高校野球・タイブレーク方式導入に賛成・反対ですか?

このQ&Aのポイント
  • 私は、タイブレーク方式導入に賛成です。特に夏の大会において、選手の健康面を考えて導入するべきだと考えます。
  • 一方、タイブレーク方式導入により、高校野球の面白さが減ってしまうのではないかという懸念もあります。
  • しかし、グラウンドでプレーする子どもたちの健康を考えると、タイブレーク方式の導入は必要だと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校野球・タイブレーク方式導入に賛成・反対ですか?

【高校野球・タイブレーク方式導入に賛成ですか?反対ですか?】 皆様からの御意見をお聞かせ頂けたらと思います。御投稿をどうぞよろしくお願い致します。 私は、タイブレーク方式導入に、基本的には賛成です。その理由として、特に夏の大会において、最近の尋常ではない暑さのなか、炎天下のなか、グラウンドでプレーする選手の健康面を考えてのことです。 その反面、高校野球の面白さのひとつには、予想の付かない劇的な幕切れというものがあります。タイブレーク方式導入に当たって、勝負の面白さが減ってしまうのではないか…という懸念も、正直、なくはありません。 しかし、グラウンドでプレーする子どもたちの【健康】にはかえていられません。 よって、私は、基本的には、タイブレーク方式導入に賛成する立場です。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 【高校野球におけるタイブレーク方式とは?】 9回終了時点で勝負の決着が付かない場合、10回以降の攻撃は、1死満塁の状況から始めるという制度のこと。

noname#198699
noname#198699

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

選手の健康面を心配するなら、開催時季や時間帯及び大会スケジュールを考慮すべき。 競技のありかたを変えてしまうようなやり方は、主催者側のエゴ以外の何者でもない。

その他の回答 (10)

noname#205155
noname#205155
回答No.11

こんにちは。 タイブレーク方式というのをプレーしている選手達が望むかといえば 誰一人としていないと思いますけど。 従来のように延長を15回迄して、その上で引き分け再試合で決める このほうが選手達が主人公ですから、私はタイブレーク方式は反対です。

回答No.10

いいんじゃないですか。 1回戦や2回戦とかなら。 でも、9回からじゃなくて、延長10回とか、11回とかから。 ただし、ベスト8以降はタイブレイク無しで。 トーナメントの最初の方から延長18回、再試合なんか時間の無駄だし。 ちゃっちゃと終わらせて、試合消化するほうがいいでしょ。 本当なら、10点差ひらいたら終わる、コールドゲームも導入して欲しいくらいです。

回答No.9

反対です 昔はもっと暑い中延長18回までやってたんですよ? 完全に大人の都合(野球は完全に主催者が早いイニングで終わらせたいと思ってる節がある プロアマ問わずにね) 甲子園の暑さに耐えるスタミナがなくてプロで戦えませんよ

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.8

反対です。 主催者が恣意的に試合進行をお膳立てするようなことは、もはやスポーツでも試合でもありません。 健康云々を考えるのであれば、ドーム球場で試合をすればいいのです。 高校野球といえば甲子園なので、ここでやらせたい、でも炎天下では球児が心配、だからタイブレークでは、試合の本分を忘れています。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.7

面白い面白くないという見てる側の話より 実際にグラウンドでプレーする球児達の将来を優先しよう 投球回数や球数の制限は、控え投手の多寡による有利不利が生まれるからイマイチ とするとタイブレークもルールとして採用しても良い時期だと思う 但し、10回からいきなりタイブレーク制というのも・・・・ 2イニングは通常の延長戦を行いそれでも、と言うときに採用するとか タイトなスケジュールの大会運営を改めるのが、一番なのだが大人の事情で難しいのならそういった改革も必要

回答No.6

反対。 健康面に配慮って休みなしでやらせたり、 連日やらせたりするから体調を崩すのであって、 あくまでも、大会運営上の都合ですよね。 野球の本筋はあまり外して欲しくないかな。 延長戦は2時間の休憩ののち、行います。 でいいんじゃない。 他の試合を先にさせてもいいでしょうし。 試合間隔も3日くらいあけたら、 その間にタイガースが帰ってきてもいいじゃない。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.5

