• ベストアンサー

持って行かれた自転車をただで回収

shiga-hiroの回答

回答No.1

盗難じゃないですよね? 区が強制執行として自転車を撤去したんでしょ? いま、自転車がどこにあるのかも判っているのでしょ? 警察を利用して、返還費用免除を画策する行為は、何らかの法に抵触するような気がします。 また、盗難届けを出しても、警察が区の違法駐輪自転車一時保管場所にあることを突き止めた際、返還費用が免除になるとは、到底思えません。 「迷惑駐輪したあなたが悪いんでしょ」で終わるような気がしますけど。 逆に「あなたは迷惑条例違反者である」という事を発覚させるだけではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 貰い物の自転車

    知り合いの知り合いが回収型のリサイクルの仕事をしています。そこで要らない自転車として回収してきた自転車を私がもらいました。盗難自転車だといけないので、リサイクルをしているひとに確認してもらったところ大丈夫と言われました。しかし、自転車を要らないって言った人はもしかしたら拾ってきた自転車だったりしないのかと私は不安に思いました。自転車は他県に住んでる私の元にすでにあります。他県ですが、盗難届けが出ていないか確認できますか?(私の住んでいるところで)もし盗難届けが出ていない場合、しばらく乗れないんですか?警察には電話で確認できますか? すいませんがお願いします。

  • 自転車を紛失してしまったのですが…

    自転車を紛失してしまいました。最後に自転車を使ってから1週間後くらいにマンションの駐輪場を見たら、あるはずの自転車が無いので焦りました。 うっかり駅前に自転車を置き忘れてしまったことが前にあったので、今回もきっとどこかに置き忘れて回収されてしまったんだろうと思い放置自転車が市によって回収され置かれている場所に行ってみたのですが、残念ながらありませんでした。 普段そんなに遠くまで自転車で行かないので、置き忘れてしまった可能性のある場所を探してみたのですが、見当たりませんでした。 ちなみに、使っていた自転車は通販で買ったために防犯登録していませんでした。 回収されてもいないし、探しても見つからないとなるともう泣き寝入りするしかないのでしょうか?半年前に3万円で買ったばっかなので残念で仕方ありません。 防犯登録していない自転車の盗難届けを警察に提出することは可能でしょうか?

  • 盗難自転車

    母親が自転車を駅の駐輪場に止めていて、戻ってきたところを警察官に捕まりました。 実はその自転車には拾ったものだったのですが、盗難届けが出ていたようです。 自転車は実際には私が拾ったものではなかったのですが、とっさに娘(私)が拾ったと言ってしまった為、私も事情聴取のようなものを遠方に住んでいるので電話で30分ほどされました。 その後、警察からは私も「一回警察署に来て欲しい。早く来ないと任意でなくなるからね」と言ってきたようです。 実家まで帰るのに何時間もかかるのでなるべく行きたくないのですが、早く警察署に行かないと大事になってしまうのでしょうか?また話を聞かれたとき夫の名前も確認されたのですが、迷惑はかかりませんか?

  • 盗難自転車がみつかったら

    カテ違いでしたら、申しわけありません。 昨年、盗難届けを出していた自転車が、JRの最寄の駅からは 4駅程離れた所にあったらしく、某警察から連絡がありました。 「その駅まで乗っていきましたか?」と聞かれ、 「昨年盗まれて盗難届けを出してあります」と答えると 「今からその場所に確認に行きますが、あったら連絡しますが  無かったら連絡しませんけどいいですか?」と聞かれ 「わかりました」と電話を切りました。 盗まれてからだいぶ経っており、突然だったので動揺し、 こちらから質問は出来ませんでした。 どうしてこうやって連絡が来てるのに「無かったら」ってことが ありえるのか、よく解りません。普通に考えると、見つかったから 電話が来たのではないか?と思うのですが。 息子が中学の入学祝に祖父に買って貰った自転車で、ぜひ取り戻したい と思っているのですが、もし警察から連絡が来なければ、「無かった」 と諦める他ないのでしょうか? お名前は伺ってるので、こちらから電話して詳細をお尋ねしたいと 思うのですがなんて話せばいいのか、躊躇してしまいます。 お知恵を拝借させて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 拾ってきた自転車について

