• 締切済み

なかなか痩せません

okamottye-の回答

回答No.3

一日に必要なカロリーが足りなさそうです。 必要以上にカロリーを摂らないと、人間は飢餓状態と認識し 栄養素の吸収率を高め より体内に入ってきた栄養素を脂肪として体内に溜め込もうとします。 これが人類が現在繁栄している理由でもあると思います。 あと、必要以上にカロリーを減らすと、体脂肪を燃やす工場である筋肉が減りより、脂肪が燃えにくく=太り易くなるので注意が必要だと思います。

Needtobeon
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 摂取カロリーを少し増やさなければいけないのでしょうか… ここまでして痩せないので食べるのがだんだん怖くなってきました…泣

関連するQ&A

  • 自分に合ったダイエット法がわかりません

    私は身長156cm、体重55kg、体脂肪24~25%、ウエスト73cmの19歳の女です 元から痩せていた訳でなく、太る前でも体重49kg体脂肪20%ウエストも67cmありました。 流石にここまでくると焦りが出て去年の秋ごろからダイエットを始めたのですが自分に甘いのか全く痩せません。 私が今毎日行っていることは フラフープ30分にロングブレス5セット、腹筋20回背筋30回を2.3セットのみです。 心拍数が120程の運動が良いと聞き、これからは踏み台昇降も取り入れようと考えています。 私が太ったのは間食含め一日2000~2500kcalをとっていたのと部活を引退したことが原因ではないかと思っています。 現在の食生活は一日1600~1700kcalを目安に 豆乳と肉と牛乳と千切りキャベツ、あとは便秘気味なのでオールブランがほとんど毎日必ず食べるのが今の食生活です。 朝、昼に食事は多めにとり、夜は18時前に千切りキャベツとスープを何か食べると言った感じです。 いろいろなダイエット方法や情報があって何をしたらいいのか正直わかりません。 元からお腹は出ており、痩せていたことがないので 本当に見た目を変えられる程痩せられるか自信もなく、プチ断食もしたことがありましたが効果は得られませんでした。 私にはどんなダイエットが向いているのでしょうか? 基礎代謝量は体重計によると1240kcal程のようです。 ここまでの長文読んでくださりありがとうございました。。

  • 3日間の体重について教えてください

    体重について。。 ダイエット3日目で 1日目朝52.1kg 夜52.0kg 2日目朝51.6kg 夜52.0kg 3日目朝51.4kg 夜52.1kg です。 1日の摂取カロリーは1100kcalほどに抑えています。 (夜は炭水化物をとらず朝、昼に食べています。)水分もとっています。 運動はフラフープを1日10分×2。 10ヶ月の子供の育児で少し動く程度です。 体重計での基礎代謝量は1140kcalほどでした。 完母なのでその分の消費カロリーもあると思うのですが なぜ減らないのでしょうか??(;;) 3日めの夜で増えているのでダイエットのやる気を失いかけています…(;;) たいして運動はしていないのですが 摂取カロリーが越えているわけでもないし… 便秘でもありません。。 あとこういう場合は朝の体重が本当の体重なのか夜の体重が本当の体重なのかどちらでしょうか?? (何キロー?と聞かれた時どちらでしょうか??)

  • 素朴な疑問

    体脂肪(体重?)を1KG落とすのに、7200kcalの熱量が必要だと知りました。 では、食事制限はなんのためにあるのでしょうか? 例えば今まで過剰に食べていた分を抑制することにより、そのままでは太り続けていたであろう体重が増えないということでしょうか?(わかりにくいですね)。 つまり、運動なしで食事制限のみのダイエットですと、脂肪を減らすのに意味がないのでは?と疑問に思いました。 /// 164cm 50kg 体脂肪27% 女性 基礎代謝:1350kcal 食事:1200kcal 運動:100~300kcal(30分~90分のウォーキング) 上記データですと、摂取エネルギーが基礎代謝よりも150kcal少ないですよね。運動することでしか脂肪を燃やせないなら、食事を1350くらい摂っても体重の減りには変化がないのでしょうか? 体重は変化なくてもいいのですが、体脂肪が肥満の域に入っているので、20%まで落としたいのです。 この1ヵ月半、食事制限+ウォーキングしているのですが、体重が1~2KG減ったのに体脂肪率がビクともしないのでやる気が失せてきました。むしろ増えてる!?私のダイエット方法が間違ってるのでしょうか? 同じ体重でも体脂肪が15~20%程度の人は引き締まっていてかっこいいですよね。私もそんなふうになりたいのです。というか、最近ウエストがきつくて困ってます。よろしければアドバイスください。 単品ダイエットやダイエット食品系には全く興味が無いので、そのような回答はご遠慮いただけましたら幸いです。

  • 【超肥満】向きのダイエット法は何ですか?

    私は身長163cmで74kgの29歳の超肥満の女です。 一時の過食で30kgも増えてしまい最高時は86kgありました。 夕食を軽くして今の体重まできたのですが停滞してしまい困っています。 足腰に負担のくるダイエットは医師から止められています。 早歩きが出来ず、自転車をこぐと太ももがパンパンになります。 今の体型が恥ずかしくて外に出るのに抵抗があります。 1週間ほど朝はバナナで昼は普通で夜はダイエットシェイクをやりましたが 体重は上がったり下がったりで結局300gほどしか減らず 夜が特に辛いのでやめてしまいました。 昔から朝はバナナとヨーグルト位しか入りません。 1番控えたい夜に食欲が出てくるので困っています。 昼は程々で600~800kcalほどです。 先週から週3回の「スロトレ」を開始しました。 同じ日にフィットネスで有酸素運動を30分ほどやっています。 これから「いつまでもデブと思うなよ」を読みます。 =食事記録をつけますが何kcalまで食べていいのでしょうか? タニタのインナースキャンの結果は以下の通りです。 ・内蔵脂肪 レベル7 ・筋肉 41.7kg かた太り型 ・体重 74.1kg ・基礎代謝 1397kcal 燃えにくい ・体内年齢 54才 ・骨量 2.7kg ・体脂肪 40.1% 料理は苦手ですがダイエットのためなら覚えます! 1ヶ月に-3kgの目標は無理でしょうか? =半年ほどで元の56kgに戻したいのです。 出来れば1年以内に一番体の調子が良かった50kgまで減らしたいです。 私に向いたダイエット法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 体重と見た目

    現在ダイエットをしていて 色々ダイエットについて勉強して いるのですが質問があります. 脂肪1kgは7200kcalなので、 脂肪1kg増やすには7200kcal 摂取しなくてはいけないし 脂肪1kg落とすには7200kcal 消費しなくてはいけないん ですよね? だったら、1、2日食べ過ぎで 2~3kg増えていても 実際は脂肪でなく 「体の重さ」が3kg増えて いるってことなので 見た目に変化はないに 等しいんですか? お腹が重たいとか 顔がぱんぱんだとか、 あくまで水分や胃の消費が 不十分である問題で「太った」 っていう意味では ないということですか? 私はずーっと体重重視で ダイエットをしていましたが 考え方をイチから変えたくて 質問させてもらいました。

  • ダイエット中の体重増加について教えてください

    2週間前からダイエットを始めました。 ダイエット前は、体重61.5kg、体脂肪率37%でした。(身長158cm) ダイエット内容は、一日の摂取カロリーを1500kcal以下に抑えて、運動は毎日コアリズムを行っています。始めてから1週間で58,4kgまで減ったのですが、そこから徐々に体重が増え始めて、現在60,7kgまでもどってしまいました。(ウエストはー2cm、体脂肪率は33,5%~36%を行ったりきたりしています。)また、昨日から体全体がむくんでいるような感じで倦怠感もあります。私のやり方は間違っているのでしょうか?無理をしているつもりはないのですが、やはり体重が増えてしまうと挫けてしまいそうです。何故体重が増えてしまったのか、今の方法で続けていればまた体重が減ってくるのか、どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 体重を維持するためには?

