• ベストアンサー

室内猫を6時間外に出してしまったが診察してもらった方がいいでしょうか。

2日前の話ですが、完全室内飼いの猫(アメショー・7ヵ月・メス・ワクチン・避妊手術済み)をうっかり外に出してしまいました。時間は夜11時から翌朝7時のおよそ6時間です。 朝になって猫が居ないことに気付いて付近を捜したところ、庭で発見しました。 ケンカをしたような傷も無くて一安心したのですが、万が一のことを考えて診察を受けた方が良いでしょうか。 特に気になるような症状はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100767
noname#100767
回答No.6

お話からしますと、完全室内飼いの猫ちゃんのようですので、まずこの短時間に他の猫ちゃんと接触したとは考えにくいです。 外を行き来している猫ちゃんでも、飼い猫は野良猫の仲間には入れてもらえませんし、また飼い猫も野良猫に混ざろうなどとは、考えません。 箱入り猫ちゃんなら、6時間ずっとお庭かお庭付近にじっと隠れていたと思いますので、感染症の心配もないと思います。 季節柄、もしかしたらノミが付いているかも知れませんので、皮膚の状態を小まめに見てあげて下さい。 あとは暫く様子をみていて異常がなければ、病院に行く必要はないかと思いますよ。 無事でよかったですね^^

naruhei
質問者

お礼

ノミの問題もありましたね。しばらくはノミも含めてよく観察していくことにします。 この事件の後やたらと外に出たがる様になったので、意外と楽しい時間だった(怖いことは無かった)のではないか?と思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.5

喧嘩をして噛まれたり爪でグサっと刺されると外傷が見当たらなくても数日経って腫れる事があります 数日して体を触って嫌がる場所があったり喉のリンパ節が腫れていたり「何となく(足や手が)太いなぁ」「何となく毛の流れがヘンな感じ」って箇所があったら病院に連れて行ってください 初期だと注射一本で終息すると思われます 見逃すと膿が溜まり排膿の為皮膚が大きく裂けそれだけ長い時間の治療が必要になる場合もあります

naruhei
質問者

お礼

他の猫との接触は無かったのでは?と思うようになってきましたが、それも推測ですので、アドバイスいただいたような症状が無いかを注意して見ようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は猫を3匹飼っています。 ワクチンや避妊手術が済んでいるなら大丈夫かと。 傷から黴菌が入ることも可能だが、 この場合外傷がないわけですよね? ならば連れていく必要はないと思います。 でも、今後かわった症状が出ないかをしっかり見てあげてください。

naruhei
質問者

お礼

そうですね。次の健康診断の時に相談してみることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kk0099
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

外傷等がないようであればそれほど心配は要らないとは思いますが、 感染症の心配が全く無い訳ではないですよね。 念のために診察を受けておかれたほうが安心できると思います。

naruhei
質問者

お礼

人間のHIV検査は感染からしばらく経ってからでないと判定出来ないので猫の場合もしばらく経ってから診察や検査をした方が良いのかと判断が出来ませんで。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.2

 こんにちは。私も猫を飼っていますので良かったら参考にして下さい。  我が家の猫は元々外飼いをしていたので、たまに脱走します(^_^;)。その時は罰の意味もこめてシャンプーをします。猫ちゃんがビックリして植え込みなんかでずっと隠れていたりした場合は他の猫と接触はないと思われますので、病院に連れて行く必要はないと思います。 >ケンカをしたような傷も無くて一安心したのですが  猫の喧嘩傷ってパッと見分からない場合が多いです。爪が三日月形でガッツリ入り、ふさがりますので素人目には分からず、数日後膿んできたりします。熱があったり食欲がなかったり、そこだけ激しく舐めたり(その結果大量の膿が出る事があります(>_<)。すっごく臭いです)していたら獣医さんに連れて行ってあげると良いです。  蚤取りグシやブラッシング用のクシはありますか?それでブラッシングしてあげた明らかに痛がるなら念のために病院に連れて行ってあげたら良いと思いますよ。  ただもう2日経っていますので多分何ともないと思います。猫ちゃんにとってこの外出が案外楽しい物であったら隙を見て脱走する確率は大です。特にオス猫ちゃんですので喧嘩傷などの外傷や猫エイズ、接触によってうつる皮膚病、蚤などが問題になりますので、脱走対策は念入りになさって下さい。  御参考までにm(__)m。

naruhei
質問者

お礼

今のところ気になる症状はありませんがブラッシングをして傷を確認してみます。 そう、猫エイズが特に心配なんです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うちの猫(拾いねこ・5年・オス・ワクチン・去勢手術済み)は 2日に1回は外を散歩してますが 喧嘩してケガした時はともかく 普通に帰ってきた時は今まで病院など連れてったことはないです(・p・)

naruhei
質問者

お礼

箱入り娘なので飼主がちょっと過敏になっているかもしれません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の外飼い、室内飼いについて

    回答者様のお宅の猫さんは室内飼いですか、外飼いですか。 ここでの「外飼い」は、外だけで飼うものと、家と外を自由に出入りできるようにする飼いかたのことを言うようにします。あとの文章は「外飼い」で通します。 私の家では生後4か月のオスの猫を飼っているのですが完全室内飼いです。 飼い始めた時は、外飼いにしようかなと思っていたのですが、近くには大きい駐車場や、アパートもあるし、近くには車がよく通る道路もあり、アパートやマンションも近くにあるので、また、隣の家も猫(外飼い)を飼っているので結構危険に思ったので室内飼いにしています。 また、オスなので行動範囲が広いと思われるので、この環境だと難しいと思っています。。。 そこで、回答者様の猫さんは室内飼いなのか、外飼いなのか、聞きたくなったわけです。 外飼いの方は、猫が迷子になったりとか家に戻ってこなかったり、そういう心配ってないのでしょうか。 個人的にも猫がかわいそうだから(母の実家では外飼いのメスの猫を飼っています)外飼いにしていると思っているのですが、やはり車があまり通らないところに家を建てている人や、大きな住宅街に住んでいる人や、田舎に暮らしている人でないと外飼いは難しいと思われますが、実際はどうなのでしょう。 また、近所の関係とかで外飼いは難しかったり、やむを得なく室内飼いにしなければいけないところもあるかもしれませんが、実際はどうなのでしょう。 飼い始めた時とか、どのように外飼いにさせたのかいろいろと教えてほしいです。最初は室内で飼って、後に外に慣れさせて完全な外飼いにしたのでしょうか。 数年前に母の実家で数日過ごしていた時に近くでかなり痩せていた猫を見て、かわいそうだったので近くの売店で食べ物を買って与えた記憶を今も覚えています。世の中には迷子になったのか捨てられたのかは分かりませんが、こういう猫もたくさんいるんでしょう。 逆に室内飼いの猫は外に行きたいような行動を取ったり、鳴いたりはしませんか。 私の飼っている猫も洗濯物を外に出したり家の中に入れるとき、猫が外に行きたがって困っています。以前、外に出してしまったことはありましたが、特に遠くに走って逃げるわけでもなく庭の草や花のにおいを嗅いだりしていました。 室内飼いの猫さんを飼っている回答者様も、なぜ室内飼いにしたのか等、いろいろと教えてくれるとありがたいです。 また、外で生活していたノラ猫を室内飼いにさせた方や、元々外飼いだったけど色々な理由で室内飼いにした方の話も聞きたいです。 結構長くなってしまいましたが、以上の事、お願いします。 もし誤字脱字等ありましたら、ご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」

