• ベストアンサー

最適回転数を教えて下さい [クランク長と最適回転数]

最近、自転車で大学に通い始めまして、自転車の乗り方を勉強しだしました。もっと上手く乗れるようになりたく、よろしくお願いします。 私のデータはこんな感じです。 - - - - - - - - - - - 身長    : 170cm 体重    : 58kg クランク長 : 175mm 平均rpm  : 81 最高rpm  : 95 タイヤ   : 20x1.35 外周 1480mm ギア    : 45T - 9-26T 自転車重量 : 約 12.5 kg 鞄重量   : 約 4 kg 距離    : 片道8.6km (電車併用), 20km (全長:まれ) 楽かなと感じるrpm : 70前後 - - - - - - - - - - - 体感ですが、rpmを90とすると、どうにも余計に疲れてしまっている気がしています。 rpmは90が良いとのことでそれを目指していたのですが、実際に出ているのは80くらいが多く、90はなかなか厳しい感じがしています。 調べた範囲では、クランク長が長めのようで、多少減らした方が良いのかもしれないのですが、その関係式が見つかりませんでした。 この場合も最適値としてはrpm90を目指すのがよいのでしょうか。その場合、90を出していて疲れにくくするにはどうすればよいでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

自分の経験からですが、高いケイデンスを無理なく回せるようになるには ポジショニングのウェイトが高いと思います。 クランクの長さなんかは2の次で、慎重が170もあるのでしたら175mmでも 極端には悪くありません。 (気になるならここがお勧めhttp://www.geocities.jp/resultri/crankcho/index.html) 自分の場合、サドル高、サドル後退幅を調整したらとてもスムーズになりました。 それぞれ雑誌などで調べてやってみるといいでしょう。 あと、高回転ケイデンスはビンディングペダルだと極端に楽になります。 自分はフラットペダルだと90rpmは疲れてしまいます。 しかし根本的な問題として「90rpmが良い」と言うのはスポーツとして走る場合のことで、 30km/h以下の走行速度ですと、発熱量が多すぎて余計に疲れてしまいます。 (速度が速いと筋肉が冷却されるので高回転の方がが効率よい) 目指すべきは「ペダルの回転数を上げること」でなく、「疲れにくく走ること」です。 70rpmくらいでいいと思いますよ。 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/pedal_rpm.html そもそも、10キロメートル未満の走行ばかりでしたら、回転数を多くして 節約しなくても、体内のグリコーゲンは枯渇しようがないので関係ありません。 より長く走り続けるようになったら気にし始めるといいでしょう。

ttex
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 クランク長について問題がないようで一安心です。 ご指摘のように、やはり70rpmくらいが用途的にちょうど良いようですので、 それを目処にしていきたいと思います。 高速度と空冷については完全に目から鱗でした。 勉強になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.1

12キロとかなり重い重量から察すると、クロスバイクもしくはマウンテンバイクですね。 フロントがシングルなんでしょうか? それだったら、多段式ギアのついたシティーサイクル? どちらにしても、早さを競うためのバイクではないようですね。 でしたら、ケイデンスはそんなものでしょう。 無理しても、車体自体がなんですので直接のスピードアップにはつながりませんよ。 ケイデンス80~100というのは、あくまでもロードバイクなどで長距離を楽に走るときに使われるギア比ですので。

参考URL:
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/pedal_rpm.html
ttex
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自転車は電車に乗せて移動するために、折りたたみ式のものでした。 やはり、この自転車では高ケイデンスにしても効率が悪いようですので、 ご提示いただいた資料から、70rpmあたりを目処にやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クランクを交換したいです。

    こんにちは。 マリンのミュアウッズという自転車にのっています。 気に入っているのですが、私の身長が低いので クランクが少し長いと思っています。 付いているクランクはTRUVATIV ISO-FLOWで おそらく170mmだと思います。 165mmのクランクにしたいのですが、 同じ製品で165mmは無いみたいです。 オークションなどに出ている同じメーカーのクランクで165mmは 見つけました。昔ののGAIANT R1についていたやつです。 買ったら使えるのでしょうか? TRUVATIV TOURO 30-42-52T 165mm(38&42) 右側ってチェーンリングをネジで止めるようになってますよね。 これはそれぞれ規格が違うのでしょうか? 調べてみる、オフロード系のコンポは165mmのクランクが 少ないような気がしました。これは何か理由があるのでしょうか。 ちなみに、街乗り専門です。毎日10km位は乗ります。 見つけたクランクが使えるかはどうやって判断するのでしょうか? または買って試すしかないのでしょうか? 知っている方がいましたら回答お願いいたします。  

  • クランク・ギアについて

    どうも自転車にアダプティブペダリングシステムとかいう特殊なクランクとギアをつんでいるようです。自転車に調べていたらこれを見つけて、 「おお!こいつぁスゲェ!!」といった感じで欲しくなりました。ですが私が見つけたこのクランクギアがついた自転車は何故か全部サドルがないんですよ・・・ どこかにサドルが付いているやつとかギアの部分だけとかで売っているところはないでしょうか? あるいは作り方を知っている人はいないでしょうか?教えて下さい。

  • クランク長の適正値

    身長183cmで175mmクランクを使っています。 今現在、別段不具合を感じてはいません。 超長距離をブルべスタイルまたはブルべ主体で走っています。 必然的に装備重量が重くなり空気抵抗も高く、加速よりもアベレージスピードを重視した場合にクランクのショートストローク化は有効なのではないか?と考えています。 172.5mmまたは170mmクランクをこの条件下で採用するとした時、またはクランク長を変更された方のご意見をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車のクランクについて