夏は…、休もうよ。 死者が出る前に。 ラグビーみたいに、【キャプテンによる抽選】でいい。

回答No.4

ドーム球場も反対やけど、タイブレーク式も反対 そんなん、おもんない それだったら延長12回で引き分け再試合の方がまだいい ぶっちゃけ、目に余る越境入学で高校野球は見なくなりましたが

回答No.3

・冷房の掛かったドーム球場で行う ・連投は禁止 これの方が効果がありますよ

  • tl200r001
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.2

夏に未成年者の学生の野球大会を行うこと自体が反対です でも、いきなり廃止にするのは困難でしょうから、その一歩として、タイブレーク式とやらもアリだと思います

関連するQ&A

  • 高校野球でのタイブレーク制導入について

    現在行われている全国高校軟式野球大会準決勝、中京対崇徳戦が3日間延長45回で0対0のままである。 大会規定により、明日は最大9回までとし、それでも同点の場合は抽選で決勝進出校を決めるという。 日程短縮のために導入したサスペンデッドゲーム制が、逆に日程が伸びた皮肉な事になった。 社会人野球や国際試合ですでに導入されている「タイブレーク制」を、高校野球でも導入しようかという声が出ている。 皆さんは、高校野球にタイブレーク制を導入する事に、賛成?反対?どちらでしょうか?

  • 北京五輪での野球タイブレーク制について

    もうすぐ始まる北京オリンピックの野球競技で、タイブレーク制が導入される事になった。 このタイブレーク制について    (1) 試合時間の短縮につながり、野球が正式種目に復活させるために必要だ    (2) 試合の決着がつくまで延長は何回もするのが野球であり、邪道で反対だ 皆さんはどちらでしょうか?

  • タイブレークについての要望

    野球のタイブレークが話題になっていますが、 今のやり方でなく、 10回からにして、 サッカーのPKのように、 一塁に出塁した数で競うようにすれば、 さらに決着が付きやすいと思いますが。 ひとりずつでの交代は、手間が掛かるので、 3人か、5人ずつやって、出塁・アウトになったら、 次打者に交代します。 タイブレークそのものは、 ゆくゆくは、高校野球・プロ野球にも採用されますか?

  • ドーム球場での夏の高校野球大会に賛成・反対ですか?

    来月、甲子園球場で、夏の全国高校野球大会が開幕しますね。 高校野球ファンの私としては、待ち遠しい限りです。 ここで、皆様にアンケートです! もし、夏の全国高校野球大会が、ドーム球場(例えば、東京ドームなど)で開催されることになったら、皆様は、賛成ですか?反対ですか? 私は、反対です。 やはり高校野球というのは、甲子園球場の土のグラウンドで、炎天下のなか、球児たちが汗にまみれて、熱戦が繰り広げられるからこそ、観ている私たちに、大きな感動を与えてくれるものであると思うのです。 一方、アルプス・スタンドで、応援している方々も、暑さ対策などで大変でしょうが…。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • プロ野球開幕には否定的。では高校野球は?

    すでに別カテゴリーで同じような質問が投稿されていますが、 閲覧者も違うと思いますし、 野球ファンだけでなく、 野球ファンではないという方の御意見を聞いてみたいと思います。 センバツ高校野球の開催に賛成ですか? 反対ですか? 私は賛成派です。

  • 高校野球の土

    高校野球甲子園大会で負けた高校の球児たちは皆様その甲子園の土を持って帰っていたりしますが、あの行為はいつごろから根付いたんでしょうかね?雨が降ったりっていうプレイの時にグラウンド、マウンドの状態が良くなくて砂をまいたりってのと同じで、大会が有るごとに球児たち皆様方が土を持って帰っていたら物理的に球場の土が無くなるでしょう。どこから補充しているんでしょうかね?そのように考えたらまあ若い御方々に言っても無理かとは思ったりもしますが、どこの土でも同じでしょう。別のところにあった野球が出来る土、たまたまその時に球場に持って来られた土、そこに在っただけの土というの事で一緒でしょう、なんて思ったりします。

  • なぜ巨人軍はクライマックスシリーズ導入に賛成した?