    「外に行きたがる猫を室内飼いにさせるには?」 元ノラ猫を完全室内飼いにする方法を教えてください。 うちには、メス猫2匹、オス猫1匹がいます。(すべて去勢・避妊手術済み) 本当は、もう1匹オス猫がいたのですが、事故で亡くなりました。 この子が亡くなる以前は、自宅の庭だけ自由に行き来させていました。 しかし、猫が思いもよらず道路に出てしまい、事故にあってつらい思いをしたので、これを機に今いる全猫を完全室内飼いにしたいと思っています。 困っているのは、今いるオス猫についてです。 ノラ猫だったのを保護して8年(実年齢は推定11歳くらい?)。去勢して8年過ぎています。 これまで、積極的に外に出ようとしたことがなかったのに、もう1匹のオス猫がいなくなってから、急に外にこだわるようになってしまいました。 時間帯は深夜から早朝にかけて強く、大声で鳴いて外に出たがります。 ハーネスやリードでの散歩にトライしてみましたが、装着したとたん、動けなくなる。もしくは、突破しようと猛ダッシュをする。。。。そのため、さらに危険なことに。今では、リードを見ただけで、どこかに隠れてしまします。 今は要求があったら抱っこして、外の景色を見せて・・・を繰り返しています。(なぜか抱っこしてあげると、おとなしく外の景色をみている)が、時間帯が深夜から早朝なので人間の体力も限界・・・。 こんな状況を2か月近く続けています。 この子は猫免疫不全が陽性であり、ストレスを避けるように、医者から言われていることもあり、一体どうしてあげたらいいのか、悩んでいます。 庭で、思いっきり走るのが好きなのですが・・・・。最近、脱走したとき(ハーネスを嫌がったわけではなく、窓があいた瞬間に、さっと脱走)庭から出て道路を渡って行ってしまい、肝を冷やしたことがあります。

    • ベストアンサー
  • 室内での猫の飼い方

     4人家族で小学生が2人、私も仕事を持っています。 室内で猫を飼う場合、6時間ぐらいお留守番中に、いたずらとかが心配です。その間ケージに入れて飼育する事はできますか?またそれは猫にとってどうですか? あと、去勢避妊手術をしてからオスとメスはどちらの方が飼いやすいですか?

    • ベストアンサー
  • 室内飼いの猫に予防接種は必要ない?

    マンションで完全室内飼いで猫を3匹飼っています。毎年、3種混合ワクチンの注射をしています。 室内飼いで、他の猫との接触は一切ありませんので、予防接種の必要はないのかも?と思ってます・・・ 4歳のオス1匹(去勢済み)と2歳のメス2匹(避妊済み)の3匹です。 何かご存知の方、専門家の方、ご回答・アドバイスよろしくお願い致します<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • 猫のことでケンカ 室内飼いを勧める自分と外に出そうとしてる友達(長文ですorz)長いので補足を誰かお願いします…。

    僕の友達で猫を飼ってる人がいるのですが(雄、ただいま5ヶ月、未去勢、ワクチンは打ってません)猫を今は完全室内飼いをしています。(生まれた時からずっと室内のみ) 今、友達は看護試験に集中するために実家に戻っています(長い間戻るので雄猫も持って帰ってる) そこにお母さんが飼ってる5歳の猫がいて。(メス、避妊済み、ワクチンを打ってるかはわかんないです)その猫は外に出して、1日のほとんどを外で過ごし夜帰ってきたり、来なかったり…トイレも外でさせてるみたいです。えさはあげてるみたいですが。 あろうことか友達は雄猫を外に出そうとしました。結局、雄猫は怖がってすぐに家に入ってきたみたいですが。 雄猫(デブです…3kgあるとか?)に「ダイエットフード買うなりえさを少しでいいから減らすとしてよ」と言ったら「そんなお金ないしめんどっちーもん」と言われました…。 それでその雄猫は今度、この実家に置いていく様です。 ということで(?)リードをしてだそうですが去勢ももう少しでするということで外に出して広い世界を知らせるために公園へ連れて行こうとしてるみたいです。何匹か(近所の飼い猫とか実家の避妊済み雌猫とかと)と一緒に、飼い主も一緒に。