    私の乗っている自転車のクランクを↓に買い替えようと思っているので http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2008/fcm411g.html すが、私が乗っている自転車の軸長が141mmなので掲載されているクランクの指定されている軸長は123mmは使用できませんか? あさひのサイトでは軸長141mmに対応しているものは掲載されていませんでした。 もし使用できない場合、どの製品が使用できるでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • ギア比と速度について

    小径車(451)を買おうと思い、候補の自転車はフロント52-39T、リア12-23Tですが、クランク周りのデザインが気に入らず、コンパクトクランク(48-36T)で気に入ったのを見つけたので、自転車を買ったらクランクも変えたいと思っています。 ただ、このままでは平地で全くスピードが出ないでしょうから、リアを11-23Tにしてはどうかと考えました。 わからないなりに1回転で進む距離を調べてみたところ、外周が508として 52-39T×12-23Tの場合 アウター×トップが 508×3.14×(52/12)=6,912mm インナー×ローが  508×3.14×(39/23)=2,705mm 48-36T×11-23Tの場合 アウター×トップが 508×3.14×(48/11)=6,961mm インナー×ローが  508×3.14×(36/23)=2,497mm になりました。 この場合、48-36T×11-23Tの方が平地では速くなり、上り坂は楽になると考えてよいのでしょうか? それとも、小径車でコンパクトクランクを入れてる完成車が少ないのは、他の要因があるのでしょうか? また、コンパクトクランクを入れて、さらにスプロケットのローを25Tにすると、何か弊害があるのでしょうか? 素人なので変な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • クランク長の違い

     今年の4月にクロスバイクを購入して自転車の虜となり、10月にロードバイクを購入してしまった中年男性です。  慣れていないこともあるのでしょうが(下ハンはつらいです)、ロードで思ったほど早く走れません。クロスで時速29キロ前後だったのが、ロードでは31キロ程度です(ほとんど信号のない道路10.5Kmを3周)。  しかも、先日、1週間ぶりにクロスに乗るとペダルが楽に回ってすごく走りやすかったのです。クロスは、車重があるため、漕ぎ出しは重いが、ぐんぐんスピードが上がる感じ。ロードは漕ぎ出しは軽いが、スピード感に乏しい。せっかくロードを買ったのに、安物のクロスの方が走ってて面白いなんて。  そこで質問ですが、クロスのクランク長が165mmに対して、ロードは170mmです。ロードのクランクが回しにくいわけではないのですが、クロスのクランクの方が回しやすいと感じてます。ロードのクランク長をクロスに揃えるために、交換した方がよろしいでしょうか。  因みに、私の身長は170で、典型的な日本人体系(胴長/短足)です。また、クロスバイクは今後も街乗りに使います。

  • クランクを交換したいんですけど・・・

    最近ジャイアントエスケープR2を購入して、自分のいじれる範囲内でパーツを交換して楽しんでいます。 次はクランクギアとBBを交換してみたいのですがその辺の知識がないので、この自転車にあったBBとギアの選び方がわかりません。その辺教えてください。自転車の知識があまりないので質問も上手くできませんがよろしくお願いします。 私の自転車についてるギアクランクとBBです。 ギアクランク:RPM 28/38/48T/CG 165mm     B B:TH 7420ST 113-68mm 「TH 7420ST 113-68mm」この表記の仕方の意味が分かりません教えてください。

  • コンパクトクランクに交換したいのですが

    この4月に引越しすることになりました。 引越し先は坂の上で、約10%の勾配が1KMほど続きます。 現在、ビンテージのクロモリバイクに乗っておりまして、クランクはシマノのFD-7410 DURA-ACE(170mm)53/39Tを使っております。  坂道対策の為、先日リアのスプロケットを13-26T(7速)に交換したのですが、私の貧脚には39×26のギア比でも厳しい為、クランクをコンパクト(50-34T)に交換しようと考えております。 そこでご相談なのですが、このようなビンテージバイクに似合うシマノのコンパクトクランクは何が宜しいでしょうか? 軽く回したいのはもちろんなのですが、ビンテージバイクとしての造形美・雰囲気も失いたくないのです。 品番なども含めて教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • LGS-RSR 4にシマノのクランクセット・・・

    LGS-RSR 4のチェーンリング(内側と中央)が曲がってます。そのせいかチェーンが外れやすくなってます。この際クランクセットを交換しようと思います。シマノのTIAGRAあたりに交換したいのですが互換性とかはあるのでしようか?もし互換性がないのであればお勧めのクランクセットを教えてください。 ルイガノ LGS-RSR 4  BOTTOM BRACKET RPM BB7420ST SHELL:68mm AXLE:116mm CRANKSET DURABI201 52/42/30T (170mm)

  • クランクの交換について

    masi minivero cafferacer drop 2011モデルを最近購入した初心者です。 フロントチェーンリングが40t(シングル)なっており、トップスピードが伸びません。 上記のこともあり、クランク交換を検討しています。 Rディレーラーはsoraで、スプロケ8枚となっています。現行のsoraは9枚でクランクも9枚対応のものしかありません。フロントディレイラーは予算の関係で入れません。 この場合、 1. そのままSoraのクランク(50T 9枚対応)を入れる。 2. 2300のクランク(52T 8枚対応)を入れる。 3. Sora を入れてチェーンも9枚用(現在8枚用)のチェーンに変える。 ※自転車屋の人はSORAのクランクセットの方がBBが良く、9枚対応だが変速しないのであれば問題ないでしょうと話されていました。 ・・・・という選択肢になりますが、どれが望ましいと思われますか? 宜しくお願いします。