    私は昨日をもってダイエットをやめた、24歳の女です。 ダイエットはやめたのですが、現在の体重を維持したいと考えています。(±2kg以内で) しかし、一日どの程度のエネルギーを摂取してよいのか、様々なサイトや本を見ても、数値にばらつきがあり、いまいちよく分かりません。 (ある本では1300kcal程度、他のものでは1700kcal程度など) 以下のような体型、生活強度、運動量ではどの程度のエネルギーを摂れば体重が維持できるのでしょうか?(ちなみに、体脂肪だけはもう少し増やしたいと考えています) 自分では朝:250kcal 昼:500kcal 夜:400kcal 間食:100kcal程度(計:1250kcal)ではどうだろうかと考えているのですが、どうでしょうか? お手数ですが、お教えください! よろしくお願いします☆ 身長:152cm 体重:ダイエット前⇒57kg     ダイエット後⇒44kg 体脂肪:ダイエット前⇒27%      ダイエット後⇒14% 生活強度:たぶん2くらい 一日の運動量:通学の為途切れ途切れではありますが速歩100分くらい、お風呂上りのバランスボール、(テレビなどを見)ながら体操を少し...

  • 筋肉1kgは何キロカロリーですか?

    このカテの過去ログを見ると、体重1kg落とすには7200kcalの消費が必要だという計算をよく見ます。 ダイエット中は体脂肪だけでなく筋肉も落ちると思います。 体重1kgを落とす場合に全部が体脂肪なら7200kcalの消費でよいと思いますが、筋肉も一緒に落ちる場合が多いので、実際に体重1kgを落としたい場合は7200kcalよりも消費は少なくてもいい計算になるんじゃないでしょうか?(たんぱく質の燃焼は脂肪よりも少ないので。) そのあたりがよく分からないので教えてください。 つまり、筋肉が1kg落ちた場合、何キロカロリー余分に消費したと考えてよいのでしょうか?

  • ダイエットメニューについて

    下記のメニューでダイエットをしてるのですが、この内容で痩せれますでしょうか? 一日の流れを記入しますので、何かお気づきの点があれば御指摘お願いします。 6:00 起床 6:10 バナナ1本、水1杯 6:40 腹筋100回、腕立て伏せ30回、ジョギング5km(約40分) 7:20 無脂肪牛乳1杯 7:40 朝食(500kcal以内) 9:00 出勤 12:00 昼食(600kcal以内) 18:00 退勤 18:30 バナナ1本、水1杯 19:00 腹筋100回、腕立て伏せ30回、ジョギング5km(約40分) 19:40 無脂肪牛乳1杯 20:00 夕食(400kcal以内) 23:00 就寝 トレーニングの30分前にバナナと水を摂取して、トレーニング後は常温の無脂肪牛乳を飲んでます。 食事は一日の摂取カロリーを1500kcal以内と決めて自由に食べてます。 間食は一切無しで、飲み物は水のみです。 ダイエット初めてまだ10日なので、体重、体脂肪率に大した変化はありませんが、このままこの生活を続けて痩せれますでしょうか? アドバイスお願いします! 年齢:25歳 身長:165cm 体重:59.6kg(目標:52kg) 体脂肪率:15.8%(目標:9%)

  • ダイエットの質問(29歳男性)痩せません

    ダイエットをしています。男性29歳、身長178cm、体重68kg、体脂肪およそ20%、ウェスト81cmです。 学生時代は体重が58kgでかなりやせていたのですが、1年に1kgずつ増えていき今では腹回りが出て、去年のスーツがはいらなくなりました。月から金で2回ほど、ジムに行って、筋トレ30分、ラン30分、土日はどちらかで10kmほど走っています。食事量も一日2500kcalくらいに減らしてはいるのですが、一向に痩せる気配がありません。 むしろまだ太っていっています。酒は2週間に一度ほど、飲みます。飲みに行くと、ビールをジョッキで5から6杯ほど飲みます。仕事は基本的にデスクワークですので、一日座りっぱなしです。 今ダイエットを始めて1ヶ月半ほどたちましたが、結果をあせりすぎでしょうか。どなたかご助言お願いします。