    • ベストアンサー
  • 【外猫から室内猫に変えられる?】

    閲覧ありがとうございます。 我が家には13年間一緒に住んでいる猫(♂去勢済)がいます。 田舎で車通りも少なく庭が広い為、小さい頃から外を自由に散歩させています。 家にも砂トイレを設置していますが基本的に排泄は庭のどこかで済ませているようです。 (我慢できなかった時は家の砂トイレですることもできます) お腹がすいた時と外が飽きたときに帰ってきて今度は家で寝ます。 ようするに、家と外にいる割合が半々くらいで半分ノラ化していると言っても過言ではありません; たまには激しいケンカをしてきて怪我していたり、鳩などを獲物に狩りに興じてしまったり;; また、大きな問題が一つ。それは「ノミ」です。 外に出していると猫にノミが発生するようです。 夏場になるとノミの幼虫?のような虫が家に発生してしまって最悪な事態です。 13年間こうしてきて今更…とは思うのですが、猫本人もだいぶ年寄りで、もしいなくなったら…と思うと心配で。 今からでも室内猫に変えることはできないかと考えている次第です。 実際にやってみよう!ということで、猫が外に出たそうでも無視して部屋に閉じ込めてみたんです。 そうするとやはり、いつもは外に出れるのに…出せー!と言わんばかりにニャーニャー鳴いてうるさくて; 夜眠るときはあまりのうるささに我慢できず結局1日で外に出してしまいましたorz うるさくても私達が我慢して数日耐えてみれば猫も室内のみの行動に慣れるのでしょうか? 猫にストレスがたまってしまわないかと心配です。 そりゃ今まで広い外を自由に走って木に登って土の匂いをかいで遊んでいたのに狭い室内に閉じ込められたら猫もイライラしてしまいますよね。 同じような経験がある方や、猫の生態に詳しい方、おりましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ねこの病気

    我が家の飼い猫のことです。 家猫で他の猫との接触はありません。 最近よく頭や耳の付近を掻いていたのでよーく見ると虫にさされたように赤くなっています。日数がたった今は血がにじみかさぶたができ、目のうえははれています。なにか皮膚病なのでしょうか? 猫は10歳、メス、避妊しております。 朝、夕、2回、1時間から2時間ぐらい芝生の庭に出します。 (紐をつけているので庭の外にはでません。) よろしくお願いします。

  • 猫もワクチン接種しないといけないのですか?

    生後六ヶ月のオス猫を飼っています。 マンションの9階で完全室内飼いです。 去勢手術はもうすぐしようと思っています。 もう一匹欲しくなってきたので地域情報誌に載っている里親コーナーに電話しました。 その人は捨て猫が保護されている所からボランティアでしているみたいです。 私の猫が去勢もワクチンもしていないと言うとあげられないって言われました。 ワクチンって毎年しないといけないんですか? 1回7500円もするそうです。 以前飼っていた猫はメスで避妊手術は3歳ぐらいにし ましたがワクチンは一回も受けた事なかったです。 でも10歳ぐらいまでは放し飼いでその後完全室内飼いになりましたが20歳まで生きました。 この猫はたまたま運が良かったのでしょうか? ワクチンしないと病気になりやすいのですか?

    • ベストアンサー
  • 外出自由ネコを室内飼いにするには

     近々引越しをするのを機に、これまで自由に外に出していた猫を完全室内飼いにしたいと思っています。  2歳のオスと1歳のメス(避妊済)なのですが、メスのほうが外が大好きで、閉じ込めるとかなりのストレスになるのではないかと不安です。  あまり嫌な思いをさせずに、室内飼いに移行させる秘訣とか注意点とかありましたら、ぜひ教えて下さい。  今まではずっと出入り自由で飼っていた為、要領がわかりません。途中から室内飼いにしたかたのアドバイスをいただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 完全室内飼いの猫がいて、ゴキブリ対策はどうする?

    こんにちは。 完全室内飼いの猫が居ます。越してきて3ヶ月くらいですがゴキブリを発見し、潰しましたがショックです。猫に誤飲食等の万が一があるのがいけないと思い、ゴキブリ対策はしてきませんでした。 猫をお飼いの方、どのようなゴキブリ対策をしていらっしゃいますか?ご教示下さい。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 質問者は相続問題で困っており、叔父が亡くなり相続をすることになりました。現在は分割協議の最中です。
  • 質問者には税理士と相談しながら進めている中心人物がおり、大まかな流れも決まっています。
  • しかし、相続書の確認の際に問題が発覚し、登記名義人の偽造や脱税の可能性が浮上しました。質問者はどのような対処が妥当か相談したいと考えています。
回答を見る