    先日、警察から職質されたんですがその時のっていた自転車がごみ回収しているとこの人から譲ってもらったものなんですが、自転車の登録のことなんて知らなくて。。。 それで、警察の人にそのことを伝え一応確かめてもらったらその登録番号の該当者なしとのことだったんですが、そのとき名前、住所、電話番号をメモられ「また何かあったら連絡します」とのことだったんですが、それって、これから盗難届が出たらあなたを逮捕しますよってことですか? もしかしたら警察から連絡が来るかもしれないと思うと不安で仕方ありません。 警察に自転車をもっていってどうしたらいいか聞いた方がいいのでしょうか? そこで、拾ってきたのは犯罪だ!!なんて言われて逮捕みたいなのも嫌なのでこうして質問しました。 今、法律とかがいろいろあって何が何だかわからい時代ですからどういう出方をしていいのやら。。 なにかしら、回答していただけたら有難いです<(_ _)>

  • 自転車の盗難って見つかるの?

     自転車が盗難されました。  大切な自転車だったので、一応届けを出すつもりですが、盗難された自転車って見つかりますか?。  私の住んでいる地域はとても自転車盗難が多い事で有名な地域なんです。だから捜索する方も手が足りなくて大変なんじゃないかなって思うほどです。  まず、盗難届を提出されたら警察はどうやって捜索するんですか?。その方法で見つかる確立ってどのくらいなんえしょうか?。そして、見つかっても登録番号や車体番号を剥がされたり削られたりしたら、見つかっても戻ってくるんでしょうか?

  • 回収した小切手を紛失してしまったらどうしたらよろしいでしょうか。

    教えてください。顧客から回収した小切手(約15万円)を紛失してしまいました。どうしたら良いのかわかりません。一応、警察には紛失の届けは出しました。 それと、万が一、盗難にあっていた場合は小切手を換金した人間を突き止めることはできるのでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 自転車が盗まれました。

    買ったばかりの自転車が盗まれました。日中、鍵を掛けていたのに盗まれました。警察に盗難届けを出してきました。もちろん「すぐに見つかりますよ」と言ってはくれましたが。防犯登録はしてありますが警察は積極的に探してくれる訳ではないので見つからないのではと不安です。盗難にあった経験がある方がいましたらどのくらいで見つかったか、又は出て来なかったとかetc・・・教えてください。

  • 自転車の盗難? 放置自転車?

    朝、駅前のお店で買い物していたところ自転車が無くなりました。 警察に自転車の盗難届けを出そうとしたところ、 「その日に自転車の撤去をしているので、まずは、自転車保管所に確認してください。」 と言われました。 盗難届けを出さなくていいのかと聞いたところ。 「届出をだすと、保管所で見つかった場合に色々手続きが大変ですよ。」 との事。 もし、盗難届出をだして保管所で見つかった場合、どのような手続きが必要となるのですが。 それは大変手間のかかることなのでしょうか。 盗難届けを出さないということは、自転車は放置自転車として扱われるということですか? その場合、自転車は派出所で受取るのか、保管所に取り行くのかどちらでしょうか。 そして、移動料(?)はどうなりますか。 訳を保管所の人に話せば移動料(?)は取られないのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 自転車盗難に関する警察の対応

    自転車の盗難にあいました。 駅近くの駐輪場に止めていましたが 自転車が盗まれてしまいました。 10万円近くする自転車なので 管理人のいる駐輪場に止めたかったのですが 満杯で受け入れられないと断られたので 駅の横にある誰でも止めれる駐輪場に止めていました。 鍵は2つかけていました。 2つともワイヤー状の鍵で 太めのものだったので お店の人も「これなら大丈夫です」と言ってくれましたが 近くに切断された鍵が捨てられていました。 とりあえず昨日警察で盗難届の手続きをし 警察の方にも 「じゃ、探しておきますね。見つかったら連絡します。」 と言われました。 で、思ったんですが 警察は盗難自転車をどこまで探してくれるのでしょうか 以前、夜間無灯火で警察に声をかけられたときに 念のためにと言うことで 防犯登録No.の照会をされました。 警察の「探す」というのは、その程度でしょうか? 何かあって声をかけた自転車の 防犯登録Noの確認をして 盗難車なら連絡をくれる ってことで、それ以上は何もしてくれないんでしょうか? 普段警察が道に放置されている自転車の 防犯登録No.の確認を行ったりしてる姿をみたことがありません。 また、自分の自転車はピストと呼ばれるタイプなので わりとパーツ交換などで自分なりにカスタムをするひとが多いです。 もし自転車を盗んだ人が自転車店に持ち込み カスタムの依頼をした場合 防犯登録Noとか車体番号を確認して 警察に盗難車かの確認をするものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう