれを回すと多少伸びたチェーンの張りをよくする事ができます。自転車はそういった調整ボルトが全くないみたいで調整できません。完全にホイールの中心とスイングアームが固定されてるみたいです。これは一体どこで調整するのですか?あとオートバイだとチェーンの真ん中を押してみて2~3cmくらいのタワミがあるのがベストなんですが、自転車のチェーンの真ん中を押してみたら3cmどころか10cm以上はゆうにタワミがあります(新車時でです)テンションプーリーなるものがそうさせているみたいですが・・・ギアは前3枚の後ろ7枚くらいあるギアの自転車です。よろしくお願いします。

  • 自転車のチェーンの引き締め方

    最近、自転車のチェーンが緩んでしまって困っています。どうやって締めたらいいのですか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーDCP-J582Kでのパスワードの問題について相談します。バージョンアップができないというトラブルが発生しました。パソコンはiOSで接続は無線LANです。関連するソフトやアプリはありません。電話回線は光回線です。
  • この記事では、ブラザーDCP-J582Kのパスワード問題についての解決方法を紹介します。バージョンアップができないというトラブルについて、iOSのパソコンでの無線LAN接続時の対処法を説明します。関連するソフトやアプリはありません。光回線を使用している電話回線の場合も対応可能です。
  • ブラザーDCP-J582Kでのパスワード問題についての対処方法をまとめました。バージョンアップができないトラブルに遭遇した際の対策として、iOSパソコンでの無線LAN接続時の解決方法を紹介します。特に関連するソフトやアプリはなく、光回線を使用する電話回線にも対応しています。
回答を見る