- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:肝臓について)
肝臓について
このQ&Aのポイント
- 健康診断の血液検査でr-GTPの測定値が239で異常値でした。心臓弁の手術をしているため、心臓血管の主治医に相談しましたが、内科の診察を受けるように言われました。CTの結果を待っています。
- 原因は主に3つあるそうで、アルコール、ウィルス、脂肪などです。現時点では診断が分かりませんが、CTの撮影後に詳しく説明が受けられる予定です。不安ですが、治療法は診断によって異なります。
- 腹部のエコーで影が写ったため、CTを受けることになったようです。過去には2回の手術と4ヶ月の入院経験があり、再び入院するのではないかと心配しています。肝臓に関する体験談や病名についての情報を教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
γ-GTPは肝臓や胆管の細胞が破壊されていく指標とされています。 つまり、何らかの原因によって肝臓や胆管が炎症を起こしている状態です。 200以上になった場合は、アルコールだけでなく、脂肪肝や胆石、腫瘍などによって胆道がつまっている可能性やウイルスによって炎症を起こしている可能性もあるので、精密検査をということでCTによるの検査を勧められていると思います。 一般的に太りすぎも問題になるのですが、コレステロールや中性脂肪の値はどうなのでしょう。 脂肪肝が進行していれば、お酒をやめるという方法に加え、カロリーをとりすぎないためのダイエット療法を行います。コレステロールが高い場合には、薬物治療を同時に開始することがあります。 とにかく原因を調べないと対処できないので診断はCTの撮影後ということだと思います。 肝臓は沈黙の臓器と言われて自覚症状が出にくく、自分で異常を感じるほどであれば相当に症状は進んでいるものです。 その意味では血液検査で異常が見つかったということは良かったと言うべきでしょう。 質問を見る限りでは体重がオーバー気味ですが、脂肪肝は痩せ型の人でも可能性はありますので適度な運動や食事管理は必要と思っていた方がいいでしょう。
お礼
ご回答して頂きありがとうございます。昨年のr-GTPは179総コレストロールは198、今年は239でした。最新の血液検査はr-GTP219。総コレステロールは186でした。自分では、カロリーの取り過ぎが一番自覚症状としてあります。病気になる前に献血のデーターでr-GTPの検査だけいつも異常値になるのでとくに自覚症状もなく過ごしてたのですが、今回心臓の主治医の先生にr-GTPが健康診断の血液検査で異常値になる事言って話した事良かったと思います。心臓の病気で血液検査などで定期的に検査しているのですが、また肝臓とかになると内科の診療になるし別の事になるんですね。お酒を禁酒にするのは直ぐに出来ると思いますが、食事制限が一番難しいですね。脂肪肝の事これから調べてみようと思います。ありがとうございました。