    プロ野球クライマックスシリーズが佳境に入ってきました。 セリーグに比較して人気のないパリーグでいち早くクライマックスシリーズ(当時はポストシーズンゲームとかプレーオフとか言ってた気がするが)を導入した当時、 「第1ステージをシーズン2,3位チームでの3戦2勝方式、第2ステージをシーズン1位と勝ち上がったチームでの5戦3勝方式とする。  必ずシーズン上位のチームのホームゲームとする」 という仕組みにパリーグファンはドキドキわくわくし、なおかつ、 「こんなに興奮する仕組みを考えた奴は天才だ!」 とすら思いました。 (まあ、どこかの外国のプロスポーツをまねたんでしょうけど) そしてこの仕組みは興行的に大成功しました。 ところでこの仕組みを導入した際にナベツネ様が反発して 「これじゃ、セリーグのペナント優勝チームと、パリーグのペナント3位チームでの日本シリーズもありうる。 日本シリーズでの巨人軍の対戦相手がパリーグ3位チームになった場合は、巨人軍は日本シリーズをボイコットするかもしれない」 と言っていました。 ナベツネ様はあそこまでほざいたくせに、結局セリーグもこの仕組みを導入し、クライマックスシリーズと名付けられることになりました。 さて、ナベツネ大先生様と紳士球団巨人軍はどうしてこの導入に賛成したのでしょうか? そのままクライマックスシリーズそのものをボイコットしてくれれば良かったのに。

  • 高校野球の練習法について

    高校野球の練習法について 高校2年生の男です。私の学校には野球部が無いのですが、どうしても野球がやりたくて硬式野球同好会を作ることを決意しました。 私は野球に関しては、試合観戦やキャッチボール程度しか経験のない素人です。 同好会を作るにあたって、顧問や部員の問題は自分で解決できると思うのですが、活動を始めるにあたりどのような練習を行っていけば良いか分かりません。 WEBサイトや書籍などを自分で調べてみたりしたのですが、どの程度のレベルから行えばいいのか判断ができなかったので質問させていただきました。 大体の流れでいいので、練習メニューなどを考えていただけませんか? おそらく、部員の全員が初心者になると思います。 また、これが参考になるだろうといった資料などがあれば、教えてくださると嬉しいです。 野球経験者の方、どうか力をお貸しください。 なお、私の学校には広めのグラウンドがあります。授業でソフトボールがあるので、野球ができるようには整備されています。 その他、照明設備もあるので夜間練習も可能です。 練習器具は学校側に問い合わせていないのでまだ不明です。申し訳ありません。 (近くの中学校の野球部が休部になったので、おそらく基本的な物は借りることは可能だと思います。)

  • 野球人の模範(見本・手本)となるプロ野球選手

     高校野球・少年野球だけでなく、全ての野球人の模範(見本・手本)となる様なプロ野球選手・・・  礼儀正しくてグラウンドでのマナーが良く、私生活面でも好感が持てる・・誰かそういった選手がいれば、現役でも過去にプレーしてた選手でも構わないので、その選手を(できればその理由も)教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 昨日の広島対中日戦の本塁でのタッチプレーについて

    私は野球のルールに関して、基本的には素人なんですが、息子が野球をしていて、質問されたんですが、わからずに困ってしまいました。 昨日の広島対中日戦の本塁でのタッチプレーについてですが、 ニュース記事から抜粋しますと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「無死二、三塁の大ピンチ。急きょ救援した中崎―石原のバッテリーは藤井を敬遠し、下位打線との勝負を選択する。まさかのミスが起きたのは直後だ。三ツ俣の三塁線へのゴロを梵が横跳び好捕し、三塁ベースを踏んで本塁送球。だが、三走・平田の生還を許した。  「梵のプレーが見えなかった…」  石原はうなだれる。封殺プレーと勘違いし、走者へのタッチを怠ったため、無駄な勝ち越し点を献上した失態。」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 他の記事では ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無死満塁から三ツ俣のゴロを三塁・梵が捕球し三塁ベースに触れてから本塁に送球も、このプレーを捕手・石原が見逃してしまう。三走・平田にタッチせず勝ち越しの生還を許した。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 微妙にわかりません・・・(^^;) 詳しい方、解説をお願いします。