• ベストアンサー

タイブレークについての要望

野球のタイブレークが話題になっていますが、 今のやり方でなく、 10回からにして、 サッカーのPKのように、 一塁に出塁した数で競うようにすれば、 さらに決着が付きやすいと思いますが。 ひとりずつでの交代は、手間が掛かるので、 3人か、5人ずつやって、出塁・アウトになったら、 次打者に交代します。 タイブレークそのものは、 ゆくゆくは、高校野球・プロ野球にも採用されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40178)
回答No.3

あくまで短時間で決着をつけられるように、ブロードキャストする 観点からの折衷案ですからね。 引き分けを採用する形に落ち着くでしょうね。 今回はたまたま直前の決定だったからやむを得ずという形でやりましたけど、もっと前の決定であれば殆どの国は反対していたでしょうから。 あくまで一時的措置ですよ☆

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 参考にしますね。

その他の回答 (3)

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.4

タイブレークは五輪で採用されたものだし、五輪での野球は今回が 最後ですね。新しい方法を考案しても・・・・・? サッカーのなにを引き合いにされているのか、分かりにくいですね。 サッカーはゴールネットにボールを入れて1点となりますね。 PKは得点が入りやすいように近くから行なっていますがゴール ネットにボールをいれて得点がカウントされる大原則は変わりません。 ご存知のとおり野球はホームベースに走者が帰塁する事で得点が認め られます。 その大原則とは違うルールで勝ち負けを競うというのは見る側としては釈然としませんね。 ダイブレークそのものはアマチュア野球では採用しても良いかもしれませんね。 特に高校野球では。選手の健康、疲労の回避のためにも。でも延長になる試合はそんなに多くはないと考えます。 しかし、延長戦での勝利というのは見ていても盛り上がりませんか? プロ野球で採用する意味はないと思います。 リーグ戦では現行で引き分けがあるわけだし。 サッカーもJリーグでは通常のリーグ戦は90分引き分け終了ですよね。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 参考にしますね。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

>一塁に出塁した数で競うようにすれば、 野球は得点を取る競技です。出塁率を競う競技ではありません。 >ゆくゆくは、高校野球・プロ野球にも採用されますか? 高校野球は絶対にない。高野連は典型的な保守派ですから。 プロ野球も、導入する意味が無いので、これもない。 WBCは、投球回数制限とかもあるくらいだから、一定のメリットはあるでしょうし、導入可能性が無いとはいえないとは思いますが・・・

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 参考にしますね。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

ここは要望や希望を書くサイトではないので、最後の >ゆくゆくは、高校野球・プロ野球にも採用されますか? を質問と考えて書きます。 タイブレークは、ソフトボールでは選手の疲労や大会の運営上の理由、五輪の野球は放送枠や五輪での復活を求める関係で、いずれも試合時間短縮のためのものですので、高校やプロ野球で採用する理由になりませんし、延長戦になる割合の低さからすると高校野球やプロでは採用されないでしょう。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 参考にしますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう